虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/26(水)14:14:44 タイト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)14:14:44 No.666317672

タイトル回収は名シーンの法則

1 20/02/26(水)14:15:45 No.666317825

いや...... そうでもないか!

2 20/02/26(水)14:27:34 No.666319500

何がショタだ

3 20/02/26(水)14:28:45 No.666319664

逆にこれやって盛り上がらない漫画があったらちょっと気になる

4 20/02/26(水)14:29:31 No.666319781

ここをオチに使わないのがまたいい

5 20/02/26(水)14:30:51 No.666319971

さらっと人間ですよという自衛隊員いいよね…

6 20/02/26(水)14:31:20 No.666320043

ただの人間なのいいよね

7 20/02/26(水)14:32:37 No.666320236

人間どもこそ地球を蝕む寄生獣… いや…人間か?

8 20/02/26(水)14:34:29 No.666320498

スレ画と烈火の炎だよ意外に知らない

9 20/02/26(水)14:36:11 No.666320760

公安9課は全然攻殻機動隊って言われないよね

10 20/02/26(水)14:36:35 No.666320817

キャプテンアースはお前が言うのかよってなった

11 20/02/26(水)14:36:38 No.666320823

いや…!言いすぎか!

12 20/02/26(水)14:37:28 No.666320949

改めてみるとこのおっさんサイコだな

13 20/02/26(水)14:37:40 No.666320981

今どんな作品があるか考えたけどパッと思いつかなかった

14 20/02/26(水)14:40:36 No.666321426

>改めてみるとこのおっさんサイコだな えっ改めてみないと気付かないとこか!?

15 20/02/26(水)14:41:37 No.666321589

イニDは引っ張りすぎた

16 20/02/26(水)14:44:07 No.666321933

インディペンデンス・デイだ!

17 20/02/26(水)14:44:11 No.666321938

今こそぉぉぉ 力を合わせぇぇぇ 押忍! 闘え! 応援団!

18 20/02/26(水)14:45:25 No.666322127

実は私はとか?

19 20/02/26(水)14:46:24 No.666322289

天元突破グレンラガンが好き

20 20/02/26(水)14:46:47 No.666322343

>逆にこれやって盛り上がらない漫画があったらちょっと気になる カフカとか

21 20/02/26(水)14:48:10 No.666322564

マスターキートンも一応

22 20/02/26(水)14:49:24 No.666322748

人を食う寄生生物を見て協力しようとしてる人間だからサイコっていうかなんだろうな

23 20/02/26(水)14:51:35 No.666323100

たった1個のドラゴンボールからすべてが始まり、そして世を守ったのです これはちょっと違うか?

24 20/02/26(水)14:51:53 No.666323142

作中で言われてる通りよくわからんやつだったのだろう まるっきり分からんでもないけど

25 20/02/26(水)14:51:56 No.666323149

狂人だよ 善悪は別として

26 20/02/26(水)14:52:29 No.666323247

理性的過ぎて純真で自分は使命があるので食われるのは最後と思ってるだけの人間だけど やりたいことあるからシステムの枠の外にいたいというのは傲慢だよね

27 20/02/26(水)14:52:31 No.666323255

最終話が真のタイトル回収なのに何故かここばかり取り上げられるかなしみ

28 20/02/26(水)14:53:25 No.666323404

別に人類を滅ぼそうとか破滅願望があるわけじゃなくて 人間は増えすぎてて歯止めがきかないから適度に間引いて管理しなきゃ… って思った「誰か」の一人

29 20/02/26(水)14:53:54 No.666323468

スラムダンクなのに最後はジャンプシュートだったスラムダンク

30 20/02/26(水)14:54:38 No.666323568

パラサイトさんたちも普通にやりとりしてたけど 本能的には市長たべたいと思っていたんだろうか

31 20/02/26(水)14:54:56 No.666323611

見上げてごらんはタイトル回収だけはすごいよかったんだ

32 20/02/26(水)14:55:49 No.666323738

このシーンすら偽の伏線回収だよね

33 20/02/26(水)14:56:27 No.666323835

>最終話が真のタイトル回収なのに何故かここばかり取り上げられるかなしみ 主人公が竿役だと抜きにくいだろう? 特にジャンプ系

34 20/02/26(水)14:56:31 No.666323844

別に人間食べずに普通の人間の食事でも生きていけるってわかったから なんというか本能というよりももっと人工的に植えつけられた使命みたいなんだよね

35 20/02/26(水)14:56:32 No.666323847

ミステリーサークル?幽霊戦闘機?おっくれってるーーーーーーーーーー!!

36 20/02/26(水)14:57:01 No.666323916

偽というか途中で多少テーマ変えたんじゃなかったっけ?

37 20/02/26(水)14:57:28 No.666323999

進撃の巨人……!

38 20/02/26(水)14:58:13 No.666324126

>カフカとか そういや傷だらけの地図って出てきたっけ

39 20/02/26(水)14:58:17 No.666324134

>進撃の巨人……! すげえ盛り上がらないどころかギャグシーンでタイトル回収

40 20/02/26(水)14:58:22 No.666324146

アグラビティボーイズ!

41 20/02/26(水)14:58:31 No.666324174

>>改めてみるとこのおっさんサイコだな >えっ改めてみないと気付かないとこか!? 描かれた当時は世相的にこのおっさんに同調する人も少なくなかったからまぁ…

42 20/02/26(水)14:59:48 No.666324356

青空を「背負って」いるみたいだ…

43 20/02/26(水)14:59:48 No.666324357

まぁ人間増えすぎは今でもそうだと思う

44 20/02/26(水)15:01:30 No.666324619

子供の頃に読んだ時は使命感に溢れる崇高な人みたいなイメージだった

45 20/02/26(水)15:01:46 No.666324654

>すげえ盛り上がらないどころかギャグシーンでタイトル回収 次回の頭で水差されただけで初出はカッコよかっただろ!?

46 20/02/26(水)15:02:01 No.666324693

DSの君のためなら死ねるのタイトル回収ほんとすき

47 20/02/26(水)15:07:40 No.666325633

まあ寄生獣なんて存在が現れたら仕方ない気持ちはある 結局寄生獣を生かすくらいしかしないだろうし

48 20/02/26(水)15:07:58 No.666325685

>逆にこれやって盛り上がらない漫画があったらちょっと気になる ジャンプの打ち切り漫画でありがち

49 20/02/26(水)15:10:10 No.666326076

>ミステリーサークル?幽霊戦闘機?おっくれってるーーーーーーーーーー!! 夏長すぎ問題

50 20/02/26(水)15:11:33 No.666326313

「さよなら 絶望先生」

51 20/02/26(水)15:12:28 No.666326504

タイトル回収はすごく好きなのにいざ具体例出そうとすると全然出てこない

52 20/02/26(水)15:12:49 No.666326563

>キャプテンアースはお前が言うのかよってなった 唐突すぎて首傾げたけどたぶん作ってる人たち的に凄い名シーンのつもりだったんだろうなとは思った

53 20/02/26(水)15:13:38 No.666326707

かっとび烈火だよ!

54 20/02/26(水)15:13:44 No.666326728

あったーっ! ドラゴンボールだ!!

55 20/02/26(水)15:16:52 No.666327301

>烈火100℃だよ!

56 20/02/26(水)15:17:17 No.666327376

>ここをオチに使わないのがまたいい 当初の予定では人類批判の路線で 市長のこれをそのまま作品のオチにする構想もあったけど 似たような主張の作品が増えたので それに反論したくなったとか聞いた気がする

57 20/02/26(水)15:17:59 No.666327481

ここでタイトル回収と見せて みんなこの星に生まれてきたんだろう…?そして何かに寄り添い生きた…で意味を変えるの凄えと思う

58 20/02/26(水)15:18:33 No.666327578

タイトルがラスボスの名前とか好き

59 20/02/26(水)15:20:34 No.666327915

スタンディングバイ、ウィーアーフォーミッション”ガイア”!

60 20/02/26(水)15:20:55 No.666327973

タフって言葉はキー坊のためにある

61 20/02/26(水)15:22:04 No.666328181

シリーズのタイトルなのに作品によって重要だったり雑だったり扱いに差がある炎の紋章

62 20/02/26(水)15:22:33 No.666328258

城の名はどうします? 決まっているだろう、『真田丸』よ! でSE付きOP流れるの最高

63 20/02/26(水)15:22:41 No.666328278

>進撃の巨人……! 止めてはならぬ物語――!からの進撃の巨人…ってやってたよねで耐えられない

64 20/02/26(水)15:22:56 No.666328314

パラサイト達もこいつの思想に特に共感はしてないというね…… ミギーという相棒と過ごし方 多くのパラサイト達と戦い交流してきたシンイチでも 結局違う生き物の気持ちを本当に理解する事はできないと結論付けてるし でもそれでいいんだよね

65 20/02/26(水)15:23:07 No.666328344

一番好きなタイトル回収はきみのためなら死ねる

66 20/02/26(水)15:24:18 No.666328540

>DSの君のためなら死ねるのタイトル回収ほんとすき >一番好きなタイトル回収はきみのためなら死ねる わたしきみのためなら…からの返答いい…

67 20/02/26(水)15:24:57 No.666328634

独りで静かで豊かで…

68 20/02/26(水)15:25:32 No.666328726

>スタンディングバイ、ウィーアーフォーミッション”ガイア”! その前のコマンダーが言うミッションネームは…ガイアもいいよね

69 20/02/26(水)15:25:32 No.666328727

鋼の錬金術師は初っ端のコーネロのおっさんで回収したけどめっちゃかっこいい それ以降もちょくちょく出るけどそれもかっこいい

70 20/02/26(水)15:26:15 No.666328839

遊戯と王の物語だから遊戯王が一番好き

71 20/02/26(水)15:26:51 No.666328923

寄り添い生きてきた…は今見ても少しうるっとくる

72 20/02/26(水)15:27:39 No.666329048

>まぁ人間増えすぎは今でもそうだと思う あと当時はダイオキシンとかの公害もよく問題になってた 原作ではそれが後藤への勝利の鍵になるという皮肉もあったね

↑Top