虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/26(水)13:30:10 スウェ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)13:30:10 No.666310787

スウェーデンの警察は仕事をしてくれ

1 20/02/26(水)13:34:36 No.666311504

警察もスウェーデン人だろ?

2 20/02/26(水)13:35:01 No.666311568

そもそも警察にどうしろって言うんだ

3 20/02/26(水)13:35:31 No.666311657

これ吹替え無いのね

4 20/02/26(水)13:38:24 No.666312149

スウェーデンへの観光客を減らすための陰謀だよ

5 20/02/26(水)13:40:26 No.666312471

スウェーデンが作らせた映画だしな…

6 20/02/26(水)13:40:56 No.666312559

日本から見れば殺人罪かもしれないけど…

7 20/02/26(水)13:41:36 No.666312652

カタノブ

8 20/02/26(水)13:41:41 No.666312664

スウェーデンから見ても殺人罪だよ!

9 20/02/26(水)13:43:56 No.666313014

これは文化なんじゃ風習なんじゃ 彼らも命の輪に入れてよろこんでいる わかってくれないイギリス人は殺す

10 20/02/26(水)13:45:54 No.666313318

>これ吹替え無いのね 別に吹き替えで見る必要無くね

11 20/02/26(水)13:48:11 No.666313670

多様性!文化の多様性です!

12 20/02/26(水)13:49:12 No.666313841

英語ネイティブ(キリスト教徒)がゲストというのも重要だから吹き替えたらダメだと思う

13 20/02/26(水)13:49:59 No.666313946

なんやこの村!

14 20/02/26(水)13:50:49 No.666314071

モデルはあるのかな

15 20/02/26(水)13:51:01 No.666314115

ダイスケあれを見ろ

16 20/02/26(水)13:51:06 No.666314125

あってたまるか!

17 20/02/26(水)13:52:35 No.666314358

>ダイスケあれを見ろ あかーん!

18 20/02/26(水)13:54:06 No.666314555

(文化の)クセが凄い!!

19 20/02/26(水)13:54:26 No.666314598

監督「日本の映画好きです!楢山節考とか!」

20 20/02/26(水)13:54:26 No.666314603

岡山のはだか祭も外国から見たらそう見えるのかも

21 20/02/26(水)13:56:28 No.666314888

>監督「日本の映画好きです!楢山節考とか!」 この話聞いてたから思ったよりも楢山節考要素が早めに出てきて笑っちゃった

22 20/02/26(水)13:59:18 No.666315307

>監督「日本の映画好きです!楢山節考とか!」 インタビュー読む限り自分の家族に色々思うとこあるから刺さるのかもな… 未だに家族の関係を消化しきれてない感じだし…

23 20/02/26(水)14:03:45 No.666315989

>監督「日本の映画好きです!楢山節考とか!」 一歩間違えればデンデラ化もあったのか…

24 20/02/26(水)14:05:08 No.666316195

楢山節考ってデンデラの元ネタだっけ

25 20/02/26(水)14:05:18 No.666316225

北海道にあるらしいな

26 20/02/26(水)14:05:21 No.666316235

スウェーデンって怖いところなんだな

27 20/02/26(水)14:05:43 No.666316290

稗田先生が訪れたらって想像が止まらない

28 20/02/26(水)14:05:58 No.666316326

>>監督「日本の映画好きです!楢山節考とか!」 >一歩間違えればデンデラ化もあったのか… 監督「『ミッドサマー』はここから方向性が変わります。男とか女とか村の風習とかいったテーマは消滅します。そんなことはどうでもいいんだ。」

29 20/02/26(水)14:07:25 No.666316539

ロケ地はハンガリーです…

30 20/02/26(水)14:08:16 No.666316679

スウェーデンの名物がグレタ虫以外にもできたんだぞ 誇らしい事じゃないか!

31 20/02/26(水)14:09:16 No.666316824

東京ボルガ村が千葉に誕生!

32 20/02/26(水)14:09:56 No.666316938

スウェーデン名物はもっといっぱいあるだろ! ミートボールとか…

33 20/02/26(水)14:10:17 No.666316990

スウェーデンってボルガ村みたいなとこなんでしょ?っていわれるのかな…

34 20/02/26(水)14:10:54 No.666317079

探偵役のいない民俗ミステリだこれー

35 20/02/26(水)14:12:19 No.666317305

>ロケ地はハンガリーです… ハンガリーもスウェーデンも似たようなもんだろ多分

36 20/02/26(水)14:12:21 No.666317315

IKEAとかH&Mとかクリスマスに放火されるでっかいヤギとか 名物いっぱいあるよスウェーデン!

37 20/02/26(水)14:12:47 No.666317369

LiLicoが「私たちの誇る夏至祭りを良くも…!」つってて笑って見てたけど 映画行くと確かに…これは…感がある

38 20/02/26(水)14:13:08 No.666317433

夏至の儀式自体は実在するんだな さすがにあんな野蛮ではないが

39 20/02/26(水)14:13:08 No.666317434

イケヤはフィンランドだよ!

40 20/02/26(水)14:13:55 No.666317549

もしかしてスウェーデンではよくある風景なの?

41 20/02/26(水)14:13:59 No.666317558

ちょっとトイレに…(ジョボジョボ

42 20/02/26(水)14:14:41 No.666317667

燃やされるヤギはそういう祭りかと思ったら愉快犯が警察と警備とバトルしてるだけだという

43 20/02/26(水)14:14:47 No.666317681

>探偵役のいない民俗ミステリだこれー 物理学者とマジシャンのいない寒村で起きるミステリー………

44 20/02/26(水)14:15:03 No.666317718

これからスウェーデンが舞台のカルト映画を撮影するぜ ハンガリーです…

45 20/02/26(水)14:15:19 No.666317762

>もしかしてスウェーデンではよくある風景なの? 馬鹿にしないでくれる!?スウェーデンはもっと曇ってるわよ!! ってスウェーデン人が言ってた

46 20/02/26(水)14:15:50 No.666317835

ハードコア版TRICKみたいな映画だった

47 20/02/26(水)14:15:53 No.666317844

>スウェーデンってボルガ村みたいなとこなんでしょ?っていわれるのかな… 頭に爆弾仕込まれてそうで嫌だな…

48 20/02/26(水)14:15:54 No.666317848

やっぱ怖いっスねスウェーデン

49 20/02/26(水)14:16:05 No.666317867

ハンガリーもスウェーデンも同じヨーロッパっしょ!

50 20/02/26(水)14:16:09 No.666317881

現実には探偵やマジシャンや忍者はいないからな…

51 20/02/26(水)14:16:38 No.666317945

>イケヤはフィンランドだよ! マジかよ最低だな無印良品

52 20/02/26(水)14:17:23 No.666318043

韓国の最底辺VSスウェーデンの田舎 勝負だアカデミー賞

53 20/02/26(水)14:17:38 No.666318080

でも映画のアイディア出したのスウェーデン人のプロデューサーらしいし…

54 20/02/26(水)14:18:21 No.666318185

セックスしないと出られない村って聞いてたけど出れねぇじゃねーか!

55 20/02/26(水)14:18:43 No.666318233

うちの田舎映画にしてみない?って流れなのかな…

56 20/02/26(水)14:18:51 No.666318256

もしもクリスについてかなかったら カレシが友達の故郷行ったきり戻らなくなるわけだし 割と警察隊突入待った無しくらいライブ感ありそう

57 20/02/26(水)14:20:09 No.666318448

ムーミンによって女性を中心に北欧人気に火が付き スウェーデンを代表するリサ・ラーソンのグッズや北欧仕様DIYは今も大人気 ミッドサマーはそういった日本人女性が好むようなTHE北欧美術をお出してて邪悪過ぎる… 騙されて見に行くよこんなの…

58 20/02/26(水)14:20:13 No.666318455

子供たちにオースティン・パワーズやるよーって声かける意味の無いシーンがあったけど あれクリスチャンが最後下半身丸出しで村中歩き回されて笑われる事の伏線だったんだね オースティンと言えば冒頭の股間隠しまショーでお馴染みだし

59 20/02/26(水)14:20:14 No.666318458

ルルルルルルルルッイャッッ

60 20/02/26(水)14:20:16 No.666318464

ネオペイガニズムに倒錯したカルトなのか それとも本当に昔から続いてるコミューンなのか判断に困る

61 20/02/26(水)14:20:28 No.666318490

>ちょっとトイレに…(ジョボジョボ 誰も止められないスピードで文化を冒涜すな!

62 20/02/26(水)14:20:47 No.666318521

「彼氏が友達の故郷行ったまま戻らないけど最近ちょっと上手く行ってなかったしまあいっか」 そしてダニーは精神疾患を抱えたまま暮らしました 村に行ってればしあわせになれたのにね

63 20/02/26(水)14:20:56 No.666318548

まあピーターラビットも可愛いお皿のキャラじゃなくて害獣だし…

64 20/02/26(水)14:21:41 No.666318645

>セックスしないと出られない村って聞いてたけど出れねぇじゃねーか! 肉体からでられましたね?

65 20/02/26(水)14:21:56 No.666318677

キヨシーっ!の方の黒沢も好きだって言ってたし日本の怪奇映画はかなり参考にしてるっぽいね

66 20/02/26(水)14:22:07 No.666318699

「」はよく生贄に名乗り出てくれましたね 苦しまないようこのイチイの毒を舐めなさい…

67 20/02/26(水)14:22:31 No.666318761

>韓国の最底辺VSスウェーデンの田舎 >勝負だアカデミー賞 韓国映画とスウェーデン映画ってちょっと似てる 陰惨陰鬱でグロなとこが

68 20/02/26(水)14:22:40 No.666318777

村のゲートがオマンコ過ぎてドン引きですよ

69 20/02/26(水)14:23:04 No.666318840

>子供たちにオースティン・パワーズやるよーって声かける意味の無いシーンがあったけど >あれクリスチャンが最後下半身丸出しで村中歩き回されて笑われる事の伏線だったんだね >オースティンと言えば冒頭の股間隠しまショーでお馴染みだし 公式の解説ページも読んでみるといいぞ 色々と伏線とか意味とか込められてて興味深い

70 20/02/26(水)14:23:23 No.666318898

えっ…ボルガ村に半地下の家族を送り込む?!

71 20/02/26(水)14:23:30 No.666318918

>キヨシーっ!の方の黒沢も好きだって言ってたし日本の怪奇映画はかなり参考にしてるっぽいね ストーリーはかなり王道だもんね 因習の残る村の儀式に若い男女が巻き込まれるっていう

72 20/02/26(水)14:23:59 No.666318988

予算増やして続編撮るために本場フィンランド夏至祭に突撃したロケ隊が見たものは…って続編

73 20/02/26(水)14:24:09 No.666319009

>韓国の最底辺VSスウェーデンの田舎 >勝負だアカデミー賞 つまり混ぜてスウェーデンの田舎の最底辺を映画にすれば売れる、

74 20/02/26(水)14:24:13 No.666319018

綺麗なビオランテ(メイ・クイーン)良いよね

75 20/02/26(水)14:24:44 No.666319073

>ピルス君はよく生贄に名乗り出てくれましたね >苦しまないようこのイチイの毒を舐めなさい…

76 20/02/26(水)14:24:52 No.666319099

スウェーデンじん的にはどんな気持ちなの 正月が老人に餅の早食い大会させて殺す奇祭みたいにされた感じ?

77 20/02/26(水)14:24:57 No.666319108

男友達の名前が クリスチャン ヨシュア マルコ はちょっとあからさますぎない?

78 20/02/26(水)14:25:19 No.666319176

>この話聞いてたから思ったよりも楢山節考要素が早めに出てきて笑っちゃった おばあちゃんが息子が帰り道迷わないように木の枝を折ってあげるエピソードが 投身自殺からのliveleakになるのか

79 20/02/26(水)14:25:25 No.666319186

イチイの汁効いてないんですけおおおおおお

80 20/02/26(水)14:25:34 No.666319217

グリーンインフェルノはお薬で危機を脱したのにこっちはお薬でピンチになるのね

81 20/02/26(水)14:26:22 No.666319321

投身自殺ってなるとうげぇって感じだけど 御柱祭とかしょっちゅう人死に出るしそんなもんかなって

82 20/02/26(水)14:26:23 No.666319324

幼いペレが両親を失いファミリーの一員になるまでの ミッドサマーZEROやりましょう

83 20/02/26(水)14:26:40 No.666319359

ドラッグ!セックス!ラブアンドピース!

84 20/02/26(水)14:26:49 No.666319385

>スウェーデンの名物がグレタ虫以外にもできたんだぞ 感情が豊かな国なんだな

85 20/02/26(水)14:27:10 No.666319441

昨日の昼の上映は9人くらいしか劇場にいなかったなぁ

86 20/02/26(水)14:27:22 No.666319469

あの村でペレの両親だけが火事で死ぬなんてあり得ねえよなぁ

87 20/02/26(水)14:27:23 No.666319471

長老?が「ペレス君素敵な生け贄とクイーン連れてきてありがとう!」 って言ってたからペレがダニーの妹と両親をコロコロしたと思ってる

88 20/02/26(水)14:27:34 No.666319498

せっかくなので監督くんが学生時代に撮った短編映画も見てほしい 英語分からなくてもどういうお話で何が起きてるか分かるのすごいし めちゃくちゃ嫌な気分になれるから https://www.youtube.com/watch?v=sqyQMX4rwHs

89 20/02/26(水)14:28:00 No.666319562

とにかくキメたがるし雰囲気からしてヒッピーカルチャーの流れがあるから 伝統深そうに見えて実際は60年代ぐらいから始めたんじゃないだろうか

90 20/02/26(水)14:28:19 No.666319612

>昨日の昼の上映は9人くらいしか劇場にいなかったなぁ 平日の昼はそんなもんでしょ

91 20/02/26(水)14:28:24 No.666319623

神秘的な伝承壁画書いたアーティストが北欧メタル感バリバリのおっさんで吹く

92 20/02/26(水)14:28:24 No.666319625

>イケヤはフィンランドだよ! でもあの殺人テントIKEA製でしょ?

93 20/02/26(水)14:28:34 No.666319639

渋谷は日曜満席だったよ ほとんどカップルが「何…何この…?」ってなってたな

94 20/02/26(水)14:28:35 No.666319641

>あの村でペレの両親だけが火事で死ぬなんてあり得ねえよなぁ 火事で死んだとは言ってない 焼死したって言ったんだ

95 20/02/26(水)14:28:42 No.666319659

なんだいこれは? 面白い映画?

96 20/02/26(水)14:29:36 No.666319793

モザイクで笑っちゃったけどモザイクいるの?

97 20/02/26(水)14:29:38 No.666319797

ポン・ジュノとラース・フォン・トリアーとスレ画の監督の作品をループ放映する映画祭

98 20/02/26(水)14:29:43 No.666319803

生贄は90年に一度らしいがやけに手慣れてたし 炎に包まれて死んだってそういうことだよなあ

99 20/02/26(水)14:29:52 No.666319824

邪悪な手淫映画春のやめろ

100 20/02/26(水)14:29:55 No.666319835

なんかの番組でも日本の映画作品について語ってて リップサービスかな?って思ったら割とガチだった

101 20/02/26(水)14:30:00 No.666319848

>ほとんどカップルが「何…何この…?」ってなってたな セックスする度思い出せ!

102 20/02/26(水)14:30:07 No.666319865

>ポン・ジュノとラース・フォン・トリアーとスレ画の監督の作品をループ放映する映画祭 寝つきが悪くなるからやめろ…

103 20/02/26(水)14:30:21 No.666319902

>モザイクで笑っちゃったけどモザイクいるの? 日本で出すためにはモザイクが必要だからしょうがない

104 20/02/26(水)14:30:25 No.666319910

悪霊=人食い熊 でゴールデンカムイみたいな熊と戦う方向になると思ったら自分達がヒンナヒンナされるお話だった

105 20/02/26(水)14:30:30 No.666319922

モザイク要らんよなあ…あれ

106 20/02/26(水)14:30:32 No.666319926

https://twitter.com/cafemonochrome/status/1232533810916413441 食べたい人いるのかな…

107 20/02/26(水)14:30:34 No.666319931

北欧って怖いっすね かもめ食堂見ます

108 20/02/26(水)14:30:42 No.666319945

>>あの村でペレの両親だけが火事で死ぬなんてあり得ねえよなぁ >火事で死んだとは言ってない >焼死したって言ったんだ …焼き殺した?

109 20/02/26(水)14:31:04 No.666320001

>>ポン・ジュノとラース・フォン・トリアーとスレ画の監督の作品をループ放映する映画祭 >寝つきが悪くなるからやめろ… すまん…全部好物だしめっちゃ喰い付くファン多そう

110 20/02/26(水)14:31:21 No.666320044

>渋谷は日曜満席だったよ >ほとんどカップルが「何…何この…?」ってなってたな 待って?!これ一応スプラッタホラーで宣伝してたよね?!

111 20/02/26(水)14:31:31 No.666320074

>モザイクで笑っちゃったけどモザイクいるの? 性交は日本だとダメだから…多分r18版もモザイク入ると思う

112 20/02/26(水)14:31:39 No.666320100

>モザイクで笑っちゃったけどモザイクいるの? あれでいきなり現実に引き戻されるからない方がいいんだけど映倫がね… あとジョシュを殴った人のところも暗くなってるかなんか加工されてると思う

113 20/02/26(水)14:31:47 No.666320128

>悪霊=人食い熊 >でゴールデンカムイみたいな熊と戦う方向になると思ったら自分達がヒンナヒンナされるお話だった デンデラがどうしたって?

114 20/02/26(水)14:31:55 No.666320145

オープニングはドッグヴィル エンディングはスレ画

115 20/02/26(水)14:32:20 No.666320188

トリックだこれ!てなるらしいてトリック好きだと気に入ると聞いて気になってる

116 20/02/26(水)14:32:27 No.666320199

スウェーデンでは信教の自由は憲法で保障されてるので手出しはできない

117 20/02/26(水)14:32:39 No.666320240

>待って?!これ一応スプラッタホラーで宣伝してたよね?! あのキレイな映像に騙されて行く子が割といるんだよ… そこまでグロくないでしょ~それに世界観すき~って感じで… 実際にフォロワーの女の子で数人いた…

118 20/02/26(水)14:32:46 No.666320258

>スウェーデンでは信教の自由は憲法で保障されてるので手出しはできない 殺人はNGだよ!!!

119 20/02/26(水)14:32:52 No.666320273

>待って?!これ一応スプラッタホラーで宣伝してたよね?! キャーキャーするためにホラーを見に行くカップルは普通に居るよぅ! ホラーって前情報だけで来たんだろ

120 20/02/26(水)14:32:59 No.666320292

チンコは映ってるしモザイクの基準ガバガバじゃん!って言われてたけど モザイクの部分は絶賛合体中でタマタマ揺れるわ破瓜の血塗れだわと聞いてむしろチンコ単体ならモザイクはかけないってギリギリまで攻めた結果なんだなってなった

121 20/02/26(水)14:33:08 No.666320310

異文化を受け入れる姿勢が大事なんだよ…まぁこの村はクソカルト集団だけどな!

122 20/02/26(水)14:33:30 No.666320367

映像倫リニンサンのフィルターがあるからこそこの映画はファンタジーという味方も出来る

123 20/02/26(水)14:33:44 No.666320394

感想を言いたいと言うよりはこのどうしようもない感情を他人に吐露してなんならモヤモヤを感染させたいと言う作品

124 20/02/26(水)14:34:56 No.666320564

それこそオースティン方式に絶妙な角度で綺麗な花冠が股間を隠すような映像にすれば好かったのにね

125 20/02/26(水)14:35:02 No.666320576

そいえばラースフォントリアーのアンチクライストも がっつり出し入れしてる性行為シーンはモザイクはいってたな クリトリスをちょん切るシーンはモザイクなしだったが

126 20/02/26(水)14:35:05 No.666320587

イチイの木には毒はあるけど鎮痛とか麻酔的な作用はないから 単に弱らせて逃さないようにしてるだけじゃないかって話があってダメだった

127 20/02/26(水)14:35:17 No.666320610

彼らにとっては老人ホームに入れられる事の方がショックかもしれないはなるほど確かにとなる なるけど…

128 20/02/26(水)14:35:54 No.666320708

>イチイの木には毒はあるけど鎮痛とか麻酔的な作用はないから >単に弱らせて逃さないようにしてるだけじゃないかって話があってダメだった ひどすぎる…

129 20/02/26(水)14:36:36 No.666320821

置き去りにされてた女ってどうなったっけ

130 20/02/26(水)14:36:49 No.666320853

グロやホラー苦手だけど気になる…って人にフェスティバルスリラーだから安心!って勧めてる人たまに見るけど グロってダメな人や耐性ない人は数ヶ月引きずるしその基準は他人には推し量れないからキチンと納得させた上で見せてあげて欲しいとは思う

131 20/02/26(水)14:36:55 No.666320875

>置き去りにされてた女ってどうなったっけ 殺されて燃やされたよ

132 20/02/26(水)14:37:05 No.666320901

人生には意味があるからね 彼らは死すらにも意味を与えてるんだ そりゃ老人ホームで無意味に生きるのは耐えられないだろうなとは思う

133 20/02/26(水)14:37:24 No.666320941

>置き去りにされてた女ってどうなったっけ キャーって悲鳴をみんなが聞いて終わり

134 20/02/26(水)14:37:25 No.666320944

>置き去りにされてた女ってどうなったっけ いなくなった直後に悲鳴だけ村に響き渡ってて気がついたらカカシにされてた

135 20/02/26(水)14:37:31 No.666320956

>グロやホラー苦手だけど気になる…って人にフェスティバルスリラーだから安心!って勧めてる人たまに見るけど >グロってダメな人や耐性ない人は数ヶ月引きずるしその基準は他人には推し量れないからキチンと納得させた上で見せてあげて欲しいとは思う ホラーはともかくグロ駄目!って言ってる人に勧められる映画では無いわな

136 20/02/26(水)14:38:15 No.666321067

>グロやホラー苦手だけど気になる…って人にフェスティバルスリラーだから安心!って勧めてる人たまに見るけど >グロってダメな人や耐性ない人は数ヶ月引きずるしその基準は他人には推し量れないからキチンと納得させた上で見せてあげて欲しいとは思う スレ画みたいな勧誘の仕方だな

137 20/02/26(水)14:38:23 No.666321090

飛び降りのシーンとか思いっきりめくれてたからなあ

138 20/02/26(水)14:38:29 No.666321112

これは村に行ったあとはジャンルホラーっぽく見れるけど その前の一家心中シーンとバッドトリップは心構えできてないからかなり強いショックがあると思う

139 20/02/26(水)14:38:43 No.666321150

女の子の方がグロ平気だったりするだろ 漫画でしか女を知らんのか

140 20/02/26(水)14:38:46 No.666321163

スウェーデンの民間信仰の風評被害酷くない? なんでユミルとか中途半端に導入しちゃったの…

141 20/02/26(水)14:38:47 No.666321165

>グロってダメな人や耐性ない人は数ヶ月引きずるしその基準は他人には推し量れないからキチンと納得させた上で見せてあげて欲しいとは思う 話してなかったのか?!

142 20/02/26(水)14:38:53 No.666321188

最近常にカタログにあるけどそんなに面白いの?

143 20/02/26(水)14:39:15 No.666321235

グロはそれ程でもないってのは多分グロいシーンは全体の1割に満たないって意味だと思う グロくないって意味だとしたら頭ホルガになってると思う

144 20/02/26(水)14:39:15 No.666321236

ダニー(の中の人)は今度ブラックウィドウでスカージョの妹役やるらしいな

145 20/02/26(水)14:39:59 No.666321344

いきなりクスリやってたりガス自殺してたりで耐性ない人に勧めるのはためらうような内容でいっぱいだよ! 流行ってるからの一点で推すのは無理だと思える

146 20/02/26(水)14:40:48 No.666321461

食事の回数よりヤク決める回数が多いからな

147 20/02/26(水)14:41:03 No.666321493

>グロはそれ程でもないってのは多分グロいシーンは全体の1割に満たないって意味だと思う >グロくないって意味だとしたら頭ホルガになってると思う (かーこの程度でグロとか私には満足できないわー)グロくないよ ていう人がいるから…

148 20/02/26(水)14:41:06 No.666321500

よくわからないが2000人の狂人みたいな映画なのか?

149 20/02/26(水)14:41:09 No.666321511

前作見てるから車が走ってるシーンでちょっとフラッシュバックしてしまった

150 20/02/26(水)14:41:14 No.666321528

なんでそんな気軽にドラッグするの? 海外はそういう文化なの?

151 20/02/26(水)14:41:46 No.666321609

全然中途半端じゃねえよむしろ穏やかな雰囲気装ってるけどあいつらがっつり頭ヴァイキングだよ!

152 20/02/26(水)14:41:48 No.666321619

>なんでそんな気軽にドラッグするの? >スウェーデンはそういう文化なの?

153 20/02/26(水)14:41:49 No.666321624

もうすぐ映画サービスデーだから気になるなら行くといいよ ちょっと他にはない感じの作品だし

154 20/02/26(水)14:41:53 No.666321635

モラル的にアレなところはいっぱいあるし予想通りのことばっかり起こるのはそうなんだけど、ラブストーリーのタペストリー映ったところで一気に引き込まれるので総合的には好き

155 20/02/26(水)14:42:01 No.666321652

映画の出来が良かったのは間違いないけど ここまでブームを作ったのはマーケティング担当の手腕だと思う

156 20/02/26(水)14:42:18 No.666321684

改めて思い返すとヘレディタリーと構造的にはほぼ一緒だったし

157 20/02/26(水)14:42:22 No.666321691

>なんでそんな気軽にドラッグするの? >海外はそういう文化なの? クスリと儀式は切っても切れない関係にある

158 20/02/26(水)14:42:22 No.666321692

そんなに気になるなら観に行こうぜ 今日はレディースデーだ

159 20/02/26(水)14:42:28 No.666321709

映画ファンって自分たちがとてつもないものを見たって事を強調したいあまりにやたら気を付けてとか言うけど割とみんなグロとかエロとか平気だから

160 20/02/26(水)14:42:28 No.666321710

ホラー好きには苦手な人を誘って反応を楽しむタイプがいるから怖い 人間が一番怖い

161 20/02/26(水)14:42:33 No.666321724

じゃあ俺は前田建設ファンタジー営業部を観に行くね…

162 20/02/26(水)14:42:34 No.666321730

>全然中途半端じゃねえよむしろ穏やかな雰囲気装ってるけどあいつらがっつり頭ヴァイキングだよ! 考察でその辺の文化を取り入れてると知って納得したわ

163 20/02/26(水)14:42:37 No.666321736

>よくわからないが2000人の狂人みたいな映画なのか? 田舎のカルト宗教の奇祭に巻き込まれた若者たちの話だよ

164 20/02/26(水)14:42:40 No.666321743

人の顔が潰れて飛び散るとだけ伝えればそれでも見たい人は行くしダメな人は行かないだろうとは思う それにしても監督は顔面破壊好きね…

165 20/02/26(水)14:42:42 No.666321747

ヒッピーへの風評被害

166 20/02/26(水)14:42:44 No.666321753

>>置き去りにされてた女ってどうなったっけ >キャーって悲鳴をみんなが聞いて終わり あの悲鳴コニーだったのか てっきり監禁されて背中クパァされた瞬間のサイモンの悲鳴だと思ってた

167 20/02/26(水)14:42:50 No.666321767

ババアの裸でラインダンスしながらあえぎ声?の輪唱が一番ホラーだった

168 20/02/26(水)14:43:11 No.666321819

「怖い」じゃなくて「嫌な気分になる」タイプの映画だった いや好きだけどさ…

169 20/02/26(水)14:43:27 No.666321843

>改めて思い返すとヘレディタリーと構造的にはほぼ一緒だったし あっちは暗くて閉鎖的でこっちは明るくて開放的という分かりやすく対象だな 個人的にはヘレディタリーのじわじわ追い詰められてく感じのが好きだ

170 20/02/26(水)14:43:51 No.666321897

ウィッカーマンっぽい

171 20/02/26(水)14:44:01 No.666321919

あかるいヘレディタリーだ

172 20/02/26(水)14:44:12 No.666321941

>ババアの裸でラインダンスしながらあえぎ声?の輪唱が一番ホラーだった がんばれ❤️がんばれ❤️

173 20/02/26(水)14:44:13 No.666321947

>ババアの裸でラインダンスしながらあえぎ声?の輪唱が一番ホラーだった あのシーンシュール過ぎて笑っちゃったよ!

174 20/02/26(水)14:44:13 No.666321948

>映画ファンって自分たちがとてつもないものを見たって事を強調したいあまりにやたら気を付けてとか言うけど割とみんなグロとかエロとか平気だから そういうツイート見て気になってる人がフォロワーに大量にいるけど正直心配だわ トリックとかネタに走ってるけどあんまりそういう方向で勧めたくはない映画だと思うよこれ…

175 20/02/26(水)14:44:27 No.666321982

もう本当に不快でずっとこの村から帰りたいと劇中ずっと思わせるという意味では面白い映画だった

176 20/02/26(水)14:44:52 No.666322052

大まかな話を聞いて惹かれるものがあるならぜひ観るといいけど なんか流行ってるらしいからってだけで観に行くのはちょっと待ったをかけたくなる 体感そんなでもないとはいえ2時間半もあるし

177 20/02/26(水)14:44:58 No.666322066

題材的にすごい興味あるんだけどビビリなので尻込みしてるんだが 大画面でびっくりするようなシーンあったら教えてほしい…

178 20/02/26(水)14:45:04 No.666322082

ゴリゴリのグロと美しいタペストリー(描かれてる内容はグロいんだけど)が素晴らしいと思う

179 20/02/26(水)14:45:34 No.666322153

>題材的にすごい興味あるんだけどビビリなので尻込みしてるんだが >大画面でびっくりするようなシーンあったら教えてほしい… 飛び降りのシーンかな

180 20/02/26(水)14:45:38 No.666322168

>大画面でびっくりするようなシーンあったら教えてほしい… 人を驚かせるシーンは出てこないよ

181 20/02/26(水)14:45:44 No.666322181

>題材的にすごい興味あるんだけどビビリなので尻込みしてるんだが >大画面でびっくりするようなシーンあったら教えてほしい… ビックリするシーンは無いよ これは本当だよ ただショッキングなシーンは結構ある

182 20/02/26(水)14:46:01 No.666322221

>題材的にすごい興味あるんだけどビビリなので尻込みしてるんだが >大画面でびっくりするようなシーンあったら教えてほしい… 音でビックリ系も普通にあるんで…映画館はにげられないからTVとかにしたほうがいいかも

183 20/02/26(水)14:46:02 No.666322226

ちょっと待ったとか心配とかいう人はどの立場でものを言うんだろう 親か

184 20/02/26(水)14:46:03 No.666322228

逆にグロ耐性とかない人になにも知らせないで見てほしい

185 20/02/26(水)14:46:04 No.666322231

正直ホラー慣れしてない俺からすると何がtrickと似ているだ馬鹿野郎!!不快過ぎて全然違うじゃねぇか! って気分だよ

186 20/02/26(水)14:46:12 No.666322250

>飛び降りのシーンかな それは地面に激突した死体が映るとか?

187 20/02/26(水)14:46:29 No.666322306

>>飛び降りのシーンかな >それは地面に激突した死体が映るとか? それも映るし激突した瞬間が映る

188 20/02/26(水)14:46:32 No.666322312

>それは地面に激突した死体が映るとか? それ言っていいの?

189 20/02/26(水)14:46:43 No.666322338

ホラーは平気だけどグロ苦手マンは見ない方がいい感じ?

190 20/02/26(水)14:46:54 No.666322363

>>飛び降りのシーンかな >それは地面に激突した死体が映るとか? はい!ドアップで映りますよ!

191 20/02/26(水)14:46:57 No.666322370

陰毛よりは事前に言っておいた方がいい情報だろ

↑Top