ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/26(水)12:12:41 No.666296312
職場にかかってくる全く興味のない営業の電話ってどうやっていなすのがいいの? あんまり雑な対応してこっちの企業イメージ悪くなったりしないか心配で適当にいなしていいものか迷う…
1 20/02/26(水)12:15:41 No.666296869
必要ないですってひとことでいいよ
2 20/02/26(水)12:16:19 No.666296994
すみません必要ありません今取り込み中ですのでガチャっでいいんだよテレアポなんて
3 20/02/26(水)12:17:04 No.666297134
奥義・担当者不在拳
4 20/02/26(水)12:21:57 No.666298121
※担当者さまですか? お れじゃない あ したもいない し らない す すみません
5 20/02/26(水)12:24:02 No.666298491
だいじょーぶでーす(ガチャ
6 20/02/26(水)12:26:07 No.666298935
おあしすしようとしたらお前でいいやと言わんばかりに俺にターゲット切り替えるのやめろ
7 20/02/26(水)12:26:53 No.666299108
わかった瞬間切るよ
8 20/02/26(水)12:27:44 No.666299286
ガチャ切りでいいよマジで
9 20/02/26(水)12:28:32 No.666299425
そういうのは当人から取次ぎするなと言われているので…
10 20/02/26(水)12:28:51 No.666299517
詳しく聞かせてくださいって言ってから受話器を机に置いて仕事再開ってしてみたい
11 20/02/26(水)12:29:06 No.666299566
東京電力圏内のお客様に~ NTTの通信量についての~ 上記2つは即切り
12 20/02/26(水)12:31:42 No.666300099
あれだけかかってくるって事は引っ掛かる人も少なくないんだろか…理解出来ん
13 20/02/26(水)12:31:49 No.666300129
決める権限を持つものは本日お休みしております
14 20/02/26(水)12:31:56 No.666300157
もう二度とかけてこないでくださいって言えば法的にかけられなくなるのは本当だろうか 腹立てて変なサイトとかに登録されたらめんどいなと思って試したことないけど
15 20/02/26(水)12:32:38 No.666300317
即切りしたいけどされる側の事を考えると区切りまで話してもらっていやいいですっていうのがいいのか 掛けてくる側の心情を知りたい
16 20/02/26(水)12:33:12 No.666300446
会議中です、が最強 お昼ですよね?→緊急会議です(半ギレ)
17 20/02/26(水)12:33:13 No.666300451
ロクでもない勧誘は大体所長or社長さんいますか?から始まる
18 20/02/26(水)12:33:15 No.666300464
いいです(NO)って断ったらいいです(OK)に解釈されるから気を付けるんだぞ
19 20/02/26(水)12:33:23 No.666300491
新入社員らしき子がたどたどしくかけてくると可哀そうに…と思う 担当者はいません
20 20/02/26(水)12:33:56 No.666300589
断ったら逆ギレされてその後一時間くらい無言電話ラッシュだった BtoBの営業で何やってんだか
21 20/02/26(水)12:34:48 No.666300769
>ロクでもない勧誘は大体所長or社長さんいますか?から始まる 社長に取り次いだらクソどうでもいい新聞広告に了承しちまったのだ! おのれ日経…
22 20/02/26(水)12:35:22 No.666300893
ナンバーディスプレイ導入したいのに大手客先が非通知設定でできない
23 20/02/26(水)12:36:39 No.666301157
>おのれ日経… まぁ新聞くらいで済んで良かったじゃん うちは不動産勧誘とかばっかだわ
24 20/02/26(水)12:36:47 No.666301185
社用携帯にかかってきやがる…… 家でオナニーしてる時に鳴らすなや!!!
25 20/02/26(水)12:38:03 No.666301460
>社用携帯にかかってきやがる…… >家でオナニーしてる時に鳴らすなや!!! どうして会社においていかないんですか?
26 20/02/26(水)12:38:32 No.666301546
相手も仕事で迷惑電話してるわけで無言で切るのも悪いし…でつい話の内容まで聞いてしまう
27 20/02/26(水)12:38:39 No.666301570
先物取引の営業なんてよくこの時代まで生き残ってるもんだわ
28 20/02/26(水)12:40:41 No.666301964
クソうぜえけど電話の向こうの人も実際プライベートで会えばそれなりに常識もあって仕事に追われるいち社会人なんだよな…って思って無碍にするのも申し訳なくなってしまうのも人が良すぎるのかな…
29 20/02/26(水)12:41:23 No.666302089
1番いいのは会社を盾に使うことだよ 社内の規則で勧誘等の電話は一切受け付けれません、申し訳ございません と言って話を聞かないで切る
30 20/02/26(水)12:41:27 No.666302101
電話も腹立つけどファックスがだいぶムカつくなあ…
31 20/02/26(水)12:41:52 No.666302180
不動産投資がよくかかってくるから もうマンション持ってるんで!って言ったら来なくなった
32 20/02/26(水)12:42:27 No.666302296
業務時間中なので…で良いだろ すぐに「ならいつ業務終わります?」みたいに聞き返してくるけどその前に通話切ると良い
33 20/02/26(水)12:42:40 No.666302336
>される側の事を考えると こういう考えこそがまさに敵の付け入る隙なのだ >掛けてくる側の心情を知りたい ぶっちゃけ獲物としか思ってません かかったらしめしめだし逃げられたらクソが!だし 冷たく対応してなんら恥じるところはない
34 20/02/26(水)12:42:51 No.666302372
「お互い仕事忙しいですしこれ以上は確実に時間の無駄になってしまうのでここらで止めて次のお客様への対応に移ってほうがいいと思います。頑張ってくださいね」とか優しく言ってあげよう
35 20/02/26(水)12:43:00 No.666302415
着信拒否4096件とか登録できる電話あれば売れると思うんだけど個人用でも法人用でも
36 20/02/26(水)12:43:05 No.666302434
>どうして会社においていかないんですか? 家でオナニーしてる時にシステム障害でたら困るし……
37 20/02/26(水)12:43:50 No.666302590
そういった電話はお受けできませんので失礼します でいいよ 変に理由とか言う必要もない
38 20/02/26(水)12:43:53 No.666302607
電話営業なんて1万人にかけて一人でも引っかかればしめしめみたいなやつしかいないよ
39 20/02/26(水)12:44:11 No.666302673
どうせこんな仕事してるの半グレだよ
40 20/02/26(水)12:44:44 No.666302783
マンション経営やりませんか!
41 20/02/26(水)12:45:20 No.666302894
そんな儲かるならお前がやれ!
42 20/02/26(水)12:45:35 No.666302940
>着信拒否4096件とか登録できる電話あれば売れると思うんだけど個人用でも法人用でも スマホアプリで解決できるじゃん
43 20/02/26(水)12:45:42 No.666302970
捨て身の粘着されてもウザいから喧嘩腰でも煽るでもなくただただ塩対応
44 20/02/26(水)12:45:53 No.666303017
それより固定回線契約の電話が許されざるよ… 格安SIMにしたら一切来なくなったの凄い嬉しい
45 20/02/26(水)12:46:26 No.666303114
偽電力会社はガチャ切りしたらかけ直してきた またガチャ切りしたらまたかけ直してきた 強いな
46 20/02/26(水)12:46:49 No.666303199
上司→いません 自分→私バイトなんでよくわかりませんで通してる
47 20/02/26(水)12:48:35 No.666303491
12:00から13:00の間にかけてくるやつは漏れなくクソ たとえ客だろうがクソ
48 20/02/26(水)12:48:58 No.666303562
>電話も腹立つけどファックスがだいぶムカつくなあ… 個人宛に宣伝ファックス流すのは駄目でも確か法人宛は規制されてないからな…
49 20/02/26(水)12:49:03 No.666303581
ここ本社じゃないんでで終わる
50 20/02/26(水)12:49:06 No.666303598
迷惑なのは三文字アルファベットの会社名が多いんだけど取り引き先もそうだから面倒くさい…
51 20/02/26(水)12:49:37 No.666303703
おい待てぇ 失礼すんじゃねえ
52 20/02/26(水)12:50:40 No.666303876
まず検索しないの?
53 20/02/26(水)12:51:45 No.666304070
あ、うち、そういうのやってないんで ガチャリ
54 20/02/26(水)12:51:52 No.666304090
業務に関連しない要件は扱っておりませんでよくない?
55 20/02/26(水)12:52:01 No.666304121
うるせ~ 知らね~
56 20/02/26(水)12:52:38 No.666304246
保険とかコンサルとかはどう対応すんの?
57 20/02/26(水)12:52:39 No.666304249
必要があればこちらからかけますので
58 20/02/26(水)12:52:57 No.666304307
ガチャ切りすると逆切れする
59 20/02/26(水)12:53:06 No.666304337
>保険とかコンサルとかはどう対応すんの? あーすみませんうち要らないですー
60 20/02/26(水)12:53:35 No.666304435
わかる人が今いないんでって言って切る 俺一人の会社だけどね
61 20/02/26(水)12:54:45 No.666304644
ガチャ切りするのはマナー違反です!
62 20/02/26(水)12:55:47 No.666304841
そういうのは全部本社で対応してます で丸投げするのだ
63 20/02/26(水)12:56:05 No.666304905
>ガチャ切りするのはマナー違反です! 営業電話かけてくるのもマナー違反だろ…
64 20/02/26(水)12:57:26 No.666305165
>営業電話かけてくるのもマナー違反だろ… ちなみに明示的に断った後さらに食い下がってきたら法的に攻撃のチャンスだぞ!
65 20/02/26(水)13:02:26 No.666306090
>12:00から13:00の間にかけてくるやつは漏れなくクソ うちの会社この時間に保険の営業来るんだけど
66 20/02/26(水)13:02:42 No.666306129
>相手も仕事で迷惑電話してるわけで無言で切るのも悪いし…でつい話の内容まで聞いてしまう ウチのかーちゃんがそのタイプだ 長々話を聞いたあげく絶対に契約はしないから さっさとガチャ切りしてあげたほうが向こうも助かるよって言ってるんだけど…
67 20/02/26(水)13:03:56 No.666306346
面倒だから異動したことにする
68 20/02/26(水)13:04:34 No.666306437
家ならうちはいらないですーすらなしで何も聞かずガチャ切りするけど職場じゃそうもいかないからなぁ
69 20/02/26(水)13:05:19 No.666306567
営業ならメールしろ電話はやめろで終わりにしてる
70 20/02/26(水)13:07:02 No.666306838
役職名宛で掛けてくるマンション営業
71 20/02/26(水)13:07:33 No.666306929
実際本社に決定権あるからかけられてもどうにもならん
72 20/02/26(水)13:07:54 No.666306978
本部管理なんで
73 20/02/26(水)13:08:08 No.666307018
今の職場で初めてデスクワークになったんだけど なんで誰にも教えてないはずのFAXにPC買いませんか?って広告来るの…?
74 20/02/26(水)13:10:33 No.666307406
電話番号なんて総当りできるだろう?