虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 好きな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/26(水)11:55:14 No.666293216

    好きなレスラー貼る

    1 20/02/26(水)11:56:36 No.666293464

    いいよねムテバ戦

    2 20/02/26(水)12:02:16 No.666294418

    名試合メーカー 格闘漫画はプロレス的展開が一番映えると思う

    3 20/02/26(水)12:04:17 No.666294763

    鬼王山戦が良かった

    4 20/02/26(水)12:05:42 No.666295024

    攻撃をあえて食らいながらも相手を壊す技術持ちなのいいよね

    5 20/02/26(水)12:06:20 No.666295141

    鬼王山戦、ムテバ戦はもちろん 最初の王馬戦で敗北した後もケロッと回復して格を落とさないのが良い

    6 20/02/26(水)12:06:44 No.666295221

    結局漫画版餓狼伝のプロレスラー像から一歩も前に進めることが出来てなくてガッカリだった

    7 20/02/26(水)12:07:33 No.666295370

    関林の試合は会場のおじさんたち含めて良い雰囲気だよね

    8 20/02/26(水)12:08:41 No.666295562

    >関林の試合は会場のおじさんたち含めて良い雰囲気だよね プロレス大好きおじさんたちが大はしゃぎしてるのいいよね

    9 20/02/26(水)12:08:46 No.666295580

    >結局漫画版餓狼伝のプロレスラー像から一歩も前に進めることが出来てなくてガッカリだった ケンガンは良くも悪くも再生産な部分はあるから…その分安定して面白いけど

    10 20/02/26(水)12:14:19 No.666296605

    変に捻らず受けて倒すのがプロレスじゃい!!って書ききって良かったと思うよ

    11 20/02/26(水)12:15:55 No.666296916

    マーヴェラスセキいいよね…

    12 20/02/26(水)12:16:51 No.666297089

    ムテバがフォールするところ好き

    13 20/02/26(水)12:17:49 No.666297283

    >結局漫画版餓狼伝のプロレスラー像から一歩も前に進めることが出来てなくてガッカリだった 他の漫画で見たことあるプロレスラーになっちゃうよね

    14 20/02/26(水)12:19:53 No.666297714

    春男の弟子入りいい…

    15 20/02/26(水)12:23:27 No.666298394

    ちゃんと攻撃をわざと受けることに理屈があるから好き

    16 20/02/26(水)12:23:38 No.666298419

    >春男の弟子入りいい… 最初の出会いいいよね...

    17 20/02/26(水)12:23:40 No.666298423

    最初に戦った時は手を抜いてたとは言えぶっちゃけこんな強いとは予想してなかった 絶対井の中の蛙で初戦敗退するかと思ってた

    18 20/02/26(水)12:25:12 No.666298759

    まあ攻撃をあえて受ける職業→覚悟が決まってる→耐久性が高いとか エンターテインメンターだから相手を倒す塩試合より観客が喜ぶ試合をとかしか描き様ないしな でもメイクすることで別人として役割もファイトスタイルも変わるってのは珍しかったかな

    19 20/02/26(水)12:26:28 No.666299024

    >でもメイクすることで別人として役割もファイトスタイルも変わるってのは珍しかったかな 武藤敬司とかもそんな感じだったからその辺意識したのかな?

    20 20/02/26(水)12:27:44 No.666299287

    選手途中交代の権利を有効的に行使した唯一の男

    21 20/02/26(水)12:27:44 No.666299288

    辞退しちゃったけどレスラー春男の戦いも見てみたかった

    22 20/02/26(水)12:29:18 No.666299598

    >辞退しちゃったけどレスラー春男の戦いも見てみたかった 好きな関係性ではあるけどインドラの化身ハルは完全に消滅しちゃって悲しい

    23 20/02/26(水)12:29:44 No.666299686

    > 結局漫画版餓狼伝のプロレスラー像から一歩も前に進めることが出来てなくてガッカリだった そういうプロレス論抜きでほんとに強いプロレスラーを描こうとすると ネオ・プロレスラーとかあんな感じになっちゃんスけどいいんスかね

    24 20/02/26(水)12:29:51 No.666299708

    >辞退しちゃったけどレスラー春男の戦いも見てみたかった 結局太ったままなんかい!ってなる

    25 20/02/26(水)12:30:06 No.666299765

    闘技者交代は老公の粋な計らいでただの演出ってフォローされてたけどどうせ使わないんだったら本当に交代扱いでもよかったんじゃないかと思う

    26 20/02/26(水)12:30:41 No.666299887

    ホセも死んじゃったしオメガはプロレスラーは出番なさそう

    27 20/02/26(水)12:30:49 No.666299917

    >結局太ったままなんかい!ってなる ああそっちの方向行っちゃったのか…って残念ではあったな ぶっちゃけデブの超質量ファイトって阿古谷戦で充分見たし

    28 20/02/26(水)12:31:04 No.666299971

    >結局漫画版餓狼伝のプロレスラー像から一歩も前に進めることが出来てなくてガッカリだった というかプロレスラー像が古いままだよね

    29 20/02/26(水)12:31:20 No.666300022

    メイクしてヒールとして出てきたのは漫画ではかなり新しいプロレスラー像じゃない?

    30 20/02/26(水)12:31:32 No.666300063

    >ホセも死んじゃったしオメガはプロレスラーは出番なさそう こーがくんが見舞ってたの誰なんですかね…

    31 20/02/26(水)12:31:57 No.666300159

    死んだぞテメェッッッ!

    32 20/02/26(水)12:32:02 No.666300184

    >ホセも死んじゃったしオメガはプロレスラーは出番なさそう 生きてるよ!

    33 20/02/26(水)12:32:48 No.666300350

    >メイクしてヒールとして出てきたのは漫画ではかなり新しいプロレスラー像じゃない? メイクではないけどヒール用のマスク被ったモードがあるみたいなのは割と見た気がする エアマスターのルチャマスターとかケンイチの笑う鋼拳とか

    34 20/02/26(水)12:33:55 No.666300586

    ホセ死んだの!?

    35 20/02/26(水)12:34:30 No.666300700

    >ホセ死んだの!? 死んだよ

    36 20/02/26(水)12:36:28 No.666301122

    >ホセ死んだの!? >死んだぞテメェッッッ!

    37 20/02/26(水)12:37:14 No.666301281

    >エアマスターのルチャマスターとかケンイチの笑う鋼拳とか その辺もちょっとした味付け程度だからもうちょい踏み込んで描いて欲しい所はある ケンガンに限らず

    38 20/02/26(水)12:38:09 No.666301477

    私はいいと思う

    39 20/02/26(水)12:40:11 No.666301870

    >好きな関係性ではあるけどインドラの化身ハルは完全に消滅しちゃって悲しい グルカ兵っていう面白そうな設定を全く使わないのは勿体無かったよね… 資料少ないだろうけどだからこそ色々と盛れたと思う

    40 20/02/26(水)12:43:27 No.666302519

    ホセは死んだぞてめぇ!って言った奴と戦って殺された

    41 20/02/26(水)12:44:36 No.666302759

    いまのレスラーのトップってWWEや新日の連中だから 強さとかは全く求めてないしな

    42 20/02/26(水)12:46:25 No.666303106

    どっちかとヤバ子には新しい格闘漫画像よりも既存の格闘漫画の枠組みで美味しい展開を見せて欲しいからいいんだ

    43 20/02/26(水)12:46:27 No.666303115

    関林はめちゃくちゃ強いエンターテイナーだからいいんだろ?

    44 20/02/26(水)12:46:37 No.666303151

    ホセだって相手の腕折ったし頑張ってるんだから…

    45 20/02/26(水)12:47:35 No.666303323

    関林の兄弟子だかが求道キャラって最近求道読んで知った

    46 20/02/26(水)12:49:45 No.666303726

    >関林の兄弟子だかが求道キャラって最近求道読んで知った 2話くらいからいきなり俺の知ってるキャラ出てきたしまるで変態みたいなキャラしてて驚いた

    47 20/02/26(水)12:50:39 No.666303872

    レスラーが意地見せるってなら餓狼伝のが好き 関林みたいなミスタープロレス的な人が頑張ってもあまり響かない

    48 20/02/26(水)12:51:28 No.666304029

    >結局漫画版餓狼伝のプロレスラー像から一歩も前に進めることが出来てなくてガッカリだった あれ大概のプロレスラーキャラが絡め取られないかな…

    49 20/02/26(水)12:52:35 No.666304236

    俺の知ってた変態がまともな師匠ヅラしてて驚いた

    50 20/02/26(水)12:53:01 No.666304324

    >ホセだって相手の腕折ったし頑張ってるんだから… 元4代目さんはなんで試合の時まで 真っ黒スウェットなんだろうか

    51 20/02/26(水)12:53:24 No.666304406

    猿先生のロックアップとか…

    52 20/02/26(水)12:55:09 No.666304731

    真面目な話 どんなタイプのプロレスラーを描こうとしても板垣か猿先生の類型になると思うっス あるいはファンタジー全開の能力バトル物に行ってすらゆでという壁が立ちはだかるっス

    53 20/02/26(水)12:55:51 No.666304862

    >どんなタイプのプロレスラーを描こうとしても板垣か猿先生の類型になると思うっス もっと遡ると夢枕先生スね