20/02/26(水)10:43:40 島根って のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)10:43:40 No.666282818
島根って
1 20/02/26(水)10:44:51 No.666282960
砂漠の隣にある
2 20/02/26(水)10:45:24 No.666283026
山しかないのにね
3 20/02/26(水)10:46:39 No.666283173
まあ神様もいつも集まってるわけでもないし…
4 20/02/26(水)10:47:00 No.666283211
まありあむなら言う権利あるかな…もっと人少ないとこにいたから
5 20/02/26(水)10:47:15 No.666283238
>まあ神様もいつも集まってるわけでもないし… じゃあ何にもいないじゃん
6 20/02/26(水)10:48:08 No.666283365
神々の国(期間限定)
7 20/02/26(水)10:48:59 No.666283498
神在月も一ヶ月だけだからな…
8 20/02/26(水)10:49:49 No.666283625
こいつらは誰だよ
9 20/02/26(水)10:53:49 No.666284117
神在月だって神無月の文字面から派生したネタだしな…
10 20/02/26(水)10:55:19 No.666284317
神様いない時期も砂丘と鬼太郎とコナンくんがあるじゃん!
11 20/02/26(水)10:56:54 No.666284511
おまえ隣の県住みじゃん
12 20/02/26(水)11:01:33 No.666285114
人口は島根県>鳥取県 人口密度は島根県<鳥取県
13 20/02/26(水)11:02:27 No.666285219
島根って何があるのって言われても らっきょと砂丘と厳島神社しか思いつかない ほかに何かある?
14 20/02/26(水)11:03:18 No.666285330
白バラ牛乳!
15 20/02/26(水)11:03:22 No.666285339
黄泉比良坂とか?
16 20/02/26(水)11:03:36 No.666285368
パソコン
17 20/02/26(水)11:04:09 No.666285443
>人口は島根県>鳥取県 >人口密度は島根県<鳥取県 どんぐりの背比べすぎる…
18 20/02/26(水)11:05:16 No.666285590
なんと島根には日本に23しかない世界遺産の一つがある
19 20/02/26(水)11:05:46 No.666285669
>島根って何があるのって言われても >らっきょと砂丘と厳島神社しか思いつかない >ほかに何かある? どこから突っ込んだらいいんだ
20 20/02/26(水)11:06:12 No.666285737
>らっきょと砂丘と厳島神社しか思いつかない どこまで広いエリアなんだよ!?
21 20/02/26(水)11:06:31 No.666285777
案外多いな…
22 20/02/26(水)11:06:48 No.666285821
鳥広根県
23 20/02/26(水)11:06:56 No.666285840
>白バラ牛乳! 馬鹿言っちゃいけねぇ 島根にあるのは木次牛乳だ
24 20/02/26(水)11:07:17 No.666285895
>なんと島根には日本に23しかない世界遺産の一つがある ぶっちゃけ23箇所も認定されるとそろそろ有り難みも中くらいかなーって…
25 20/02/26(水)11:08:42 No.666286090
穴道湖のアサリとか有名じゃない?
26 20/02/26(水)11:08:44 No.666286096
>>人口は島根県>鳥取県 >>人口密度は島根県<鳥取県 >どんぐりの背比べすぎる… 人口ではドベ2だけど人口密度ではけっこう順位差があるのだ
27 20/02/26(水)11:10:12 No.666286308
白バラおいしいもんね 鳥取だよ!
28 20/02/26(水)11:10:16 No.666286317
島根県鳥取県 たしか境港県で人口居るとこだけまとめればいい あとは他県に吸収合併で
29 20/02/26(水)11:10:43 No.666286369
日本で一番長い駅名のルイス・C・ティファニー庭園美術館前駅があったな… と思って今調べたら違う駅名になってた
30 20/02/26(水)11:11:27 No.666286470
出雲大社があるんだ すごいだろ
31 20/02/26(水)11:11:51 No.666286534
>出雲大社があるんだ >すごいだろ いやあ別に…
32 20/02/26(水)11:13:00 No.666286696
>と思って今調べたら違う駅名になってた 名前の主がお亡くなりになったのだ…
33 20/02/26(水)11:13:06 No.666286710
鳥取県はかつて鳥取県ってどこ?と言われることを気にしてウチは島根県の右です!ってアピールした 鳥取県ってどこ?の声は減らなかった
34 20/02/26(水)11:15:22 No.666287022
島根県って鳥取砂丘があるところでしょ! ボク知ってるよ!!
35 20/02/26(水)11:15:46 No.666287072
島根と鳥取の違いがわからない…
36 20/02/26(水)11:16:46 No.666287227
>島根と鳥取の違いがわからない… 知ればわかる 知らねばわからぬ それだけのことよ
37 20/02/26(水)11:16:52 No.666287241
>島根と鳥取の違いがわからない… 島根は茄子さんで鳥取はほたる
38 20/02/26(水)11:16:54 No.666287248
>島根と鳥取の違いがわからない… PCの有無
39 20/02/26(水)11:17:25 No.666287319
中国地方自体がなんかモヤかかってる感じ
40 20/02/26(水)11:19:08 No.666287564
兵庫県ですら真ん中と上の方は住んでるやつでも暗黒地帯だと思ってるからな その隣まで行ったらわかんねえよ
41 20/02/26(水)11:20:01 No.666287706
兵庫県は日本の縮図だからな
42 20/02/26(水)11:20:38 No.666287811
山陰ってそんな発展する余地がないほど不便なの? 不便なんだろうな…
43 20/02/26(水)11:20:56 No.666287852
tubeにある町中探索とかバスからの景色とかの動画を見る限りでは 鳥取市内よりは松江市内の方がマシには見える 撮り方かも知れんが
44 20/02/26(水)11:20:59 No.666287857
四国がキャラ濃いから中国は割り食ってる
45 20/02/26(水)11:21:11 No.666287886
>らっきょと砂丘と厳島神社しか思いつかない >ほかに何かある? 世界遺産
46 20/02/26(水)11:21:22 No.666287903
>中国地方自体がなんかモヤかかってる感じ 八雲立つってヘビースモーカーズフォレストのことだったんだ…
47 20/02/26(水)11:21:42 No.666287956
島根の左側と兵庫の上側はマジで虚無なので忘れていい
48 20/02/26(水)11:22:11 No.666288020
>>中国地方自体がなんかモヤかかってる感じ >八雲立つってヘビースモーカーズフォレストのことだったんだ… あさぎり町の巫女ってそういう…
49 20/02/26(水)11:22:31 No.666288063
>鳥取市内よりは松江市内の方がマシには見える 松江はあの辺じゃ一番だからな
50 20/02/26(水)11:22:35 No.666288069
>山陰ってそんな発展する余地がないほど不便なの? >不便なんだろうな… 兵庫県の南から北まで移動してみたらわかるよ 交通の便が最悪すぎてそりゃ発展せんわ!って思い知る
51 20/02/26(水)11:23:29 No.666288204
桃鉄で独占しやすいから好きだよ
52 20/02/26(水)11:23:36 No.666288216
>鳥取県はかつて鳥取県ってどこ?と言われることを気にしてウチは島根県の右です!ってアピールした >鳥取県ってどこ?の声は減らなかった 兵庫の隣アピールした方がマシだろうに
53 20/02/26(水)11:23:36 No.666288221
鳥取は砂丘と響子ちゃん家がある
54 20/02/26(水)11:24:15 No.666288326
地図や地形の話で東西南北と方位を使わずに上下左右と言う輩は一切信用ならない
55 20/02/26(水)11:25:36 No.666288510
>交通の便が最悪すぎてそりゃ発展せんわ!って思い知る よし幹線と鉄道敷いて裏日本発展計画しよう
56 20/02/26(水)11:25:42 No.666288524
>白バラ牛乳! これちょっと高めのスーパーに置いてたから飲んだけど美味しいね
57 20/02/26(水)11:27:00 No.666288697
>よし幹線と鉄道敷いて裏日本発展計画しよう 山陰本線は鉄道でも幹線でもないと申したか
58 20/02/26(水)11:27:04 No.666288712
>鳥取県はかつて鳥取県ってどこ?と言われることを気にしてウチは島根県の右です!ってアピールした >鳥取県ってどこ?の声は減らなかった ちなみにその後島根の観光ゆるキャラが「鳥取は島根の左側」とツイートした
59 20/02/26(水)11:28:06 No.666288869
>ちなみにその後島根の観光ゆるキャラが「鳥取は島根の左側」とツイートした なんか右とは左の反対のことですみたいな話になってきたな
60 20/02/26(水)11:28:33 No.666288930
吉田くんゆるキャラなの…?
61 20/02/26(水)11:29:25 No.666289045
鳥取/五十嵐響子 白菊ほたる 島根/鷹富士茄子 長富蓮実 岡山/赤西瑛梨華 乙倉悠貴 藤原肇 広島/新田美波 村上巴 和久井留美 山口/杉坂海 的場梨沙
62 20/02/26(水)11:29:26 No.666289048
白バラは冷凍のロールとショートケーキうまい 牛乳は島根の木次のがもっと高くてうまいやつだしてるけど売ってるとこ少ない
63 20/02/26(水)11:29:29 No.666289055
山陰新幹線で京都松江間結んだら良さをわかってもらえるはず 在来線が死んじゃうからダメか
64 20/02/26(水)11:30:18 No.666289166
島根には宍道湖有るから北側見れば島根と鳥取どっちかわかる
65 20/02/26(水)11:30:27 No.666289186
>山陰ってそんな発展する余地がないほど不便なの? 自動車道が今更やっとできてきた(特に鳥取の区間ほぼ対面道路でかつ上に数百kmGSなし) 山とトンネル地獄 鉄道はディーゼル 自動改札?何それ美味しいの? といえば理解できるだろうか
66 20/02/26(水)11:31:17 No.666289310
>鉄道はディーゼル 故に県内で鉄道の事を電車って言うと妙な顔をされるのだ
67 20/02/26(水)11:31:23 No.666289323
東京からの定期寝台列車がまだ生きてるのが全てを表している
68 20/02/26(水)11:31:57 No.666289407
松江は人が多いがそれは島根の殆どの人口があのへんに集中してるからでもあるのだ 出雲あたり過ぎるともう景色から家さえなくなるぞ
69 20/02/26(水)11:32:13 No.666289443
>白バラおいしいもんね 高い!
70 20/02/26(水)11:33:02 No.666289569
手書きだと鳥取か取鳥かごちゃごちゃになる
71 20/02/26(水)11:33:16 No.666289600
セブンイレブンが近年まで交通を理由に出店してこなかったくらいだ
72 20/02/26(水)11:33:25 No.666289626
うむぅ…不便だから人が寄り付かない 人がいないから便利にもならないということか
73 20/02/26(水)11:33:54 No.666289701
うちの最寄り電車は基本一両で真ん中乗車で切符取って降りる時は先頭行って車掌さんに切符と金払って降りるよ でもちゃんと出雲までいけるよ!2時間かかるけど!
74 20/02/26(水)11:34:41 No.666289825
島根? OR 鳥取?
75 20/02/26(水)11:36:15 No.666290079
数年前の大雪の際には対面道路なせいで自動車道が完全に渋滞になったまま数日動けなくなって 県ごと流通がストップする非常事態に陥ったぞ!
76 20/02/26(水)11:36:55 No.666290199
出雲大社とかあるんだし昔はむしろ発展してたんじゃない? いつから逆転したのか
77 20/02/26(水)11:38:03 No.666290381
人がいない県ワンツートップは伊達ではない
78 20/02/26(水)11:38:06 No.666290389
>出雲大社とかあるんだし昔はむしろ発展してたんじゃない? >いつから逆転したのか 少なくとも江戸時代には発展してたよ 日本海周りの海路が盛んだったからね 今はうーん
79 20/02/26(水)11:39:23 No.666290588
人はいないけど老人が多いぞ
80 20/02/26(水)11:39:36 No.666290614
めっちゃ通ってたっていうかそこしか無かった江津のグリーンモールがゆめタウンになってでっかいピタゴラ装置消えたのが悲しい
81 20/02/26(水)11:40:51 No.666290832
ちょっと鉄道に詳しい人にほぼ電化もされてないって話すると え?電車あるじゃないって伯備線や伯耆大山駅から西側の電化区間の話をされるが あれは岡山の人の利便のためであって山陰の人間にはほとんど関係ないことを理解してもらえない
82 20/02/26(水)11:41:27 No.666290918
人口密度でいうと鳥取以下が10県あるという>めっちゃ通ってたっていうかそこしか無かった江津のグリーンモールがゆめタウンになってでっかいピタゴラ装置消えたのが悲しい 小学校の頃あれ見るの好きだったな…無くなってしまったのか
83 20/02/26(水)11:42:56 No.666291174
久しぶりに山陰方面に乗り鉄したくなってきた
84 20/02/26(水)11:43:07 No.666291206
鳥取は砂と響子ちゃんのお家がある
85 20/02/26(水)11:43:13 No.666291228
鳥取よりはいるのよ
86 20/02/26(水)11:43:57 No.666291351
>鉄道はディーゼル やくもってディーゼルだったのか
87 20/02/26(水)11:44:17 No.666291404
https://youtu.be/iWLZraAlMCY もう一回聞きたいこの音 まぁもうメンテも大変だったって話だから消えたのも仕方ない
88 20/02/26(水)11:44:43 No.666291480
人がいない島根よかも10万人以上も人がいなくてぶっちぎり最下位の都道府県鳥取!
89 20/02/26(水)11:44:55 No.666291522
>https://youtu.be/iWLZraAlMCY これ神戸ハーバーランドにあるやつじゃん!
90 20/02/26(水)11:45:38 No.666291648
島根は高知に勝てるかもしれん 鳥取は永遠に最下位だろうな…
91 20/02/26(水)11:45:52 No.666291686
数少ない人間も砂丘の緑化を防ぐ人足として過酷な労働に耐えている
92 20/02/26(水)11:45:58 No.666291703
人口減少速度は島根がぶっちぎりでやばくて 人口ランキングも途中で鳥取追い抜いて最下位になるのが確定しているという
93 20/02/26(水)11:46:19 No.666291754
実家鳥取だけど本当に人いないからな…
94 20/02/26(水)11:46:40 No.666291820
>数少ない人間も砂丘の緑化を防ぐ人足として過酷な労働に耐えている あれガセだかんな!
95 20/02/26(水)11:47:33 No.666291960
県単位だとどっちもアレだけど松江境港米子辺りだけは持ちこたえてそう
96 20/02/26(水)11:48:25 No.666292101
愛媛の松山市の人口と鳥取の総人口がほぼ同じぐらい
97 20/02/26(水)11:48:27 No.666292106
島根といえば出雲大社とか取鳥といえば砂丘みたいにこれだとイメージできるものがあるのは素晴らしい
98 20/02/26(水)11:48:44 No.666292149
鳥取のほうが有名人いない? 青山剛昌とかrubyの人とか
99 20/02/26(水)11:48:49 No.666292158
今の鳥取砂丘はご先祖が砂地を耕作可能な土地に変えるんだと 死にものぐるいで木を植え杭を埋めして砂の動きを止めてめっちゃ小さくした結果だから 実はもとの砂丘は頭おかしいくらいでかい その結果砂が動かないのでほっとくと国立公園として保護しないといけないとこにも草が生えるので景観維持のために抜くのだ
100 20/02/26(水)11:48:55 No.666292176
空港多杉
101 20/02/26(水)11:49:00 No.666292189
>鉄道はディーゼル 関東でも複線でディーゼルが走っているところがあるので安心してほしい
102 20/02/26(水)11:49:40 No.666292303
海路というか明治入るまで中国地方で国内のほぼすべての製鉄を担ってたから人いっぱいいたんだ 洋式製鉄の導入で死んだ
103 20/02/26(水)11:49:47 No.666292331
>県単位だとどっちもアレだけど松江境港米子辺りだけは持ちこたえてそう あの辺がいわば山陰地方全体のコロニーだな むしろ単独でそれなりに存在できてる鳥取市がとんでもねえ奇蹟とさえ言える
104 20/02/26(水)11:49:54 No.666292350
山陰ってなんか隔離されてる感ある
105 20/02/26(水)11:50:46 No.666292482
>青山剛昌とかrubyの人とか rubyの人は鳥取出身だけどがっつり支援してrubyの町になってるのは松江なんだ…
106 20/02/26(水)11:50:48 No.666292485
>あれガセだかんな! 俺がやった草抜きボランティアは嘘だった…?
107 20/02/26(水)11:50:51 No.666292492
四国よりは暮らしやすそう
108 20/02/26(水)11:50:54 No.666292499
>神在月だって神無月の文字面から派生したネタだしな… それはそうだけど神無月の由来自体はみんな島根に遊び行ってるからであってるし…
109 20/02/26(水)11:50:59 No.666292513
鳥取市一応中核都市に格上げしたんよな
110 20/02/26(水)11:51:10 No.666292546
温泉津に温泉入りに来てよ そこで作ってる温泉せんべい美味しいよお土産に買っていって 昔はカンカンのいれもんだったけどやめちゃったのが悲しいけど
111 20/02/26(水)11:52:04 No.666292685
桃鉄の序盤の資金源
112 20/02/26(水)11:52:09 No.666292700
>山陰ってなんか隔離されてる感ある 字面からして山で陰だし隠れ里か何かかよって感じだな
113 20/02/26(水)11:52:21 No.666292735
>俺がやった草抜きボランティアは嘘だった…? 観光で目立つところは草抜きが必要なところあるけどそれはそれとして砂漠化食い止めてる 食い止めてる方がずっとデカい
114 20/02/26(水)11:52:41 No.666292786
お前も神にしてやろうか
115 20/02/26(水)11:53:13 No.666292869
>桃鉄の序盤の資金源 1000万のそば屋しかねぇ!
116 20/02/26(水)11:53:31 No.666292924
青山剛昌のおかげで毎年声優さんたちがトークショーとかしてくれる鳥取 水木サンのおかげでついに沢城先輩まで来てくれた鳥取
117 20/02/26(水)11:54:34 No.666293118
倉吉は今もしずかにひなビタコラボを続けているのでした
118 20/02/26(水)11:55:58 No.666293344
「」の好きなアニメ影鰐は島根の伝承が元ネタだよ
119 20/02/26(水)11:56:12 No.666293386
みんな大好き谷口ジロー先生も鳥取の方だ
120 20/02/26(水)11:56:47 No.666293498
山口の山陰は割と偉人だしてるのにめっちゃさびれてる謎の土地
121 20/02/26(水)11:57:45 No.666293653
>鳥取市一応中核都市に格上げしたんよな 人口だけ見るとラクーンシティよりデカいからな
122 20/02/26(水)11:57:50 No.666293661
>>山陰ってなんか隔離されてる感ある >字面からして山で陰だし隠れ里か何かかよって感じだな 実際南が山だしほとんどの土地が山の陰なのだ
123 20/02/26(水)11:58:03 No.666293700
>山口の山陰は割と偉人だしてるのにめっちゃさびれてる謎の土地 偉人になるような人だと 逆境だからこそやる気にブーストがかかったのかもしれない
124 20/02/26(水)11:58:58 No.666293873
観光資源は無駄にいっぱいあるが他がないんだ
125 20/02/26(水)11:59:18 No.666293925
>観光で目立つところは草抜きが必要なところあるけどそれはそれとして砂漠化食い止めてる >食い止めてる方がずっとデカい ていうか冗談にマジレスやめてよ!いたたまれない!
126 20/02/26(水)11:59:28 No.666293953
日本遺産第一号って三徳山の投げ入れ堂なんだよな
127 20/02/26(水)11:59:31 No.666293965
>みんな大好き谷口ジロー先生も鳥取の方だ 地元だからか鳥取カレーへ遠慮なく突っ込んでるのいいよね…
128 20/02/26(水)12:02:01 No.666294364
とりあえず取鳥のコナン推しすげえ
129 20/02/26(水)12:02:24 No.666294440
兵庫の上のほうも城崎とか香住があるからまだマシだけど鳥取側のほうに何があるのかは知らない 和歌山の下のほう並に何があるか知らない
130 20/02/26(水)12:03:08 No.666294563
>山口の山陰は割と偉人だしてるのにめっちゃさびれてる謎の土地 行けばわかるけどマジで土地が狭い 栄えようがない