20/02/26(水)10:12:55 唐突に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)10:12:55 No.666279103
唐突にモンハンシリーズでぶっちぎり一番好きなモンスター貼る
1 20/02/26(水)10:14:08 No.666279273
翼が燃えてるけど大丈夫?
2 20/02/26(水)10:15:12 No.666279410
彗星アタック大好き
3 20/02/26(水)10:15:50 No.666279486
こいつの武器便利で好き
4 20/02/26(水)10:16:15 No.666279532
>彗星アタック大好き キィーン…ってBGMが途切れる演出すごい好き
5 20/02/26(水)10:16:26 No.666279558
コイツの武器は趣味で使う分には一切切れ味ぶれない名品過ぎる
6 20/02/26(水)10:17:17 No.666279667
サビの直前くらいで流星攻撃のBGM一瞬かき消える演出合うとその後のサビの盛り上がりも相まって脳汁が出る
7 20/02/26(水)10:18:50 No.666279854
BGMなんて聴いてる余裕なかった
8 20/02/26(水)10:18:57 No.666279870
あんま強くなかったから好き
9 20/02/26(水)10:20:42 No.666280063
レンキン通常速射ガンナーやってて知ったけど大体の攻撃が立ち回りと回避性能+1で回避できるから好き
10 20/02/26(水)10:24:04 No.666280472
こいつとか4GのオオナズチとかBGMに干渉してくる系モンスター好き
11 20/02/26(水)10:26:03 No.666280707
コイツの渡りは一瞬で終わるから新大陸調査団ついて行けなさそう
12 20/02/26(水)10:27:41 No.666280934
理不尽すぎないほどほどな強さも好き
13 20/02/26(水)10:27:55 No.666280961
最速のモンスターでいいのかな なんか音コえてそうだし
14 20/02/26(水)10:28:04 No.666280983
>コイツの武器は趣味で使う分には一切切れ味ぶれない名品過ぎる 双剣でバルカンみたいな研ぐ暇ほとんどない相手だと割と重宝するした
15 20/02/26(水)10:28:19 No.666281005
私爪伸ばしアタックが二連と回転に派生するの苦手!
16 20/02/26(水)10:28:30 No.666281024
エースコンバットのボス戦みたいなBGMしやがって 最高だ
17 20/02/26(水)10:29:41 No.666281170
マーカーのめちゃくちゃな軌道で笑う
18 20/02/26(水)10:31:22 No.666281352
モンハンの常軌を逸してるけどすごい良モンスターって面でXXっていうゲームをよく表したモンスターだと思う
19 20/02/26(水)10:31:42 No.666281392
ワールドツアーもあれぐらい早かったら許されてたかもしれない
20 20/02/26(水)10:32:09 No.666281440
まぁハンターも強いからな…
21 20/02/26(水)10:33:13 No.666281551
とんでもモンスターは色々出てきたけどジェットエンジン搭載して来るとは当時思わなかった
22 20/02/26(水)10:33:18 No.666281557
看板もラスボスも良モンスのXXは名作なのでは?
23 20/02/26(水)10:34:31 No.666281710
姐御はXX屈指の神クエストだと思う
24 20/02/26(水)10:34:59 No.666281762
銀翼の凶星マジ名曲
25 20/02/26(水)10:36:08 No.666281901
>看板もラスボスも良モンスのXXは名作なのでは? 遊びやすさや着せ替えの楽しさで言えば十分名作ではないかなー 武器バランスの話題は置いておく
26 20/02/26(水)10:36:37 No.666281960
1分もない生態ムービーでコイツやばいな…って思わせる要素多すぎる
27 20/02/26(水)10:37:21 No.666282058
灼けたウロコがそこら中に落っこちてクレーター作ってるのが迷惑すぎる…
28 20/02/26(水)10:37:38 No.666282100
獰猛とは無関係なのお前
29 20/02/26(水)10:37:41 No.666282107
結局獰猛化との因果関係はなしか
30 20/02/26(水)10:38:04 No.666282139
ジェットエンジンの燃料部分が龍属性に置き換わっただけだこれ
31 20/02/26(水)10:38:09 No.666282155
ジェットもだけど翼の変形とかビームもおかしい
32 20/02/26(水)10:38:13 No.666282161
こいつの翼と胸のエンジン部分は龍属性モンスターのエフェクトで一番かっこいいやつだと思う
33 20/02/26(水)10:38:55 No.666282235
自分と同じかそれ以上の大きさのロボが襲ってきて恐慌状態になったのが獰猛化だと勝手に思ってる
34 20/02/26(水)10:40:35 No.666282459
現実にもいる生物の生態を混ぜ合わせて非現実的な動きをするギミックにしている塩梅が好きなんだよね
35 20/02/26(水)10:41:29 No.666282556
バルファルクと獰猛化の関係ついて考察してる動画割と面白かったよ https://m.youtube.com/watch?v=a9O0MfXXjtg
36 20/02/26(水)10:41:45 No.666282595
小回りは利かないからだだっ広い場所の方が落ち着くみたいな設定好き 巣も広いし
37 20/02/26(水)10:42:32 No.666282680
だだっ広い場所のど真ん中で寝る堂々とした振舞いいいよね…
38 20/02/26(水)10:43:13 No.666282765
戦闘機というかミサイルの方が近いかな
39 20/02/26(水)10:43:50 No.666282836
コイツなんで狩られることになったんだっけ
40 20/02/26(水)10:44:13 No.666282891
すごいカッコつけてルドロス漁してるの好き
41 20/02/26(水)10:44:59 No.666282969
>コイツなんで狩られることになったんだっけ 船が襲われて危ない
42 20/02/26(水)10:45:02 No.666282979
>コイツなんで狩られることになったんだっけ 縄張りに入っちゃって狙われる事になったんじゃ
43 20/02/26(水)10:45:07 No.666282998
>コイツなんで狩られることになったんだっけ 船に被害を及ぼす ウロコが落ちて地上に被害を及ぼす
44 20/02/26(水)10:45:20 No.666283019
ジェット機アタックみたいな大技はともかく普段の動きとかはかなりモンハンしてると思う
45 20/02/26(水)10:45:29 No.666283035
>コイツなんで狩られることになったんだっけ 最初はただ調査するだけだったんだけどこいつが上空でビュンビュン飛ぶせいで各村のモンスター達がイライラして暴れ始めたから龍識船のアップグレード完了と共に討伐に踏み切った
46 20/02/26(水)10:45:54 No.666283077
その辺に殻バンバン落として危ないから?
47 20/02/26(水)10:46:52 No.666283195
コイツ見たらマガラ骨格のカッコ良さ再認識できた
48 20/02/26(水)10:47:17 No.666283241
こいつのBGM単体でもいいんだけどこいつ本体の発する音もついて完成するのめっちゃ好き
49 20/02/26(水)10:47:20 No.666283245
恐らく古代でも上空を飛び回って空港付近の住民よろしくモンスターたちを苛立たせて暴れさせたから「災いの赤い星」とか呼ばれたんだと思う
50 20/02/26(水)10:47:27 No.666283261
OPですでに船一隻落としてるしな…
51 20/02/26(水)10:48:25 No.666283406
オストガロアも飛行船落として捕食しようとしてるしあの世界の人間せっかく空を飛べるようになっても災難だらけだな…
52 20/02/26(水)10:48:28 No.666283415
飛び回って鱗落としてればどのモンスターにも勝てそう
53 20/02/26(水)10:48:37 No.666283445
あれ地面にぶっ刺さってるの人に当たったら死ぬよね…
54 20/02/26(水)10:49:18 No.666283550
太刀でブレイブになっちゃえばめちゃくちゃ楽しいんだけど下手だからなるまでがつらい
55 20/02/26(水)10:49:34 No.666283594
普段はもっと高いところ飛んでてただの彗星だと思われてたけどちょっと降りてきたとかじゃなかった?
56 20/02/26(水)10:49:54 No.666283639
マガラ骨格は大体良いモンス多い 地雷はクソ
57 20/02/26(水)10:50:00 No.666283658
>オストガロアも飛行船落として捕食しようとしてるしあの世界の人間せっかく空を飛べるようになっても災難だらけだな… 攻撃届かないだろ!
58 20/02/26(水)10:50:08 No.666283680
XXではただの演出上のオブジェクトみたいな感じだけどWみたいな方針の作品にこいついたらフィールド探索中に突然上空からクレーター作るレベルの勢いで鱗が落ちてくる(当たると大ダメージ)とかありそう
59 20/02/26(水)10:50:19 No.666283703
>攻撃届かないだろ! ビームと粘液弾で落としてたはず
60 20/02/26(水)10:50:50 No.666283770
基本村クエで戦うから弱いイメージになるけど G級だと死闘になって驚く
61 20/02/26(水)10:51:01 No.666283792
好きだけどこいつはPSO2とGE2のパロモンスターだとは思う
62 20/02/26(水)10:51:10 No.666283810
こいつの場合マジで音速出てそうだからその速度から剥離した高硬度の物体が高高度から降ってくるの危険すぎるな…
63 20/02/26(水)10:51:12 No.666283813
そのうちカマキリも飛行船を取り込んで飛空墟城をだな
64 20/02/26(水)10:51:36 No.666283851
普段は全く使わないけど龍気は村G級の切り札
65 20/02/26(水)10:51:41 No.666283865
水の方がいっぱい食べ物ありそうなのになんでわざわざ飛行船を…
66 20/02/26(水)10:52:08 No.666283932
こいつの鱗がぶっ刺さってるすぐ隣で山菜漁ってる爺さんとか危ねえな?!ってなる
67 20/02/26(水)10:52:50 No.666284001
>水の方がいっぱい食べ物ありそうなのになんでわざわざ飛行船を… 巣穴の上空通る奴はとりあえず食べようとするとかかもしれん
68 20/02/26(水)10:53:43 No.666284106
イカちゃんはなんでも食ってるからな…
69 20/02/26(水)10:54:05 No.666284155
>普段はもっと高いところ飛んでてただの彗星だと思われてたけどちょっと降りてきたとかじゃなかった? 人間の行動圏が空の上にも広がって接触機会が増えてしまった
70 20/02/26(水)10:54:09 No.666284168
小回り効かないっつってんのに目の前をチンタラ飛ばれたらとりあえず当たってみたくなるんだろう
71 20/02/26(水)10:55:08 No.666284297
イカちゃんの纏う骨獣竜種と海竜種だけで翼持ってるやついないから空飛んでるモンスターはあまり食べられないんだろうか
72 20/02/26(水)10:55:12 No.666284307
実際に吸気を体通して別のところから出すヒリが実際にいるって話がいちばんの驚きだったよ
73 20/02/26(水)10:55:55 No.666284380
ワールドのグラで出たらめっちゃ格好良さそうだけど全体的に色々浮きそうだなとも思う
74 20/02/26(水)10:56:42 No.666284481
マガラ骨格は翼腕の攻撃が前兆なく飛んでくるのが苦手だ
75 20/02/26(水)10:56:55 No.666284516
>イカちゃんの纏う骨獣竜種と海竜種だけで翼持ってるやついないから空飛んでるモンスターはあまり食べられないんだろうか 確かに飛び道具で叩き落とせても捕食は難しそうだ
76 20/02/26(水)10:57:37 No.666284601
飛んでただけなのに狩られてかわいそ…
77 20/02/26(水)10:57:45 No.666284618
翼の可動域と伸縮性がやばい
78 20/02/26(水)10:57:53 No.666284632
>水の方がいっぱい食べ物ありそうなのになんでわざわざ飛行船を… 古龍は基本的に縄張りがクソ広い そのくせコイツは縄張り意識が強いから侵入者を積極的に排除しようとしてくる
79 20/02/26(水)10:58:11 No.666284673
>実際に吸気を体通して別のところから出すヒリが実際にいるって話がいちばんの驚きだったよ 居るの!?
80 20/02/26(水)10:58:25 No.666284704
ゴマちゃん松ぼっくりジェット機どれでもいいから追加しないかなあ
81 20/02/26(水)10:59:11 No.666284792
ムービー見直したら海抜0mから周囲に雲がないので恐らく6000m超の遺郡嶺頂上まで9秒ぐらいだからマッハ2ぐらいで飛んでるなこいつ
82 20/02/26(水)11:00:24 No.666284955
見た目派手だけど戦ってるとこいつ結構判定ガバいな? ってなるモンスは良いモンス
83 20/02/26(水)11:00:28 No.666284960
>居るの!? ごめん吐くのは口だったわ
84 20/02/26(水)11:01:00 No.666285030
>ムービー見直したら海抜0mから周囲に雲がないので恐らく6000m超の遺郡嶺頂上まで9秒ぐらいだからマッハ2ぐらいで飛んでるなこいつ バルファルクの速度もだけどそこに登っていくハンターもおかしいな
85 20/02/26(水)11:01:25 No.666285092
人間も口から空気吸って性質を変えて尻から出したりはできるな…
86 20/02/26(水)11:01:49 No.666285146
冷静に考えたらジェットで硬いこいつより爆撃機の方が生命体としておかしい気もしてくる こいつ古龍だし…
87 20/02/26(水)11:01:54 No.666285157
>飛んでただけなのに狩られてかわいそ… こいつ普通に人の生活圏内に隕石落とすから
88 20/02/26(水)11:02:24 No.666285214
>私爪伸ばしアタックが二連と回転に派生するの苦手! 翼の形で変わるから覚えるんだ
89 20/02/26(水)11:02:53 No.666285262
>イカちゃんの纏う骨獣竜種と海竜種だけで翼持ってるやついないから空飛んでるモンスターはあまり食べられないんだろうか 現実の鳥と一緒で飛ぶやつの骨は強度的にあんま信用できないのかもしれない
90 20/02/26(水)11:03:00 No.666285278
鎧はカッコいいけど使い道あんまりない
91 20/02/26(水)11:03:09 No.666285306
全身に肺みたいな空気を溜める袋を張り巡らせて体の密度下げて飛びやすくしたり高高度でも息が続くようにするヒリとかはいる
92 20/02/26(水)11:04:17 No.666285462
狩猟音楽祭で聴いたがコーラスむっちゃ迫力あったよ
93 20/02/26(水)11:04:21 No.666285472
縄張りというかアルテイドノ高度を飛ぶと敵認定して襲ってくるので 気球やぶら下がりヒリ以上の飛行手段を運用する上で極めて邪魔なの とショタメガネが言ってました
94 20/02/26(水)11:04:38 No.666285506
>現実の鳥と一緒で飛ぶやつの骨は強度的にあんま信用できないのかもしれない まあ武器にするなら獣竜や海竜のが頼りになりそうだよな ライゼクスあたりは使えそうだけど落とすの難しそうだし
95 20/02/26(水)11:04:42 No.666285514
マッハで雲の上飛びながら海の獲物見つけるってどのくらいの視力なんだろう
96 20/02/26(水)11:04:59 No.666285552
鳥は飛ぶためにあらゆるものを犠牲にしてるからな…
97 20/02/26(水)11:05:28 No.666285619
竜じゃなくて猛禽寄りなお顔が超かっこいいよねこいつ
98 20/02/26(水)11:05:41 No.666285653
高高度飛行するショタ号登場まで存在確認出来なかったからな…
99 20/02/26(水)11:06:14 No.666285741
素材が音速に耐えるみたいな記載されてたり生態ムービーで超高速飛行披露したり彗星アタックの時に円状の衝撃波らしきものが見えたり 明言こそされてないけど絶対超音速で飛んでる
100 20/02/26(水)11:06:14 No.666285743
最近こいつの事ばかり考えてる たいして意識もしてなかったのにふいに思い出してはため息ばかり
101 20/02/26(水)11:06:34 No.666285782
向こうは飛んでるだけでもこっちとしては邪魔だから狩るねっていうのはハンターらしい理由だと思う
102 20/02/26(水)11:06:35 No.666285789
割と真剣に可動フィギュア欲しい
103 20/02/26(水)11:06:54 No.666285833
顔の変形がわからない
104 20/02/26(水)11:07:01 No.666285855
他の作品に出てこない古龍って尖りすぎてて好き
105 20/02/26(水)11:07:27 No.666285914
>鎧はカッコいいけど使い道あんまりない 隆起活性は強いぞ
106 20/02/26(水)11:07:43 No.666285954
タービン回してる最中に攻撃受けると爆発するのかわいい
107 20/02/26(水)11:08:00 No.666286001
>向こうは飛んでるだけでもこっちとしては邪魔だから狩るねっていうのはハンターらしい理由だと思う スレ画も飛んでるだけで敵!!!!!殺す!!!!ってなってるからお互い様だと思う
108 20/02/26(水)11:08:02 No.666286008
よく考えたら6000m超まで横移動含めながら9秒だからマッハ2余裕で超えてるな?
109 20/02/26(水)11:08:05 No.666286011
ヘビィボウガンがなんていうかひどい性能で哀しかった
110 20/02/26(水)11:08:45 No.666286099
調和がどうたら言いながら人間が進出してなかった範囲に侵入して先住生物を邪魔だ!するハンターさんは酷いと思う
111 20/02/26(水)11:08:49 No.666286115
生態とか知ってるとあぁちゃんと生物なんだなってなるけど折り畳み翼とか ミサイル龍弾とか初見時の異物感がすごいから受け入れにくい人がいるのも分かる そこが良さでもあるんだけど
112 20/02/26(水)11:08:50 No.666286120
切れ味を一切ケアせず攻撃力を盛るバルファルク装備はバルファルク武器と相性がいいぞ! 逆恨みを付けてブレイヴスタイルで運用しても楽しい
113 20/02/26(水)11:09:25 No.666286200
加速度でみたらもっと速いやつ居るけど純粋な速度だとこいつが最速だね
114 20/02/26(水)11:09:59 No.666286272
生態ムービーすき あ、わりと真面目に補食行為するんだな…ってなる
115 20/02/26(水)11:10:03 No.666286285
このモンスターのBGMエースコンバットで聴いた気がする!
116 20/02/26(水)11:10:21 No.666286323
ルドロスだって死ぬんだから ハンター掴んでマッハで6000m飛んだら死ぬと思う
117 20/02/26(水)11:10:22 No.666286326
飛行船が高高度に対応したからバルファルク討伐作戦も遂行できたけど ハンターさん生身でバルファルクの巣まで登るとか化け物なんですか?
118 20/02/26(水)11:11:12 No.666286439
砂漠のバルクくんからは自由を感じてすごく好き 駆け出したと思ったらブースト点火!
119 20/02/26(水)11:11:19 No.666286456
>ハンターさん生身でバルファルクの巣まで登るとか化け物なんですか? あれ一応巣のエリアは飛行船に乗せてもらってるんじゃなかったかな
120 20/02/26(水)11:11:49 No.666286526
チャージ中とか死ぬ時とかの音がホントに戦闘機みたい
121 20/02/26(水)11:12:01 No.666286551
>ハンター掴んでマッハで6000m飛んだら死ぬと思う でもハンターだしなあ…
122 20/02/26(水)11:12:28 No.666286623
古龍としてはぶっちぎりで原理がわかるやつ というよりクシャが意味わからんすぎる
123 20/02/26(水)11:12:57 No.666286690
キィー…ィィイン いいよね
124 20/02/26(水)11:13:37 No.666286775
現実にある機械に寄せてる分古龍カテゴリの中では理解しやすい能力なのは確かに
125 20/02/26(水)11:13:53 No.666286810
流星の生物化みたいな立ち位置の古龍だけど 仕組みが超納得できるんだよなこいつ
126 20/02/26(水)11:13:53 No.666286811
こいつの羽ギミックになんか既視感感じてたけどアレだよフリーダムだよ なぜモンハンやっててガンダムが思い浮かぶのか
127 20/02/26(水)11:14:22 No.666286882
古龍は能力も知性も生態も意味分からんからな…
128 20/02/26(水)11:14:37 No.666286919
天候操る系は超常現象でしか無いからな…
129 20/02/26(水)11:15:07 No.666286987
この運動性能を得るために使うエネルギーをルドロス君食った程度でペイできるんだろうか…ってちょっと疑問に思ってしまうけどかっこいいからいいか!
130 20/02/26(水)11:15:24 No.666287029
やっぱすげぇぜ…ネルギガンテ! 肉体派すぎて逆に異端だ
131 20/02/26(水)11:16:05 No.666287124
ただでっかいだけの連中は簡単 と思うけど真面目に考えたらあの巨体を維持する餌やらなんやらが奇妙なことになるのかな
132 20/02/26(水)11:16:08 No.666287137
ネルちゃんはただただすごい再生する鎧着て力こそパワーしてるだけだしな…
133 20/02/26(水)11:16:20 No.666287161
食性も一応わかってるし作中でも研究進めばその内古龍判定じゃ無くなりそう
134 20/02/26(水)11:16:41 No.666287217
マガラ族の能力は邪悪すぎる
135 20/02/26(水)11:17:08 No.666287276
嵐纏ってるクシャルダオラに突進してみてほしいやつ
136 20/02/26(水)11:17:19 No.666287295
ずっと燃えてるテオ!弾丸すら弾く竜巻風を周囲に吹かせ続けてるクシャ!霧と微弱電磁界によってステルス化するのはいいが地面から毒が湧くのが意味不明なナズチ!雷雲とか関係なしに虚無から落雷を発生させるキリン! 古龍初期組は自重がない
137 20/02/26(水)11:17:58 No.666287381
>食性も一応わかってるし作中でも研究進めばその内古龍判定じゃ無くなりそう 古龍の血出るから古龍判定は残りそう
138 20/02/26(水)11:18:28 No.666287462
ドス古龍は完全にファンタジーだけどマガラ骨格はまだ説明がつくって共通点がある あとマガラ骨格はみんな生殖方法がエイリアンのそれ
139 20/02/26(水)11:18:43 No.666287494
パッと見古龍みたいなすげえ能力持ってるけどただの虫さんなカマキリもすき
140 20/02/26(水)11:19:18 No.666287593
逆に操作したい
141 20/02/26(水)11:19:21 No.666287600
古龍判定と言えば血もあるけど龍秘宝も古龍限定なんだっけ?
142 20/02/26(水)11:19:31 No.666287631
バルファルクは長命みたいだし繁殖とかは一切わかってないな 空飛びながら交尾産卵子育てするとかなのかな
143 20/02/26(水)11:20:04 No.666287714
古龍のなかでも風と雷だけはまるっきり原理不明すぎる… それ個の生物が所有していい力じゃないだろ!
144 20/02/26(水)11:20:26 No.666287781
龍気を大真面目に動力転用してるのはバルクくんくらいだろうか
145 20/02/26(水)11:20:47 No.666287834
>それ個の生物が所有していい力じゃないだろ! それはハンターも大概だろ!
146 20/02/26(水)11:20:53 No.666287847
>バルファルクは長命みたいだし繁殖とかは一切わかってないな >空飛びながら交尾産卵子育てするとかなのかな ネギが棘で繁殖するみたいに各地に落ちた鱗から繁殖するって考察見たことある
147 20/02/26(水)11:21:31 No.666287930
ゴマ骨格そんな繁殖方ばっかりだな!
148 20/02/26(水)11:22:09 No.666288017
>パッと見古龍みたいなすげえ能力持ってるけどただの虫さんなカマキリもすき 糸を出すだけならまだ普通だけどその使い方でヤバい生物感出してるの好き
149 20/02/26(水)11:22:29 No.666288060
ハンターさんはマジカルしないし…せいぜい気合入れたら狩技使えるってくらいだし…
150 20/02/26(水)11:22:30 No.666288061
わかりました風に乗せて無差別に生殖細胞をバラ撒いて周辺のあらゆる生物を衰弱死させて苗床にしその死体を食い破って子孫が生まれる繁殖をします…
151 20/02/26(水)11:22:32 No.666288065
>空飛びながら交尾産卵子育てするとかなのかな 実はあの飛んだ後の急降下がちんちん入れる行為なのかも知れない
152 20/02/26(水)11:23:01 No.666288131
ハンターさんだって異常な生命力とはいえ倒れたあとネコタクでアイルーたちが犠牲出しながら救出してなかったら流石に死ぬはずだし…
153 20/02/26(水)11:23:50 No.666288255
裁縫する虫とかいるし生活の一環として人間並に高度な作業をする虫を参考にカマキリ作ったってのは賢いなってなった
154 20/02/26(水)11:23:59 No.666288270
古龍自体何でもありだらけな奴らではあるんだけど キリンやクシャが中世ファンタジー寄りなのに対して こいつは直球でジェット機っていう現代寄りだから異質感あるんだろうね うんこなんかは思いっきり爆撃機なんだけどあの鳴き声とかずんぐりさのせいかそこまで機械感無い
155 20/02/26(水)11:24:00 No.666288273
見た目好きだけど、翼の二回切る攻撃早すぎて躱せないから詰んですぐ売ったな
156 20/02/26(水)11:24:41 No.666288381
バルファルクを参考にして作られた機構とか武器とかがそのうちあの世界で出てきそう
157 20/02/26(水)11:25:00 No.666288438
翼2連突きはサイドステップできる武器だとスイスイと避けられたりする 回転切りは頭のちょっと手前くらいにいると台風の目よろしく当たらないんだったかな
158 20/02/26(水)11:26:18 No.666288602
半端にちょっとでかいだけの古龍しか普通の生物感出せない…
159 20/02/26(水)11:27:12 No.666288735
>回転切りは頭のちょっと手前くらいにいると台風の目よろしく当たらないんだったかな ディノの星流れでも足元が安置だからちょっとやってるとすぐ気づけるのは流石だと思う
160 20/02/26(水)11:27:40 No.666288800
戦ってて楽しかったからまた出て欲しいけど今出てきたら改造されてつまんなくなってそうでもある
161 20/02/26(水)11:27:46 No.666288820
なんかこうインフレしてくるとラオくんがかよわい生物過ぎる
162 20/02/26(水)11:29:22 No.666289040
こっちがラオ戦してる時にアトラルネセトが襲撃してきた砦とかあったっぽいし 砦でネセト完全体と戦いたい
163 20/02/26(水)11:29:46 No.666289085
>回転切りは頭のちょっと手前くらいにいると台風の目よろしく当たらないんだったかな 前脚のあたりでも当たらない 双剣とかだと当たることはほぼないぞ
164 20/02/26(水)11:30:41 No.666289226
ラオさん本気出したらむへとなんて目じゃないくらい激しい攻撃するよ きっと
165 20/02/26(水)11:30:52 No.666289254
遺群嶺の8と9をさらっと行き来するハンターさんはおかしい
166 20/02/26(水)11:30:58 No.666289264
ネルネル単性生殖でいい感じに高まってくるとトゲの一部から自分のコピー作り出すとかなんとかだったか
167 20/02/26(水)11:30:58 No.666289265
>なんかこうインフレしてくるとラオくんがかよわい生物過ぎる ゾマダラオス後輩が出てきたのがね…
168 20/02/26(水)11:31:48 No.666289382
今となってはサイズも物足りないからなラオ…
169 20/02/26(水)11:31:52 No.666289393
>ネルネル単性生殖でいい感じに高まってくるとトゲの一部から自分のコピー作り出すとかなんとかだったか あー食った食った!腹もふくれたし分裂すっか!的な
170 20/02/26(水)11:32:24 No.666289477
ラオ シェン ツカミ ジエン ダラ ネセト ゾラ
171 20/02/26(水)11:32:27 No.666289483
ラオはそんなだからでかいだけの青蟹にヤドにされるんですよ
172 20/02/26(水)11:33:20 No.666289613
>ラオ >シェン >ツカミ >ジエン >ダラ >ネセト >ゾラ 火薬美味しい!火薬美味しい!
173 20/02/26(水)11:34:15 No.666289759
マジオスもマガラ骨格だな こいつも分裂して繁殖するんじゃないだろうか
174 20/02/26(水)11:34:39 No.666289819
>今となってはサイズも物足りないからなラオ… 並べたら今でも地上じゃ最大サイズじゃないラオ? 自演とかの方がでかいのかな
175 20/02/26(水)11:34:51 No.666289849
カマキリ「なんでこんな大型まみれの中に放り込んでくるんですか!!」
176 20/02/26(水)11:35:17 No.666289914
ラオくんの腹部はもうズタズタ
177 20/02/26(水)11:35:25 No.666289931
>並べたら今でも地上じゃ最大サイズじゃないラオ? >自演とかの方がでかいのかな そこにおっきいヘビさんが
178 20/02/26(水)11:35:38 No.666289969
ラオもそのうち変化した形態とか出るのかな 怯えて逃げて絶命して伝説は蘇るって前振りだけの存在になっちゃってるけど…
179 20/02/26(水)11:36:41 No.666290157
一応亜種もいるんだけどなラオ
180 20/02/26(水)11:36:45 No.666290170
カマキリは巨城形態じゃないと周囲の通常モンスターが襲おうとしてくる位かよわい存在らしいからな…
181 <a href="mailto:鏖魔ディアブロス">20/02/26(水)11:39:45</a> [鏖魔ディアブロス] No.666290640
>看板もラスボスも良モンスのXXは名作なのでは? 俺も仲間に入れて欲しいんスけど