ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/26(水)09:25:10 No.666273564
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/26(水)09:26:12 No.666273678
仕事の流儀は大事だよね
2 20/02/26(水)09:29:54 No.666274075
自分の漫画全否定じゃんこれ
3 20/02/26(水)09:31:07 No.666274216
いや飯漫画は既に成功例があるから奇抜ではなさそう
4 20/02/26(水)09:32:22 No.666274345
>自分の漫画全否定じゃんこれ 有名原作+ウケたジャンルですぜ 手堅い故の説得力はある
5 20/02/26(水)09:34:46 No.666274578
>自分の漫画全否定じゃんこれ 全然奇抜じゃないじゃん むしろ流行りに迎合してるだろ
6 20/02/26(水)09:36:18 No.666274766
殺し屋ひろしみたいなスピンオフが出たらスレ画みたいな言い分は通る
7 20/02/26(水)09:38:44 No.666275017
ハンチョウが安易なスピンオフ作品に走りがち…と言ってたのと同じか
8 20/02/26(水)09:39:49 No.666275149
全部「読む」までもない…
9 20/02/26(水)09:40:38 No.666275236
便乗を狙ってるだけだろこれ
10 20/02/26(水)09:40:45 No.666275244
奇抜さを狙ってるだけの攻撃なので 相手の行動を全部読むまでもなくアドリブで対処可能
11 20/02/26(水)09:41:07 No.666275284
流行りものと同じことすればいいってもんじゃないんだよ
12 20/02/26(水)09:41:10 No.666275294
>ハンチョウが安易なスピンオフ作品に走りがち…と言ってたのと同じか 中根は安易じゃなかったんだけどなぁ
13 20/02/26(水)09:41:33 No.666275341
>流行りものと同じことすればいいってもんじゃないんだよ 無敵理論やめろ
14 20/02/26(水)09:47:05 No.666276007
ていうか誰なんだよこいつは 今更だけど全然ひろしじゃないだろ
15 20/02/26(水)09:49:08 No.666276230
アナザーひろしってのがいい呼称だと思う アナザーライダー的な意味で
16 20/02/26(水)09:50:01 No.666276322
>>ハンチョウが安易なスピンオフ作品に走りがち…と言ってたのと同じか >中根は安易じゃなかったんだけどなぁ 需要もなかったですよねそれ
17 20/02/26(水)09:52:01 No.666276564
奇抜さの欠片も無いスピンオフが何言ってるの
18 20/02/26(水)09:55:05 No.666276929
>無敵理論やめろ 自分で考えてやれ! 何勝手にやってるんだ!!
19 20/02/26(水)09:55:26 No.666276983
>ていうか誰なんだよこいつは >今更だけど全然ひろしじゃないだろ でもどう見てもCVひろしだろ?
20 20/02/26(水)09:57:16 No.666277194
>全然奇抜じゃないじゃん >むしろ流行りに迎合してるだろ 全然似てないひろしとかは奇抜と言えると思う
21 20/02/26(水)09:57:56 No.666277267
>奇抜さを狙ってるだけの攻撃なので “流儀”を感じられないんだよね
22 20/02/26(水)10:02:18 No.666277832
>自分の漫画全否定じゃんこれ …何を言っている?
23 20/02/26(水)10:03:28 No.666277964
>奇抜さの欠片も無いスピンオフが何言ってるの だからこそ言える
24 20/02/26(水)10:07:30 No.666278451
これはアナザーが言うからいいんだよ
25 20/02/26(水)10:09:41 No.666278710
そういやクレヨンしんちゃん×殺し屋なんて奇抜も奇抜だよな… よくこんなの面白くできるわ
26 20/02/26(水)10:16:58 No.666279619
基本に忠実な「仕事」を部下に示した後の名言だな
27 20/02/26(水)10:17:37 No.666279712
この漫画が…奇抜…?奇をてらっている…?一体どこを読んでそのように感じたのかお聞かせ願えますかねぇ
28 20/02/26(水)10:19:51 No.666279978
クレヨンしんちゃんのスピンオフでしんのすけが描かれてないところとか奇抜ですね
29 20/02/26(水)10:20:48 No.666280082
元作品の主人公が出てこないスピンオフとか結構あると思うけど…
30 20/02/26(水)10:20:58 No.666280112
su3679059.jpg クレしんの殺し屋ってだいたいこんなんだからな…
31 20/02/26(水)10:22:13 No.666280261
藤原啓治声が似合いすぎる
32 20/02/26(水)10:22:48 No.666280320
>クレしんの殺し屋ってだいたいこんなんだからな… 殺人方法がえげつなすぎる…
33 20/02/26(水)10:23:36 No.666280415
>su3679059.jpg >クレしんの殺し屋ってだいたいこんなんだからな… くすぐりで拷問殺ってMGSでも出てきたな…
34 20/02/26(水)10:24:24 No.666280516
>su3679059.jpg ギャグっぽく描かれてるけど後ろ2つは割とガチの拷問では…
35 20/02/26(水)10:24:30 No.666280527
>su3679059.jpg >クレしんの殺し屋ってだいたいこんなんだからな… くすぐり処刑って確か本当にあったよな
36 20/02/26(水)10:25:19 No.666280628
相変わらず目が死んでる
37 20/02/26(水)10:26:08 No.666280722
>su3679059.jpg 血を見るのが嫌いなのがこいつの「流儀」か
38 20/02/26(水)10:26:09 No.666280726
この漫画を毎回買ってる人たちって一体どんな層なんだろうか
39 20/02/26(水)10:28:37 No.666281039
ひろしが好きなんだろう
40 20/02/26(水)10:29:56 No.666281189
>この漫画を毎回買ってる人たちって一体どんな層なんだろうか スパイファミリー好きな人とか...
41 20/02/26(水)10:30:21 No.666281243
ここでだけジョン・ウィックみたいなキャラ付けしだして耐えられない
42 20/02/26(水)10:34:29 No.666281705
飯漫画の中ではトップクラスの売上だからちゃんと結果は出してるんだよな
43 20/02/26(水)10:37:25 No.666282070
負け犬どもがやっかんで叩いてるだけ
44 20/02/26(水)10:39:17 No.666282284
ひろし+グルメはそこそこ奇抜だと思う
45 20/02/26(水)10:39:24 No.666282302
普通に売れてるからな…
46 20/02/26(水)10:39:59 No.666282379
もう5年くらいやってない?
47 20/02/26(水)10:40:04 No.666282388
>ギャグっぽく描かれてるけど後ろ2つは割とガチの拷問では… この依頼の時は大統領が痔持ちだってのを利用し超巨力下剤飲ませようとしてた
48 20/02/26(水)10:41:43 No.666282590
>この依頼の時は大統領が痔持ちだってのを利用し超巨力下剤飲ませようとしてた あとバニーガールに変装して浣腸もしようとした
49 20/02/26(水)10:42:00 No.666282624
本編での10月頃に猛烈に冷やし中華が食べたくなって埼玉県中のラーメン屋駆けずり回る回とかそんな感じにすればよかったのに