虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アイエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/26(水)09:16:17 ID:Xy.JeZqI Xy.JeZqI No.666272744

    アイエエエ!? ニンジャ!?ニンジャナンデ!?

    1 20/02/26(水)09:18:32 No.666272932

    ヤクザならそのシーンは○

    2 20/02/26(水)09:19:40 No.666273049

    すげえ難しくねえ!?

    3 20/02/26(水)09:19:55 No.666273067

    ハードル割と高くない?

    4 20/02/26(水)09:20:31 No.666273112

    そんなん絶対面白くなるに決まってるだろ

    5 20/02/26(水)09:21:19 No.666273178

    ニンジャが現れて殺すのはダメ

    6 20/02/26(水)09:22:43 No.666273311

    こう…もっと別のにしない?

    7 20/02/26(水)09:22:56 No.666273335

    展開関係なく突然忍者が出てきてなぎ倒すだけで面白いが完結してるわ!

    8 20/02/26(水)09:23:18 No.666273380

    シーンに合った緊張感があるか 前後のつながりをちゃんと楽しめる展開か 要は観ていて退屈にならないか ってチェックには最適だなニンジャ理論…

    9 20/02/26(水)09:23:38 No.666273412

    ラブシーンに現れて主人公カップルを殺すニンジャ

    10 20/02/26(水)09:23:49 No.666273432

    まさかの時のスペイン宗教裁判! みたいなノリで登場するんだろうな

    11 20/02/26(水)09:24:16 No.666273479

    ちょっと面白いからこそこれより面白い物語に繋げられるかっていうのが大事なわけか

    12 20/02/26(水)09:24:28 No.666273497

    どんだけニンジャ好きなんだよ…

    13 20/02/26(水)09:24:33 No.666273504

    ゴジラも混ぜようよ

    14 20/02/26(水)09:24:51 No.666273536

    (これまでのあらすじ:イギリスの秘密諜報ニンジャ、ダブルオーセブンはソ連の狂気科学者が開発した謎の兵器ゴールデンアイを破壊せんがためネオサイタマへ飛んだ。そこでダブルオーセブンが出会ったのは赤黒の死神であった!) ゴールデン・アイ #2

    15 20/02/26(水)09:24:51 No.666273537

    日本人ですら結構ハードル高く感じるのに外人からしたらとてつもなく大変なハードルになりません?

    16 20/02/26(水)09:25:26 No.666273599

    まあ真面目な映画だったら確かに冷めるかもしれない ホラーとかだったら絶対面白くなる

    17 20/02/26(水)09:25:40 No.666273622

    全く忍者のにの字も出てこないような映画で忍者が突然現れたら最早ギャグかコメディかになっちまうな

    18 20/02/26(水)09:25:55 No.666273654

    面白いけど一回きりすぎる…

    19 20/02/26(水)09:26:06 No.666273668

    デウスエクスニンジャ

    20 20/02/26(水)09:26:15 No.666273684

    たしかに脈絡なくニンジャが出てきた方が面白いならその前後の流れに意味なんてあるのかってなるよな…

    21 20/02/26(水)09:26:17 No.666273687

    日本ですらニンジャが出てきたら面白くなっちゃうからな… 桃太郎の桃が割れてニンジャ出てきてオジイ=サンとオバア=サンはズンバラバッサリ!されたらどうしたらいいんだよ

    22 20/02/26(水)09:26:23 No.666273691

    >全く忍者のにの字も出てこないような映画で忍者が突然現れたら最早ギャグかコメディかになっちまうな そうしたほうがいい脚本ならクソってのは間違いない

    23 20/02/26(水)09:26:54 No.666273747

    面白くても物語は破綻するな…

    24 20/02/26(水)09:27:06 No.666273774

    ニンジャが面白いだけであってそのシーンは面白くないってなるからかな…?

    25 20/02/26(水)09:27:08 No.666273777

    理論と呼べる物なのかこれ

    26 20/02/26(水)09:27:43 No.666273838

    ブルースウェインが お洒落なレストランでディナーを楽しんでるところに 忍者集団が…… よくありそうだな!!

    27 20/02/26(水)09:28:33 No.666273918

    ゴジラを混ぜればなんでも面白くなるといいはる監督知ってる

    28 20/02/26(水)09:28:56 No.666273961

    >理論と呼べる物なのかこれ 急に物語全体が破綻するような出来事ブッ込んだ方が面白いようならこのシーンはダメだってことだろう 理論っちゃ理論だ

    29 20/02/26(水)09:28:59 No.666273968

    ジョンウィックパラべラム面白かった?

    30 20/02/26(水)09:29:10 No.666273990

    フライト中の飛行機の中で急病の患者が!お客様の中にニンジャはおられませんか!?

    31 20/02/26(水)09:29:12 No.666273995

    ようはニンジャに負けるような退屈なシーンを作るくらいならバッサリカットした方がいいってことだな

    32 20/02/26(水)09:29:27 No.666274028

    面白くなるとしても裏笑いみたいな感じになっちゃうからな

    33 20/02/26(水)09:29:32 No.666274037

    忍殺だって脈絡なくニンジャが出て殺す!わけではなくちゃんとフジキドがエントリーするタイミングは考えられているためニンジャ理論に沿っていると考えられる

    34 20/02/26(水)09:29:40 No.666274054

    脈絡のない展開の方が面白いような脚本はだめだ

    35 20/02/26(水)09:29:58 No.666274089

    突然トラックで死ーんする漫画太郎が駄目だって言うんですか!

    36 20/02/26(水)09:30:06 No.666274102

    今週の〇〇面白かったな→NINJA無双した方が面白いから駄目 今週の〇〇駄目だったな→NINJA無双より面白いからOK

    37 20/02/26(水)09:30:27 No.666274141

    ゴジラ映画だってキングシーサーを歌で呼ぶよりは 封印の岩をニンジャ爆破して出した方が面白いと思う

    38 20/02/26(水)09:30:32 No.666274148

    そういえばアニメプラネテスの 忍者回は微妙評価だな

    39 20/02/26(水)09:30:33 [忍者] No.666274149

    ひどい風評被害でござる…

    40 20/02/26(水)09:30:34 No.666274151

    でもステイサムやウィリスが出るタイプの映画ならきっとみんな大喜びだぜ

    41 20/02/26(水)09:30:37 No.666274160

    全く関係ないけど ラストサムライで突然襲ってくる忍者集団展開はやめて欲しかった

    42 20/02/26(水)09:30:52 No.666274193

    忍殺はニンジャがバッタバッタなぎ倒すのが主題の作品だからいいんだ そういう作品じゃないのにその展開のほうが面白いのはダメ

    43 20/02/26(水)09:31:28 No.666274247

    >でもステイサムやウィリスが出るタイプの映画ならきっとみんな大喜びだぜ そういうのは恐らくちゃんと敵が忍者軍団を差し向けた結果だろうからな

    44 20/02/26(水)09:31:43 No.666274283

    ニンジャ作品でも適用できるのかな

    45 20/02/26(水)09:32:11 No.666274327

    まったくスレ画の話には沿ってないのに 頭の中にはジョンウィック3の忍者軍団しか思い浮かばない

    46 20/02/26(水)09:32:18 No.666274338

    ここで想像してる分には面白いけど海外の映画で勘違い忍者が出てきたら冷める時も多い

    47 20/02/26(水)09:32:24 No.666274348

    書いてるうちにこれ面白いのか…?って疑問に思った時の自問自答基準としてはすごい参考になる 使わせてもらおう

    48 20/02/26(水)09:33:00 No.666274401

    >ラストサムライで突然襲ってくる忍者集団展開はやめて欲しかった これについては日本人スタッフが難色を示したものの、監督はじめアメリカ人スタッフの「間違っているのは解っているが、どうしてもニンジャを撮りたい」という要望でそのまま残っている。

    49 20/02/26(水)09:33:05 No.666274407

    何が面白いって本家007にも似た様な話あるってことだ

    50 20/02/26(水)09:33:41 No.666274476

    常にこのシーンではニンジャを出すべきか自問しながら書いていきたい

    51 20/02/26(水)09:33:41 No.666274477

    つまりデウス・エクス・ニンジャってことだろ?

    52 20/02/26(水)09:33:53 No.666274494

    >ニンジャ作品でも適用できるのかな その時は忍者じゃなくてスーパーマンにでもすればいい

    53 20/02/26(水)09:33:54 No.666274496

    日本だけ無事だったのはニンジャがいたから で解決したゾンビ映画あった気がする

    54 20/02/26(水)09:34:11 No.666274524

    ポテチの方が美味しいと思ったらその料理はダメ

    55 20/02/26(水)09:34:53 No.666274595

    >ニンジャ作品でも適用できるのかな その手の作品は(どのタイミングでニンジャぶっこむのが盛り上がるかな…)って練られてるからむしろ最もニンジャ理論に則っているとも言える

    56 20/02/26(水)09:34:54 No.666274599

    >これについては日本人スタッフが難色を示したものの、監督はじめアメリカ人スタッフの「間違っているのは解っているが、どうしてもニンジャを撮りたい」という要望でそのまま残っている。 どうしても撮りたいんじゃ仕方ないな…

    57 20/02/26(水)09:35:13 No.666274643

    犬と飼い主が冬の教会で死にそうな所に忍者乱入

    58 20/02/26(水)09:35:15 No.666274647

    アメリカ男の妄想は メジャーリーグでサヨナラホームラン 双子とのセックス 突然現れたニンジャ集団を返り討ち の3つが主流だからな

    59 20/02/26(水)09:35:18 No.666274651

    まあ007ならしょうがないか…というかニンジャ出てくるし…

    60 20/02/26(水)09:35:55 No.666274730

    動かぬ証拠を突き付け犯人を崖際に追い詰める船越英一郎!観念した犯人は真相を語り出す…そこに唐突に現れるニンジャ!船越英一郎と犯人をバッタバッタとなぎ倒し去っていく!完! エイリアンの母船を守っていたバリアーが消滅!しかし攻撃できるミサイルがない!任せてください大統領!命を懸け戦闘機毎特攻する最高にカッコいい親父!…そこに唐突に現れるニンジャ!エイリアンと親父と大統領をバッタバッタとなぎ倒し去っていく!完! セリザワとモスラの愛の力でキングギドラを打ち倒したゴジラ!新たな怪獣王となりロダン達タイタン達に傅かれ咆哮をあげる…そこに唐突に現れるタイタヌスニンジャ!ゴジラとロダンとマンモスをバッタバッタとなぎ倒し去っていく!完! 何やっても面白くなってしまうのでは…?

    61 20/02/26(水)09:35:57 No.666274731

    >これについては日本人スタッフが難色を示したものの、監督はじめアメリカ人スタッフの「間違っているのは解っているが、どうしてもニンジャを撮りたい」という要望でそのまま残っている。 どうしても撮りたかったなら仕方ねえな…

    62 20/02/26(水)09:36:14 No.666274762

    ニンジャは急に現れてバッサバッサとなぎ倒していっても何ら不自然がないからな… 完璧な理論だ

    63 20/02/26(水)09:36:41 No.666274810

    仮に忍者もの書いてたとしたら何に置き換えれば良いんだ カウボーイか何かか

    64 20/02/26(水)09:36:49 No.666274826

    >アメリカ男の妄想は >メジャーリーグでサヨナラホームラン >双子とのセックス >突然現れたニンジャ集団を返り討ち >の3つが主流だからな アメリカの童貞も日本の童貞も大差ないな…

    65 20/02/26(水)09:36:57 No.666274839

    日本でも通用するのか…? 割と通用するな…

    66 20/02/26(水)09:37:07 No.666274859

    >双子とのセックス 倒錯的だ…

    67 20/02/26(水)09:37:11 No.666274873

    >仮に忍者もの書いてたとしたら何に置き換えれば良いんだ >カウボーイか何かか 謎のカンフー中国人

    68 20/02/26(水)09:37:12 No.666274876

    結末が今一つだなーって悩んでた脚本家がこれをためして 面白かったから忍者が突然入ってきて全員なぎ倒すオチにしちゃったらどうするんだよ

    69 20/02/26(水)09:37:23 No.666274892

    >何やっても面白くなってしまうのでは…? 面白いのは面白いけどクソじゃない?

    70 20/02/26(水)09:37:40 No.666274917

    残ったスリケンから誰が差し向けたのか推理が始まるんだろ 俺は詳しいんだ

    71 20/02/26(水)09:37:40 No.666274918

    お前のことは息子のように思っていた…ドワナクローズマイアーイズ そこにニンジャが現れ隕石を破壊して帰っていく

    72 20/02/26(水)09:37:50 No.666274929

    でもたまに忍者出てきてこいつの首すっ飛ばしてくれよって思う時あるわ

    73 20/02/26(水)09:38:14 No.666274968

    >何やっても面白くなってしまうのでは…? 面白いっちゃ面白いけど求めてる面白さと違いすぎて冷めるわ!

    74 20/02/26(水)09:38:19 No.666274973

    ニンジャが氷山を爆破してくれたおかげで船は沈まずに済みましたとさ

    75 20/02/26(水)09:38:22 No.666274980

    >仮に忍者もの書いてたとしたら何に置き換えれば良いんだ >カウボーイか何かか アイアンマンみたいなテクノロジー完全武装系が来たら俺なら萎える それはそれで喜ぶかもしれない

    76 20/02/26(水)09:38:33 No.666274995

    大富豪の邸宅に設えられた秘密の地下室 階段を降りていくとそこには座禅を組んだニンジャが!

    77 20/02/26(水)09:38:39 No.666275007

    >結末が今一つだなーって悩んでた脚本家がこれをためして >面白かったから忍者が突然入ってきて全員なぎ倒すオチにしちゃったらどうするんだよ 昔の方のカジノロワイヤルっぽい!

    78 20/02/26(水)09:38:43 No.666275016

    忍者 カンフー中国人 超科学ナチス残党 鮫

    79 20/02/26(水)09:38:51 No.666275034

    >日本でも通用するのか…? >割と通用するな… 突然昔のアニメのパロネタが入って面白くなるようだったらダメみたいな

    80 20/02/26(水)09:39:12 No.666275074

    宮川大輔 山田と上田 ロンドンスター ニンジャ集団

    81 20/02/26(水)09:39:28 No.666275105

    急にニンジャが現れて暴れてスカッとしたい時もある

    82 20/02/26(水)09:39:30 No.666275112

    >仮に忍者もの書いてたとしたら何に置き換えれば良いんだ >カウボーイか何かか 神出鬼没で正体不明の強者じゃないとな…

    83 20/02/26(水)09:39:39 No.666275123

    >アメリカ男の妄想は >メジャーリーグでサヨナラホームラン >双子とのセックス >突然現れたニンジャ集団を返り討ち >の3つが主流だからな 人里離れた郊外で故障した車を前に困ってる美女はもう古いの!?

    84 20/02/26(水)09:39:45 No.666275140

    突然回想シーンが入って味方がいい感じに死ぬ それでより面白くなると思ったら、そのシーンはダメ

    85 20/02/26(水)09:39:45 No.666275142

    主人公がウルヴァリンだったら行ける

    86 20/02/26(水)09:39:52 No.666275157

    参考になるし納得も行くけどハードルすごい高い

    87 20/02/26(水)09:40:00 No.666275170

    >残ったスリケンから誰が差し向けたのか推理が始まるんだろ >俺は詳しいんだ 豚足を口に詰め込んだ死体を見て捜査が打ち切りになるんだ! 俺はIQが高いからわかるんだ!

    88 20/02/26(水)09:40:00 No.666275173

    なにがひどいって007ならまあ…あるな…ってなるところ

    89 20/02/26(水)09:40:14 No.666275192

    面白いというかニンジャ無双した方がマシだなって思われたらダメってことなんだろうけど やっぱ難しくね?

    90 20/02/26(水)09:40:21 No.666275207

    ミストのラストにニンジャが現れてクリーチャーをばったばったと薙ぎ倒すのはちょっと見てみたさある

    91 20/02/26(水)09:40:27 No.666275220

    ヒーローを追い詰め高笑いする悪役を後ろからアンブッシュして倒れた悪役を見下ろしながらアイサツ そのまま周囲のヤクザをスリケン殺して帰るんだ

    92 20/02/26(水)09:40:30 No.666275223

    コマンドーなんかの定型会話突っ込んで面白くなるやつはダメみたいな感じか

    93 20/02/26(水)09:40:40 No.666275238

    >主人公がウルヴァリンだったら行ける 面白くないじゃんウルヴァリンサムライ

    94 20/02/26(水)09:40:46 No.666275247

    俺が知ってるのだとヒッチハイカーのティーン美少女とカーセックスが一般的なアメリカ人男性の夢だ

    95 20/02/26(水)09:40:48 No.666275251

    要は総合的な展開も含めてそのシーンがニンジャによってぶち壊されても面白くなったらダメって話だから シーンだけ切り取ったら大抵ニンジャが出てくるほうが面白い

    96 20/02/26(水)09:40:49 No.666275254

    >ニンジャが氷山を爆破してくれたおかげで船は沈まずに済みましたとさ ハッピーエンドなタイタニックすぎる…

    97 20/02/26(水)09:40:50 No.666275255

    ターミネーター冒頭の全裸でシュワルツネッガーが服をよこせとすごんでいるところにニンジャがエントリー!T-800とニンジャのバトルが始まる!

    98 20/02/26(水)09:40:56 No.666275265

    ジュラシックパークに突如乱入する忍者 吼えるT-REX!唸る手裏剣!

    99 20/02/26(水)09:41:07 No.666275283

    >主人公がウルヴァリンだったら行ける 出てくるのデップーじゃねえか!

    100 20/02/26(水)09:41:14 No.666275305

    ニンジャはデウスエクスマキナか何かなのか

    101 20/02/26(水)09:41:21 No.666275320

    緑の巨人伝はかなりアレだったけど あの作品にニンジャが乱入して虐殺を行っても面白くならないから 緑の巨人伝の脚本は完成度高い

    102 20/02/26(水)09:41:41 No.666275359

    うーん困ったな 全シーン忍者が無双する映画になってしまったぞ

    103 20/02/26(水)09:41:42 No.666275364

    >緑の巨人伝の脚本は完成度高い …

    104 20/02/26(水)09:41:45 No.666275371

    デデーン 脚本失格ー!

    105 20/02/26(水)09:42:12 No.666275422

    >緑の巨人伝はかなりアレだったけど >あの作品にニンジャが乱入して虐殺を行っても面白くならないから >緑の巨人伝の脚本は完成度高い 調味料をかけた程度じゃ食べられないだけでは

    106 20/02/26(水)09:42:14 No.666275427

    しまったな…ニンジャが被ってしまったぞ…

    107 20/02/26(水)09:42:16 No.666275432

    まあ確かにコマンドーでニンジャが暴れても原作以上に面白くならないな

    108 20/02/26(水)09:42:23 No.666275451

    とある夏至祭にニンジャが現れ……

    109 20/02/26(水)09:42:26 No.666275459

    >面白くないじゃんウルヴァリンサムライ 俺はゲラゲラ笑ってみてたが面白いの意味が違うかもしれない

    110 20/02/26(水)09:42:42 No.666275491

    >とある夏至祭にニンジャが現れ…… めっちゃ見たいな!

    111 20/02/26(水)09:42:58 No.666275523

    忍者なんて黒子なわけで 黒子が舞台に出てきて面白いのはダメだよな

    112 20/02/26(水)09:43:07 No.666275542

    >出てくるのデップーじゃねえか! あいつヤクザ軍団とやりあったじゃん!

    113 20/02/26(水)09:43:20 No.666275562

    プレデター1ならニンジャに負けないと思う

    114 20/02/26(水)09:43:34 No.666275586

    つまり全編ニンジャが出て殺す作品はとても面白いのでは?

    115 20/02/26(水)09:43:35 No.666275587

    コマンドーの場合場面場面だけは相乗効果で更に面白くなるまである 脚本は破綻する

    116 20/02/26(水)09:43:46 No.666275605

    じゃあクソシナリオでもニンジャを突っ込んだら面白くなる…?

    117 20/02/26(水)09:43:49 No.666275610

    >うーん困ったな >全シーン忍者が無双する映画になってしまったぞ 恋愛映画で最後に主人公もヒロインもライバルも皆バッタバッタとなぎ倒し去っていくニンジャ映画とかあったら凄いだろうな

    118 20/02/26(水)09:43:49 No.666275612

    ミステリーの怪しい中国人が気で解決するようなものか

    119 20/02/26(水)09:44:03 No.666275643

    唐突なニンジャ暴走が面白いってことは整合性やシナリオの続きが気にならない程度の脚本って事だろうから妥当じゃないかな

    120 20/02/26(水)09:44:10 No.666275658

    >プレデター1ならニンジャに負けないと思う 割とやって欲しいなニンジャVSプレデター

    121 20/02/26(水)09:44:26 No.666275691

    でもデビルマンにニンジャが出てもクソだと思う

    122 20/02/26(水)09:44:30 No.666275698

    >じゃあクソシナリオでもニンジャを突っ込んだら面白くなる…? PLをニンジャにしたら面白くなるかも

    123 20/02/26(水)09:44:52 No.666275752

    意を決して海底遺跡に核を抱えダイブする芹沢博士 「ゴジラ」「ニンジャ」といった古代文字が彼を迎え入れる

    124 20/02/26(水)09:44:55 No.666275760

    >突然サメが現れそこにいる全員をバッタバッタと食いちぎる >それでより面白くなると思ったら、そのシーンはダメ

    125 20/02/26(水)09:45:02 No.666275773

    巨大ロボット物にニンジャ出てきたら面白いじゃないか キングゲイナーとか

    126 20/02/26(水)09:45:05 No.666275782

    ラピュタで考えてみると あの作品に脈絡なくニンジャが登場してパーズーやシータやムスカや将軍や親方を殺しても面白くならないと確信できるから この理論を完全に実践したら相当面白い脚本になるのは分かる

    127 20/02/26(水)09:45:12 No.666275799

    >>プレデター1ならニンジャに負けないと思う >割とやって欲しいなニンジャVSプレデター 隠密合戦はアツそうだな

    128 20/02/26(水)09:45:18 No.666275809

    盲目の老人宅に押し入る強盗3人組 それを追うニンジャ!

    129 20/02/26(水)09:45:33 No.666275832

    (これまでのあらすじ:ネオサイタマの若き実業家、エドワードは行きずりのコールガール、ビビアンと知り合う。立場の違いからも互いに惹かれ合う二人を周囲は引き裂こうとする。そこにニンジャスレイヤーが高速リフト射出され…) プリティ・ウーマン #8

    130 20/02/26(水)09:45:37 No.666275835

    もういっそニンジャVSニンジャにしよう

    131 20/02/26(水)09:45:43 No.666275848

    >でもデビルマンにニンジャが出てもクソだと思う あれはシナリオ自体は割と原作忠実だからなんともならねえんだ…

    132 20/02/26(水)09:45:45 No.666275854

    >ブルースウェインが >お洒落なレストランでディナーを楽しんでるところに >忍者集団が…… >よくありそうだな!! ラーズアルグールがヴィランのパターンだな

    133 20/02/26(水)09:46:05 No.666275891

    >盲目の老人宅に押し入る強盗3人組 >それを追うニンジャ! 老人がニンジャみたいなもんだからこれは面白くないな いやニンジャ対老人になるのかこの場合…

    134 20/02/26(水)09:46:08 No.666275898

    ちがうよ!クソ!と観客に思わせられないと負けというのはわかりやすい

    135 20/02/26(水)09:46:13 No.666275907

    >でもデビルマンにニンジャが出てもクソだと思う でも中盤辺りに唐突にニンジャ出てきて全員バッサバッサとなぎ倒して劇終した方がたぶん嬉しい人多いと思う

    136 20/02/26(水)09:46:34 No.666275941

    エイリアンとプレデターと忍者の三つ巴が面白くないわけない

    137 20/02/26(水)09:46:59 No.666275994

    プレデター対ヤクザは面白かったからな…

    138 20/02/26(水)09:47:36 No.666276054

    >エイリアンとプレデターと忍者の三つ巴が面白くないわけない ダークホース辺りが本だしてそう

    139 20/02/26(水)09:47:57 No.666276091

    プレデターもエイリアンも実質殺戮ニンジャみたいなものだしな…

    140 20/02/26(水)09:49:05 No.666276221

    シェイクスピアにもニンジャ 聖書にもニンジャ

    141 20/02/26(水)09:49:52 No.666276304

    ミラジョボvsニンジャ

    142 20/02/26(水)09:49:59 No.666276318

    プレデター=サンは光学迷彩もするしキルした相手の首を飾るし実際ニンジャ

    143 20/02/26(水)09:50:07 No.666276329

    >あの作品に脈絡なくニンジャが登場してパーズーやシータやムスカや将軍や親方を殺しても面白くならないと確信できるから せめてムスカと将軍だけにしろや!

    144 20/02/26(水)09:50:29 No.666276380

    例えばNARUTOにガチの忍者が出てきて避雷針切りみたいな遊びの一切ない暗殺技で無双しだしたらどうなる?

    145 20/02/26(水)09:50:30 No.666276382

    ジェイソンステイサムのニンジャものって言われたらそれだけで見に行くとは思う

    146 20/02/26(水)09:50:32 No.666276387

    この理論でいうと忍殺は最高なのか最低なのか

    147 20/02/26(水)09:50:38 No.666276398

    頭が疲れてるとニンジャみたいなクソ展開の方が面白いってなりがちだから疲れを自覚するのにもいいかもしれない

    148 20/02/26(水)09:50:41 No.666276403

    十字架にかけられたキリスト そこにニンジャが!

    149 20/02/26(水)09:50:46 No.666276414

    >せめてムスカと将軍だけにしろや! ニンジャだぞ?

    150 20/02/26(水)09:50:47 No.666276418

    >突然サメが現れそこにいる全員をバッタバッタと食いちぎる 突然サメもしくはゾンビを出したらそこまでのストーリーがどうのを置いといてその時点でミーム汚染されるから 汚染が起こるところまで行ってないニンジャであることが重要

    151 20/02/26(水)09:50:54 No.666276431

    その無双するニンジャをカメニンジャに変えてみたらどうかな?

    152 20/02/26(水)09:50:59 No.666276439

    犯罪都市デトロイトの治安を守るロボコップに襲い掛かる悪の日本企業が放ったニンジャロボ!

    153 20/02/26(水)09:51:17 No.666276474

    >プレデターもエイリアンも実質殺戮ニンジャみたいなものだしな… ステルスして三次元機動して色んなジツを使う 実際ニンジャ

    154 20/02/26(水)09:51:20 No.666276481

    つまり山場のシーンで突然ニンジャのサメが乱入して何もかもなぎ倒して行ったら…?

    155 20/02/26(水)09:51:21 No.666276483

    >この理論でいうと忍殺は最高なのか最低なのか 最高では無いけど良質のエンタメってことになる

    156 20/02/26(水)09:51:27 No.666276497

    リアリティを大事にした意味のあるバトルシーンにしろってことだな

    157 20/02/26(水)09:51:30 No.666276503

    つまり急に黒装束のロック様とステイサムが乱入して無双したら駄目ってことか

    158 20/02/26(水)09:52:01 No.666276563

    >その無双するニンジャをカメニンジャに変えてみたらどうかな? カワバンガ!

    159 20/02/26(水)09:52:05 No.666276568

    >せめてムスカと将軍だけにしろや! ドーラ一家はニンジャの家系だった…!

    160 20/02/26(水)09:52:13 No.666276584

    >聖書にもニンジャ そんなん神が遣わせたゴッドセンドニンジャで ソドムとゴモラがたった1人のニンジャに滅ぼされようとする中 自らの居場所を守るために立ち上がる者がいた展開じゃないですか

    161 20/02/26(水)09:52:24 No.666276603

    例えばジェイソンとフレディとニンジャで面白くならない理屈がない

    162 20/02/26(水)09:52:26 No.666276609

    家族全員で抜け忍し、半地下の住宅に住む伊賀一家

    163 20/02/26(水)09:52:36 No.666276626

    実は登場人物の○○は忍者の子孫だったのだ!と突然謎の忍者が現れるってだけでもだいぶ違うからな…

    164 20/02/26(水)09:52:40 No.666276636

    町を襲うサメの猛威に対抗できるのはかつて調教師を殺し幽閉されたシャチのニンジャだけだった…

    165 20/02/26(水)09:52:42 No.666276642

    瞬間的にはニンジャ出してもいいかもしれないけどな… がらがらどんの三匹目がニンジャでトロル=サンはコッパミジン!してもいい

    166 20/02/26(水)09:52:53 No.666276670

    なるほどなーニンジャスレイヤーが流行ったわけだ…

    167 20/02/26(水)09:53:32 No.666276754

    絶対面白くなるけど安直になるから使わない前提で面白くしようねって事?

    168 20/02/26(水)09:53:36 No.666276762

    シュレッダーはどう思う?

    169 20/02/26(水)09:53:49 No.666276788

    >絶対面白くなるけど安直になるから使わない前提で面白くしようねって事? もしかしてバカなんじゃないか

    170 20/02/26(水)09:53:52 No.666276796

    トトロでニンジャが乱入してみんななぎ倒したら流石に待てよ!とはなる 隠れ里のニンジャが秘術で芽を出したりネコバス呼んだり迷子の少女をたちまち見つけたりするならよい

    171 20/02/26(水)09:53:55 No.666276802

    >>せめてムスカと将軍だけにしろや! >ドーラ一家はニンジャの家系だった…! むしろラピュタ王族の影の一族であるロムスカパロウルラピュタは実際ニンジャの末裔なのでは?

    172 20/02/26(水)09:53:56 No.666276803

    >実は登場人物の○○は忍者の子孫だったのだ!と突然謎の忍者が現れるってだけでもだいぶ違うからな… 聖闘士星矢Ωだな

    173 20/02/26(水)09:54:15 No.666276825

    >絶対面白くなるけど安直になるから使わない前提で面白くしようねって事? 脈絡ないニンジャに勝てるぐらいには面白いプロット書こうねってことかと

    174 20/02/26(水)09:54:17 No.666276832

    >絶対面白くなるけど安直になるから使わない前提で面白くしようねって事? 読解力をニンジャにやられたか

    175 20/02/26(水)09:54:19 No.666276837

    テロリストに占拠された戦艦 そこへ、冷蔵庫の中からニンジャが現れて…

    176 20/02/26(水)09:54:20 No.666276843

    (これまでのあらすじ:ブッダとあの男はタチカワ・シティでシェアハウスしていた。共に人類を導いてきた重圧から解き放たれ、良き友人として暮らす二人。そんなある日、近隣のコケシマートで特売が行われると知らされる。走れ、ニンジャスレイヤー、走れ!)

    177 20/02/26(水)09:54:36 No.666276873

    大体話締める時のニンジャスレイヤー じゃねえか

    178 20/02/26(水)09:55:05 No.666276930

    でも見たいか見たくないかで言えば見たいよ

    179 20/02/26(水)09:55:10 No.666276937

    突然スレにニンジャが現れてレスをする

    180 20/02/26(水)09:55:33 No.666276997

    >そんなある日、近隣のコケシマートで特売が行われると知らされる。走れ、ニンジャスレイヤー、走れ! セイント・ブラザーズ #1

    181 20/02/26(水)09:55:40 No.666277011

    眠くなるほど退屈な展開ならニンジャは楽しいし すごくいい場面でニンジャ出てきてちゃぶ台返されたら興ざめ そういうことでしょ

    182 20/02/26(水)09:55:56 No.666277043

    ニンジャスレイヤーは突然のニンジャ出てくる想定での話だからこのニンジャ理論とはちょっと違う

    183 20/02/26(水)09:56:12 No.666277073

    ニンジャスレイヤー だってニンジャが出て殺すより 片腕を労災で壊された絵師が旧式サイボーグ腕で暴れた方が面白いこともある つまりそういうなんかだ

    184 20/02/26(水)09:56:22 No.666277092

    >走れ、ニンジャスレイヤー、走れ!) 主要人物と絡まずに買い物してるだけじゃん…

    185 20/02/26(水)09:56:29 No.666277106

    ダンサーインザダークにニンジャが出てきてもどうしようもないから脚本の勝ちだな

    186 20/02/26(水)09:56:33 No.666277115

    トトロニンジャのキャッチコピーが「今でもこのニンジャはどこかにいるのです。たぶん」になる 糸井重里は天才だな!

    187 20/02/26(水)09:56:36 No.666277119

    突如現れるニンジャ集団に負ける様な脚本書いてんじゃねえよって話

    188 20/02/26(水)09:57:03 No.666277166

    >>走れ、ニンジャスレイヤー、走れ!) >主要人物と絡まずに買い物してるだけじゃん… ラス1の特売スシを取り合うんだ…

    189 20/02/26(水)09:57:14 No.666277187

    でもたいてい突然ニンジャが入ってきて 殺戮者のエントリーだ!ってなる

    190 20/02/26(水)09:57:28 No.666277224

    if展開なら見たい作品は多いけど主展開としてやられたらキレるよニンジャ

    191 20/02/26(水)09:57:37 No.666277236

    突然現れるニンジャ集団には勝てねえよ…

    192 20/02/26(水)09:57:39 No.666277238

    けどよぉ、パラサイトみたいな陰鬱とした作品はニンジャが出てきて殺す!した方が娯楽として楽しくなるじゃん…

    193 20/02/26(水)09:57:42 No.666277242

    日本で言うと古屋徹と池田秀一呼んでガンダムネタさせなきゃいけないような寒い脚本的な

    194 20/02/26(水)09:57:47 No.666277254

    >ダンサーインザダークにニンジャが出てきてもどうしようもないから脚本の勝ちだな 主人公の妄想世界ならふつうに出てきそう

    195 20/02/26(水)09:57:56 No.666277270

    忍殺は満員電車でニンジャがサップーケイに呑まれるほどニンジャ概念が多様化したしな…

    196 20/02/26(水)09:57:56 No.666277271

    ジャッキーチェンがひとしきり暴れた後サメとゾンビでパニックになった所に突然現れる忍者による無双からのインド人ダンスで〆 うーん勝てる気がしない

    197 20/02/26(水)09:58:00 No.666277282

    ナウシカで怒れるオームの群れのなかに飛び込むニンジャの集団! ゴウランガ!一瞬の沈黙を経て無数のオームが中に舞い上がっていく!

    198 20/02/26(水)09:58:00 No.666277284

    さっさと終わればいいと思われる観客をイラつかせるようなぐだった部分はいらないってことじゃない

    199 20/02/26(水)09:58:02 No.666277287

    分かってても絶対面白いのが卑怯だよニンジャ…

    200 20/02/26(水)09:58:06 No.666277300

    >すごくいい場面でニンジャ出てきてちゃぶ台返されたら興ざめ 大体の日本人は喜ぶと思う

    201 20/02/26(水)09:58:26 No.666277344

    全くネタバレ無しで お洒落なラブストーリー映画観にいったのに 一番盛り上がるタイミングで 忍者

    202 20/02/26(水)09:58:31 No.666277355

    >突然現れるニンジャ集団には勝てねえよ… でも高慢と偏見とゾンビだと突然現れるニンジャ集団をヒロインが返り討ちにしてたよ?

    203 20/02/26(水)09:58:43 No.666277379

    >>すごくいい場面でサメ出てきてちゃぶ台返されたら興ざめ >大体の日本人は喜ぶと思う

    204 20/02/26(水)09:58:48 No.666277394

    アメコミでも暗殺モブ軍団としてニンジャ大人気だしな

    205 20/02/26(水)09:58:51 No.666277402

    >ジャッキーチェンがひとしきり暴れた後サメとゾンビでパニックになった所に突然現れる忍者による無双からのインド人ダンスで〆 >うーん勝てる気がしない こういうミームだけで構成されたB級ギャグ映画ありそうだななんか…

    206 20/02/26(水)09:58:54 No.666277407

    昔話とかでもニンジャ出したら大抵面白くなっちゃわない?

    207 20/02/26(水)09:59:08 No.666277438

    >全くネタバレ無しで >お洒落なラブストーリー映画観にいったのに >一番盛り上がるタイミングで >忍者 夕暮れ やっとあの子といい感じ

    208 20/02/26(水)09:59:09 No.666277439

    要するにこのクソどもなんで生きてるの?ってイラッとさせるなという教えではあると思う

    209 20/02/26(水)09:59:14 No.666277452

    >でもデビルマンにニンジャが出てもクソだと思う あー ハッピーバースデーデビルマン! 台本になく本編でも使われなかった雪山のシーン 辺りでニンジャを出すとか

    210 20/02/26(水)09:59:28 No.666277473

    映画とかアニメでもドンパチしていないシーンは飛ばしちゃうので忍者が出てくるのはありがたい…

    211 20/02/26(水)09:59:29 No.666277474

    高慢と偏見とニンジャ

    212 20/02/26(水)09:59:29 No.666277476

    料理で言うところのマヨネーズ

    213 20/02/26(水)09:59:46 No.666277513

    ロミオとジュリエットとニンジャ

    214 20/02/26(水)09:59:55 No.666277532

    テリーギリアムの映画にニンジャが出てきてもそういうもんかで済ませてしまいそう

    215 20/02/26(水)10:00:04 No.666277549

    >大体の日本人は喜ぶと思う 主語がでかい

    216 20/02/26(水)10:00:23 No.666277595

    >昔話とかでもニンジャ出したら大抵面白くなっちゃわない? かぐや姫を迎えに来た天の兵!立つこともできぬ天皇の軍勢…だがあそこにまだ誰がが…そう!ニンジャだ!

    217 20/02/26(水)10:00:38 No.666277630

    >テリーギリアムの映画にニンジャが出てきてもそういうもんかで済ませてしまいそう だってテリーギリアムじゃん それは出ても何もおかしくない いやむしろ今まで出てない方がおかしいのでは?

    218 20/02/26(水)10:00:48 No.666277649

    ドラマの破壊者めーッ!!

    219 20/02/26(水)10:01:01 No.666277679

    瞬間的には面白いかもしれないけどそのタイトルでやる意味ないよね…ってなる

    220 20/02/26(水)10:01:12 No.666277695

    古典ロマンス映画とかかなりの割合で 頼むからニンジャが来て場を無茶苦茶にしてくれないかなってなるよ

    221 20/02/26(水)10:01:13 No.666277696

    >>全くネタバレ無しで >>お洒落なラブストーリー映画観にいったのに >>一番盛り上がるタイミングで >>忍者 >夕暮れ やっとあの子といい感じ デレデレデレデレデ!!

    222 20/02/26(水)10:01:21 No.666277707

    ゴウランガ!

    223 20/02/26(水)10:01:34 No.666277740

    >>昔話とかでもニンジャ出したら大抵面白くなっちゃわない? >かぐや姫を迎えに来た天の兵!立つこともできぬ天皇の軍勢…だがあそこにまだ誰がが…そう!ニンジャだ! 地の文でさらっと説明して読者をNRSに叩き込むやつじゃん

    224 20/02/26(水)10:01:57 No.666277786

    >大体の日本人は喜ぶと思う ひとしきり笑った後、ツイッターに 「ネタバレ:ニンジャが出てきてすべてをなぎ倒す」って書くわ

    225 20/02/26(水)10:02:01 No.666277797

    >瞬間的には面白いかもしれないけどそのタイトルでやる意味ないよね…ってなる その瞬間を繋いでいけば傑作になるってことじゃん!

    226 20/02/26(水)10:02:04 No.666277803

    ニンジャってなんなんだろうな

    227 20/02/26(水)10:02:17 No.666277830

    >昔話とかでもニンジャ出したら大抵面白くなっちゃわない? 浦島太郎が玉手箱を開けると煙と共に現れたのはニンジャ!

    228 20/02/26(水)10:02:23 No.666277843

    >その瞬間を繋いでいけば傑作になるってことじゃん! ニンジャスレイヤーになった!

    229 20/02/26(水)10:02:23 No.666277846

    >ニンジャってなんなんだろうな 歴史を裏から支配する半神話存在

    230 20/02/26(水)10:02:28 No.666277852

    真実の口に手を入れてはしゃいでる所にニンジャ

    231 20/02/26(水)10:02:52 No.666277888

    (これまでのあらすじ:世界的製薬企業アンブレラの秘密研究施設からゾンビー・ウィルスが流出した。セキュリティによって閉鎖された施設に調査チームが送り込まれる。時を同じくしてニンジャスレイヤーも逃走するゾンビー・ニンジャ、ネメシスを追跡していた!) レジデント・イービル #3

    232 20/02/26(水)10:03:16 No.666277930

    まず月の軍勢からしてニンジャに違いない モータルは月には住めないからな

    233 20/02/26(水)10:03:16 No.666277933

    二隻の客船に爆弾が仕掛けられた。片方の起爆装置をもう片方の乗員が握っており時間内にどちらを爆発させなければ両方爆発させるという。犯人を探すダークナイト。しかしそこにダークナイトと瓜二つのサツバツナイトを名乗るニンジャ が現れ…

    234 20/02/26(水)10:03:35 No.666277977

    >瞬間的には面白いかもしれないけどそのタイトルでやる意味ないよね…ってなる 瞬間的にもだいぶ怪しいというかすげえ寒いと思うよ…

    235 20/02/26(水)10:03:41 No.666277994

    人間が熊とオスモウできますか?おかしいと思いませんか?あなた

    236 20/02/26(水)10:04:01 No.666278036

    七人の侍と…ニンジャが!

    237 20/02/26(水)10:04:04 No.666278042

    全部忍殺になってるじゃねーかよ!

    238 20/02/26(水)10:04:27 No.666278079

    熊にまたがり斧を担いだ…ニンジャ!

    239 20/02/26(水)10:04:28 No.666278082

    どんぐりころころどんぶりこ おいけにはまってさあニンジャ!

    240 20/02/26(水)10:04:38 No.666278102

    >瞬間的には面白いかもしれないけどそのタイトルでやる意味ないよね…ってなる ここのいろんなスレでの流れでもやる子いるけど そういう破綻させるのが好きって変な子寄りなのは一定数いるからな…

    241 20/02/26(水)10:04:39 No.666278104

    つまり忍殺よりつまらない脚本だったらダメってことだな

    242 20/02/26(水)10:04:47 No.666278118

    ある朝目が覚めるとグレゴールザムザは一匹の黒いニンジャになっていた

    243 20/02/26(水)10:05:05 No.666278147

    >>テリーギリアムの映画にニンジャが出てきてもそういうもんかで済ませてしまいそう >だってテリーギリアムじゃん >それは出ても何もおかしくない >いやむしろ今まで出てない方がおかしいのでは? モンティパイソンのおかげででかい足やら16tやら出てきそうというのはある ところであなたは脳の医者ですか?

    244 20/02/26(水)10:05:19 No.666278173

    用心棒にニンジャ…はヤクザの抗争だからしっくりこないからやっぱり椿三十郎にニンジャだな…

    245 20/02/26(水)10:05:35 No.666278200

    1800円払って映画館でそれ見せられたら怒るよ 金曜ロードショーでやれ

    246 20/02/26(水)10:05:41 No.666278213

    あれはなんなんじゃ

    247 20/02/26(水)10:05:44 No.666278224

    マルサのニンジャ

    248 20/02/26(水)10:05:46 No.666278229

    キャラクターに一人忍者を入れることで困ったらとりあえず無双させられる

    249 20/02/26(水)10:05:55 No.666278249

    なんか意味深だったりシリアスだったりするところにいきなり忍者が出て殺すシーンばかり集めたクソ映画作ろう

    250 20/02/26(水)10:06:22 No.666278311

    >なんか意味深だったりシリアスだったりするところにいきなり忍者が出て殺すシーンばかり集めたクソ映画作ろう 忍殺できた!

    251 20/02/26(水)10:06:36 No.666278333

    唐突に殺戮者のエントリーだ!されてもニンジャヘッズたちはワオオーッ!してそうだし…

    252 20/02/26(水)10:06:41 No.666278345

    >1800円払って映画館でそれ見せられたら怒るよ >午後ローでやれ

    253 20/02/26(水)10:07:06 No.666278401

    なるほど道理でバジリスクが面白いわけだ

    254 20/02/26(水)10:07:16 No.666278415

    ダイハードwithニンジャでクリスマスにナカトミビル大炎上 特にあらすじも変わりそうになくてダイハードはつよい

    255 20/02/26(水)10:07:22 No.666278430

    まあでもここでゲラゲラ笑っていてもゴッドファーザーとかにニンジャ出てきたらちゃんと悲しくなるから…

    256 20/02/26(水)10:07:46 No.666278478

    ザッケンナコラー!ファッキンジャップくらい分かるぞバカヤロー!

    257 20/02/26(水)10:08:15 No.666278537

    忍者をアーノルド・シュワルツェネッガーに置き換えたのがコマンドー

    258 20/02/26(水)10:08:24 No.666278556

    ニンジャスレイヤーも解像度上げるとスズメバチの黄色になるくらいには真面目にやってるから…

    259 20/02/26(水)10:08:32 No.666278577

    僕のワンダフル・ライフとかでニンジャにエントリーされても興醒めもいい所だろうしな…

    260 20/02/26(水)10:08:57 No.666278625

    >その瞬間を繋いでいけば傑作になるってことじゃん! トリガーのアニメじゃねえんだから

    261 20/02/26(水)10:09:20 No.666278668

    忍者達だから多分すごくいっぱい出てくるんだろうな

    262 20/02/26(水)10:09:21 No.666278672

    >唐突に殺戮者のエントリーだ!されてもニンジャヘッズたちはワオオーッ!してそうだし… だとしてもちゃんとタイトルでニンジャが出ますよと伝える奥ゆかしさが大事

    263 20/02/26(水)10:09:21 No.666278673

    結局はニンジャの有無に関わらずバランス感覚良くやってかないといけない感じなのかな

    264 20/02/26(水)10:09:54 No.666278728

    何でコンテキストや文脈という概念が理解できないの

    265 20/02/26(水)10:10:06 No.666278757

    死闘の末にボスを倒して脱出するとそこには無数のゾンビの群れが!そこにニンジャが現れてゾンビをなぎ倒して完!

    266 20/02/26(水)10:10:35 No.666278826

    まいったな…出てくる例がどれもいやでも忍者出たらそれはそれで面白そうだぞ…?としか思えない

    267 20/02/26(水)10:10:35 No.666278827

    (これまでのあらすじ:ネオサイタマに事務所を構えるサエバは親友の妹であるカオリをパートナーにトラブルを解決する請負人を営んでいた。しかしリョウはシティー・ハンターという裏の顔を持つニンジャだったのだ!憎きソウカイ・ニンジャを追い詰めるシティー・ハンターだったがそこへ赤黒のニンジャが現れた!) ニッキー・ラーソン #5

    268 20/02/26(水)10:10:52 No.666278850

    >唐突に殺戮者のエントリーだ!されてもニンジャヘッズたちはワオオーッ!してそうだし… 一般観覧者がアイエエエエエ!ニンジャナンデ!?ってなるし…

    269 20/02/26(水)10:10:53 No.666278851

    過去に唐突にニンジャが出てきて話は破綻したけどちょっと面白くなってしまった映画はあるんだろうか

    270 20/02/26(水)10:11:13 No.666278890

    ドクタケ城の諜報忍者が忍者学園に忍び込んだが運悪く忍者のたまご、通称忍たまの三人組と出くわしてしまう その名も、きり丸、しんべヱ、赤黒の…ニンジャ!

    271 20/02/26(水)10:11:54 No.666278966

    >モンティパイソンのおかげででかい足やら16tやら出てきそうというのはある メタな展開を許容する作品ならまた違うんだろうな ホーリーグレイルは現代パートで中世研究者が解説中に突然現れた騎士に殺され 殺人犯として中世にいるアーサー王が逮捕されて終わりだった

    272 20/02/26(水)10:11:55 No.666278971

    つまりよぉ シャークネードvsニンジャ軍団の映画を作れば大ヒット間違いなしなんじゃねえか?

    273 20/02/26(水)10:12:02 No.666278982

    >死闘の末にボスを倒して脱出するとそこには無数のゾンビの群れが!そこにニンジャが現れてゾンビをなぎ倒して完! これ軍に置き換えた奴どっかで見た気がする

    274 20/02/26(水)10:12:08 No.666278993

    その場では爆笑するけど後になってから は…?ってなると思う

    275 20/02/26(水)10:12:12 No.666279000

    夕暮れやっとあのこといいカンジ そのときシュワッと風が切れ ぶっとぶふたりのあいだすりぬけて ブラックホールに消えたヤツがいる

    276 20/02/26(水)10:12:14 No.666279003

    唐突にニンジャ出てきて全てを薙ぎ倒して欲しくなるようなクソ映画もそれはそれで好きだったりするんだけどね

    277 20/02/26(水)10:12:23 No.666279029

    ニンジャより面白い物を作りたいという強い意志を感じますよこれは

    278 20/02/26(水)10:12:30 No.666279046

    >その名も、きり丸、しんべヱ、赤黒の…ニンジャ! 待てや!流石に待ってやれや!

    279 20/02/26(水)10:12:50 No.666279094

    破綻させたほうが面白くなってしまったらストーリーなんて関係ないぜ!

    280 20/02/26(水)10:12:57 No.666279105

    ドントブリーズで強盗たちも盲目の老兵もまとめてニンジャがなぎ倒していったら台無しだろ

    281 20/02/26(水)10:13:04 No.666279119

    不気味な白い部屋 パイプに手錠で繋がれた男が二人 そして部屋には死体が一つ そこにニンジャが突然現れ真ん中の死体にニンジャソードを突き刺し帰っていった!

    282 20/02/26(水)10:13:07 No.666279126

    ラ…ラストサムライ…

    283 20/02/26(水)10:13:18 No.666279149

    フラストレーションを溜めに溜めた後の忍者無双! これで劇場内は拍手喝采って寸法よ

    284 20/02/26(水)10:13:19 No.666279151

    スターウォーズep10 ジェダイvsニンジャ

    285 20/02/26(水)10:13:43 No.666279221

    >ドントブリーズで強盗たちも盲目の老兵もまとめてニンジャがなぎ倒していったら台無しだろ 観たい…

    286 20/02/26(水)10:13:58 No.666279249

    >スターウォーズep10 >ジェダイvsニンジャ ちょっと見たい…

    287 20/02/26(水)10:15:19 No.666279428

    よく見たら全員か 敵も味方もか

    288 20/02/26(水)10:15:28 No.666279444

    なんか既視感あると思ったら暴れん坊将軍の成敗シーンで突然参戦して黒幕殺していく御庭番集だわ

    289 20/02/26(水)10:15:38 No.666279463

    やっぱ怖いスね天才は

    290 20/02/26(水)10:15:56 No.666279495

    ドゥザライトシングのラストで暴徒vsニンジャ 店は燃える

    291 20/02/26(水)10:15:56 No.666279497

    ここで言うニンジャは概念みたいなもんで突然無敵キャラでデウスエクスマキナを乱発すんなよ的な感じか

    292 20/02/26(水)10:16:13 No.666279530

    常にニンジャを意識しているのだこの天才は…!

    293 20/02/26(水)10:16:57 No.666279613

    NRSが発症するようじゃダメなんだな

    294 20/02/26(水)10:17:13 No.666279659

    >よく見たら全員か >敵も味方もか ”突然””全員”ってところがミソだ 忍者がでる文脈とか対称の選別があったら普通にストーリー続いてるからな

    295 20/02/26(水)10:17:28 No.666279692

    ショーシャンク刑務所に突然ニンジャが!?

    296 20/02/26(水)10:17:49 No.666279737

    >ここで言うニンジャは概念みたいなもんで突然無敵キャラでデウスエクスマキナを乱発すんなよ的な感じか まあニンジャじゃなくてもバイオハザードの終盤に突然アヴェンジャーズが乱入してゾンビもアリスもウェスカーも全員殴り倒して終わったらなんだこれってなるよね

    297 20/02/26(水)10:18:08 No.666279777

    ミリオンダラー・ベイビーのクソ家族を突然のニンジャが虐殺するのは台無しでしかないけどまあ…

    298 20/02/26(水)10:18:10 No.666279781

    こうして考えるとやはり古事記の時代からニンジャへの畏怖がDNAに刻み込まれているんだな

    299 20/02/26(水)10:18:22 No.666279806

    ニンジャなら急に現れてもおかしくないということでもあるのですね

    300 20/02/26(水)10:18:32 No.666279819

    (これまでのあらすじ:ネオサイタマ高官のアマンダは優れた技術を有した重篤犯罪者を集めて特殊部隊タスクフォースX、通称スーサイドスクワッドを結成した。しかし初任務に出動する個性的なメンバーは一筋縄では行かない。ニンジャスレイヤーはニンジャ暗殺部隊と対峙する) スーサイド・スクワッド #2

    301 20/02/26(水)10:19:39 No.666279951

    例えばフランス料理のコースの一品に これならハンバーガー食った方がマシって品を入れるなってことだと思う

    302 20/02/26(水)10:20:14 No.666280018

    しかしどうだろうホラー映画でニンジャが出てきてミナゴロシ! これはホラーではないか?

    303 20/02/26(水)10:20:23 No.666280035

    スターウォーズ新3部作はどのタイミングでニンジャが出てきて登場人物を皆殺しにしてくれても問題ない仕上がりだった

    304 20/02/26(水)10:20:32 No.666280048

    ドーモ、ミッドサマー=サン。ニンジャスレイヤーです。

    305 20/02/26(水)10:20:37 No.666280057

    >例えばフランス料理のコースの一品に >これならハンバーガー食った方がマシって品を入れるなってことだと思う 貴様はたとえが下手だな!

    306 20/02/26(水)10:20:42 No.666280061

    話の流れをブッチして忍者出しても面白いなら 話の流れに忍者を組み込めばもっと面白くなるのでは…?

    307 20/02/26(水)10:20:54 No.666280106

    つまりドラゴンボールエヴォリューションもニンジャ乱入させて悟空もピッコロも全員倒して終わりだったら名作だった

    308 20/02/26(水)10:21:01 No.666280119

    アクアマンはしばらく会話すると突然爆発が起きて敵がエントリーするけどこのメソッドを適用した展開だったのか

    309 20/02/26(水)10:21:40 No.666280185

    >しかしどうだろうホラー映画でニンジャが出てきてミナゴロシ! >これはホラーではないか? 見た目がニンジャなだけの最終絶叫計画だこれ! あれって良く出来た映画だったんだな…

    310 20/02/26(水)10:21:41 No.666280189

    >貴様はたとえが下手だな! ッダコラー

    311 20/02/26(水)10:21:45 No.666280205

    下水ピエロがジョージの腕を掴む!その時ニンジャが現れバッタバッタとなぎ倒す!

    312 20/02/26(水)10:21:55 No.666280222

    ハァイ、ジョージィ? ドーモ、ペニーワイズ=サン。ニンジャスレイヤーです。騙されんぞ

    313 20/02/26(水)10:21:55 No.666280223

    特に伏線も脈絡のない展開の方が面白いようなシーンはダメってことだろう ラブストーリー書いてて急にヒロインが不治の病にかかって死ぬ方が面白いようなシナリオはダメって感じで

    314 20/02/26(水)10:22:56 No.666280340

    なんでITで並列化するんだよ!

    315 20/02/26(水)10:23:06 No.666280356

    プレデターズでヤクザ対プレデター取りたいために起用したろ!って展開あって好きだった

    316 20/02/26(水)10:23:20 No.666280385

    どうしようもない条件で映画のシナリオ書かないといけない時は 唐突に出てくるニンジャに頼ればある程度の形にはなるということでもあるけど それはそれで予算掛かりそうだな……

    317 20/02/26(水)10:23:39 No.666280423

    ITもリアルニンジャみたいな半神存在に怒りを燃やすモータルが挑む話だからニンジャスレイヤー

    318 20/02/26(水)10:23:42 No.666280431

    いかんニンジャが出てきたら面白くなるようなことに頭が切り替わっている!

    319 20/02/26(水)10:23:43 No.666280433

    >(これまでのあらすじ:イギリスの秘密諜報ニンジャ、ダブルオーセブンはソ連の狂気科学者が開発した謎の兵器ゴールデンアイを破壊せんがためネオサイタマへ飛んだ。そこでダブルオーセブンが出会ったのは赤黒の死神であった!) > >ゴールデン・アイ #2 すげえ読みたい

    320 20/02/26(水)10:24:16 No.666280497

    逆に言えば展開に困ったらニンジャを出せというわけだな…

    321 20/02/26(水)10:24:22 No.666280513

    (これまでのあらすじ:戦乱により荒廃した世界、ニンジャの暴力による支配から自由を求め逃走。追っ手が放つスリケンの雨と舞い上がる爆炎。逃亡者達の決死の反撃が始まる!) マッド・マックス 怒りのショーグン・オーヴァーロード#4

    322 20/02/26(水)10:24:25 No.666280518

    「今ここで茶化したら面白いぞ」と思われるってことは そのシーンつまんねえってことだからな

    323 20/02/26(水)10:24:27 No.666280520

    しかしスレ画の理論でニンジャが出て来た方が面白い!ってなるのは相当レベル低い脚本ではないか?

    324 20/02/26(水)10:24:40 No.666280551

    ベンおじさんがニンジャに殺され大いなる力には責任が云々って伝えられるピーター

    325 20/02/26(水)10:25:01 No.666280588

    忍者出した方が面白くなるシーンなら素直に忍者をお出しすればいい!

    326 20/02/26(水)10:25:25 No.666280635

    >しかしスレ画の理論でニンジャが出て来た方が面白い!ってなるのは相当レベル低い脚本ではないか? だから足切り基準にニンジャが使われるわけだろ ニンジャに足切られたらサヨナラ!

    327 20/02/26(水)10:25:27 No.666280639

    >「今ここで茶化したら面白いぞ」と思われるってことは >そのシーンつまんねえってことだからな でも全シーンニンジャ乱入に勝てる脚本作るのめちゃくちゃ難易度高いと思う

    328 20/02/26(水)10:25:39 No.666280662

    >ベンおじさんがニンジャに殺され大いなる力には責任が云々って伝えられるピーター 何の脈絡もなく突然出てくるニンジャは無責任の極みじゃねえかな…

    329 20/02/26(水)10:25:47 No.666280678

    >忍者出した方が面白くなるシーンなら素直に忍者をお出しすればいい! ニンジャに負けるようではボツ

    330 20/02/26(水)10:26:06 No.666280716

    ワイスピにニンジャ…はそのうち出てきそうだ

    331 20/02/26(水)10:26:12 No.666280735

    シナリオ論を語りたい「」と忍者に心を奪われた「」の落差が激しい

    332 20/02/26(水)10:26:25 No.666280758

    >マッド・マックス 怒りのショーグン・オーヴァーロード#4 ここはオリジンに従うならレイジ・オブ・ショーグン・オーヴァーロードでも良いのでは?

    333 20/02/26(水)10:26:28 No.666280768

    キルビルってニンジャみたいなもんだしニンジャ乱入させてもあんまり変わんなくねえか

    334 20/02/26(水)10:26:39 No.666280795

    ハリウッドではニンジャ以上の脚本力が求められるのだ!

    335 20/02/26(水)10:26:46 No.666280804

    ニンジャ出すより面白い脚本書くのは大変だな…

    336 20/02/26(水)10:26:50 No.666280815

    >ワイスピにニンジャ…はそのうち出てきそうだ まだ出てないんだ…

    337 20/02/26(水)10:27:03 No.666280840

    突然経験値泥棒が現れてそこにいる敵をバッタバッタとなぎ倒してやっつける

    338 20/02/26(水)10:27:13 No.666280866

    七人の侍と野盗の戦争シーン中にニンジャが出てきてみなごろしになったらどうよ?

    339 20/02/26(水)10:27:18 No.666280881

    >キルビルってニンジャみたいなもんだしニンジャ乱入させてもあんまり変わんなくねえか プライドが出て殺す!が ニンジャが乱入して殺す!に負けてはいけない

    340 20/02/26(水)10:27:22 No.666280891

    ホラーやサスペンスならハロウィンパーティ会場を舞台にすれば 自然にニンジャを出しつつ登場人物も殺しつつ 脚本の整合性も取れるんじゃないか?

    341 20/02/26(水)10:27:25 No.666280897

    >突然経験値泥棒が現れてそこにいる敵をバッタバッタとなぎ倒してやっつける 飛影!

    342 20/02/26(水)10:27:59 No.666280977

    並の作品をニンジャ理論したパロ映画作ろう

    343 20/02/26(水)10:27:59 No.666280979

    >七人の侍と野盗の戦争シーン中にニンジャが出てきてみなごろしになったらどうよ? ちゃんと侍が頑張って死ぬとこ見たいからニンジャは出てほしくない から合格

    344 20/02/26(水)10:28:03 No.666280981

    >シナリオ論を語りたい「」と忍者に心を奪われた「」の落差が激しい ニンジャはそれほど強い

    345 20/02/26(水)10:28:26 No.666281019

    ナルトで突然ニンジャ出てきたら萎えるもんな

    346 20/02/26(水)10:28:31 No.666281027

    >ニンジャ出すより面白い脚本書くのは大変だな… コメディ作品でいきなりニンジャがエントリーしてきたら面白いに決まってるし…

    347 20/02/26(水)10:28:47 No.666281061

    高慢と偏見とゾンビとニンジャ

    348 20/02/26(水)10:28:53 No.666281076

    ニンジャでテンション上がるの一瞬だからな… だいたい2時間という尺を考えるとやや低めくらいの適切なハードルな気がする 全部ニンジャで間を持たせたらそれもうニンジャ映画だし

    349 20/02/26(水)10:29:00 No.666281087

    >ナルトで突然ニンジャ出てきたら萎えるもんな ちょっと待てよ!?

    350 20/02/26(水)10:29:20 No.666281129

    ニンジャを出して話が面白くなるなら俺はニンジャを出す

    351 20/02/26(水)10:29:25 No.666281135

    コンスタンティンが悪魔と必死こいて戦ってるところにニンジャが現れ天使や悪魔を皆殺し

    352 20/02/26(水)10:29:39 No.666281166

    「」ブはニンジャが出て殺す方が面白くなってはならないという話なのに どうニンジャが出て殺せば面白くなるかを考えてしまう ニンジャの過剰摂取による悪い症状に違いない

    353 20/02/26(水)10:29:41 No.666281168

    俺はニンジャで行く

    354 20/02/26(水)10:30:12 No.666281231

    なんにでも流用できそうな理論だ ニンジャの話題を出した方が面白いと思ったらそのスレはダメ!

    355 20/02/26(水)10:30:41 No.666281281

    アンブッシュが決まるか否かだ

    356 20/02/26(水)10:30:49 No.666281295

    >ニンジャの話題を出した方が面白いと思ったらそのスレはダメ! つまりこのスレはダメ!

    357 20/02/26(水)10:31:14 No.666281335

    アラブ人が自分の娘を誘拐したとけおるジョディフォスターをニンジャが出て殺す!

    358 20/02/26(水)10:31:14 No.666281336

    待ってくれニンジャが強すぎる エントリーしてくるの想像したら大体面白そうになってしまう

    359 20/02/26(水)10:31:18 No.666281342

    今作ってる料理にカレー粉ぶちまけた方が美味しそうだったらダメ

    360 20/02/26(水)10:31:25 No.666281357

    そんなことよりニンジャの話しよーぜ!

    361 20/02/26(水)10:31:42 No.666281391

    (これまでのあらすじ:ゼロヨン・レースのチャンピオン、ドミニクは今日もネオサイタマのハイウェイを爆走していた。マシンのみならず彼のヤバイ級ドライビングテクニックはメガコーポも注目している。そこへオッファーに現れたニンジャがドミニクの眼前で赤黒のニンジャに惨殺されたのだった!) ワイルド・スピード #6

    362 20/02/26(水)10:31:53 No.666281418

    >俺はニンジャで行く ナラク現象は割とゲームで再現できそうだな

    363 20/02/26(水)10:32:01 No.666281429

    >エントリーしてくるの想像したら大体面白そうになってしまう それに打ち勝ってこそプロの脚本ということだろう

    364 20/02/26(水)10:32:31 No.666281474

    スターウォーズEP8で突如スペースニンジャが出てきたらたしかに今みたいな評価じゃないな

    365 20/02/26(水)10:32:49 No.666281502

    >高慢と偏見とゾンビとニンジャ 原作にちゃんとニンジャ出てるよ わざわざ荒廃したイギリスにキョートから解体したドージョー運んで再建してたよ すぐ死んだけど

    366 20/02/26(水)10:33:16 No.666281556

    ジェダイ劇にニンジャが出ても何もおかしくないしな!

    367 20/02/26(水)10:33:29 No.666281583

    ニンジャ的なシスとかニンジャ的なパダワンとか いっぱい出てきてバトルするだけでもEP8よりは面白くなりそうだしな……

    368 20/02/26(水)10:33:41 No.666281603

    血糊を得たぞ!

    369 20/02/26(水)10:33:50 No.666281621

    最強のふたりとニンジャとかフォレスト・ガンプVSニンジャとかそれはそれで見てみたいぞ…

    370 20/02/26(水)10:34:01 No.666281650

    >すぐ死んだけど 一応イギリス最強の戦士がニンジャの系譜だし…

    371 20/02/26(水)10:34:16 No.666281679

    バイオハザードてクリスとレオンとニンジャ とかそんなやつ

    372 20/02/26(水)10:35:08 No.666281787

    バイオハザード系の映画は 主人公助けにくるお助け枠を謎のニンジャにするだけで 話題持ち切りになると思う

    373 20/02/26(水)10:35:10 No.666281797

    エイリアンVSプレデターVSニンジャ ハリー・ポッターと謎のニンジャ 適当にニンジャ入れただけでもB級臭が増すけど面白そう

    374 20/02/26(水)10:35:12 No.666281799

    そもそもジェダイとシスが実質ニンジャでは?

    375 20/02/26(水)10:35:21 No.666281824

    フェリスはある朝突然ニンジャ

    376 20/02/26(水)10:36:10 No.666281905

    ニンジャが出て殺す以上の事をせよ

    377 20/02/26(水)10:36:12 No.666281908

    ノックスの十戒の中国人みたいなもんか

    378 20/02/26(水)10:36:22 No.666281932

    ニンジャでたら単体では絶対面白くなるけど これまでの展開の続きを期待してたのに台無しにしてんじゃねえよ!って怒りの方が大きくなるようにさせろみたいな

    379 20/02/26(水)10:37:12 No.666282040

    >そもそもジェダイとシスが実質ニンジャでは? サムライじゃん!と思ったけどフォースはジツっぽい

    380 20/02/26(水)10:37:24 No.666282067

    >日本ですらニンジャが出てきたら面白くなっちゃうからな… >桃太郎の桃が割れてニンジャ出てきてオジイ=サンとオバア=サンはズンバラバッサリ!されたらどうしたらいいんだよ ナムアミダブツ!歴史の闇に消えたと思われていたがこれこそが巧妙にモタロ伝説に隠されていたニンジャ真実である!コワイ!

    381 20/02/26(水)10:37:35 No.666282093

    むしろあの作品に忍者がでたらどうなる?って考えるのが楽しくなってきた

    382 20/02/26(水)10:38:21 No.666282179

    バジュランギおじさんと小さなニンジャ!

    383 20/02/26(水)10:38:21 No.666282180

    赤ずきんの猟師の代わりにニンジャにしよう

    384 20/02/26(水)10:38:28 No.666282191

    ジョン・ウィック見てみろよ!脈絡なくニンジャとファンボーイが暴れまわってすげー面白い!

    385 20/02/26(水)10:38:32 No.666282197

    最強のふたりとかタイトルの意味が変わってしまう

    386 20/02/26(水)10:39:12 No.666282274

    書き込みをした人によって削除されました

    387 20/02/26(水)10:39:32 No.666282325

    透と百人の忍 真理とヒグマ

    388 20/02/26(水)10:39:56 No.666282373

    むかしむかし、あるところにおじいさんとおばあさんが住んでいました おじいさんは山へ芝刈りに、おばあさんは革へ洗濯に行きました おばあさんが川で洗濯をしていると、 川上からニンジャスレイヤーが高速垂直リフト射出され…

    389 20/02/26(水)10:39:57 No.666282377

    脇役にジムキャリーを配置して主役を食うようじゃその映画はダメ

    390 20/02/26(水)10:40:13 No.666282404

    ローマの休日にヌンジャを乱入させても面白く無さそうだからな…

    391 20/02/26(水)10:40:23 No.666282428

    ホームアローンとか家の中にニンジャ混じったら絶対面白いことになるし…

    392 20/02/26(水)10:40:32 No.666282449

    たとえばシンゴジラにニンジャが出てきて登場人物を殺し始めたらどうする?

    393 20/02/26(水)10:41:08 No.666282523

    NRSの症状は重いな…

    394 20/02/26(水)10:41:32 No.666282561

    >ホームアローンとか家の中にニンジャ混じったら絶対面白いことになるし… 手負いのニンジャが隠れている家に泥棒が入ってくる話とかすげー見たい

    395 20/02/26(水)10:41:40 No.666282583

    >最強のふたりとかタイトルの意味が変わってしまう 序盤にスピード違反で捕まった時演技しようとしたら突然現れたニンジャの集団が警官を惨殺!突然の出来事に慌てて車を発進させるもニンジャのスリケンで黒人と富豪は愛車ごと爆発四散! 最強の二人とは……ニンジャだったのだ……!

    396 20/02/26(水)10:41:41 No.666282585

    >たとえばシンゴジラにニンジャが出てきて登場人物を殺し始めたらどうする? シンゴジラVSニンジャは見ものだと思う

    397 20/02/26(水)10:41:41 No.666282586

    >たとえばシンゴジラにニンジャが出てきて登場人物を殺し始めたらどうする? 巨災対が忍災対になる

    398 20/02/26(水)10:41:45 No.666282593

    ニンジャ理論は失敗なのでは…

    399 20/02/26(水)10:41:51 No.666282607

    >たとえばシンゴジラにニンジャが出てきて登場人物を殺し始めたらどうする? ゴジラとニンジャを戦わせて共倒れさせようぜ!

    400 20/02/26(水)10:42:18 No.666282657

    >最強のふたりとニンジャとかフォレスト・ガンプVSニンジャとかそれはそれで見てみたいぞ… (これまでのあらすじ:平和の為に走る男、フォレストは人より思考が劣るものの善良な男であった。少年時代から俊足を見込まれていたが、彼もまたベトナムへ出征することになる。愚直に任務をこなすフォレストの前でナム妄想を抱いた狂気研究者がニンジャとなった!) フォレスト・ガンプ #5

    401 20/02/26(水)10:42:29 No.666282677

    むしろスレ画の場面を誰か大真面目に撮ってくれないかしら

    402 20/02/26(水)10:42:29 No.666282678

    脚本家は日夜ニンジャを出したい欲求と戦っている!

    403 20/02/26(水)10:42:32 No.666282682

    >ホームアローンとか家の中にニンジャ混じったら絶対面白いことになるし… 逆にモータルにしてやられるニンジャというのも面白そうなことですね?

    404 20/02/26(水)10:42:35 No.666282688

    ゴジラvsニンジャとか内容の是非にかかわらず絶対に語り草になる予感しかしない

    405 20/02/26(水)10:42:36 No.666282690

    >ホームアローンとか家の中にニンジャ混じったら絶対面白いことになるし… フジキドだったら親に激怒しそうだ

    406 20/02/26(水)10:42:45 No.666282708

    ニューシネマパラダイスの映画館跡地爆破のシーンでもうもうとたつ煙の中からニンジャ軍団が現れて群衆を皆殺しに

    407 20/02/26(水)10:43:22 No.666282782

    総理の乗ったヘリが撃墜!しかしその残骸から赤黒の装束を纏ったものが一人!ニンジャスレイヤーである!

    408 20/02/26(水)10:43:41 No.666282820

    >>ホームアローンとか家の中にニンジャ混じったら絶対面白いことになるし… >手負いのニンジャが隠れている家に泥棒が入ってくる話とかすげー見たい ハァーッ!ハァーッ!コソ泥めが!イヤーッ!

    409 20/02/26(水)10:44:19 No.666282902

    古い友人を看取りにきたウルヴァリンの元に突然現れるニンジャとヤクザ!これは大ヒット間違いなしですネェー!

    410 20/02/26(水)10:44:37 No.666282942

    >ニューシネマパラダイスの映画館跡地爆破のシーンでもうもうとたつ煙の中からニンジャ軍団が現れて群衆を皆殺しに ラストはいろんな映画のカットされたニンジャ登場シーンを見てむせび泣くんだ…

    411 20/02/26(水)10:45:10 No.666283003

    終盤に主人公を助けてくれる強面のお爺さんの正体が 世を忍ぶ仮の姿の手負いのニンジャだった場合のホームアローン

    412 20/02/26(水)10:45:23 No.666283023

    何の脈絡もなくニンジャが出てきたらそのシーンは盛り上がっても絶対批判される でもニンジャに負ける展開なら忍者が出なかったら話題にすらならない… ニンジャコワイ!

    413 20/02/26(水)10:45:26 No.666283029

    プロはニンジャ展開を超える脚本考えないとダメだけどアマのウスイホンとかならとりあえずニンジャ出せば面白くなるのでは?

    414 20/02/26(水)10:45:38 No.666283050

    ニンジャとヤクザが暗躍してええ…と思いながら何となく面白く観られてしまったTAXi2

    415 20/02/26(水)10:46:11 No.666283111

    ニンジャが突然エントリーしてくるのは面白いに決まってるけどそれと今までの話が台無しだろってのを天秤にかけて前者が勝つようならその展開は元々台無しになっても惜しくないようなクソだからボツにして作り直せってことだろ?

    416 20/02/26(水)10:46:12 No.666283114

    >プロはニンジャ展開を超える脚本考えないとダメだけどアマのウスイホンとかならとりあえずニンジャ出せば面白くなるのでは? ぶっちゃけ鮫映画ならいくらでもニンジャお出ししていいと思う

    417 20/02/26(水)10:46:43 No.666283184

    忍者仕掛けの神理論

    418 20/02/26(水)10:46:55 No.666283202

    007にニンジャって出てきたことあったっけ

    419 20/02/26(水)10:47:09 No.666283226

    つまりよお ニンジャのゴジラを乱入させればどんな映画も面白くなるって事だろ?

    420 20/02/26(水)10:47:09 No.666283227

    どうして人はここまでニンジャに心惹かれるのか

    421 20/02/26(水)10:47:25 No.666283254

    欲求に素直になれよ…出したいんだろ?忍者を!

    422 20/02/26(水)10:47:35 No.666283278

    >ローマの休日にヌンジャを乱入させても面白く無さそうだからな… (これまでのあらすじ:イギリスからネオサイタマへ外交にやって来た王女、アンはお忍びで重金属酸性雨が降りしきる街中へ繰り出した。そこでネオサイタマブロードキャストのジョーと運命の出会いを果たす。しかしスキャンダルを狙うニンジャ、パパラッチが二人を追っていた。そのパパラッチさえも赤黒のニンジャに追われているとは知る由も無かったのだ…) ローマン・ホリデイ #7

    423 20/02/26(水)10:47:48 No.666283323

    サメ映画ならニンジャvsサメとかサメ・ニンジャとか普通にありそうではある

    424 20/02/26(水)10:47:50 No.666283325

    日本的には突然アメリカの特殊部隊が乱入みたいな

    425 20/02/26(水)10:47:54 No.666283336

    ニンジャが出て面白くなる流れはだいたい忍殺がやってる 普段からニンジャを書き慣れてない人は忍殺がやってなかったら考え直した方がいい

    426 20/02/26(水)10:48:11 No.666283374

    >ニンジャが突然エントリーしてくるのは面白いに決まってるけどそれと今までの話が台無しだろってのを天秤にかけて前者が勝つようならその展開は元々台無しになっても惜しくないようなクソだからニンジャ作品にして作り直せってことだろ?

    427 20/02/26(水)10:48:20 No.666283399

    ボンドVS忍者とか面白くない訳が無いじゃん…

    428 20/02/26(水)10:48:40 No.666283455

    ニンジャを書き慣れるってどういうことだよ!

    429 20/02/26(水)10:48:46 No.666283469

    >>プロはニンジャ展開を超える脚本考えないとダメだけどアマのウスイホンとかならとりあえずニンジャ出せば面白くなるのでは? >ぶっちゃけ鮫映画ならいくらでもニンジャお出ししていいと思う シャークネードの次回作あたりにはニンジャが出てきそう

    430 20/02/26(水)10:49:26 No.666283570

    場にふさわしくないニンジャが出るのが重要なのにどうして世界観がニンジャ寄りに変わってるんだよ!

    431 20/02/26(水)10:49:30 No.666283581

    イマジナリー・ニンジャに怯える脚本家

    432 20/02/26(水)10:49:32 No.666283587

    ニンジャに対する能力の要求が妙に高いのは何でなんだ

    433 20/02/26(水)10:49:35 No.666283595

    ボンドガールとのラブシーンの最中天井から襲撃する忍者とか絵が浮かぶわ

    434 20/02/26(水)10:49:38 No.666283600

    むしろサメ映画に忍者が乱入するのとかないの?

    435 20/02/26(水)10:50:40 No.666283749

    >ボンドVS忍者とか面白くない訳が無いじゃん… ニンジャ理論だとVSでもなくボンドと敵役両方ニンジャがぶちのめして終劇なんだ

    436 20/02/26(水)10:50:41 No.666283750

    ボンドガールが東洋系ならニンジャの末裔設定ぐらいありそう

    437 20/02/26(水)10:52:02 No.666283921

    沈むタイタニック号の広間で演奏を続ける音楽家たち しかしそこにニンジャの無慈悲なニンジャソードが襲いかかる!! ダメだなこれは面白くない 流石はタイタニックだ