ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/26(水)09:08:59 No.666271989
得体が知れねえ…
1 20/02/26(水)09:09:29 ID:8sg6aMQE 8sg6aMQE [sage] No.666272032
削除依頼によって隔離されました 政治del
2 20/02/26(水)09:31:12 No.666274224
どういうことなの…再発するの…
3 20/02/26(水)09:37:52 No.666274935
治療できたように見えて治療できてないのか 再感染するのかわからないみたいよ
4 20/02/26(水)09:41:12 No.666275299
これから本当のコロナウィルスだ
5 20/02/26(水)09:41:46 No.666275373
そりゃ強い
6 20/02/26(水)09:42:41 No.666275487
楽しそうなウイルスだ 人類は克服出来るのかな
7 20/02/26(水)09:46:20 No.666275924
克服はできないので共存を目指そう
8 20/02/26(水)09:47:06 No.666276012
治ったか…!?
9 20/02/26(水)09:48:50 No.666276186
>治ったか…!? スポーツ新聞構文やめろ
10 20/02/26(水)09:49:27 No.666276259
風邪に一度かかったら二度とかからない人間なんていないだろ それと同じ
11 20/02/26(水)09:49:41 No.666276284
もう封じ込め無理だし国中に広げて国民に耐性つけさせちゃお という政府の方針を真っ向からぶっ潰す
12 20/02/26(水)09:50:59 No.666276437
根治できない系はヤバイよね
13 20/02/26(水)09:52:05 No.666276569
一度罹ったらおしまいって事だよね 死のう…
14 20/02/26(水)09:52:47 No.666276651
インフルと違って抗体が付かないとかなのかい?
15 20/02/26(水)09:52:51 No.666276664
ヘルペスみたいに残留する系かノロみたいに抵抗無理で何度でもかかる系か 前者だと面倒すぎるので後者のほうが少しだけマシかな
16 20/02/26(水)09:53:25 No.666276741
可能性として 症状は治癒するけどウィルスは体内に残存して体力落ちると再発する帯状疱疹ヘルペスウイルスみたいなパターン 微妙に遺伝子が変異して再感染パターン ただの見逃し などいろいろな可能性があって現状では判断できない
17 20/02/26(水)09:57:57 No.666277274
さすがエイズとのミックス
18 20/02/26(水)09:59:36 No.666277493
単純に軽快後もウイルス排出期間が続くだけだろ ノロウイルスと一緒
19 20/02/26(水)10:00:53 No.666277656
14%を3回ぐらい繰り返せば無毒化できそう
20 20/02/26(水)10:01:23 No.666277713
2020年以降人類は減少に転じる…
21 20/02/26(水)10:03:42 No.666277996
Plague incより愉快なことになってるな
22 20/02/26(水)10:07:54 No.666278500
現在の検査方法に問題がある可能性もあるけど どのみち厄介なウイルスだな
23 20/02/26(水)10:14:35 No.666279331
コロナ虐めおきるなーもうおきてるか
24 20/02/26(水)10:16:04 No.666279510
全然わからない 俺たちは雰囲気でコロナ対策している
25 20/02/26(水)10:16:04 No.666279513
お湯飲むと予防出来るって業務連絡来たぞうちの会社
26 20/02/26(水)10:16:57 No.666279617
>お湯飲むと予防出来るって業務連絡来たぞうちの会社 水分取って体温めて粘膜を湿らせておくのは間違いじゃないと思う
27 20/02/26(水)10:17:30 No.666279696
再感染の話はしばしば聞くけどそれからの回復にどれだけ違いがあるのか?免疫過剰反応は本当にあるのかが中国から聞かない…… この辺イタリアとかイランとか韓国での症例参考にしないとあかんのか?
28 20/02/26(水)10:17:34 No.666279705
>お湯飲むと予防出来るって業務連絡来たぞうちの会社 俺ん所も温かい飲み物飲めって張り紙が
29 20/02/26(水)10:18:10 No.666279779
結局出来る事って今までの風邪やらインフルの予防と変わらんよねっていう
30 20/02/26(水)10:19:04 No.666279880
ウィルスが漂ってる空気測っても陽性出るような単純な保菌者検査して 徒に混乱を大きくしてる韓国はバカだと思う
31 20/02/26(水)10:19:08 No.666279890
コロナ関係の人種差別も活発してるな…
32 20/02/26(水)10:20:38 No.666280058
再感染するだの生殖機能無くなるだの半身不随になるだの 代替海外の事例なのでどこまで盛ってるのか分からん
33 20/02/26(水)10:20:48 No.666280080
中国からの情報は真贋入り乱れすぎてまるで当てにできないのが酷い
34 20/02/26(水)10:20:51 No.666280092
口唇ヘルペス持ちだけど体調悪くなると症状出るから「あっ…体調悪いなこれ」って気付きやすくてちょっと便利
35 20/02/26(水)10:21:07 No.666280125
>結局出来る事って今までの風邪やらインフルの予防と変わらんよねっていう 乾布摩擦オナニーいいよね
36 20/02/26(水)10:21:57 No.666280228
おかげでインフルの患者が減ってるわい でも消毒アルコールの確保が難しくなってるのは良くない
37 20/02/26(水)10:22:30 No.666280291
ウィルスの免疫反応異常が重症になってるのに それがウィルスの一般症状として情報広がるほうが怖い
38 20/02/26(水)10:22:38 No.666280305
案の定ヒでうちの近所でも感染者が出たと触れ回ってる人がいたぞ
39 20/02/26(水)10:23:51 No.666280451
今回の件で思ったけど先進国でも衛生観念ひどい国多くないか
40 20/02/26(水)10:24:01 No.666280466
肺の繊維化とかなにそれこわい…
41 20/02/26(水)10:24:17 No.666280499
アルコールもウェットティッシュも使い捨てゴム手袋も売り切れ過ぎ…
42 20/02/26(水)10:24:23 No.666280514
感染→治る→また発症→知らぬ間に広める→治るの無限ループでは?
43 20/02/26(水)10:24:38 No.666280545
単に後進国が想像を超える不衛生なだけだ
44 20/02/26(水)10:25:04 No.666280593
衛生観念は呪術的思考と混ざりやすいってことが今回でよくわかった 人間は科学やれるほど賢くないわ
45 20/02/26(水)10:25:11 No.666280607
ゾンビ映画みたいなネズミ算パンデミックするかと思ったけどそうでもなかった感じ
46 20/02/26(水)10:25:12 No.666280610
>今回の件で思ったけど先進国でも衛生観念ひどい国多くないか 日本でもトイレのあと手を洗わないやつが結構いるみたいなんだよな…
47 20/02/26(水)10:25:16 No.666280623
報道で騒ぎ出す遥か前からヒトヒト感染はじまってたってんだから どうにもならん
48 20/02/26(水)10:25:19 No.666280626
>症状は治癒するけどウィルスは体内に残存して体力落ちると再発する帯状疱疹ヘルペスウイルスみたいなパターン >微妙に遺伝子が変異して再感染パターン >ただの見逃し >などいろいろな可能性があって現状では判断できない 単純に空気が汚いし衛生環境が悪過ぎるって言うだけもあり得るんじゃないのか?
49 20/02/26(水)10:26:01 No.666280704
抗体出来ないらしいな
50 20/02/26(水)10:26:22 No.666280751
>日本でもトイレのあと手を洗わないやつが結構いるみたいなんだよな… 結構どころかめっちゃいる
51 20/02/26(水)10:26:26 No.666280762
学園祭大丈夫?
52 20/02/26(水)10:26:30 No.666280776
再感染の話はしばしば聞くけどそれからの回復にどれだけ違いがあるのか?免疫過剰反応は本当にあるのかが中国から聞かない…… この辺イタリアとかイランとか韓国での症例参考にしないとあかんのか? 日本でもそのデータは取れるような気がするけど人権云々って壁あるしなぁ… プライバシーがどうとかあるし
53 20/02/26(水)10:26:37 No.666280788
>感染→治る→また発症→知らぬ間に広める→治るの無限ループでは? 1回治ったら普通は免疫出来るからな…
54 20/02/26(水)10:26:49 No.666280811
予防して体調整えて安静にすると呼びかけると 無責任!って批判される国
55 20/02/26(水)10:26:55 No.666280821
いやだあああああああああ死にたくないよおおおおおおおおおお
56 20/02/26(水)10:27:01 No.666280838
小学校の水道や保健室にポスターで貼ってあるような ちゃんとした手洗いうがいを 大人が普段いかにやってないかの証明…でもあるのか
57 20/02/26(水)10:27:21 No.666280888
>日本でもそのデータは取れるような気がするけど人権云々って壁あるしなぁ… >プライバシーがどうとかあるし 別に個人情報出すわけじゃないから何の問題もない
58 20/02/26(水)10:27:43 No.666280938
豆餅じゃなかった
59 20/02/26(水)10:27:47 No.666280943
>いやだあああああああああ死にたくないよおおおおおおおおおお かわいいおじさんだ 抱きしめてチュッってしてあげよう
60 20/02/26(水)10:27:47 No.666280945
初期は人から人への感染は可能性低いって言ってたし何の情報も当てにならん… 手洗いとイベントを中止するくらいしか対策出てないし
61 20/02/26(水)10:27:53 No.666280957
>抗体出来ないらしいな 風邪って呼ばれる疾患のウイルスは種類が有りすぎて無理なんだよ…
62 20/02/26(水)10:28:13 No.666280996
既に国ごとでローカル進化してて情報収集が混乱しか生まない状態になってるとか
63 20/02/26(水)10:28:22 No.666281012
極めて感染力が強く、国際的な激しいトレーニング交流や世界大会が頻繁に開催されるにつれ、 我が国にもついに侵入、今後の蔓延が心配される。 始末が悪いのは、発症しないまでも「無症候性キャリア」としての潜伏。選手のみに限らず、 家族、友人等親密な人々に知らないうちに感染を拡大させてしまう恐怖。「最近フケが増えた」 とか「頭が痒い」とか、急に訴える人がいたら要注意である。 http://www.yakujinews.com/homepage.nsf/viw_Colum/E6B0C0AE18AAD16E492573570020E3A8?opendocument まず「トンズランス菌」ですが、これは中南米原産のカビの一種です(注)。菌の名前の由来は、 キリスト教の聖職者が頭のてっぺんを丸く剃(そ)る習慣「ト ンスーラ(tonsure)」からきています。 このカビに感染すると、ちょうどトンスーラのように頭がハゲることが多いからです。 次に「白癬」ですが、足白癬(俗にミズムシ)、股部(こぶ)白癬(同じくインキン)など、 カビによっておこる病気のことです。 https://www.min-iren.gr.jp/?p=11859 病理が面白いウィルスだけど細菌感染の対策でもしてるのかみたいな混乱がある…
64 20/02/26(水)10:28:33 No.666281032
>別に個人情報出すわけじゃないから何の問題もない じゃあ日本でもやれそうね よかった…
65 20/02/26(水)10:28:36 No.666281038
>結構どころかめっちゃいる そういえばどんなに混んでる駅のトイレでも手洗い場が混んでることってないよな…
66 20/02/26(水)10:28:44 No.666281054
>1回治ったら普通は免疫出来るからな… 同じウィルスでも形状が変わったらまたかかる だから短期間にコロナウィルスが変化したんだよ って会社の人に教えられた
67 20/02/26(水)10:29:08 No.666281102
これがドルインフルか・・・・
68 20/02/26(水)10:29:10 No.666281111
というか有効な治療法がない現状じゃコロナかもなんて病院駆け込んでも咳止め渡されて家でおとなしくしてろと突っ返されるのがオチだろうに なんか公には公表されてないスゴイ=クスリとかあると思ってるのか
69 20/02/26(水)10:29:46 No.666281183
PCR検査の精度がそれほど高くないし中国いま混乱状態だしでただ単に検査漏れただけの可能性もある
70 20/02/26(水)10:30:00 No.666281200
春節が重ならなければここまで拡散することはなかったのかなあ
71 20/02/26(水)10:30:04 No.666281204
>って会社の人に教えられた 正確には遺伝子の一部が違うコロナが3種類確認されてるとかだったはず
72 20/02/26(水)10:30:37 No.666281275
ノーマルverのコロナウイルスだって 一般的な風邪の原因のひとつだしなあ
73 20/02/26(水)10:30:51 No.666281299
国交省から建設現場からコロナウイルス感染者でたからアルコール消毒液の設置しろって通達きたけどそもそも店に売ってないぞ どうしろと…
74 20/02/26(水)10:30:55 No.666281309
>正確には遺伝子の一部が違うコロナが3種類確認されてるとかだったはず つまりコロナに三回かかれるってことじゃん!
75 20/02/26(水)10:30:59 No.666281312
風邪の上位種
76 20/02/26(水)10:31:02 No.666281317
風邪だって拗らせたら肺炎になるのにね
77 20/02/26(水)10:31:35 No.666281378
地味に飲食店が危ねぇと経口感染の件考えると思えてきた 手を洗わないで料理触る人とかいるとビュッフェ形式のとか一番危ない…
78 20/02/26(水)10:31:55 No.666281420
諦めるくらいしか対策がない
79 20/02/26(水)10:32:01 No.666281428
今が早期終結に重要な局面! ってテレビでやってるけどもう手遅れじゃない?
80 20/02/26(水)10:32:02 No.666281430
そもそも治療してないんだから抵抗力で勝ったけどまだ残ってるだけでは?
81 20/02/26(水)10:32:24 No.666281460
ふと気になったんだけど コロナとインフル同時にかかることってあるのかな
82 20/02/26(水)10:32:31 No.666281476
>ってテレビでやってるけどもう手遅れじゃない? なんで去年の11月からあったことを重点的に報道しない?
83 20/02/26(水)10:32:35 No.666281481
ところでせっかくCOVID19って名前付いたのに誰もその名で呼ばないな
84 20/02/26(水)10:32:37 No.666281485
感染者と面と向かって会話するだけで感染するからアルコール消毒液なんて気にすんな
85 20/02/26(水)10:32:52 No.666281508
コロナにもa型b型c型が?
86 20/02/26(水)10:32:53 No.666281511
>地味に飲食店が危ねぇと経口感染の件考えると思えてきた そもそも居酒屋とか行くの自粛しろって通達でてる
87 20/02/26(水)10:32:53 No.666281513
SARSの時みたいに撒き散らし体質の人が各地にもう広まったんだろ
88 20/02/26(水)10:33:01 No.666281525
もうどうしよもないのかな… 「人間は体力落ちるとコロナに侵されて死ぬ生物」ってことになっちゃうのかな…
89 20/02/26(水)10:33:05 No.666281535
>コロナとインフル同時にかかることってあるのかな そりゃあるでしょ インフルで弱って病院言ってコロナも貰って肺炎入院コースは中国で結構ありそうだ
90 20/02/26(水)10:33:08 No.666281540
>なんか公には公表されてないスゴイ=クスリとかあると思ってるのか 普通に公表されてるけどこの薬だったら多分効くってのは何個かあるよ… 別にそれくれ!って言ったら貰える薬じゃないけど
91 20/02/26(水)10:33:27 No.666281578
>もうどうしよもないのかな… >「人間は体力落ちるとコロナに侵されて死ぬ生物」ってことになっちゃうのかな… 年金問題一気に解決で万々歳ではないか?
92 20/02/26(水)10:33:30 No.666281588
ストフェス中止になったな
93 20/02/26(水)10:33:40 No.666281601
>そりゃあるでしょ コンボ☆
94 20/02/26(水)10:34:04 No.666281655
満員電車が危ないとかよく言われているけど首都圏の電車って意外と窓が開くのは知られてなかったりするよね… http://puni-jp.dreamlog.jp/archives/5019181.html
95 20/02/26(水)10:34:10 No.666281667
>そもそも居酒屋とか行くの自粛しろって通達でてる こわ… ネットカフェ行ってくるわ…
96 20/02/26(水)10:34:20 No.666281685
>ってテレビでやってるけどもう手遅れじゃない? でえじょうぶだ人口比率での感染割合は世界7位らしく まだ上を狙えるチャンスがある
97 20/02/26(水)10:34:44 No.666281729
取り敢えずマスクとかアルコール転売してる連中にだけ掛かるようにコロナが変異するように俺は祈っておくよ
98 20/02/26(水)10:34:50 No.666281738
石鹸もじき市場からなくなるのか…?
99 20/02/26(水)10:34:51 No.666281741
>普通に公表されてるけどこの薬だったら多分効くってのは何個かあるよ… >別にそれくれ!って言ったら貰える薬じゃないけど いま臨床試験中じゃなかったっけ
100 20/02/26(水)10:34:59 No.666281761
肺炎のくせに咳はあまりでないらしいな
101 20/02/26(水)10:35:01 No.666281767
アメリカから日本の対応に非難の声って出る度にお前らに言われてもなっておもう
102 20/02/26(水)10:35:05 No.666281778
>普通に公表されてるけどこの薬だったら多分効くってのは何個かあるよ… >別にそれくれ!って言ったら貰える薬じゃないけど そういうのって副作用とかあったりしたら詰みじゃない?
103 20/02/26(水)10:35:13 No.666281802
感染力が空気感染並みに強い 重症化率が高い(死なれるより重症になるほうが軍としてのダメージがでかい) 再発する これで潜伏期間が2週間じゃなく1~3日だったら軍が開発した生物兵器を疑うレベル
104 20/02/26(水)10:35:15 No.666281808
不安に思ってる人には冷たいようだが中国韓国の惨事を思うとパニック起こさないで沈静化するのを待つのが一番合理的なんじゃないの 治療に使えるリソースも無限じゃないし医療崩壊が一番怖いし
105 20/02/26(水)10:35:18 No.666281814
取り合えず買いだめしておくね
106 20/02/26(水)10:35:28 No.666281835
マルチビタミンが売り切れになる前に確保しとこ
107 20/02/26(水)10:35:37 No.666281846
まあ風邪に特効薬ないしね
108 20/02/26(水)10:35:40 No.666281852
>ネットカフェ行ってくるわ… こういうところで寝泊まりする人病院行くお金とかあるんかな…
109 20/02/26(水)10:35:53 No.666281877
頭が悪いからなんでみんな3月の頭くらいまでのイベントは中止してるのかよくわからない それ以降ウイルス死ぬわけじゃないから引き続き感染の危険はあるよね…?
110 20/02/26(水)10:36:00 No.666281881
>不安に思ってる人には冷たいようだが中国韓国の惨事を思うとパニック起こさないで沈静化するのを待つのが一番合理的なんじゃないの >治療に使えるリソースも無限じゃないし医療崩壊が一番怖いし テレビが率先して騒いでやがる…
111 20/02/26(水)10:36:05 No.666281890
健康的な若い人は重症化しにくいというのが救いといえば救い
112 20/02/26(水)10:36:12 No.666281909
日本の検査ってそんなに遅くて検査数少ないの?
113 20/02/26(水)10:36:20 No.666281927
もうマスクは諦めてるけど食料とかだけは確保しておくね
114 20/02/26(水)10:36:33 No.666281951
あんまり中止!中止です!すると経済的に国が死ぬから…
115 20/02/26(水)10:36:43 No.666281976
>まあ風邪に特効薬ないしね 卵酒! つまり酒!
116 20/02/26(水)10:36:45 No.666281980
>石鹸もじき市場からなくなるのか…? 次は界面活性剤入ってる洗剤が対策になるから買い占めよう!って謎情報が流れ出してる…
117 20/02/26(水)10:36:48 No.666281986
パニックにならねえと手すら洗わねえんだからしょうがねえだろ
118 20/02/26(水)10:36:53 No.666281997
まあ若い人は重症化しないために外出してしまって感染広めちゃうんだけどね
119 20/02/26(水)10:37:05 No.666282019
治療できたようで治療できていないという事だ
120 20/02/26(水)10:37:05 No.666282023
WHOって何のために存在してる組織なんですか?
121 20/02/26(水)10:37:17 No.666282051
>まあ若い人は重症化しないために外出してしまって感染広めちゃうんだけどね みんな外でなきゃいいんだ!!
122 20/02/26(水)10:37:20 No.666282057
>あんまり中止!中止です!すると経済的に国が死ぬから… パンデミック起こしてもどの道お金かかるんじゃねえ?
123 20/02/26(水)10:37:23 No.666282064
>首都圏の電車って意外と窓が開くのは知られてなかったりするよね… 馬鹿が顔だしたりモノ落として死亡沙汰になって全部封鎖するのは分かる
124 20/02/26(水)10:37:29 No.666282083
体力と免疫落ちてたらただの風邪でもやばいよ
125 20/02/26(水)10:37:32 No.666282090
>日本の検査ってそんなに遅くて検査数少ないの? カテーテル入れて肺の組織を直接取るからね
126 20/02/26(水)10:37:38 No.666282101
会社も学校も休みにしようぜ
127 20/02/26(水)10:37:53 No.666282126
>治療に使えるリソースも無限じゃないし医療崩壊が一番怖いし 武漢がひどい事になったのは市民が病院に殺到してパンクしたからだしな あと院内感染も怖い
128 20/02/26(水)10:38:00 No.666282134
>体力と免疫落ちてたらただの風邪でもやばいよ ご老人とか幼児だと特にやばい
129 20/02/26(水)10:38:04 No.666282137
>WHOって何のために存在してる組織なんですか? 中国がやったことに比べるとはるかに守らてたろう?
130 20/02/26(水)10:38:11 No.666282158
抗体作成は遺伝子で判断してるわけじゃないぞ もしそうだったら天然痘の撲滅に牛の種痘が使えなかっただろ
131 20/02/26(水)10:38:12 No.666282159
>頭が悪いからなんでみんな3月の頭くらいまでのイベントは中止してるのかよくわからない >それ以降ウイルス死ぬわけじゃないから引き続き感染の危険はあるよね…? ここ1、2週間が感染拡大が加速するかゆるやかで済ませられるかの分水嶺だからだって もうコロナが拡まることは前提なんだね…って感じだけど
132 20/02/26(水)10:38:15 No.666282167
コミケとかまじでやる気なの?
133 20/02/26(水)10:38:30 No.666282195
>パンデミック起こしてもどの道お金かかるんじゃねえ? 今の国内を見る限りただの風邪がタチ悪くなった程度だから騒ぎすぎるものじゃないと思う
134 20/02/26(水)10:38:33 No.666282202
>それ以降ウイルス死ぬわけじゃないから引き続き感染の危険はあるよね…? 初期感染量なるべく減らせばピーク時の量も減るって寸法よ! とりあえず時間稼ぎして医療崩壊さえ起こさなければ解決策も見つかって徐々に収まるし
135 20/02/26(水)10:38:41 No.666282215
>日本の検査ってそんなに遅くて検査数少ないの? 普通のインフルエンザみたいに鼻の粘膜取って検査出来る簡易キットがまだまだ信用性無いから…
136 20/02/26(水)10:38:42 No.666282216
>カテーテル入れて肺の組織を直接取るからね 怖っ… インフルの鼻に突っ込むやつでも怖いのに…
137 20/02/26(水)10:38:46 No.666282225
>日本の検査ってそんなに遅くて検査数少ないの? まだ機械が完全じゃないしそれに手を取られ過ぎたら他の病院業務まで破綻しかねないから慎重にやってるだけ 一番怖いのは武漢のようにびびった人が病院に殺到してパンクする事だから
138 20/02/26(水)10:38:49 No.666282229
中止だ中止
139 20/02/26(水)10:39:00 No.666282244
一応缶詰とか乾麺も買っておいたほうがいい?
140 20/02/26(水)10:39:22 No.666282298
>>それ以降ウイルス死ぬわけじゃないから引き続き感染の危険はあるよね…? 湿気があると舞わなくなる 気温3-40度の外気だとすぐ死ぬ インフルが真夏に流行しない理由
141 20/02/26(水)10:39:23 No.666282300
>日本の検査ってそんなに遅くて検査数少ないの? 現状コロナを判定するための検査は保険適応外なのと 重症化患者しかDNA検査までしないみたいよ 単純な肺炎かどうかの検査は保険適用だけど
142 20/02/26(水)10:39:27 No.666282312
>もうコロナが拡まることは前提なんだね…って感じだけど >とりあえず時間稼ぎして医療崩壊さえ起こさなければ解決策も見つかって徐々に収まるし なるほどなー もう広まることは前提でどう収めるかっていう感じなのね…
143 20/02/26(水)10:39:42 No.666282342
半年後にはみんなおしゃれペストマスク付けて満員電車乗ってるよ
144 20/02/26(水)10:39:46 No.666282348
有識者が言うならともかく「」が言う騒ぎすぎとか正常性バイアスとか頭の悪いジョークにしか聞こえんが…
145 20/02/26(水)10:39:46 No.666282349
>一応缶詰とか乾麺も買っておいたほうがいい? 買いに行ったコンビニで感染する可能性もあるぞ
146 20/02/26(水)10:39:51 No.666282358
>まあ若い人は重症化しないために外出してしまって感染広めちゃうんだけどね ジジババだって熱くらいなんだ!で外出強行して広めちゃうという
147 20/02/26(水)10:40:13 No.666282406
やあ
148 20/02/26(水)10:40:20 No.666282415
新規で出てきたウイルスに対する簡易検査キットがそんなひと月やそこらでできるもんだと思ってそうな人が意外といるのはビックリした パンを焼くのとは訳が違うんだぞ
149 20/02/26(水)10:40:21 No.666282420
>馬鹿が顔だしたりモノ落として死亡沙汰になって全部封鎖するのは分かる それがあるから全開にはならないよ ただ密閉空間だ!危ない!とか言うならずっと空かしておいて換気すりゃいいのにと思う
150 20/02/26(水)10:40:22 No.666282424
>買いに行ったコンビニで感染する可能性もあるぞ AMAZON!
151 20/02/26(水)10:40:23 No.666282430
>頭が悪いからなんでみんな3月の頭くらいまでのイベントは中止してるのかよくわからない >それ以降ウイルス死ぬわけじゃないから引き続き感染の危険はあるよね…? 薬の臨床試験が終わるのが3週間後ってWHOが発表してたからそれ待ちなのかと思ってる
152 20/02/26(水)10:40:25 No.666282433
オリンピックですら中止のライン決めたのにコミケは
153 20/02/26(水)10:40:33 No.666282454
肺がダメージを受けるからスポーツ選手が罹ったら死ななくても選手生命断たれるな
154 20/02/26(水)10:40:34 No.666282458
77,663 Mainland China 1,146 South Korea 691 Others 322 Italy 170 Japan 95 Iran 91 Singapore 85 Hong Kong 57 US 37 Thailand 31 Taiwan 23 Bahrain 22 Australia
155 20/02/26(水)10:40:44 No.666282472
>それ以降ウイルス死ぬわけじゃないから引き続き感染の危険はあるよね…? 原因がヒトヒト感染で潜伏期間が二週間ほどならその期間封じ込めたら差は出るんじゃない ただまぁそれやるにしてももう一月ほど手が遅いしそもそも発症後どれくらいでウィルス消えるか知らんけど
156 20/02/26(水)10:40:48 No.666282481
>有識者が言うならともかく「」が言う騒ぎすぎとか正常性バイアスとか頭の悪いジョークにしか聞こえんが… そうは言うが今更慌てふためいてどうこうなるものでもないしおすし…
157 20/02/26(水)10:40:55 No.666282499
病院もコロナ検査はまだ点数付かないのでどんなにやってもタダ働きな事が 先週末の国会で話されてたみたいよ
158 20/02/26(水)10:41:08 No.666282521
>やあ Be The One
159 20/02/26(水)10:41:39 No.666282580
それはー紛れもなく奴さー
160 20/02/26(水)10:41:49 No.666282603
>普通のインフルエンザみたいに鼻の粘膜取って検査出来る簡易キットがまだまだ信用性無いから… そもそもインフルエンザのキットも感度60%くらいしかないけどな
161 20/02/26(水)10:41:52 No.666282609
ちょっと待てイタリアいつの間にそんなに患者増えた
162 20/02/26(水)10:42:09 No.666282636
花粉症持ちが一番つらいんじゃないかな マスクがどんどん消費されて
163 20/02/26(水)10:42:39 No.666282694
>現状コロナを判定するための検査は保険適応外なのと >重症化患者しかDNA検査までしないみたいよ >単純な肺炎かどうかの検査は保険適用だけど >病院もコロナ検査はまだ点数付かないのでどんなにやってもタダ働きな事が >先週末の国会で話されてたみたいよ 体制整ってないすぎる…
164 20/02/26(水)10:42:54 No.666282727
>花粉症持ちが一番つらいんじゃないかな >マスクがどんどん消費されて つらい マジつらい
165 20/02/26(水)10:42:57 No.666282732
ベッド数が足りないから完治してないのに退院させただけじゃないですかね
166 20/02/26(水)10:42:58 No.666282736
imgもとうとうコロナガー連呼するようになったか
167 20/02/26(水)10:43:11 No.666282760
>有識者が言うならともかく「」が言う騒ぎすぎとか正常性バイアスとか頭の悪いジョークにしか聞こえんが… 騒いでもどうもならんラインだからしゃーないだろ 個人で予防できる域じゃない
168 20/02/26(水)10:43:14 No.666282766
こんな短期間で再感染したって事は罹患しても抗体出来ないって事でしょ
169 20/02/26(水)10:43:15 No.666282767
水際なんて去年からやってないと無理なんだからそりゃどこもそんなもんよ
170 20/02/26(水)10:43:27 No.666282793
言語の関係で飛沫が飛びやすい所が騒ぎになってるように見える
171 20/02/26(水)10:43:29 No.666282795
簡易キットはウイルス性肺炎である事は判定できるけどコロナなのか他のなのかわかんないみたいね
172 20/02/26(水)10:43:47 No.666282832
中国でちゃんと検査できてるのか疑問
173 20/02/26(水)10:43:52 No.666282842
https://gisanddata.maps.arcgis.com/apps/opsdashboard/index.html#/bda7594740fd40299423467b48e9ecf6 感染マップ…緯度が日本の近くなのに0件の国家達は検査してねえだけだろ… ぽつぽつ飛び地のアメリカもこの数じゃないと思う
174 20/02/26(水)10:43:56 No.666282846
>ちょっと待てイタリアいつの間にそんなに患者増えた 検査してないから判明してないだけで世界的に広まってるんだろうな
175 20/02/26(水)10:44:07 No.666282874
まあ取り合えず帰ったら手洗いうがい徹底だけしておくわ
176 20/02/26(水)10:44:07 No.666282875
専門家は短期間で再感染しないっていってるから単に完治してないだけでしょ
177 20/02/26(水)10:44:09 No.666282878
>ちょっと待てイタリアいつの間にそんなに患者増えた イタリアが増えたら普通地続きの国も爆発的に増えそうなもんだけど…
178 20/02/26(水)10:44:18 No.666282898
今まで疑い患者の検査やってたのは感染経路調べるためだったんだけどもう国内で蔓延してるのが確定的になったからやる意味がないってことで肺炎患者の確定診断以外やらない方向にシフトした 検疫も基本的にやらない
179 20/02/26(水)10:44:18 No.666282899
>花粉症持ちが一番つらいんじゃないかな >マスクがどんどん消費されて 俺は薬で割となんとかなるけどむしろ発症してない人が花粉症になるの防ぐ為のマスクないとしたら結構厄介だろうな…
180 20/02/26(水)10:44:24 No.666282914
>簡易キットはウイルス性肺炎である事は判定できるけどコロナなのか他のなのかわかんないみたいね そこからようやく検体取り出してのDNA検査になるから
181 20/02/26(水)10:44:34 No.666282937
>ちょっと待てイタリアいつの間にそんなに患者増えた イタリアさんはヴェネツィアのカーニバル中止にしたくらいには警戒してるからな…
182 20/02/26(水)10:44:35 No.666282938
この前までは大した症状じゃないから騒ぎすぎとか言ってたのに 次は今更騒いでもどうにもならないですか? 次はなんて言うのかな?
183 20/02/26(水)10:44:39 No.666282945
0件の所は検査してないだけだろ
184 20/02/26(水)10:44:41 No.666282948
検査しなければ我が国は0理論いいよね
185 20/02/26(水)10:44:59 No.666282968
手を洗えってんだよぉぉぉおおお!!
186 20/02/26(水)10:45:03 No.666282983
>体制整ってないすぎる… まさはるネタに絡むのはどうかと思うけど新型の疾病に対してイレギュラー過ぎて考えてなかったのはあるかもね 考えるべきだったんだろうけど何やかんやで今までかわせてきたから油断もあったんだと思う