虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

どっか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)07:25:56 No.666262816

どっからがハードSFなのはどっからがライトSFなのかわからんので ちゃんとした基準を設けて欲しい

1 20/02/26(水)07:28:27 No.666262994

ハードSFは出てくる単語が難解で理解しないと読み進められない ソフトSFは単語を理解しなくても何とかなる

2 20/02/26(水)07:29:29 No.666263068

いきなり初心者にイーガン進めるな

3 20/02/26(水)07:40:20 No.666263937

ハヤカワJAのラノベ風表紙は初心者向きが多いと思う

4 20/02/26(水)07:41:19 No.666264015

面倒なので初心者には星新一を勧める

5 20/02/26(水)07:41:46 No.666264048

星を継ぐもの

6 20/02/26(水)07:44:24 No.666264269

夏への扉はライトだ

7 20/02/26(水)07:45:05 No.666264319

ティプトリーjrとか…

8 20/02/26(水)07:45:16 No.666264335

秋山瑞人のラノベを勧める

9 20/02/26(水)07:49:22 No.666264679

サムライ8

10 20/02/26(水)07:49:48 No.666264716

>神林はライトだ

11 20/02/26(水)07:50:04 No.666264745

>夏への扉はライトだ 育ったロリと結婚ってお前それでいいのか…ってなった…

12 20/02/26(水)07:50:15 No.666264762

サム8は難解だからハードSFだな 初心者にはおススメできない

13 20/02/26(水)08:04:01 No.666265977

読了はしてるあたりまだいける

14 20/02/26(水)08:04:37 No.666266029

>夏への扉はライトだ ライトなのはいいがそもそもあんま面白くないだろアレ

15 20/02/26(水)08:05:04 No.666266082

クロノトリガーとかゼノギアスとかあの頃のゲームは体感しながらSFを感じられるから本じゃ無くても良いならかなり有り

16 20/02/26(水)08:05:56 No.666266150

>秋山瑞人のラノベを勧める (続きがないと聞いて)シュッ

17 20/02/26(水)08:17:15 No.666267159

彼方のアストラ

18 20/02/26(水)08:18:42 No.666267305

一般的なハードSFの定義は知らないけど自分は「エンタメ性に寄与しない設定がごちゃごちゃと並んでるかどうか」だと思ってる だからサム8は真面目にハードSFだと思う

19 20/02/26(水)08:27:07 No.666268125

>(続きがないと聞いて)シュッ 「」ギー…EGCはいいぞ…

20 20/02/26(水)08:27:12 No.666268134

ハードSFの定義は色々あるけど共通してるのは 『論理的思考実験などを含め可能な限り科学的に厳密な知識で裏打ちされた世界観で書かれたSF』 単に「科学用語を使ってるSF」じゃない だからサム8は定義としてハードSFじゃないんだよ

21 <a href="mailto:草野原々">20/02/26(水)08:29:32</a> [草野原々] No.666268351

>ハヤカワJAのラノベ風表紙は初心者向きが多いと思う そうだね

22 20/02/26(水)08:29:53 No.666268379

ドクターストーンはハードSFの括りでも良いかなと思う

23 20/02/26(水)08:38:35 No.666269174

星を継ぐものでさえ序盤よくわからなくて積んでる、夏への扉は読めた

24 20/02/26(水)08:38:58 No.666269211

漫画でもいいのか

25 20/02/26(水)08:39:38 No.666269264

反逆者の月は読みやすかったよ

26 20/02/26(水)08:40:16 No.666269319

イーガンは訳者がわからない箇所読み飛ばせって言ってた気がする まるまる一章読み飛ばした

27 20/02/26(水)08:40:29 No.666269339

漫画なら紫色のクオリアとか短くて面白くていいよ

28 20/02/26(水)08:40:40 No.666269357

サム8単純につまらないからオススメできない

29 20/02/26(水)08:44:56 No.666269778

SF…すたーとれっく!

30 20/02/26(水)08:46:15 No.666269909

プラネット・ウィズは面白いけどSFではないもんなぁ

31 20/02/26(水)08:46:56 No.666269963

スタートレック最近見出したけど面白いな テレビの方までは手を出してないけど

32 20/02/26(水)08:54:49 No.666270679

あったよ!VRMMOもの!

33 20/02/26(水)08:56:35 No.666270859

いきなりイーガンとか喧嘩売ってるだろシンイチ!

34 20/02/26(水)08:57:26 No.666270931

SFの壮大さも訳分からなさも熱さも楽しめる 見よう!インターステラー!

35 20/02/26(水)09:05:27 No.666271646

文章のSFというくくりが無かったらスタートレックでもよさそうだけど…

36 20/02/26(水)09:05:34 No.666271657

適当な軍人スぺオペならB級ハリウッドみたいな感じで読みやすいんじゃない

37 20/02/26(水)09:08:57 No.666271985

エンダーのゲームだ エンダーのゲームを読め

38 20/02/26(水)09:10:54 No.666272170

>>夏への扉はライトだ >ライトなのはいいがそもそもあんま面白くないだろアレ シュッ

39 20/02/26(水)09:11:24 No.666272215

知性化戦争は読みやすい気がしないこともない

40 20/02/26(水)09:11:58 No.666272296

所詮は仕分けのひとつなので基準は分ける人や状況で変わるし別にラベルにこだわる意味もわからん

41 20/02/26(水)09:12:16 No.666272330

EGコンバットはとても面白く読めるいいSFだよ「」ギー

42 20/02/26(水)09:13:43 No.666272480

そういうときのためのアーサーCクラーク なにを紹介しても大丈夫だ

43 20/02/26(水)09:13:44 No.666272482

イーガン読了してるじゃねぇか

44 20/02/26(水)09:13:56 No.666272498

ディックの作品なら理解する必要はないから読みやすいんじゃないか

45 20/02/26(水)09:14:12 No.666272529

>>ライトなのはいいがそもそもあんま面白くないだろアレ >シュッ ホントに面白いと思ってる?

46 20/02/26(水)09:15:24 No.666272662

あれだけ売れたものを誰もがつまらないと思ってるならどうかしてる

47 20/02/26(水)09:16:11 No.666272737

>あれだけ売れたものを誰もがつまらないと思ってるならどうかしてる 聖書が一番面白い本なのかい?

48 20/02/26(水)09:16:55 No.666272800

>聖書が一番面白い本なのかい? 聖書は面白さをウリにして売ってるのか?

49 20/02/26(水)09:17:35 No.666272858

じゃあボクは猫の地球儀で…

50 20/02/26(水)09:18:04 No.666272902

当時は目新しくて流行ったけど 今読むと古臭くて面白くねえな…ってのはあると思うよ ジャンル開拓者としての価値はあるけど絶対的評価はそうでもないやつ

51 20/02/26(水)09:19:02 No.666272988

読みやすいSFかー 「地球はプレイン・ヨーグルト」が普通にお勧めだよ

52 20/02/26(水)09:19:06 No.666272996

>ホントに面白いと思ってる? 悪い?気取るなよ

53 20/02/26(水)09:19:15 No.666273012

ちゃんと読了してる… ミギー偉いな

54 20/02/26(水)09:20:57 No.666273149

>プラネット・ウィズは面白いけどSFではないもんなぁ いや立派にSFだろあれ

55 20/02/26(水)09:21:58 No.666273235

SF飯 設定面ではわりとがっつりSFかつライトで面白いよ

56 20/02/26(水)09:22:38 No.666273304

夏への扉は猫描写が可愛いからいいんだ

57 20/02/26(水)09:23:43 No.666273424

広瀬正のマイナスゼロ読んどけ

58 20/02/26(水)09:24:48 No.666273529

イーガンも最近のやつはゴリゴリすぎてついて行けないけど 宇宙消失とかなら初心者にも読みやすくてストーリーも面白いと思うのよね

59 20/02/26(水)09:25:28 No.666273601

リリカルなのはがお勧めだなぁ あとSF好きならウルトラマンマックスとかな

60 20/02/26(水)09:25:43 No.666273628

SFは間口狭いから「」もふざけないで好きな作品あげるよね…

61 20/02/26(水)09:28:29 No.666273913

>>あれだけ売れたものを誰もがつまらないと思ってるならどうかしてる >聖書が一番面白い本なのかい? 聖書自体はだいぶ面白い本だから困るな…

62 20/02/26(水)09:30:39 No.666274163

歌う船だな

↑Top