虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/26(水)05:14:05 こいつ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/26(水)05:14:05 No.666256791

こいつのこと「」はどう思ってるの?

1 20/02/26(水)05:18:44 No.666256951

死ね

2 20/02/26(水)06:17:02 No.666259100

間引け…間引け…

3 20/02/26(水)06:18:39 No.666259174

Only you

4 20/02/26(水)06:22:02 No.666259321

はい…保安官ファーザーに従います…

5 20/02/26(水)06:22:21 No.666259341

解き放ってくれー!解き放ってくれー!

6 20/02/26(水)06:27:52 No.666259563

薬中クソホモメガネ野郎

7 20/02/26(水)06:38:12 No.666259974

実はわりかし好き

8 20/02/26(水)07:27:33 No.666262931

殺したかったけどNDは撃たずに自分で死ね!した

9 20/02/26(水)07:28:23 No.666262987

ミン様と比べてこいつは何なの

10 20/02/26(水)07:28:38 No.666263004

続編でなんか思い描いてたのと違う…ってなってて笑った

11 20/02/26(水)07:29:10 No.666263052

5の仕様のせいで嫌われてる面は有ると思う

12 20/02/26(水)07:29:50 No.666263093

普通に嫌い

13 20/02/26(水)07:30:29 No.666263147

ミン様は完全にクズの悪だけど家族に対しては最後まで情が深いのがなんかいいよね あと味方連中もクズの悪だから相対的にマシに見えるのがひどい

14 20/02/26(水)07:34:11 No.666263416

>続編でなんか思い描いてたのと違う…ってなってて笑った 最後の最後で殺さないで永遠に苦しめできたから許すよ・・・

15 20/02/26(水)07:35:35 No.666263520

正直4以降は味方含めて全員好きになれない

16 20/02/26(水)07:36:43 No.666263603

保安官が必死になって戦ったのにこいつの勝ちで大嫌い

17 20/02/26(水)07:36:50 No.666263614

>正直4以降は味方含めて全員好きになれない 4でお姉さんの方はまともかも…って思ってたらなんかキモいロリコン重レズって感じでこいつもダメだわってなった

18 20/02/26(水)07:38:26 No.666263767

UBIにはfallout的なものをまじめに一本作ってもらいたい

19 20/02/26(水)07:40:25 No.666263943

5は駄犬とでかぬとクマーは好きな味方だったよ

20 20/02/26(水)07:41:49 No.666264051

駄犬はニュードーンの方も可愛さ全振りでいいぞ

21 20/02/26(水)07:44:16 No.666264262

人間クズばっかだから動物といつも仲良しになっていく「」安官

22 20/02/26(水)07:45:03 No.666264315

4のミンおじさんはサイコで極悪人なんだけどもCJに対しては普通に親戚のおじさんみたいに優しいからな…サイコだけども あと他の二人のエンディングからして相対的に見てマシな統治してる

23 20/02/26(水)07:45:47 No.666264372

5のだけんは雑種っぽさがあるけどもそれが更に可愛い

24 20/02/26(水)07:46:43 No.666264460

5の仲間はジェスは拗らせた女の子感あってそれなりに可愛い気もした

25 20/02/26(水)07:46:52 No.666264474

ニュードーンのクマは強化されすぎて仲間にできなさすぎる

26 20/02/26(水)07:49:24 No.666264687

俺は5の時点でファーザーファックしたかったんだ ニュードーンのは何か違う

27 20/02/26(水)07:51:02 No.666264828

狙撃ばあちゃんが強かったけどコンパニオンが一人に減ってのは戦略が一辺倒になるな

28 20/02/26(水)07:51:32 No.666264880

ニュードーンでファーザーころころは完全逃げきりにしかならないから生かすね・・・

29 20/02/26(水)07:53:05 No.666265018

保安官も結局ファーザー堕ちさせられてるってのもなんかなぁ…

30 20/02/26(水)07:53:16 No.666265037

狙撃ババァ強いけど襲撃は駄犬に指示して殺してく方が全くばれずに全殺できて楽だった

31 20/02/26(水)07:53:20 No.666265041

5の事考えたら続編であんな姿みせられてもモヤモヤし過ぎる…

32 20/02/26(水)07:53:46 No.666265077

祝福やら虐殺のせいで言動が一切心に響かなかったよ

33 20/02/26(水)07:53:46 No.666265078

クーガーはなんとも言えない柔らかさだったな 可愛いけど

34 20/02/26(水)07:54:30 No.666265121

保安官のことだけは許さないよ

35 20/02/26(水)07:55:06 No.666265175

保安官の末路考えたら5が胸糞バッドエンドもいいとこ過ぎるわ

36 20/02/26(水)07:55:15 No.666265189

5は苦労して倒した幹部からお前が悪いみたいに好き放題言われて死ぬの繰り返しでゲームが進行するほど嫌な気分になる

37 20/02/26(水)07:55:34 No.666265207

でっかい石像建てたのは評価できるよ ヘリからの掃射でバラバラにするの楽しい!

38 20/02/26(水)07:55:56 No.666265242

保安官は5の時からよく強制イベントで拉致られて洗脳されてたから…でもちょっとね

39 20/02/26(水)07:55:59 No.666265253

ニュードーン主人公以外ファーザーころころできないっぽいから そのまま生きて醜悪だと思ってる世界を見続けさせよう

40 20/02/26(水)07:56:00 No.666265254

5はイエスのおっさんだけやっておけばいいよ

41 20/02/26(水)07:56:21 No.666265283

信者とシェルターに引きこもってりゃいいのになんでわざわざ関係ない人々挑発して戦争してんのかよくわからんかった

42 20/02/26(水)07:57:01 No.666265348

うちの保安官ならエンディング直後どころか対面した瞬間撃ち殺してるはずなのに…

43 20/02/26(水)07:57:26 No.666265391

オンリーユー結界が不快の塊すぎる

44 20/02/26(水)07:57:44 No.666265416

製作者の徹底した悪意とか意地悪さを感じるゲーム

45 20/02/26(水)07:58:12 No.666265463

NDはババアと猪が強すぎる 保安官お前どうした俺が憑いてた頃のタフさはどこ行った

46 20/02/26(水)07:58:26 No.666265488

名曲をトラウマに仕立て上げたのはマジやめろや…

47 20/02/26(水)07:58:29 No.666265494

強制拉致がなければまだマシだよね

48 20/02/26(水)07:58:33 No.666265502

ニュードーンでも祝福が謎の効果を発揮しすぎてあれ一体何なのってなる

49 20/02/26(水)07:58:44 No.666265530

5はもうちょっとうろうろしたり襲撃したりしたかったのに強制イベント進行はおつらい

50 20/02/26(水)07:59:11 No.666265559

>ニュードーンでも祝福が謎の効果を発揮しすぎてあれ一体何なのってなる 信じれば二段ジャンプができる

51 20/02/26(水)07:59:27 No.666265581

いつもの最初に帰れば良かったって5は通じないよね 核戦争は放っておいても起きるしそもそもアメリカの保安官が国内での麻薬漬けや虐殺を放っておけるはずないし

52 20/02/26(水)07:59:39 No.666265597

パガンおじさんと愉快な仲間達に入れるDLCまだ…

53 20/02/26(水)08:00:00 No.666265628

散々虐殺と悲劇をやらかしておいて お前が悪い!お前が悪い!お前が全部悪い! ドーン!! はい正しいのはファーザーでしたー!!!

54 20/02/26(水)08:00:39 No.666265694

パガン・ミンだけすき

55 20/02/26(水)08:00:49 No.666265710

>製作者の徹底した悪意とか意地悪さを感じるゲーム 大分前から悪意ぶつけて来てるし買う方が悪いまである

56 20/02/26(水)08:01:12 No.666265749

>はい正しいのはファーザーでしたー!!! そのファーザーが今までやった事は正しくなかった殺してくれって言いだしてな・・・

57 20/02/26(水)08:01:37 No.666265780

オンリーユー

58 20/02/26(水)08:02:02 No.666265811

4は味方のボス2人がクソすぎてミン様に心酔するようになる不思議なゲーム

59 20/02/26(水)08:02:17 No.666265833

ぶっちゃけ製作者の意識の高さがファーザーっぽいところある 5での最後の闘いの高揚感を煽る盛り上げ方からの落し方とか

60 20/02/26(水)08:02:19 No.666265838

散々好き勝手殺し回ってたのに続編で「不当に襲われてるんですけおお」しててほんとクソだなって

61 20/02/26(水)08:02:56 No.666265890

5の続編なのに行ける場所が狭まってたりできる事が減ったのは 当初はDLCでやるつもりだったのかな

62 20/02/26(水)08:03:21 No.666265923

>4は味方のボス2人がクソすぎてミン様に心酔するようになる不思議なゲーム 最後クソ女に生肉投げつけて自然に裁かせるの良いよ

63 20/02/26(水)08:03:57 No.666265968

5の続編は強制拉致無くなったの?

64 20/02/26(水)08:04:50 No.666266053

ポストアポカリプス感と動物のムーブはよかったので おまけ程度な奴じゃなくしっかりと作ってほしい

65 20/02/26(水)08:05:57 No.666266151

>5の続編は強制拉致無くなったの? 強制拉致は無いけどすぐ終わる 本当に驚くくらいすぐ終わる

66 20/02/26(水)08:07:17 No.666266276

>>5の続編は強制拉致無くなったの? >強制拉致は無いけどすぐ終わる >本当に驚くくらいすぐ終わる 大半の箇所は放射能汚染により立ち入りができない事にされてる

67 20/02/26(水)08:07:33 No.666266301

まあ「こいつらにも一理ある」と影響された奴が出てきたら問題だし…

68 20/02/26(水)08:08:05 No.666266349

5って多分映画とかドラマで見るだけなら胸糞わりぃ作品で済んでたんだよね ゲームとしてプレイヤー自身に保安官という立場から選択させて行動させて キミは間違ってたよってやるから余計に…

69 20/02/26(水)08:08:09 No.666266360

5から続編の新作が売り上げ落とした原因と言われたファーザー

70 20/02/26(水)08:08:44 No.666266412

2の頃からやりたいことが一貫してるシリーズ

71 20/02/26(水)08:08:52 No.666266422

欧米だとこの手のカルトはあるあるネタなのかな…?と思ってプレイしてたな

72 20/02/26(水)08:09:03 No.666266442

ニュードーンで新しくきた連中からしたら昔のエデンがした事なんて知らんからな

73 20/02/26(水)08:09:30 No.666266480

評判とか見て絶対買わねぇと思った

74 20/02/26(水)08:09:54 No.666266512

鼻水ズルッ

75 20/02/26(水)08:10:47 No.666266591

YouTubeの短編映画ゲームまんまの顔で凄いね 役者からモーションキャプチャしてるから当たり前なんだけど

76 20/02/26(水)08:11:08 No.666266624

5とニュードーンが一個のゲームならまだよかったと思う スレ画は殺さず放置

77 20/02/26(水)08:11:26 No.666266653

>鼻水ズルッ HDRの高画質であの泣き顔と鼻水大写しになって直視出来なかった

78 20/02/26(水)08:11:34 No.666266664

アサクリとどこで差が付いたんだってくらい5のストーリーウンチ

79 20/02/26(水)08:12:03 No.666266704

>本当に驚くくらいすぐ終わる 続編と言うよりDLCの1シナリオみたいに思っとくと良いのか

80 20/02/26(水)08:12:18 No.666266725

5やった当時はファークライだしこんなもんじゃねって思ったけど三ヶ月くらい経ってからいややっぱ納得いかないよ!?ってなった

81 20/02/26(水)08:12:44 No.666266757

リンゴ食べて超パワー得てるしなんか古代文明絡んでませんかね

82 20/02/26(水)08:12:45 No.666266758

>5とニュードーンが一個のゲームならまだよかったと思う その方が良いんだけど地形が違いすぎてニュードーンの状態にしたり5の状態にしたりする切り替えが面倒そう

83 20/02/26(水)08:12:59 No.666266777

>本当に驚くくらいすぐ終わる あー中盤の拉致イベントかなーと思ったら最終決戦だった

84 20/02/26(水)08:13:40 No.666266843

そもそもニュードーンはDLCとして売る予定だったとかなんとか

85 20/02/26(水)08:13:42 No.666266845

正直マンネリ感あるけど早く6出してくれ

86 20/02/26(水)08:13:57 No.666266864

>アサクリとどこで差が付いたんだってくらい5のストーリーウンチ いやアサクリも最近は十分…

87 20/02/26(水)08:14:04 No.666266874

ニュードーンでファーザーにも人としての情や苦悩があったんだよみたいな赦しを感じさせようとする要素マジで糞 個人的に偽りない感情としてマジで糞

88 20/02/26(水)08:14:54 No.666266951

ジェス好きだったから続編出てこなくて死んじゃったのかな…って悲しかった

89 20/02/26(水)08:15:02 No.666266966

オープニングでこいつだけは殺さなきゃとは思った

90 20/02/26(水)08:15:21 No.666266993

>続編と言うよりDLCの1シナリオみたいに思っとくと良いのか 続編っていうか5で保安官拉致られて十数年後のエピローグみたいなもんだよ なんかビッグフットがオーラ纏って襲ってくるけど

91 20/02/26(水)08:15:22 No.666266994

ファーザーが子供達のクソ行動まで全肯定とか奨励してたわけではないっていうのがわかったのはまぁよかったと思う ジャッジの件は許さないし絶対に殺してやらねぇ

92 20/02/26(水)08:15:48 No.666267030

プレイヤーの選択は正しいのか?みたいなテーマは昔からだけど あそこまで嫌がらせに特化されるとエンタメとしてどうなのと思う

93 20/02/26(水)08:15:57 No.666267046

NDは好き放題やってた姉妹が片方死んだだけでなんか浄化された雰囲気出してきたからかわいいね❤️死ねよしたな

94 20/02/26(水)08:16:22 No.666267075

>ファーザーが子供達のクソ行動まで全肯定とか奨励してたわけではないっていうのがわかったのはまぁよかったと思う >ジャッジの件は許さないし絶対に殺してやらねぇ そこは5の時点でも杉田のアジトの留守録でファーザーが杉田のキレた時のやり過ぎる行動を戒めてるのがあったと思う

95 20/02/26(水)08:16:30 No.666267092

ミン様は殺したことを悔いたけどこのサイコパパ野郎は殺したところでなにやら満足してるし5時点で殺せないのが悔やまれる

96 20/02/26(水)08:17:10 No.666267150

姉妹は殺すファーザーは自分のやった事を最後まで見続けさせる ニック家族はそれだけで救われるんだ

97 20/02/26(水)08:17:12 No.666267154

>プレイヤーの選択は正しいのか?みたいなテーマは昔からだけど >あそこまで嫌がらせに特化されるとエンタメとしてどうなのと思う 4は主人公の目的の根幹が揺らぐ感じとか丁寧だったと思うしまだ正しいのか?ってテーマとして受け取れるけど5は何やってもダメ!って言われてるとしか思えんでな…

98 20/02/26(水)08:17:56 No.666267238

>NDは好き放題やってた姉妹が片方死んだだけでなんか浄化された雰囲気出してきたからかわいいね❤死ねよしたな あれ殺さなかったらなんか変わるの?ノータイムでヘッショしたけど…

99 20/02/26(水)08:18:12 No.666267263

スッキリしたか? これでやっとドンパチやりに行けるなぁ

100 20/02/26(水)08:18:18 No.666267273

>製作者の徹底した悪意とか意地悪さを感じるゲーム AAAタイトルの信用失墜させたゲームでもある あとに出たのがブレイクポイントにDivision2とわけありばっかだし

101 20/02/26(水)08:18:38 No.666267303

とりあえずロード長すぎだったよ5

102 20/02/26(水)08:18:41 No.666267304

ファーザー自身の人生を考えたら無茶苦茶かわいそうではある 何一つ得られてない…

103 20/02/26(水)08:19:00 No.666267332

ストーリーは不愉快極まりない でも面白いんだよなぁ

104 20/02/26(水)08:19:23 No.666267365

>とりあえずロード長すぎだったよ5 PCでSSDだったからか特に長いとは思わなかったな

105 20/02/26(水)08:19:37 No.666267389

物凄く極端に考えた上で日本的に置き換えると オウムと麻原が正しかったって展開でしかも 続編では麻原の苦悩や贖罪が美談みたいに掘り下げた感じに見えてくるからなぁ 勿論細部踏まえたら違うけども嫌な気分になる感情理由として

106 20/02/26(水)08:20:19 No.666267460

どうやってもスッキリはしないのとどうやってもどうにもならないのとでは全然違うんだなと思った あと5は何もせず帰るエンドも面白くない

107 20/02/26(水)08:20:21 No.666267463

書き込みをした人によって削除されました

108 20/02/26(水)08:20:29 No.666267482

>いやアサクリも最近は十分… オリジンズもオデッセイも面白いじゃん アヤ目立ちすぎとか強制結婚とかうん?ってとこはあるけど

109 20/02/26(水)08:20:37 No.666267497

>ストーリーは不愉快極まりない >でも面白いんだよなぁ ロケーションとか拠点や道すがらでカルトどもとドンパチするのは間違いなく楽しい ストーリーとそれに伴う強制拉致イベントが問題

110 20/02/26(水)08:20:43 No.666267510

ギリギリ理解できるのはジェイコブぐらい 他の奴らいかれてるんじゃないのか?

111 20/02/26(水)08:21:22 No.666267566

やりたいことはわかるしやってみたくもあるが短時間でやるインディーズ向けのシナリオであってAAAでやったらだめ みたいなシナリオ

112 20/02/26(水)08:21:33 No.666267586

あとニュードーンでママになった放火魔が見れるぞ!

113 20/02/26(水)08:21:41 No.666267596

逮捕せずに帰っても核戦争は起きるわけでマジでどうしようもない

114 20/02/26(水)08:22:07 No.666267642

ファーザーが正しかったっていわれてもそこら中で田舎町の人らを虐殺したりシャブ漬けにしてるの見せられた上だから肯定するわけにもいかんし モヤモヤのやり場をシナリオそのものにぶつけるしかなくなっちゃう

115 20/02/26(水)08:22:43 No.666267702

ゲームとして成功や正解を求める心理を逆手にとったような ストレスを与えてくる仕掛けって感じの話だった それでプレイするというゲーム自体としてはよく出来てるのがもう悪趣味の極み

116 20/02/26(水)08:23:08 No.666267751

そびえ立つYESには笑顔になる おらっ空爆をくらえ!!

117 20/02/26(水)08:23:41 No.666267797

義理の子供達→放任したせいで教育失敗 実の息子→放置したせいで教育失敗

118 20/02/26(水)08:23:49 No.666267809

考えさせられるしよく出来てるね、死ねよ。 みたいな感想になるな…5は

119 20/02/26(水)08:23:51 No.666267813

ファーザー正しかったっていうのは違うだろ ファーザーと保安官の痛み分けで終わる話だし

120 20/02/26(水)08:23:55 No.666267819

なおUBIは決算がやばくなったってオチまでつくのがまたなんとも

121 20/02/26(水)08:24:29 No.666267871

>>とりあえずロード長すぎだったよ5 >PCでSSDだったからか特に長いとは思わなかったな ps4のノーマルだったから異常なほど長かった いやSSD換装とかしたらよかったんかそうか...

122 20/02/26(水)08:24:36 No.666267877

ファーザーも保安官も結局共倒れだしほっといても絶望して終わる

123 20/02/26(水)08:24:48 No.666267897

>AAAタイトルの信用失墜させたゲームでもある >あとに出たのがブレイクポイントにDivision2とわけありばっかだし ブレイクポイントはさすがにワイルドランズから開発人員が百倍近くに増えてれば12月にはAI仲間が登場すると思ってた あとレイドも大縄飛びをお出しされるとは想定してなかった

124 20/02/26(水)08:24:50 No.666267901

>ファーザー正しかったっていうのは違うだろ >ファーザーと保安官の痛み分けで終わる話だし ファーザーに楯突くなんてなんて愚かなことをしたんだ…って話だよ!

125 20/02/26(水)08:24:55 No.666267908

>ファーザー正しかったっていうのは違うだろ >ファーザーと保安官の痛み分けで終わる話だし とはいえ世界の在り方としてはファーザーの主張の方に傾いてたって所があるからモヤるんじゃないかな

126 20/02/26(水)08:25:22 No.666267950

2はスッキリした終わり方だろ! 正義のためにかつての仲間たちは皆殺しにするね…

127 20/02/26(水)08:25:33 No.666267968

ファーザーが救済として文明を無くして起こった事は力で服従させる世界で 最もファーザーが嫌だなあって思ったことでしたというニュードーン

128 20/02/26(水)08:25:35 No.666267971

ニックいいよね

129 20/02/26(水)08:25:55 No.666268001

>あとレイドも大縄飛びをお出しされるとは想定してなかった レイドなんてどんなゲームもそんなもんでは エバークエスト以降はみーんな

130 20/02/26(水)08:26:00 No.666268008

3は何もかもスッキリしないけどとりあえず仲間助けて脱出は出来たからハッピーでいいのか

131 20/02/26(水)08:26:08 No.666268022

>ファーザー正しかったっていうのは違うだろ >ファーザーと保安官の痛み分けで終わる話だし 続編だとファーザーが正しかったんだ、なのに自分はなんて愚かな事をしていたんだ…ってなっちゃった5の主人公が出てくるので

132 20/02/26(水)08:27:03 No.666268120

PC版では拉致イベントを無視できるmodとかあるのかな

133 20/02/26(水)08:27:19 No.666268147

ゲーム側の悪くはないけどやること段々単調になってたし何かな…

134 20/02/26(水)08:27:35 No.666268172

>レイドなんてどんなゲームもそんなもんでは >エバークエスト以降はみーんな ゲームの層的にゆったりやるとかかるいかんじで難易度が高いレイドは別にあるみたいな感じだと思ってたんだ…

135 20/02/26(水)08:28:02 No.666268222

ファーザーの後悔に対して詰るようなかつて戦った人間がもう軒並みいないって所もあるからなぁ

136 20/02/26(水)08:28:35 No.666268272

>3は何もかもスッキリしないけどとりあえず仲間助けて脱出は出来たからハッピーでいいのか 3は一貫して仲間助けようとしてたら唐突に帰る直前ファミコンやってんじゃないよ!!!って説教されるゲーム 説教されて憂鬱なまま帰るけどまぁハッピー

137 20/02/26(水)08:29:29 No.666268345

世界から見るとファーザーの大勝利で ファーザー視点から見ると生き地獄なんだけど プレイヤーは世界からの視点で見る事が基本かつ中心だからな…

138 20/02/26(水)08:30:01 No.666268394

ニュードーンも一応ハッピーだしスレ画にこの上ない罰も下るからすきっちゃすきだけどみじけぇ!狭い!!

↑Top