20/02/26(水)01:53:09 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)01:53:09 No.666244437
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/26(水)02:00:25 No.666245317
男の子って感じがする
2 20/02/26(水)02:01:01 No.666245394
基盤刺すときめんどくさそう
3 20/02/26(水)02:04:53 No.666245837
アーム部分が外に露出してないほうが格好いいと思う
4 20/02/26(水)02:07:09 No.666246108
電源押してトランスフォーム始めたらかっこいいけど手動なんだろうな…
5 20/02/26(水)02:08:28 No.666246254
背負うのかと思った
6 20/02/26(水)02:09:42 No.666246400
これはPC本体を担いで出歩く人向けなの?
7 20/02/26(水)02:10:13 No.666246452
ギャギィッ
8 20/02/26(水)02:14:41 No.666246885
2.5インチベイのアクセスそこなの?
9 20/02/26(水)02:15:42 No.666246980
結構古いケースだけど今になってオープンフレームでのういうの流行ってるよね
10 20/02/26(水)02:20:35 No.666247424
これ買う人はボタン押すといろいろ飛び出る筆箱好きだった人
11 20/02/26(水)02:21:48 No.666247521
acerってこういう系統のデザイン好きだよね
12 20/02/26(水)02:22:50 No.666247613
アルドノアで見た
13 20/02/26(水)02:26:02 No.666247924
側だけで数万するやつ
14 20/02/26(水)02:33:59 No.666248696
最終的に開いた状態で落ち着く
15 20/02/26(水)02:34:02 No.666248699
狭いところに置いて開閉ギミック使わなそう
16 20/02/26(水)02:36:15 No.666248900
最終的には機能性が一番だという結論に至る
17 20/02/26(水)02:37:02 No.666248972
練習機カラー
18 20/02/26(水)02:37:27 No.666249019
スターウォーズでこういう宇宙船ありそう
19 20/02/26(水)02:42:33 No.666249484
一月以内に飽きるだろうな開閉
20 20/02/26(水)02:44:29 No.666249643
>電源押してトランスフォーム始めたらかっこいいけど手動なんだろうな… 電動のもある ファン稼働率に合わせて空力調整するのもある
21 20/02/26(水)02:45:25 No.666249712
砂漠の民が降りてきそう
22 20/02/26(水)02:52:07 No.666250234
バンブルビー
23 20/02/26(水)02:52:35 No.666250273
最後は開けっ放しになる
24 20/02/26(水)02:52:44 No.666250281
カタ救命胴衣
25 20/02/26(水)02:53:36 No.666250350
キャタピラで砂漠移動してるトレーダーの大型艦
26 20/02/26(水)03:22:13 No.666252207
ロボとかスーパーカーより先にボブルビーが頭をよぎった
27 20/02/26(水)03:35:34 No.666252871
開けた時にプシューってなってほしい
28 20/02/26(水)03:41:48 No.666253195
白いスモークを噴出するんだろ?
29 20/02/26(水)03:49:50 No.666253613
両サイドからボルトが自分で回って飛び出してきてほしい
30 20/02/26(水)03:52:46 No.666253739
走らせたい
31 20/02/26(水)04:22:52 No.666255037
利便性云々の意見は全部ギャギィッされてこいつ無敵か?ってなる