20/02/26(水)01:42:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)01:42:08 No.666242955
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/26(水)01:44:22 No.666243264
むしろ女性が描くファンタジー好きだわ 女性向けでも転生・転移がそこそこ流行ってたり王宮・朝廷ものが昔から強かったり傾向見るの楽しい
2 20/02/26(水)01:45:17 No.666243397
作者の性別とか知らんから気にした事なかったわ
3 20/02/26(水)01:46:01 No.666243501
一番好きなファンタジーがアンメモな俺はおかしいのか
4 20/02/26(水)01:46:04 No.666243508
なんか宮廷系の世界観多いよね少女漫画 ルーツってなんだろ
5 20/02/26(水)01:55:04 No.666244683
文学少女ってラノベ好きな男性結構いるけどな
6 20/02/26(水)01:55:56 No.666244789
男でも女でも自己投影わかりやすすぎて嗜好が合わないのは読んでてつらい
7 20/02/26(水)01:56:59 No.666244915
ラノベに限らず女性作家の方が合ってるわ俺
8 20/02/26(水)01:57:06 No.666244928
作者の性別を透視できる才能がほしい
9 20/02/26(水)01:59:16 No.666245186
女性作家好きだけどエロ漫画だけはむり 全く抜けない
10 20/02/26(水)02:00:55 No.666245381
>なんか宮廷系の世界観多いよね少女漫画 >ルーツってなんだろ 源氏物語まで遡りそう
11 20/02/26(水)02:01:00 No.666245392
ふしぎ遊戯ってイメージがある
12 20/02/26(水)02:01:08 No.666245412
ハーレムよりは逆ハーレムの方がまだマシ まあ何度も見てると後者もキツくなりそうだけど
13 20/02/26(水)02:01:47 No.666245485
割りと平気でグロとかリョナを書く作家が多いイメージ
14 20/02/26(水)02:03:53 No.666245716
男性向け作品で言うところの女騎士とかと同じレベルで陰陽師が酷使されている気がする
15 20/02/26(水)02:04:15 No.666245750
漫画は女性作家だとカップリングがブレないから好きだなぁ たまに余り物同士で合体するパターンあるけど
16 20/02/26(水)02:05:06 No.666245863
男は体制を変えるけど女は変えないみたいなことを誰かが言ってた
17 20/02/26(水)02:06:34 No.666246052
女性向けじゃない女作家のラノベって例えばどれだ
18 20/02/26(水)02:06:46 No.666246070
カップリングで男は王族女は外から来た人みたいな組合せが多い気がする そりゃ体制側になる
19 20/02/26(水)02:19:36 No.666247341
どっちにしろ作者と主人公の性別は違ってる方がいいものになりやすい
20 20/02/26(水)02:25:00 No.666247831
十二国記が与えた影響は計り知れない
21 20/02/26(水)02:26:38 No.666247983
>女性向けじゃない女作家のラノベって例えばどれだ ゴクドーくん漫遊記とか…?
22 20/02/26(水)02:27:02 No.666248021
壁井ユカコ好きだったな…
23 20/02/26(水)02:27:47 No.666248094
とらドラ大好きなのでスレ画にはまったく共感できない
24 20/02/26(水)02:29:23 No.666248241
竹宮ゆゆこくらいしか思い浮かばないけど好きだよ
25 20/02/26(水)02:30:28 No.666248344
有川浩も好きだな
26 20/02/26(水)02:34:31 No.666248747
漫画だけどハガレン面白いし...
27 20/02/26(水)02:53:21 No.666250322
感情とか内面描写が強く出せるので少年漫画だとどっちが上とかないよね
28 20/02/26(水)02:55:26 No.666250479
書いた人が男女どっちかなんて話よりレーベルの性格の方が好みの影響は大きいかな…
29 20/02/26(水)02:58:56 No.666250726
レーベル的に問題あれば編集が調整するだろうしな
30 20/02/26(水)03:46:07 No.666253407
女性が書くじゃなくて描くって書いてあるぜ
31 20/02/26(水)03:47:03 No.666253460
>男性向け作品で言うところの女騎士とかと同じレベルでヴァンパイアが酷使されている気がする
32 20/02/26(水)03:53:58 No.666253799
>ハーレムよりは逆ハーレムの方がまだマシ >まあ何度も見てると後者もキツくなりそうだけど 結局どっちもキツいよ…
33 20/02/26(水)03:54:28 No.666253820
ゴシックみんな好きだったろう
34 20/02/26(水)03:56:07 No.666253899
苦手だわ…このスレに名前上がってる作者大体読み辛い… 例外的に好きな女性作者何人かいるけど基本的にキツい 小野不由美は平気
35 20/02/26(水)03:59:25 No.666254043
学生時代めっちゃコバルト系読んでたから全く共感出来ねえ…
36 20/02/26(水)04:00:28 No.666254091
つまりちゃんと書き方変えてあるなら面白いってことだろ?
37 20/02/26(水)04:01:30 No.666254130
男なのにマリみて読んでるやつ結構いたような
38 20/02/26(水)04:01:47 No.666254143
読んだ中だとGOSICKと文学少女ぐらいしかない
39 20/02/26(水)04:02:32 No.666254177
>女性が書くじゃなくて描くって書いてあるぜ 作品だからえがくでいいんじゃね
40 20/02/26(水)04:03:13 No.666254211
そもそも作者が男でも苦手なやつとかごまんとあるし…