ティム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)00:54:33 No.666233948
ティム・バートン好き?
1 20/02/26(水)01:06:19 No.666236629
大好き
2 20/02/26(水)01:07:59 No.666236994
考えたらかなり好き
3 20/02/26(水)01:10:08 No.666237481
エドウッドが一番好き
4 20/02/26(水)01:15:05 No.666238449
ナイトメアとシザーハンズとスリーピーホロウ好き
5 20/02/26(水)01:15:21 No.666238507
一番はナイトメアだけどそれに負けないくらいビッグフィッシュも好き
6 20/02/26(水)01:22:53 No.666239882
>ナイトメアとシザーハンズとスリーピーホロウ好き スリーピーホロウいいよね!僕も大好きだ!
7 20/02/26(水)01:31:41 No.666241386
じゃあ俺はこのマーズアタックを選ぶぜ
8 20/02/26(水)01:34:03 No.666241746
好きじゃないけど独特なので観ちゃう
9 20/02/26(水)01:36:26 No.666242118
スレ画ビッグフィッシュが怖い映画と勘違いされるだろ
10 20/02/26(水)01:38:03 No.666242373
スレ画全部ティムバードンがえんじてたの!?
11 20/02/26(水)01:38:37 No.666242447
バートン作品は大好きだけど バートン版猿の惑星は数ある猿の惑星シリーズの中でも一番つまらない…
12 20/02/26(水)01:38:38 No.666242448
そうだよ
13 20/02/26(水)01:39:38 No.666242604
>バートン版猿の惑星は数ある猿の惑星シリーズの中でも一番つまらない… そもそも猿星はシリーズ化するような映画か?という オチは盛大にネタバレしてるし
14 20/02/26(水)01:46:32 No.666243570
>>バートン版猿の惑星は数ある猿の惑星シリーズの中でも一番つまらない… >そもそも猿星はシリーズ化するような映画か?という >オチは盛大にネタバレしてるし いやいや初代猿の惑星のオチから続猿の惑星で初めてテイラーの物語が終わりを迎えて そこからさらにシーザーを軸とするなぜ地球が猿の惑星になったのかが明かされる三部作に繋がり 最後の猿の惑星の切ないハッピーエンドで完結して猿の惑星サーガがようやく大団円を迎えるシリーズとして見て初めて全貌がわかる作品な訳で そこから数十年ぶりにリブートしたバートン版猿の惑星は猿が支配する星というだけのガワと 取ってつけたような何の捻りもないオリジナル版オチの引用でマジで一番つまらん猿の惑星としか言いようがない
15 20/02/26(水)01:50:17 No.666244076
まさか猿の惑星を真面目に見てる人がいるとは思わなかった…ごめん… でも猿の惑星もターミネーターもシャークネードもアルマゲドンも続編作るようなもんじゃないと思う
16 20/02/26(水)01:50:29 No.666244098
バートン版猿の惑星はなんか製作中のゴタゴタがあったらしいし…
17 20/02/26(水)01:51:41 No.666244243
うま味のあるバットマンだ
18 20/02/26(水)01:52:19 No.666244326
実は地球だったオチは有名だけど猿の惑星は続編で核弾頭が爆発して地球が崩壊して終わるってオチを知ってる人は少なそう
19 20/02/26(水)01:52:43 No.666244376
猿の惑星は1作目が飛びぬけてるのは事実だけどシリーズも人気ある部類だろう
20 20/02/26(水)01:52:43 No.666244379
ジョニデのイメージ強いけどそんな出てないのね
21 20/02/26(水)01:52:48 No.666244389
頑張った監督だし好きだよ でも才能って枯れるんだなって認識できる監督でもある
22 20/02/26(水)01:53:52 No.666244528
やっぱりナイトメアかなぁ
23 20/02/26(水)01:55:28 No.666244740
>やっぱりナイトメアかなぁ 実はティムバートンはがっつり係わってるけど監督ではない
24 20/02/26(水)01:55:42 No.666244765
オリジナル版猿の惑星は今まで冒険していた星が実は地球だった!は衝撃だけど バートン版の次元の裂け目を抜けた先に猿の星があってそこから脱出して帰って来たら地球も猿の星になってたってオチは確かに「なんで…?」ってなったな
25 20/02/26(水)01:56:23 No.666244848
猿の惑星って一作目が人気なだけでしょーと思ってたけどオリジナルシリーズはどれも面白かったな…
26 20/02/26(水)01:57:27 No.666244959
>猿の惑星って一作目が人気なだけでしょーと思ってたけどオリジナルシリーズはどれも面白かったな… 最近のやつも聖戦記以外は面白いよ
27 20/02/26(水)01:57:39 No.666244982
ビッグ・フィッシュ好き
28 20/02/26(水)02:00:16 No.666245300
バートンもデルトロも60年代のミスターリミッツとか謎の円盤UFOとかああいうSFテレビ番組が好きだったんだろうなってのは作品からひしひし伝わってくる
29 20/02/26(水)02:01:17 No.666245432
>ミスターリミッツ アウターリミッツ