20/02/26(水)00:09:32 もの凄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/26(水)00:09:32 No.666221700
もの凄いヒットしてて凄いな そんなにソニック好きなのか皆んな
1 20/02/26(水)00:10:17 No.666221939
えっちくさい?
2 20/02/26(水)00:11:32 No.666222334
大人気アニメだからなソニックは…
3 20/02/26(水)00:11:55 No.666222426
二億ドルでなお上昇中
4 20/02/26(水)00:11:57 No.666222436
スタッフのデスマーチも報われてよかったよかった
5 20/02/26(水)00:13:12 No.666222805
>二億ドルでなお上昇中 なそ にん
6 20/02/26(水)00:13:30 No.666222878
>スタッフのデスマーチも報われてよかったよかった 一応あの時点だとPVの場面ぐらいしか完成してなかったんじゃなかったっけ まあ大変なことは大変なんだろうけど
7 20/02/26(水)00:13:47 No.666222968
日本は来月辺り公開だっけ?
8 20/02/26(水)00:15:01 No.666223343
3月27日だったかな
9 20/02/26(水)00:15:09 No.666223376
結果的にはあの偽ソニックも産まれた意味があった
10 20/02/26(水)00:16:15 No.666223647
名探偵ピカさま越えてゲーム原作じゃ最大のヒットみたいね
11 20/02/26(水)00:16:17 No.666223653
偽ソニックちゃんと直したかいがあったな
12 20/02/26(水)00:16:19 No.666223663
宣伝というかどう良くなったかはみんな興味あるもんな…
13 20/02/26(水)00:17:52 No.666224084
海外の若い層だとゲームよりアニメで有名なんじゃないかな
14 20/02/26(水)00:17:59 No.666224119
こんだけ稼いだらBDのおまけで偽ソニック登場するNGシーンとか作れちゃいそう
15 20/02/26(水)00:18:17 No.666224207
やっぱすげぇな海外のソニック人気は
16 20/02/26(水)00:18:31 No.666224264
ストーリーはもとから良かったのだとしてもソニックのデザインさえ良ければ…みたいな評価になったろうからやっぱりリテイク大正解ってことだな
17 20/02/26(水)00:18:32 No.666224271
てか手直ししなきゃジムキャリーがあの魔物と映る予定だったのか
18 20/02/26(水)00:18:34 No.666224281
生まれた日本ではどれだけヒットするかな…実は原作あんまり触れたことないんだよね
19 20/02/26(水)00:18:35 No.666224288
最初からこれお出しされても ふーん…今更便乗でソニックねぇ…って反応だったと思う
20 20/02/26(水)00:18:35 No.666224291
なんかエロ画像見るやつ
21 20/02/26(水)00:19:01 No.666224424
テイルス出てくる?
22 20/02/26(水)00:19:06 No.666224451
どうやってもかけた金を回収できない赤字コースだと思ってたのに
23 20/02/26(水)00:19:24 No.666224519
子供が見れる映画なのがデカい 子供が見れる映画ろくに無いんだよね今の時期
24 20/02/26(水)00:19:41 No.666224602
これで新ハード作れる?
25 20/02/26(水)00:19:43 No.666224615
評判は?評判はどうなの?
26 20/02/26(水)00:19:48 No.666224642
>なんかエロ画像見るやつ はやいさんはエロだからな…
27 20/02/26(水)00:19:54 No.666224680
映画単体としてみても面白いってね
28 20/02/26(水)00:20:05 No.666224719
>評判は?評判はどうなの? 全米ナンバー1だ
29 20/02/26(水)00:20:06 No.666224722
>生まれた日本ではどれだけヒットするかな…実は原作あんまり触れたことないんだよね switch持ってるならセガエイジスで999円で買えるからぜひ触ってほしい 音楽もいいし名作だよ
30 20/02/26(水)00:20:07 No.666224741
日本だとマリオとオリンピックしてる青いやつくらいの認識まで落ちてる気がするのに
31 20/02/26(水)00:20:11 No.666224764
>評判は?評判はどうなの? >二億ドルでなお上昇中
32 20/02/26(水)00:20:17 No.666224784
いやマジでちゃんとやってよかったね…
33 20/02/26(水)00:20:24 No.666224816
>評判は?評判はどうなの? めちゃくちゃ高い リピーター続出
34 20/02/26(水)00:20:24 No.666224818
>評判は?評判はどうなの? 批評家と観客で結構違う https://www.rottentomatoes.com/m/sonic_the_hedgehog_2020
35 20/02/26(水)00:20:58 No.666224989
>日本だとマリオとオリンピックしてる青いやつくらいの認識まで落ちてる気がするのに それ以外ないじゃんまじで…
36 20/02/26(水)00:20:59 No.666224991
これで前の人が出てる映像が出回ってお宝になる可能性も…?
37 20/02/26(水)00:21:01 No.666225006
俺は売上の話を聞いてない 中身の話を聞いているんだ
38 20/02/26(水)00:21:06 No.666225023
どうやらこういう感じなんだろうなという予想を 1ミリも外してこないのが良い点であり悪い点であるらしい
39 20/02/26(水)00:21:12 No.666225047
凄まじく観客の評判がいい気が
40 20/02/26(水)00:21:23 No.666225088
ソニック知らない人でもたのし楽しめるらしい
41 20/02/26(水)00:21:44 No.666225203
批評家と観客で評価分かれるのはよくあるからな… こういうのは大体観客のスコアが信用できる
42 20/02/26(水)00:21:54 No.666225252
>>日本だとマリオとオリンピックしてる青いやつくらいの認識まで落ちてる気がするのに >それ以外ないじゃんまじで… 一応新作出してるんですよ…
43 20/02/26(水)00:22:07 No.666225310
>俺は売上の話を聞いてない >中身の話を聞いているんだ トマトで観客の満足度94%ならエンタメとしては保証されてると思うよ
44 20/02/26(水)00:22:18 No.666225373
ホントに中身の評判知りたいならトマトを翻訳して見ろとしか…
45 20/02/26(水)00:22:21 No.666225383
>ソニック知らない人でもたのし楽しめるらしい まじか 本当ならそれはいい映画だな
46 20/02/26(水)00:22:27 No.666225419
週末の北米映画興行収入ランキングで、 パラマウント・ピクチャーズの「ソニック・ザ・ムービー」が2週連続で1位となった。 調査会社コムスコアが23日発表した同作品の興行収入(推計値)は2630万ドル(約29億1500万円)。 アナリスト予想は約3000万ドルだった。 人気ビデオゲームから生まれたソニック・ザ・ムービーは、パラマウントにとって2018年の「ミッション:インポッシブル」最新作以来の大ヒットとなっている。 早くもゲーム原作映画史上歴代4位の数字となり、同3位の『アングリーバード』(16)超えは間違いない。 ハイスピードで駆け抜けるソニックのごとく、さらなる記録更新に注目が集まっているという。 日本国内では3月27日に公開される予定だ。
47 20/02/26(水)00:22:30 No.666225438
アメリカ人はソニックに命かけ過ぎだろ
48 20/02/26(水)00:22:31 No.666225444
二回目のPVは観客が見たいものをよく分かってたよ バスタオル巻いて先にシャワー上がったぜ…なセクシーソニック見て興奮しないGAIJINはいねえ
49 20/02/26(水)00:23:00 No.666225563
見た目変えただけですげーな…!
50 20/02/26(水)00:23:01 No.666225570
約束されたコケ映画だったはずなのに…
51 20/02/26(水)00:23:03 No.666225582
AVGNがレビューしてたな
52 20/02/26(水)00:23:07 No.666225603
>どうやらこういう感じなんだろうなという予想を >1ミリも外してこないのが良い点であり悪い点であるらしい つまり客の観たい物を完璧に作った秀作ってことじゃん!
53 20/02/26(水)00:23:23 No.666225665
>早くもゲーム原作映画史上歴代4位の数字となり、同3位の『アングリーバード』(16)超えは間違いない。 アングリーバードそんなに売れたの!?
54 20/02/26(水)00:23:24 No.666225666
>『アングリーバード』(16) あれ映画になってたn!?
55 20/02/26(水)00:23:25 No.666225680
アングリーバードがそんなにヒットしてた事の方が驚きだよ!
56 20/02/26(水)00:23:27 No.666225688
アングリーバードって映画化されてたのか…
57 20/02/26(水)00:23:31 No.666225703
海外の評論家筋が予想を全く裏切らない展開だ 可愛くて少し毒のあるキャラクターは可愛らしい 映画としては平凡であり大人の鑑賞は難しい しかし子どもを連れて行ったら一生の思い出になるだろう みたいな評価だな
58 20/02/26(水)00:23:41 No.666225737
セガ(メガドラミニも売れたし映画ソニックも大ヒット…時は来た…)
59 20/02/26(水)00:23:51 No.666225778
公開までにコロナ鎮静化してるといいんだが…
60 20/02/26(水)00:23:57 No.666225808
アングリーバード新作映画もやるんじゃなかったっけ
61 20/02/26(水)00:24:22 No.666225923
1作目から冒険してもしゃあない 最初は見たいものを出すのが大事
62 20/02/26(水)00:24:29 No.666225954
子どもいないからまず産んでくれる人を探さないと
63 <a href="mailto:銀行">20/02/26(水)00:24:30</a> [銀行] No.666225960
>セガ(メガドラミニも売れたし映画ソニックも大ヒット…時は来た…) だめ
64 20/02/26(水)00:24:33 No.666225979
北米でのアングリーバード(ゲームの方)のヒット具合は日本の比じゃなかったからな
65 20/02/26(水)00:24:39 No.666226008
>どうやらこういう感じなんだろうなという予想を >1ミリも外してこないのが良い点であり悪い点であるらしい つまり絶対楽しくて安心できるって事だろ!?
66 20/02/26(水)00:24:44 No.666226039
アングリーバードのどこにそんな受ける要素があったんだ
67 20/02/26(水)00:24:52 No.666226072
アングリーバードって予告は見たことあったけどそもそもあのゲームをどうやって映画にするんだ…?
68 20/02/26(水)00:24:53 No.666226078
批評家の話をまとめると「楽しいけどありがちな冒険映画」って感じかな まあそんな重厚な話は求めてないし…
69 20/02/26(水)00:24:56 No.666226088
>アングリーバードがそんなにヒットしてた事の方が驚きだよ! やっぱ子供が見る映画って強いよ
70 20/02/26(水)00:25:28 No.666226214
BD出た時豪華版には修正前本編がついてくるとかないかな それはそれで見てみたい
71 20/02/26(水)00:25:30 No.666226220
https://www.youtube.com/watch?v=x7LXk27z-Xc こんな感じ
72 20/02/26(水)00:25:35 No.666226239
>批評家と観客で結構違う >https://www.rottentomatoes.com/m/sonic_the_hedgehog_2020 オーディエンスの評価が高い映画はだいたい良い映画だ
73 20/02/26(水)00:25:38 No.666226253
>しかし子どもを連れて行ったら一生の思い出になるだろう >みたいな評価だな つまり最高って事なのでは…?
74 20/02/26(水)00:25:41 No.666226269
アングリーバードはソシャゲのコラボしか知らなんだがそんな規模でかい奴なのか...
75 20/02/26(水)00:25:47 No.666226293
叩きたい人が叩く的を失って困惑してる感が伝わるの楽しい
76 20/02/26(水)00:25:48 No.666226299
結果作り直しは大成功だったな この手法は何度も通用しないけど
77 20/02/26(水)00:25:49 No.666226303
順当にハリウッドテンプレートそのままのものがおだしされてるのかな
78 20/02/26(水)00:25:53 No.666226329
>しかし子どもを連れて行ったら一生の思い出になるだろう これめちゃくちゃ高評価だな・・・
79 20/02/26(水)00:26:07 No.666226389
>批評家の話をまとめると「楽しいけどありがちな冒険映画」って感じかな つまりそうそうこういうのでいいんだよってやつでは
80 20/02/26(水)00:26:14 No.666226423
>BD出た時豪華版には修正前本編がついてくるとかないかな 新しく作らないとトレーラー範囲しかないから無理
81 20/02/26(水)00:26:16 No.666226429
偽ソニックをお出ししたのは計算の内だったのかな
82 20/02/26(水)00:26:17 No.666226436
まだアメリカ本土だけでしょ いまだにメガドラ現役でソニック大人気の南米とか どうなるんだろう
83 20/02/26(水)00:26:17 No.666226438
まぁ今の世論に対する批判のメッセージが込められているとか書かれるよりは全然良い
84 20/02/26(水)00:26:27 No.666226492
BDとDVDは金丸さんにしておくれよ
85 20/02/26(水)00:26:40 No.666226547
こういう活劇物で批評家が高得点なんてないだろ
86 20/02/26(水)00:26:49 No.666226579
大人の求める重厚さなんてソニックには足枷にしかならんし… そもそも大人の求めるソニックってなんだよ…ソニックはヒーローだろ…
87 20/02/26(水)00:26:52 No.666226587
>結果作り直しは大成功だったな >この手法は何度も通用しないけど というか全部作り直しじゃなくてトレーラー部分だけしか作ってないから作り直しに苦労しなかったって話なのが一番驚いたわ
88 20/02/26(水)00:26:56 No.666226605
アングリーバードは子供でもわかる侵略のれきし!って感じの内容だった
89 20/02/26(水)00:26:57 No.666226611
>日本だとマリオとオリンピックしてる青いやつくらいの認識まで落ちてる気がするのに 4~5年前時点でアメコミの最長連載シリーズになってた気がするソニック
90 20/02/26(水)00:27:14 No.666226680
>批評家の話をまとめると「楽しいけどありがちな冒険映画」って感じかな >まあそんな重厚な話は求めてないし… 元のゲームからしてそんなに濃厚な話あるわけでもないしね 後期シリーズはそうでもなかったっけ
91 20/02/26(水)00:27:19 No.666226705
ソニックが地球に来ておっちゃんとバディになって大冒険 実にテンプレートだしそれでいいんだ
92 20/02/26(水)00:27:22 No.666226725
批評も悪くないよ ただやっぱ子供が見れる映画なのでそもそも批評してもな みたいな感じ
93 20/02/26(水)00:27:25 No.666226737
キャッツ‼が日本でウケてソニックが日本でコケたら GAIJINはケモでシコるHENTAIばかりだって評価が逆転してしまう
94 20/02/26(水)00:27:33 No.666226765
日本は公式の声じゃないってとこが一番言われてるよな まぁ頑張って似せますってソニック役の人言ってたみたいだけど
95 20/02/26(水)00:27:39 No.666226787
ソニックは昔からアメリカのがむしろ人気な子なのになんか勘違いしてる人多いよね
96 20/02/26(水)00:27:42 No.666226801
ソニックもそうだが アメリカ人ジムキャリー好きすぎ
97 20/02/26(水)00:27:51 ID:s4sQyQkg s4sQyQkg No.666226834
削除依頼によって隔離されました お
98 20/02/26(水)00:27:52 No.666226838
>アングリーバードはソシャゲのコラボしか知らなんだがそんな規模でかい奴なのか... あまりに売れすぎてパクりまくられて作者儲かりすぎて叩かれて精神を病んだぐらいです
99 20/02/26(水)00:27:56 No.666226857
>BDとDVDは偽ソニックさんにしておくれよ
100 20/02/26(水)00:27:59 No.666226872
ストリートファイターとマリオの実写映画のリメイクの波が来てしまう
101 20/02/26(水)00:28:01 ID:tZEZdHxA tZEZdHxA No.666226884
削除依頼によって隔離されました お
102 20/02/26(水)00:28:11 No.666226937
これってちゃんとセガにお金入るの?
103 20/02/26(水)00:28:15 No.666226951
日本でもコロコロコミックに漫画載ってたら アニメいっぱいやってなかったっけソニック
104 20/02/26(水)00:28:16 No.666226953
SEGAジェネシス
105 20/02/26(水)00:28:29 No.666227010
>海外の評論家筋が予想を全く裏切らない展開だ 王道で >可愛くて少し毒のあるキャラクターは可愛らしい キャラの作り直し成功してて >映画としては平凡であり大人の鑑賞は難しい あんたらゴジラkomみたいなの作るとなにこれわかんないとかいうだろ! >しかし子どもを連れて行ったら一生の思い出になるだろう 素晴らしい >みたいな評価だな 初見でもいけるソニックさん好きなら外さない王道のエンタメって事だろ…? よさそうじゃん
106 20/02/26(水)00:28:38 No.666227050
マッスルズとか言われるけどソニックトゥーンのアニメとかめちゃくちゃ面白いからな ギャグアニメとしてな!
107 20/02/26(水)00:28:41 No.666227059
2はテイルスとナッコーが出るんだろうな
108 20/02/26(水)00:28:42 No.666227064
万人受けしないだろうけどソニアド2をCGアニメ映画にしてほしい…
109 20/02/26(水)00:28:51 No.666227103
物販でForce置いとけば売れるかもしれない
110 20/02/26(水)00:28:51 No.666227107
>これってちゃんとセガにお金入るの? セガUSA自体が出資してんの
111 20/02/26(水)00:28:52 No.666227108
大ヒットの背景にはジム・キャリー復帰みたいなのも大きいみたいね ジム・キャリー久々の大役だから
112 20/02/26(水)00:29:00 No.666227144
>これってちゃんとセガにお金入るの? 仲の悪いセガオブアメリカに入るんじゃない
113 20/02/26(水)00:29:09 No.666227183
日本人はなんでこんなにソニックのこと気にしてるの?
114 20/02/26(水)00:29:16 No.666227219
キャストの撮影スケジュールが重要でCGはあとからいくらでもできるということでCG作成はスケジュールのケツになるんだ まああのデザインで色々動いてた物とか延期で結構な損失がでたみたいだけど変えて正解だった
115 20/02/26(水)00:29:26 No.666227257
>万人受けしないだろうけどソニアド2をCGアニメ映画にしてほしい… というか日本人のソニックファンってみんな大体ソニアドあたりで止まってる人多くね?
116 20/02/26(水)00:29:29 No.666227276
>日本人はなんでこんなにソニックのこと気にしてるの? マリオのライバルだからね
117 20/02/26(水)00:29:44 No.666227330
>日本人はなんでこんなにソニックのこと気にしてるの? いやバカにしてんだろ
118 20/02/26(水)00:29:46 No.666227347
PV時点だとエッグマンがかなりエッグマンしてたようないやこれただのジムキャリーじゃねえのみたいな 博打感はある
119 20/02/26(水)00:30:01 No.666227397
これならあの忌み子のままでも結構売れたのでは?
120 20/02/26(水)00:30:03 No.666227408
今となっては偽ソニック版も見たかった気もする
121 20/02/26(水)00:30:12 No.666227458
>いまだにメガドラ現役でソニック大人気の南米とか どうなるんだろう スト5があるのにスパ2しかやらない人たちみたいな感じなのかな…
122 20/02/26(水)00:30:18 No.666227487
初代ソニック以前の話だからソニックの性格が幼稚っぽいとは見た
123 20/02/26(水)00:30:20 No.666227497
ソニアド~新ソニあたりは割と複雑なシナリオもあったけど 最近はほとんどエッグマンが暴れてソニックが倒す流れで固定されてるかな…
124 20/02/26(水)00:30:25 No.666227513
ソニックは日本のコンテンツかと言われたらめちゃくちゃ微妙
125 20/02/26(水)00:30:27 No.666227519
>大人の求める重厚さなんてソニックには足枷にしかならんし… >そもそも大人の求めるソニックってなんだよ…ソニックはヒーローだろ… >マリオのライバルだからね アレックスキッド…
126 20/02/26(水)00:30:44 No.666227597
ソニックは海の向こうでは人気すぎて いろんなもの勝手に背負わされて大変そう
127 20/02/26(水)00:30:45 No.666227606
IGN US 7点 簡単すぎるストーリーとありきたりなビジュアル表現に頼りすぎるところがあるが… ファミリーの為のアクションコメディ『ソニック・ザ・ムービー』は、ソニック役のベン・シュワルツ、ドクター・エッグマン役のジム・キャリーの安定した演技に助けられた。 彼らの逃走劇は実に楽しい。セガの熱心なファンならソニックの歴史を意識したイースターエッグが楽しめる! ジェフ・ファウラー監督が手際よく物語を進め、ジェームズ・マースデンの真摯さがシンプルなストーリーラインを単調に感じさせるのを防ぐ。 キャリーはいくつかのシーンで羽目を外している。研究室でいかにも“悪の博士”のように嬉しそうに踊っているシーンは子供たちを喜ばせるだろう。 だが大人たちは、キャリーがドクター・エッグマン役を本作で終わりにすることを望むかもしれない。 『エース・ベンチュラ』の頃には生まれてもいなかった子供たちのための道化になるよりは、『キディング』のような奇妙な新作を見つけた方が良い。 新作のふりをして同じトラックを何回も何回も走るのは、ピクセル製のハリネズミに任せておけば良いのだ。 奇抜さの無い、まっすぐな、傑作。
128 20/02/26(水)00:30:50 No.666227629
あのフェイク野郎は釣りだったのでは…?
129 20/02/26(水)00:30:59 No.666227676
>>アングリーバードはソシャゲのコラボしか知らなんだがそんな規模でかい奴なのか... >あまりに売れすぎてパクりまくられて作者儲かりすぎて叩かれて精神を病んだぐらいです oh...
130 20/02/26(水)00:31:02 No.666227695
>マリオのライバルだからね マリオソニックの企画をセガに持ち込んだのが任天堂で 我々はソニックが好きなのでと言われた話熱い
131 20/02/26(水)00:31:03 No.666227696
ソニックはアメリカのキャラだからな
132 20/02/26(水)00:31:03 No.666227698
>>大人の求める重厚さなんてソニックには足枷にしかならんし… >>そもそも大人の求めるソニックってなんだよ…ソニックはヒーローだろ… >>マリオのライバルだからね >アレックスキッド… ジャンプボタンまでマリオと逆なのはやりすぎだったと思うんです
133 20/02/26(水)00:31:08 No.666227718
例の騒動時に立ってたスレのスレ文「えっボクがソニックですか!?」を毎回思い出してしまう
134 20/02/26(水)00:31:12 No.666227735
マリオのライバルはペパルーチョでは
135 20/02/26(水)00:31:36 No.666227844
ちょっとまってくれ ソニックって日本生まれだったの…?
136 20/02/26(水)00:31:43 No.666227876
ソニックみたいな浮き沈みある歴史辿ったコンテンツだとありきたりでもいいから安心感を得たいファンが多そう
137 20/02/26(水)00:31:48 No.666227895
>あのフェイク野郎は釣りだったのでは…? 悲しき道化すぎる…
138 20/02/26(水)00:31:57 No.666227936
>ソニックって日本生まれだったの…? おい!
139 20/02/26(水)00:32:01 No.666227951
日本のソニックの扱いってオタクの一般認識はソニアドあたりまでだしセガ最高!!!みたいな人もソニックはえっうん…みたいな扱いでだいぶひどいと思う
140 20/02/26(水)00:32:10 No.666227997
>ちょっとまってくれ >ソニックって日本生まれだったの…? ええ…
141 20/02/26(水)00:32:11 No.666228005
なぜ批評家の評価と民衆の評価は違くなるんだ?
142 20/02/26(水)00:32:19 No.666228044
ジムキャリーか また演技過多なのかな…
143 20/02/26(水)00:32:20 No.666228047
>奇抜さの無い、まっすぐな、傑作。 ちょっと誉めすぎじゃ…
144 20/02/26(水)00:32:32 No.666228091
公開時期がいいのもデカそう ピカチュウの時はよりによってエンドゲームと被ってたし
145 20/02/26(水)00:32:41 No.666228134
なんでこの洋ゲーのキャラ任天堂とコラボしてんだろう…とか思ってたのか…
146 20/02/26(水)00:32:43 No.666228137
>ソニックって日本生まれだったの…? セガのことなんだと思ってたんだ!?
147 20/02/26(水)00:32:45 No.666228149
そもそも日本に来たのもまずアメリカで大人気!ってのを引っさげて来たわけだし…
148 20/02/26(水)00:32:46 No.666228155
>奇抜さの無い、まっすぐな、傑作。 あんた最後に本音言ってる…
149 20/02/26(水)00:32:53 No.666228179
>元のゲームからしてそんなに濃厚な話あるわけでもないしね >後期シリーズはそうでもなかったっけ 最初期や携帯機だと悪事を働くエッグマンを止めに走るぞ! 程度だったけど新デザインになってからはアクション映画程度には物語増えたよ 逆に言えば増やしてもその程度ではある
150 20/02/26(水)00:32:57 No.666228196
>なぜ批評家の評価と民衆の評価は違くなるんだ? 芸術とエンタメを求める違いかな
151 20/02/26(水)00:33:09 No.666228251
ソニックは声でいろいろ言われたけど エッグマンだってゲームとは違うのに「まあ山ちゃんならいいか」みたいになってるのは ちょっと釈然としない
152 20/02/26(水)00:33:10 No.666228258
映画の方はジムキャリーが相変わらず超ノリノリでやってくれてるから 安心して見れる 相変わらず踊るし 怒鳴って褒めるし いつものジムキャリーだ
153 20/02/26(水)00:33:24 No.666228311
メガドラのソニックは衝撃的なゲームだろう スーファミでもあの高速アクションは出来ないからアピールポイントになるし
154 20/02/26(水)00:33:30 No.666228337
まぁゲームしない人から見たらマリオだってイタリアのキャラだと思うだろうし…
155 20/02/26(水)00:33:32 No.666228348
なんていうかこうプリンター作ってるbrotherが日本企業と知った時並みの衝撃を受けている
156 20/02/26(水)00:33:52 No.666228432
>なぜ批評家の評価と民衆の評価は違くなるんだ? 批評家はいろんな要素の採点をするけど大衆は見たいものが決まってるからそこさえ外さなければ高得点になる
157 20/02/26(水)00:33:52 No.666228438
>セガのことなんだと思ってたんだ!? セガだぞ!?
158 20/02/26(水)00:33:54 No.666228443
セガなんて日本のじゃねーよなー
159 20/02/26(水)00:34:03 No.666228482
ジムキャリーはレモニースニケット以来に見る気がする
160 20/02/26(水)00:34:13 No.666228513
>ソニックって日本生まれだったの…? 「ですが、今では身も心もアメリカだと思いますよ。」(セガオブアメリカ氏)
161 20/02/26(水)00:34:15 No.666228525
お願いだからみんなソニック遊んでください…
162 20/02/26(水)00:34:15 No.666228527
ソニックトゥーンとかNETFLIXで配信されてるがわざわざ見てる日本のソニックファンは何人いるか?って言われたらマジで少ないと思う スティックスかわいいよね
163 20/02/26(水)00:34:17 No.666228535
>スーファミでもあの高速アクションは出来ないからアピールポイントになるし 俺のソニックはいつもリングバラまいてあまり速くなかった…
164 20/02/26(水)00:34:19 No.666228546
子供の目から見た本作……10点 映画慣れしたオトナの格好つけた目で見た本作……5点 だが子どもたちはセガのイースターエッグに気付かないだろう。我々は我々の特権を味わう。
165 20/02/26(水)00:34:26 No.666228578
むこうはずっとアメコミ続いたりしてるしキャラクターに対する思い入れの違いを感じる
166 20/02/26(水)00:34:27 No.666228583
>いつものジムキャリーだ https://youtu.be/bA6rTWfltME?t=84 そうだね
167 20/02/26(水)00:34:28 No.666228584
>これならあの忌み子のままでも結構売れたのでは? 旧PVの低評価の数を考えたら無理
168 20/02/26(水)00:34:29 No.666228591
つまり午後ローにぴったりってことだろ?
169 20/02/26(水)00:34:46 No.666228658
あのクリーチャーのまま公開してたらどんな結果になったのか気になる
170 20/02/26(水)00:34:48 No.666228666
>ちょっとまってくれ >ソニックって日本生まれだったの…? 青いポルシェに乗ったメガネのおっさんに轢き殺されるぞ
171 20/02/26(水)00:35:00 No.666228725
>お願いだからみんなソニック遊んでください… じゃあまず買おうって思えるくらい面白いゲームをケチらずお金を使って作って下さい
172 20/02/26(水)00:35:13 No.666228789
というかコミックは老舗のアーチーコミックからずーっと出てるし向こうでしからやってないアニメは4本くらいあるしもうアメリカの子だろ
173 20/02/26(水)00:35:16 No.666228807
ピカチュウくらいだとみんなが知ってるキャラなので なかなか意識統一難しいので名探偵くらい跳ねた方が良いけど これはちょっと生意気だけど情にあつくて 高速で走れてかわいいソニック!みたいなの見せられれば 成功だしなあ
174 20/02/26(水)00:35:16 No.666228811
過去に戻ってこの映画大成功するよって言ったら 「」にばーっか!!って言われるんだろな
175 20/02/26(水)00:35:28 No.666228874
>>お願いだからみんなソニック遊んでください… >じゃあまず買おうって思えるくらい面白いゲームをケチらずお金を使って作って下さい マリソニ!
176 20/02/26(水)00:35:32 No.666228891
最近のソニックゲーはライトユーザーとヘビーユーザーどっちに舵切るかで結構迷ってそうな感じがある ソニフォなんかは初心者にはやり易かったけど歯応えがなかったみたいな感じだし
177 20/02/26(水)00:35:37 No.666228913
ソニック本編が微妙なゲーム出して日本ファンは段々ションボリしてくけど 本場じゃ国民的マスコットが微妙なキャラゲー出した程度のダメージか
178 20/02/26(水)00:35:42 No.666228935
日本だとキャスト違うんでしょ?
179 20/02/26(水)00:35:47 No.666228959
クリーチャーバージョンはそういう宣伝だったって見方もあるけどリスク高すぎて信じられないな
180 20/02/26(水)00:35:55 No.666228998
しかしこう考えるとなぜ旧デザインはあんなことに…?
181 20/02/26(水)00:35:56 No.666229005
そっくりさん引っ込めたのは英断だったな
182 20/02/26(水)00:36:10 No.666229071
マリソニ弄りネタがimgでも主なあたりやっぱり日本のソニック人気って低いなと思う
183 20/02/26(水)00:36:15 No.666229105
ニンテンドゥーもミニオンのスタジオでマリオの映画作るんだっけ
184 20/02/26(水)00:36:17 No.666229116
>過去に戻ってこの映画大成功するよって言ったら >「」にばーっか!!って言われるんだろな ID出されて粘着されるまである
185 20/02/26(水)00:36:17 No.666229117
>マリソニ! マリオカートにぶつけたソニックレーシングがなんだって
186 20/02/26(水)00:36:18 No.666229122
ソニックのアクション難易度高いから日本向けじゃないし仕方ないさHAHAHA
187 20/02/26(水)00:36:19 No.666229127
2作目でテイルスメインにしたらちびっこの性癖が歪んじまうー
188 20/02/26(水)00:36:21 No.666229136
>クリーチャーバージョン ひどい
189 20/02/26(水)00:36:31 No.666229177
今改めて旧デザイン見るとめっちゃ怖いな…
190 20/02/26(水)00:36:34 No.666229185
なんだこのグレイテストショーマンみたいな批評
191 20/02/26(水)00:36:36 No.666229199
>マリオカートにぶつけたソニックレーシングがなんだって 海外だとめちゃくちゃ売れてるんすよ
192 20/02/26(水)00:36:39 No.666229213
ストーリーがシンプルかつ王道をやるならなおさら偽ソニックじゃ絶対受けなかっただろ 見慣れたソニックが所狭しと走り回るのを楽しむムービーなんだろ
193 20/02/26(水)00:36:39 No.666229214
>エッグマンだってゲームとは違うのに「まあ山ちゃんならいいか」みたいになってるのは >ちょっと釈然としない エッグマンは外見かけ離れてるから別物と割り切れるけど ソニックはなまじソニックそのままだからってのもあるだろう
194 20/02/26(水)00:36:58 No.666229322
金丸さんが声やらないなら代わりにどんな英会話講師が声あてるんだよ
195 20/02/26(水)00:36:59 No.666229327
>初代ソニック以前の話だからソニックの性格が幼稚っぽいとは見た マジかじゃあむしろ金丸さんにやらせないほうが良いな そして個人的にはモダンソニックでアド2とかヒーローズっぽい話を映画で見たい
196 20/02/26(水)00:37:01 No.666229337
マリオアンドソニックも海外だとめっちゃ売れてるらしいね
197 20/02/26(水)00:37:02 No.666229343
ソニックはワールドアドベンチャー以来やってないな あれは文句なしで面白かったけど
198 20/02/26(水)00:37:18 No.666229405
声優が嘆いてたから素直に見れない… 声やっぱオリジナル声優がいいよ
199 20/02/26(水)00:37:19 No.666229415
TheWrap レビュー キャスト陣は本作がどういうタイプの映画なのかを完全に理解していた。 彼らは、青いハリネズミを主人公にした奇妙な物語を成立させるために必要なエネルギーと魅力を振りまく。 しかし、私は90年代前半のジム・キャリーを再び観ることができて喜びを隠せなかった。 ドクター・エッグマンは本作のヴィランだが、『エース・ベンチュラ』や『マスク』の要素が感じられる。
200 20/02/26(水)00:37:26 No.666229443
>ニンテンドゥーもミニオンのスタジオでマリオの映画作るんだっけ 魔界帝国の女神か!
201 20/02/26(水)00:37:50 No.666229571
>しかしこう考えるとなぜ旧デザインはあんなことに…? 監督が拗らせてたとしか 旧デザインソニックに「そんなに原作に忠実なのが大事なのか?」みたいなこと書かれたボードを持たせてたし
202 20/02/26(水)00:37:54 No.666229588
良かった…あの忌み子にも生まれた意味はあったんだね…
203 20/02/26(水)00:38:00 No.666229624
>声優が嘆いてたから素直に見れない… >声やっぱオリジナル声優がいいよ 日本はむりやり入れるからねこういうの 本人に罪はないんだけど悲しいね
204 20/02/26(水)00:38:03 No.666229640
みんな大体認識がドリキャスあたりで止まってるよね
205 20/02/26(水)00:38:04 No.666229653
ワールドアドベンチャーもグラフィックも綺麗だし面白かったんだけど ストーリー的な驚きが無いというかソニアド1、2が面白過ぎた感ある
206 20/02/26(水)00:38:07 No.666229676
>>過去に戻ってこの映画大成功するよって言ったら >>「」にばーっか!!って言われるんだろな >ID出されて粘着されるまである 流石に今のデザインならdel入れてまで馬鹿とは言わないかな 旧デザインなら間違いなくdel入れるしID出たら追いdelも入れる
207 20/02/26(水)00:38:13 No.666229701
>>お願いだからみんなソニック遊んでください… >じゃあまず買おうって思えるくらい面白いゲームをケチらずお金を使って作って下さい どうぞソニックマニアです https://youtu.be/uL1DxXkFr6A
208 20/02/26(水)00:38:16 No.666229718
>じゃあまず買おうって思えるくらい面白いゲームをケチらずお金を使って作って下さい 買おう!ソニックワールドアドベンチャー!
209 20/02/26(水)00:38:25 No.666229757
>そんなに原作に忠実なのが大事なのか? 超大事だ馬鹿野郎!!!
210 20/02/26(水)00:38:26 No.666229764
>声優が嘆いてたから素直に見れない… >声やっぱオリジナル声優がいいよ セガは最後まで努力したけど配給会社が絶対に芸能人使いたいマンだったんだっけ
211 20/02/26(水)00:38:29 No.666229781
>監督が拗らせてたとしか >旧デザインソニックに「そんなに原作に忠実なのが大事なのか?」みたいなこと書かれたボードを持たせてたし でも顔は隠す小賢しさ
212 20/02/26(水)00:38:31 No.666229793
ソニックの海外アニメとかわりと見たいよ
213 20/02/26(水)00:38:36 No.666229812
でも日本だと声変わるんでしょ?
214 20/02/26(水)00:38:39 No.666229829
>声優が嘆いてたから素直に見れない… >声やっぱオリジナル声優がいいよ そのオリジナル声優とやらも10人ぐらいいるけどな
215 20/02/26(水)00:38:43 No.666229847
>奇抜さの無い、まっすぐな、傑作。 PVに使ってもいいくらいの名批評だこれ
216 20/02/26(水)00:38:50 No.666229879
>声優が嘆いてたから素直に見れない… まあヒットしてくれないと次が出ないし 板だと声オリジナルの可能性も出て来るし応援しようぜ
217 20/02/26(水)00:38:54 No.666229907
>マリオカートにぶつけたソニックレーシングがなんだって セガのレーシングゲームだから面白さは保障されてるんだぞアレ
218 20/02/26(水)00:38:58 No.666229929
GameSpot スコア:8/10 ビデオゲーム原作映画としては『ソニック・ザ・ムービー』はよくできた部類だ。 セガのマスコットと『ソニック』シリーズの要素を取り込んで、単独で楽しめる作品にする一方、それぞれのキャラクターの魅力を発揮させている。 自制心のあるアプローチは『ソニック・ザ・ムービー』をライトで楽しい作品にするうえで大いに役立っている。 本作は確実に若いオーディエンス向けの作品だが、長年のソニックファンも青いハリネズミが銀幕を駆け回る姿を見て楽しむことができるはずだ。
219 20/02/26(水)00:39:05 No.666229960
>監督が拗らせてたとしか >旧デザインソニックに「そんなに原作に忠実なのが大事なのか?」みたいなこと書かれたボードを持たせてたし 旧デザインは原作再現度以前に気持ち悪いよ!
220 20/02/26(水)00:39:08 No.666229978
最近のソニックを追いかけてる日本人は少ない
221 20/02/26(水)00:39:25 No.666230054
こういう芸能人起用って円盤でもそのまんまなの?
222 20/02/26(水)00:39:30 No.666230080
続編作られたらシャドウが中ボスでお子様も熱いだろうし テイルズとかエミーとか出てきて 海外ケモ勢即死になるので是非やってほしい
223 20/02/26(水)00:39:31 No.666230086
ワールドアドベンチャーはゲームとしてめっちゃ楽しいので買って遊んでほしい ソニアドと比べられても戦えるポテンシャルあるマジで良いゲームよ
224 20/02/26(水)00:39:41 No.666230137
>最近のSEGAを追いかけてる日本人は少ない
225 20/02/26(水)00:39:46 No.666230167
>こういう芸能人起用って円盤でもそのまんまなの? シンプソンズ…
226 20/02/26(水)00:39:48 No.666230186
>こういう芸能人起用って円盤でもそのまんまなの? 当たり前だろ! 薬でもやってない限り変わらねえよ!
227 20/02/26(水)00:39:52 No.666230209
>こういう芸能人起用って円盤でもそのまんまなの? 物による
228 20/02/26(水)00:39:55 No.666230221
>最近のソニックを追いかけてる日本人は少ない なんか知らないうちに一杯出てる…
229 20/02/26(水)00:40:02 No.666230248
この間やったソニックはなんか超サイヤ人みたいなのがいっぱいでてきてた
230 20/02/26(水)00:40:05 No.666230259
セガマニアとソニック好きってなんか別って感じする インターネットによくいるセガのゲームは世界一!サターン最高!みたいな人はソニックあんま好きじゃない
231 20/02/26(水)00:40:06 No.666230274
ビッグタイトルと激突しなかったのおいしいな ある意味ソニックらしい回避力
232 20/02/26(水)00:40:15 No.666230310
まあ字幕で見るからいいんだけど
233 20/02/26(水)00:40:18 No.666230323
アングリーバードは売れすぎて中国でファミコン版が作られるほどです
234 20/02/26(水)00:40:19 No.666230326
こんだけヒットするなら1~2年に1本くらい ソニック新作出しても需要あるんじゃない?
235 20/02/26(水)00:40:20 No.666230333
>セガは最後まで努力したけど配給会社が絶対に芸能人使いたいマンだったんだっけ 最初の偽物ック見て「オリジナルとはなるべく接点を無くした方がいい」って判断したセガが 金丸さんをそんなに推さなかったのもあるみたい
236 20/02/26(水)00:40:20 No.666230338
いつもの日本だと対して売れないパターンになりそう
237 20/02/26(水)00:40:30 No.666230379
海外レビューの日本誤訳 https://jp.ign.com/sonic-the-hedgehog-the-movie/41695/news/
238 20/02/26(水)00:40:30 No.666230382
字幕で見ればいいのでは?
239 20/02/26(水)00:40:36 No.666230410
>日本はむりやり入れるからねこういうの >本人に罪はないんだけど悲しいね 大人の世界は辛いな…
240 20/02/26(水)00:40:36 No.666230412
>ソニックはワールドアドベンチャー以来やってないな >あれは文句なしで面白かったけど 新作は曲は凄いしストーリーは嫌いじゃないけどゲームとして面短すぎ少すぎモダンソニック使えなさ過ぎで糞だったのがな…
241 20/02/26(水)00:40:38 No.666230421
ソニワドももう8年ぐらい前のイメージだけどそれ以降面白いのは出たのかい?
242 20/02/26(水)00:40:42 No.666230437
>最近のソニックを追いかけてる日本人は少ない 最近のというか単純に日本じゃほとんど人気ないから… 声優云々言ってるの多いけどお前絶対ソニック知らないだろってなる
243 20/02/26(水)00:40:53 No.666230491
>こういう芸能人起用って円盤でもそのまんまなの? シンプソンズは映画館では芸能人だったけど円盤だとオリジナル吹き替えになってた気がする
244 20/02/26(水)00:41:00 No.666230519
>最初の偽物ック見て「オリジナルとはなるべく接点を無くした方がいい」って判断したセガが >金丸さんをそんなに推さなかったのもあるみたい まあ偽ック見たらそうなるわな…
245 20/02/26(水)00:41:10 No.666230560
>いつもの日本だと対して売れないパターンになりそう まぁそれはそうだろうね… 批評見ても日本ではあまり受けそうにない
246 20/02/26(水)00:41:22 No.666230608
俺は日本でコケても海外の人が喜んでくれて 映画館にグッズ並んでくれればいいや くらいのスタンス
247 20/02/26(水)00:41:27 No.666230636
アメリカならリアルなキャラな方が受けると思ったのに…
248 20/02/26(水)00:41:35 No.666230666
>最初の偽物ック見て「オリジナルとはなるべく接点を無くした方がいい」って判断したセガが >金丸さんをそんなに推さなかったのもあるみたい セガお前…分かってて…
249 20/02/26(水)00:41:36 No.666230669
吹き替えに文句いってるやつはソニックフォースもやったのかという
250 20/02/26(水)00:41:41 No.666230691
そもそも時期的にコロナのせいで映画館に人が減りそうなのが運がない
251 20/02/26(水)00:41:50 No.666230726
>>最近のSEGAを追いかけてる日本人は少ない 普通の人が忘れた頃に出して忘れてないファンがしっかり買う完璧な供給バランスだからな…
252 20/02/26(水)00:41:50 No.666230729
アメリカでのソニック人気があってこそだからそりゃまあ それでもソニックとしては破格の売れ行きにはなると思うよ
253 20/02/26(水)00:41:55 No.666230746
>ソニワドももう8年ぐらい前のイメージだけどそれ以降面白いのは出たのかい? カラーズはワドの後だよ
254 20/02/26(水)00:41:57 No.666230758
>最初の偽物ック見て「オリジナルとはなるべく接点を無くした方がいい」って判断したセガが >金丸さんをそんなに推さなかったのもあるみたい じゃあ戻そうよ…
255 20/02/26(水)00:41:59 No.666230766
>最初の偽物ック見て「オリジナルとはなるべく接点を無くした方がいい」って判断したセガが >金丸さんをそんなに推さなかったのもあるみたい そういうところさすがセガだなって思います
256 20/02/26(水)00:41:59 No.666230771
ナッコがめちゃくちゃマッシヴになってたシリーズはもう終わりましたか
257 20/02/26(水)00:42:23 No.666230867
海外の知らないキャラなら口コミでバズるかもだが みんな顔だけは知ってる興味ないキャラだからな…
258 20/02/26(水)00:42:23 No.666230869
ジム・キャリー好きなんでそれだけでうれしい
259 20/02/26(水)00:42:27 No.666230881
まぁ声優より芸能人起用した方が注目される機会が増えるのは確かなんだけどさ
260 20/02/26(水)00:42:39 No.666230931
>ソニワドももう8年ぐらい前のイメージだけどそれ以降面白いのは出たのかい? ソニワド路線ならジェネレーションズ白の時空かな ソニワドからウェアホッグ消してクラシックソニック増やしてボリューム減らした感じ
261 20/02/26(水)00:42:45 No.666230954
後はもう気合入れたソニックの新作を出すだけだぞ 気合を入れろ
262 20/02/26(水)00:42:51 No.666230980
救いは字幕でも満足度高そうなところだ
263 20/02/26(水)00:43:03 No.666231018
>まぁ声優より芸能人起用した方が注目される機会が増えるのは確かなんだけどさ その芸能人が注目されるためでしかないんだけどね…
264 20/02/26(水)00:43:14 No.666231074
>後はもう気合入れたソニックの新作を出すだけだぞ >気合を入れろ セガ「気合を入れるためにはやはり新ハードが必要だということがわかりました」
265 20/02/26(水)00:43:24 No.666231123
シンプルな2Dスタイルの走るのが気持ちいい新作だしてほしい
266 20/02/26(水)00:43:32 No.666231160
>じゃあ戻そうよ… 説得はしたけど無理でした まあBD版で収録あるかないかくらいじゃね
267 20/02/26(水)00:43:36 No.666231180
ソニックは最近クラシックソニックが頑張ってる
268 20/02/26(水)00:43:36 No.666231182
日本人はあんまりソニック好きじゃないと思うしセガもソニック関連の展開はアメリカが主だろ
269 20/02/26(水)00:43:41 No.666231201
メガドラミニでリハビリもしました! いけます!!
270 20/02/26(水)00:43:44 No.666231219
>シンプルな2Dスタイルの走るのが気持ちいい新作だしてほしい マニア買った?
271 20/02/26(水)00:44:03 No.666231311
そういや映画は日本語版でもロボトニックなんだね
272 20/02/26(水)00:44:05 No.666231322
>セガ「気合を入れるためにはやはり新ハードが必要だということがわかりました」 そういうインターネット爆笑ミームじゃなくてマジの話で…
273 20/02/26(水)00:44:06 No.666231324
ジムキャリーといえばアラジンの評価どうだったのかな
274 20/02/26(水)00:44:10 No.666231340
了解!セガサターンミニ!
275 20/02/26(水)00:44:18 No.666231378
日本では全く人気が無い扱いしてる子は 秘密のリング大好きで今はオリンピックゲー毎日やってる俺に一言でいいから謝って
276 20/02/26(水)00:44:20 No.666231390
>セガ「気合を入れるためにはやはり新ハードが必要だということがわかりました」 銀行「ダメです」
277 20/02/26(水)00:44:20 No.666231391
芸能人出したらTVやニュースで取り上げてくれるからな…
278 20/02/26(水)00:44:26 No.666231416
でもピカおっさんは中の芸能人特に推されなかったな… 普通にハマってたし良かったんだけど
279 20/02/26(水)00:44:27 No.666231418
とりあえずカラーズとジェネレーションでもやってみるか
280 20/02/26(水)00:44:30 No.666231432
ドリームキャストミニ「スッ」
281 20/02/26(水)00:44:32 No.666231446
アドベンチャーもワールドアドベンチャーもPS3でしかできないのでは…?
282 20/02/26(水)00:44:36 No.666231461
一般人にウケたソニックってGCのアドベンチャーとGBAのやつぐらいじゃないかな
283 20/02/26(水)00:44:36 No.666231462
これでもうかったらセガはスペースチャンネル5もジェームズガン監督で ハリウッドとラスベガスショーノウハウ総力結集みたいな超大作SFミュージカルにしようぜ 頼むぜ
284 20/02/26(水)00:44:38 No.666231464
>日本では全く人気が無い扱いしてる子は >秘密のリング大好きで今はオリンピックゲー毎日やってる俺に一言でいいから謝って 「」の人気は
285 20/02/26(水)00:44:40 No.666231473
まずデザインがクラシックソニック寄りでキャラもそうだっていうんなら金丸声似合わない可能性があるのよな
286 20/02/26(水)00:44:43 No.666231481
映画吹き替えは供給と広告と劇場が色々対立しててな劇場と広告関係が芸能人声優を使いたがる 供給は結構拘る場所もあるけどじゃあ吹き替えは上映しませんとか色々あって
287 20/02/26(水)00:44:50 No.666231529
>了解!セガサターンミニ! いや自ら無理って言ってたじゃん…
288 20/02/26(水)00:44:51 No.666231534
サターンミニはそろそろ作ってると暴露してもいいのよ 作ってると言え
289 20/02/26(水)00:44:53 No.666231543
ひみリンとラッシュとラッシュアドはめっちゃ遊んだ 3DSで出たマリギャラもどきみたいなのはつまんねかった
290 20/02/26(水)00:45:04 No.666231581
分かりました!セガ映画制作部門作ります!
291 20/02/26(水)00:45:12 No.666231616
復活のジムキャリーみたいな方向性でも話題になってておいしい
292 20/02/26(水)00:45:18 No.666231641
ソニックはもうソニック、シャドウくらいしか活躍できんからな また色んなキャラ使いたいとは思うんだがな
293 20/02/26(水)00:45:19 No.666231652
スピード感を活かしてたPS4スパイダーマンみたく オープンフィールドアクションとか ゼルダBotWくらいの進化するのもありだと思うん
294 20/02/26(水)00:45:20 No.666231656
>セガ「気合を入れるためにはやはり新ハードが必要だということがわかりました」 このネタ使ってる奴は大体現行のセガを追いかけてなさそう ましてやソニックとかやってないだろうな
295 20/02/26(水)00:45:28 No.666231695
>これでもうかったらセガはスペースチャンネル5もジェームズガン監督で >ハリウッドとラスベガスショーノウハウ総力結集みたいな超大作SFミュージカルにしようぜ >頼むぜ これ見たいな…
296 20/02/26(水)00:45:40 No.666231752
>このネタ使ってる奴は大体現行のセガを追いかけてなさそう >ましてやソニックとかやってないだろうな どういうことなんです?
297 20/02/26(水)00:45:45 No.666231779
>アドベンチャーもワールドアドベンチャーもPS3でしかできないのでは…? 失礼な ワールドアドベンチャーは箱○でもできる
298 20/02/26(水)00:45:53 No.666231809
セガサターンミニとドリームキャストミニくるか…
299 20/02/26(水)00:46:00 No.666231838
>分かりました!セガ映画制作部門作ります! コナン映画かな
300 20/02/26(水)00:46:02 No.666231846
>>これでもうかったらセガはスペースチャンネル5もジェームズガン監督で >>ハリウッドとラスベガスショーノウハウ総力結集みたいな超大作SFミュージカルにしようぜ >>頼むぜ >これ見たいな… でもやるならマイコー生きてる時にやってほしかったな…
301 20/02/26(水)00:46:10 No.666231878
>これでもうかったらセガはスペースチャンネル5もジェームズガン監督で >ハリウッドとラスベガスショーノウハウ総力結集みたいな超大作SFミュージカルにしようぜ >頼むぜ CGでキングオブポップも出しちゃえ
302 20/02/26(水)00:46:13 No.666231891
オールスターレーシングはマリカ8と交通事故起こしたけど 発売初期の8よりはソニックの方が遊び応えあったなぁ
303 20/02/26(水)00:46:20 No.666231929
シャドウは声変えたらやたらうるさいのが居そう
304 20/02/26(水)00:46:22 No.666231936
だからフォースやマニアやろうよ!
305 20/02/26(水)00:46:40 No.666232006
今のセガはどうでもいいから過去のアーカイブだけ欲しいのか…
306 20/02/26(水)00:46:43 No.666232022
獣王記映画化!
307 20/02/26(水)00:46:50 No.666232050
散々叩いてたくせにアメリカ様で興行成績いいの見たらこれだもんな
308 20/02/26(水)00:46:50 No.666232052
映画の話題は公開先だからともかくソニックじゃなくてセガ自体の話になるのがなんだかな
309 20/02/26(水)00:46:51 No.666232053
テイルスは?
310 20/02/26(水)00:46:59 No.666232095
♯PR
311 20/02/26(水)00:47:01 No.666232101
新作が売れないわけだ
312 20/02/26(水)00:47:04 No.666232110
>獣王記映画化! 楽屋オチじゃねえか!
313 20/02/26(水)00:47:08 No.666232137
>散々叩いてたくせにアメリカ様で興行成績いいの見たらこれだもんな どうしたんだい 肩の力抜けよ
314 20/02/26(水)00:47:10 No.666232147
>でもやるならマイコー生きてる時にやってほしかったな… マイコー出たがるどころか出資してきそうだな今だと…
315 20/02/26(水)00:47:11 No.666232156
>テイルスは? えろい
316 20/02/26(水)00:47:21 No.666232193
>だからフォースやマニアやろうよ! どっちも好きだよマニアはザソニックな感じだしフォースは簡単だったけど下手くそでも気持ちよく走れた
317 20/02/26(水)00:47:26 No.666232226
>>アドベンチャーもワールドアドベンチャーもPS3でしかできないのでは…? >失礼な >ワールドアドベンチャーは箱○でもできる Wiiでもあるぞ
318 20/02/26(水)00:47:29 No.666232239
あいつらほんとソニック好きだな
319 20/02/26(水)00:47:30 No.666232244
>今のセガはどうでもいいから過去のアーカイブだけ欲しいのか… いまセガで活気あるタイトルってなんだ…?
320 20/02/26(水)00:47:33 No.666232265
セガマニアイコールソニック好きではないよね…
321 20/02/26(水)00:47:48 No.666232323
とりあえずサブキャラ追加してあと数本は映画作ろう
322 20/02/26(水)00:47:51 No.666232336
しかし評価の変遷を見てると何もかも旧デザインがキモいのが悪かったのでは?
323 20/02/26(水)00:48:02 No.666232380
オープニングでメキシカンフライヤー流れて 実写でラスベガスショーダンサーバックに うららが人々が踊らされています!と歩いてきたら もう勝利は決定している
324 20/02/26(水)00:48:13 No.666232426
>>>アドベンチャーもワールドアドベンチャーもPS3でしかできないのでは…? >>失礼な >>ワールドアドベンチャーは箱○でもできる >Wiiでもあるぞ 若干別もんじゃんーか!
325 20/02/26(水)00:48:15 No.666232434
>>>アドベンチャーもワールドアドベンチャーもPS3でしかできないのでは…? >>失礼な >>ワールドアドベンチャーは箱○でもできる >Wiiでもあるぞ やってみたいので現行機でくだち!!1!!
326 20/02/26(水)00:48:19 No.666232452
子供向けアニメ映画としてファンタジーゾーンをですね
327 20/02/26(水)00:48:33 No.666232507
テイルスのえっちな場面はありますか!?
328 20/02/26(水)00:48:33 No.666232510
このソニックが作れるなら続編作ってテイルス出してくれ R15になってもいい
329 20/02/26(水)00:48:44 No.666232550
>日本では全く人気が無い扱いしてる子は >秘密のリング大好きで今はオリンピックゲー毎日やってる俺に一言でいいから謝って 謝る気一切ない メガドラから買い続けてるからその辺嫌ってほど知ってるし!
330 20/02/26(水)00:48:57 No.666232607
ゲーム映像とか見てるとソニックって移動速すぎて上手く操作できる気がしないんだけど実際にやってみると意外とそうでもないの?
331 20/02/26(水)00:48:57 No.666232608
でもねソニックに手をだすとこれは覚えゲーだって気づかされるんですよ 動画で見るようなノンストップでカッチョよく走るには修練が必要だ
332 20/02/26(水)00:49:00 No.666232617
>いまセガで活気あるタイトルってなんだ…? ぷよぷよ…?
333 20/02/26(水)00:49:07 No.666232650
テイルスに性的な要素求めすぎだろ 男の子だぞ
334 20/02/26(水)00:49:14 No.666232681
>オープニングでメキシカンフライヤー流れて >実写でラスベガスショーダンサーバックに >うららが人々が踊らされています!と歩いてきたら >もう勝利は決定している 最後の合唱とか行進見てえ…
335 20/02/26(水)00:49:31 No.666232759
>ゲーム映像とか見てるとソニックって移動速すぎて上手く操作できる気がしないんだけど実際にやってみると意外とそうでもないの? むずい
336 20/02/26(水)00:49:33 No.666232770
全世界で俺しか求めてないと思うけど ネットフィリックス限定オリジナルアニメーション バーニングレンジャーとか
337 20/02/26(水)00:49:37 No.666232787
>いまセガで活気あるタイトルってなんだ…? YAKUZA
338 20/02/26(水)00:49:39 No.666232797
>ゲーム映像とか見てるとソニックって移動速すぎて上手く操作できる気がしないんだけど実際にやってみると意外とそうでもないの? よくわかったな実はその通りだ めちゃくちゃ大変
339 20/02/26(水)00:49:47 No.666232827
>でもねソニックに手をだすとこれは覚えゲーだって気づかされるんですよ ナイツもそんな感じだったしな…
340 20/02/26(水)00:49:50 No.666232845
>ゲーム映像とか見てるとソニックって移動速すぎて上手く操作できる気がしないんだけど実際にやってみると意外とそうでもないの? 実際にやるとひっかかって落ちたりぶつかったりします
341 20/02/26(水)00:49:52 No.666232860
新ハードでそうだな
342 20/02/26(水)00:49:57 No.666232878
スペチャン5はゴーストマイケル出さないとな
343 20/02/26(水)00:50:00 No.666232887
>ゲーム映像とか見てるとソニックって移動速すぎて上手く操作できる気がしないんだけど実際にやってみると意外とそうでもないの? 実際にやってみろ 全然できないぞ
344 20/02/26(水)00:50:12 No.666232927
>ゲーム映像とか見てるとソニックって移動速すぎて上手く操作できる気がしないんだけど実際にやってみると意外とそうでもないの? 3Dは先が見渡せるから案外難しくない 2Dは覚えゲー
345 20/02/26(水)00:50:29 No.666233014
>でもねソニックに手をだすとこれは覚えゲーだって気づかされるんですよ >動画で見るようなノンストップでカッチョよく走るには修練が必要だ 初めてプレイするときはめっちゃ悲惨よね…
346 20/02/26(水)00:50:34 No.666233032
スペチャン5は実写化したらTV局の派閥や 人事争いとかクソみたいなドラマ追加されそう
347 20/02/26(水)00:50:40 No.666233050
だからやればやるほどカッコ良く走れるソニックが本当にカッコ良いと分かるんだ
348 20/02/26(水)00:51:05 No.666233155
ソニアドもコース探索して覚えない限り爽快感もクソもない おっかなびっくりな動きしかできんかったな うわぁ(落下)なポイントだらけ
349 20/02/26(水)00:51:10 No.666233172
咄嗟に足場とかギミックに対応しないといけないからな おっさんを虐めたいのか?
350 20/02/26(水)00:51:27 No.666233236
>>今のセガはどうでもいいから過去のアーカイブだけ欲しいのか… >いまセガで活気あるタイトルってなんだ…? おうカタログの42歳勇者とキャプテンから目を背けんなや
351 20/02/26(水)00:51:27 No.666233238
とりあえずリング50個持ってゴールするのが大事だからな… 駆け抜けるなんて慣れてないと難しいぞ
352 20/02/26(水)00:51:31 No.666233257
うららがそんな…マイコー!と言ったら レディガガがかわりに登場する実写版
353 20/02/26(水)00:51:34 No.666233267
イメージ通りに爽快に走れたのは1-1ぐらいですたよ私は
354 20/02/26(水)00:51:47 No.666233321
ワド系列は道なりに走る感じだから意外と楽 一番ヤバイのは2Dでしかもやたら速いアドバンス2かな…
355 20/02/26(水)00:51:49 No.666233329
なんなの 外人はSEGA信者なの
356 20/02/26(水)00:51:50 No.666233336
>日本では全く人気が無い扱いしてる子は >秘密のリング大好きで今はオリンピックゲー毎日やってる俺に一言でいいから謝って お前が好きなだけでソニックが日本人気皆無なのはセガかソニアドあたりの話しかしないこのスレが証明してんだろ
357 20/02/26(水)00:51:50 No.666233338
>>>ワールドアドベンチャーは箱○でもできる >>Wiiでもあるぞ >若干別もんじゃんーか! ソニワドは両方やったけどそれぞれ面白いからいいよねロストワールドも別物だったけど3DS版だけでいいかな…ってなった
358 20/02/26(水)00:51:55 No.666233358
>スペチャン5は実写化したらTV局の派閥や >人事争いとかクソみたいなドラマ追加されそう それでもいいんだよ 踊りで解決さえすれば
359 20/02/26(水)00:52:04 No.666233392
>スペチャン5は実写化したらTV局の派閥や >人事争いとかクソみたいなドラマ追加されそう でも全員最後は銀河の果てまで行進するし…
360 20/02/26(水)00:52:07 No.666233403
ソニックって世界観が全く統一されない気がする まあだからといって何だという事もないんだが
361 20/02/26(水)00:52:19 No.666233449
ソニワド面白かったな カラーズなんでPS3で出なかったし
362 20/02/26(水)00:52:30 No.666233494
>>>>アドベンチャーもワールドアドベンチャーもPS3でしかできないのでは…? >>>失礼な >>>ワールドアドベンチャーは箱○でもできる >>Wiiでもあるぞ >やってみたいので現行機でくだち!!1!! なんと箱一なら互換でできちまうんだ!
363 20/02/26(水)00:52:30 No.666233495
個人的にはソニックアドベンチャーぐらいの箱庭感のあるマップが好きなんだけど最近はほぼコース決まっちゃってるよね
364 20/02/26(水)00:52:32 No.666233505
なんかこうマリオメーカーみたいなソニックとか出ないの!?
365 20/02/26(水)00:52:32 No.666233508
作り直しがどれだけ大変だったと思ってやがるってキレてたけど 作り直さなかったらここまでヒットしなかったろう
366 20/02/26(水)00:52:53 No.666233585
crush40さん歌ってくれないの?
367 20/02/26(水)00:52:57 No.666233601
>なんかこうマリオメーカーみたいなソニックとか出ないの!? 地形をすり抜けるからですかね…
368 20/02/26(水)00:53:12 No.666233655
作り直しても出だしの出だしからポカしたんだからもう駄目だろうなと思ったけど成功したんだね
369 20/02/26(水)00:53:13 No.666233662
>なんなの >外人はSEGA信者なの ソニック信者だと思う セガにはあんまり興味無いと思う
370 20/02/26(水)00:53:13 No.666233663
>ソニックって世界観が全く統一されない気がする >まあだからといって何だという事もないんだが それ言ったらマリオも割とそうじゃない?
371 20/02/26(水)00:53:34 No.666233735
>>スペチャン5は実写化したらTV局の派閥や >>人事争いとかクソみたいなドラマ追加されそう >それでもいいんだよ >踊りで解決さえすれば クソみたいなトラブルを15秒映して うらら突入!ディレクターうるせえ!ダンススタート!CHU!解決! を何度もやる映画なんて俺以外誰が喜ぶんだよ
372 20/02/26(水)00:54:22 No.666233913
ソニックRの話する?
373 20/02/26(水)00:54:23 No.666233915
多分これ既に続編企画動いてるよね
374 20/02/26(水)00:54:24 No.666233922
>クソみたいなトラブルを15秒映して >うらら突入!ディレクターうるせえ!ダンススタート!CHU!解決! >を何度もやる映画なんて俺以外誰が喜ぶんだよ インド映画みたいな感じでどうにか…
375 20/02/26(水)00:54:31 No.666233945
他に映画化の可能性ありそうなSEGAタイトルつうと あとはヤクザくらいだろうか
376 20/02/26(水)00:54:36 No.666233966
>なんかこうマリオメーカーみたいなソニックとか出ないの!? ちょっと2Dソニックのステージ見れば分かる あれマリオのコースが縦に三個積まれてるような構造だからカジュアルに作れねえよ!
377 20/02/26(水)00:54:56 No.666234049
セガが好きな日本人は任天堂やソニーに負けたけどマニアックなセガが好きなだけでアメリカで大人気なソニックはあんまり好きじゃなさそうという偏見
378 20/02/26(水)00:54:56 No.666234052
>他に映画化の可能性ありそうなSEGAタイトルつうと >あとはヤクザくらいだろうか 獣王記!
379 20/02/26(水)00:55:01 No.666234071
>なんかこうマリオメーカーみたいなソニックとか出ないの!? 基本的に跳ね回るマリオと違って如何に高速で気持ちよく走れるかってのが根幹にあるから似たようなのばっかになりそう
380 20/02/26(水)00:55:06 No.666234089
>>スペチャン5は実写化したらTV局の派閥や >>人事争いとかクソみたいなドラマ追加されそう >でも全員最後は銀河の果てまで行進するし… 映画の大画面で世界最高レベルのダンサーが結集して やったらそれだけでエンタメだなあ
381 20/02/26(水)00:55:22 No.666234157
>多分これ既に続編企画動いてるよね こんだけヒットすればそりゃね 1発で終わらせる訳ない
382 20/02/26(水)00:55:27 No.666234179
>他に映画化の可能性ありそうなSEGAタイトルつうと >あとはヤクザくらいだろうか ヤクザは既に映画化してるだろ!
383 20/02/26(水)00:55:29 No.666234185
>個人的にはソニックアドベンチャーぐらいの箱庭感のあるマップが好きなんだけど最近はほぼコース決まっちゃってるよね ほぼ同意見だからソニアド系の箱庭ステージとブースト使った今のモダン系ステージの二種類構成にして欲しいとずっと思ってる
384 20/02/26(水)00:55:33 No.666234203
>作り直しがどれだけ大変だったと思ってやがるってキレてたけど 散々キレられた癖に偉そうだな…
385 20/02/26(水)00:55:41 No.666234235
ソニックのアニメ面白いよね!って言ったらトゥーンじゃなくてXの話しかないの辛いッチ
386 20/02/26(水)00:55:50 No.666234280
ソニックってアクション部分の内容は浮き沈み激しいけど 主題歌BGMだけは毎回高水準で安定してるよね
387 20/02/26(水)00:55:53 No.666234284
ソニックガチ勢の過半数は北米大陸に生息していると言われている
388 20/02/26(水)00:55:56 No.666234294
>>他に映画化の可能性ありそうなSEGAタイトルつうと >>あとはヤクザくらいだろうか >獣王記! オチは読めた
389 20/02/26(水)00:55:59 No.666234306
任天堂はどうぶつの森の映画2作目とか作ればいいのに
390 20/02/26(水)00:56:00 No.666234312
>他に映画化の可能性ありそうなSEGAタイトルつうと >あとはヤクザくらいだろうか それはもう映画になってます 監督は三池崇史
391 20/02/26(水)00:56:06 No.666234340
スペチャン5はミュージカルにしても映えるから超実写向きの筈なんだ 知名度?知るかマイコーも大好きって広告うっとけ!
392 20/02/26(水)00:56:25 No.666234418
>他に映画化の可能性ありそうなSEGAタイトルつうと >あとはヤクザくらいだろうか ペルソナはもうセガの子ということで
393 20/02/26(水)00:56:30 No.666234440
トゥーンはほらデザインが…
394 20/02/26(水)00:56:34 No.666234457
あんだけ難しかったソニックであそこまで走り回る感覚を味合わせてくれたソニックアドベンチャーは偉いと思う
395 20/02/26(水)00:56:46 No.666234509
でもブーストのおかげで初心者でもお手軽ハイスピードアクションできるからそこは残してほしい
396 20/02/26(水)00:57:20 No.666234665
>トゥーンはほらデザインが… 確かにナックルズがめちゃくちゃバカな脳筋であることは否定しないがアニメはギャグアニメとしてめちゃくちゃ面白いぞ あとスティックスがかわいいッチ
397 20/02/26(水)00:57:29 No.666234696
>>他に映画化の可能性ありそうなSEGAタイトルつうと >>あとはヤクザくらいだろうか >ペルソナはもうセガの子ということで もう映画化してる!
398 20/02/26(水)00:57:31 No.666234707
手軽過ぎるとは思うんだけど3D系のハイウェイステージは下手くそがやっても爽快感凄まじい…
399 20/02/26(水)00:57:40 No.666234738
子供に受けるのは一番難しいからな…
400 20/02/26(水)00:57:47 No.666234774
実写版スペースチャンネル5は構成するなら CGマイケルが立体モニターで踊ってポウ!と1分くらいの出番でも 大丈夫だからな
401 20/02/26(水)00:57:48 No.666234785
うーん作り直し大変だったろうなーって思ってる人多いみたいだけど作り直す前のソニックのCGって予告シーンが全部だからね 作り直したと言えば作り直したんだろうけど最初からスタートラインは結構手前にあったんだ
402 20/02/26(水)00:57:50 No.666234794
>ソニックRの話する? Number Oneいいよね…
403 20/02/26(水)00:58:03 No.666234854
次回作はソニックとテイルスがいちゃつく映画でお願いします!
404 20/02/26(水)00:58:13 No.666234881
ほらやっぱりソニック以外のセガ作品の話になる…
405 20/02/26(水)00:58:29 No.666234936
むしろマイコーの映画にふんだんにセガ要素ぶちこめばいいのでは 事前には何にも言わないで
406 20/02/26(水)00:58:29 No.666234938
>実写版スペースチャンネル5は構成するなら >CGマイケルが立体モニターで踊ってポウ!と1分くらいの出番でも >大丈夫だからな 何ならゲーム中のCGでもいい
407 20/02/26(水)00:58:31 No.666234942
スペチャン5は必要なピースが永久に欠けてしまったからな…
408 20/02/26(水)00:59:01 No.666235051
>うーん作り直し大変だったろうなーって思ってる人多いみたいだけど作り直す前のソニックのCGって予告シーンが全部だからね >作り直したと言えば作り直したんだろうけど最初からスタートラインは結構手前にあったんだ 作り直したスタジオが途端に潰れてるのがちょっと…
409 20/02/26(水)00:59:02 No.666235053
>次回作はソニックとテイルスがいちゃつく映画でお願いします! 親に連れられて来た今の子供世代の性癖を歪める邪悪
410 20/02/26(水)00:59:03 No.666235058
クレタク映画化!
411 20/02/26(水)00:59:15 No.666235107
>ワド系列は道なりに走る感じだから意外と楽 >一番ヤバイのは2Dでしかもやたら速いアドバンス2かな… あれはソニックでクリア出来る自信がねーわ…つーかホーミングアタックが糞過ぎる クリームが可愛くて程よい速度で敵も自動攻撃だからやりやすい…
412 20/02/26(水)00:59:33 No.666235159
ゼルダをハリウッドで映画化してそれがちゃんと原作再現してたりしたらヒットするんだろうかね
413 20/02/26(水)00:59:33 No.666235161
よかった…バスタオルを巻いた艶っぽいクリーチャーは居なかったんだ…
414 20/02/26(水)00:59:35 No.666235170
マイケルならブラジルでプロレスしてたよ
415 20/02/26(水)00:59:44 No.666235197
セガのマイコーはロボでいいと最初から決まってるんだ!
416 20/02/26(水)00:59:52 No.666235224
なんだろう やればできるじゃねーか!って感じなのかな?
417 20/02/26(水)00:59:53 No.666235227
アフターバーナー映画化!
418 20/02/26(水)00:59:54 No.666235232
>作り直したスタジオが途端に潰れてるのがちょっと… 単なる移転じゃなかったかあれ
419 20/02/26(水)00:59:54 No.666235234
>ゼルダをハリウッドで映画化してそれがちゃんと原作再現してたりしたらヒットするんだろうかね どの原作だよ
420 20/02/26(水)01:00:01 No.666235257
>スペチャン5はミュージカルにしても映えるから超実写向きの筈なんだ >知名度?知るかマイコーも大好きって広告うっとけ! VR版、日本より海外の評判が凄くて デザイナーさん呼んでミュージカルダンサー呼んで大発表回やってたから 割と実写版はないこともないと思う
421 20/02/26(水)01:00:22 No.666235339
オールスターレーシングトランスフォームつまんなかったと言うかキャラ解放するのにミッションモードみたいなのやらされるのがストレス溜まったな
422 20/02/26(水)01:00:31 No.666235374
>ゼルダをハリウッドで映画化してそれがちゃんと原作再現してたりしたらヒットするんだろうかね でもやるとしたら何を映画化するんだ 時オカ?
423 20/02/26(水)01:00:46 No.666235420
>ゼルダをハリウッドで映画化してそれがちゃんと原作再現してたりしたらヒットするんだろうかね まるでちゃんと原作再現してない映像作品があるみたいじゃん!
424 20/02/26(水)01:00:52 No.666235438
舞台スペースチャンネル5とかまだやってないのか
425 20/02/26(水)01:01:04 No.666235492
夢を見る島
426 20/02/26(水)01:01:10 No.666235518
>オールスターレーシングトランスフォームつまんなかったと言うかキャラ解放するのにミッションモードみたいなのやらされるのがストレス溜まったな 無駄にムズイからなアレ…
427 20/02/26(水)01:01:20 No.666235562
ゼルダはそれこそどのリンクを元にするかで血みどろの争いになりそう
428 20/02/26(水)01:01:21 No.666235567
スペチャンは踊ってればいいからいいよな…
429 20/02/26(水)01:01:39 No.666235626
>ゼルダはそれこそどのリンクを元にするかで血みどろの争いになりそう むしろリンクなんてオリジナルでいいのでは
430 20/02/26(水)01:01:43 No.666235644
>ゼルダはそれこそどのリンクを元にするかで血みどろの争いになりそう BSゼルダの伝説!
431 20/02/26(水)01:01:59 No.666235690
こういうのでいいんだよをちゃんとお出しできてた感じかな? 今ちょうどsteamでソニックセールしてるからソニックマニアとメガドラソニック1~3買ったよみんなも遊ぼう
432 20/02/26(水)01:01:59 No.666235691
ゼルダはハリウッド映画化しても 普通のファンタジー映画で終わりそう
433 20/02/26(水)01:02:02 No.666235701
すごいダサい感じで初代PSO実写化して欲しい
434 20/02/26(水)01:02:09 No.666235727
続編でロック様が出るってマジ?
435 20/02/26(水)01:02:11 No.666235739
なんか吹き替え俳優でウダウダ言ってたな
436 20/02/26(水)01:02:13 No.666235751
>>次回作はソニックとテイルスがいちゃつく映画でお願いします! >親に連れられて来た今の子供世代の性癖を歪める邪悪 テイルスで精通とか今の子供は贅沢だな許さん
437 20/02/26(水)01:02:27 No.666235806
イルミネーションのマリオってCGアニメだろうになんか実写実写って言われてるのなんで?
438 20/02/26(水)01:02:34 No.666235833
>ほらやっぱりソニック以外のセガ作品の話になる… ソニッククロニクルの話が出ないようにしないといけないからな…
439 20/02/26(水)01:03:00 No.666235926
みんな今のソニックやってないと思う
440 20/02/26(水)01:03:30 No.666236034
ゼルダは出来良くてもチンクル出てくると分かったらそれだけで騒ぎになりそう
441 20/02/26(水)01:03:42 No.666236069
過去の実写マリオの存在を亡きものにしたいから…ですかね
442 20/02/26(水)01:03:42 No.666236070
懐かしいとかディズニーなファンタジーはあるけど SFミュージカルってあんまりないから 本気でオシャレ感ある感じで作ったらスペチャンはいけそう
443 20/02/26(水)01:03:56 No.666236115
>ソニッククロニクルの話が出ないようにしないといけないからな… RPGのやつ?あれなんかあったの?
444 20/02/26(水)01:04:00 No.666236137
>ゼルダは出来良くてもチンクル出てくると分かったらそれだけで騒ぎになりそう GAIJINはチンクル大好きだからな…
445 20/02/26(水)01:04:09 No.666236170
ソニックマニアは普通に2Dソニックとして面白いからマジでオススメだぞ ソニックフォースはいくら何でも簡略化し過ぎでは…って思うのでやるならソニックジェネレーションズの方が良いと思う
446 20/02/26(水)01:04:56 No.666236342
ソニックのアメコミとか面白いの?
447 20/02/26(水)01:04:59 No.666236355
僕はワルアドみたいなぐいんぐいん動くゲームでブレイズを使いたいです
448 20/02/26(水)01:05:01 No.666236365
ソニックのゲームならあれが面白かった 走ってグルグルとかするやつ
449 20/02/26(水)01:05:03 No.666236370
>過去の実写マリオの存在を亡きものにしたいから…ですかね そんな…あの映画があったからこそマリオ兄弟のフルネームが決まったみたいな所あるのに…
450 20/02/26(水)01:05:28 No.666236459
書き込みをした人によって削除されました
451 20/02/26(水)01:05:31 No.666236471
>僕はワルアドみたいなぐいんぐいん動くゲームでクリームちゃんを使いたいです
452 20/02/26(水)01:05:35 No.666236489
セガの家庭用ゲームって終盤急にむずかしくなって 周りはみんな投げだしてたから、あんまり思い入れ無い人 多いのもなんとなくわかった
453 20/02/26(水)01:05:42 No.666236509
GBAのソニアドって現行機で遊べるんだろうか
454 20/02/26(水)01:05:46 No.666236529
ジェネレーションズやっとけばだいたい予習できたようなもんと思えばいいよ スタイリッシュで操作してる方も気分いい
455 20/02/26(水)01:05:49 No.666236541
ソニックの良い点 ストーリーがシンプルで子どもが楽しめる ジム・キャリーを筆頭にキャストの熱演 セガマニアの為のイースターエッグ ソニックの悪い点 イデオロギーや国家や政治の論争が無い 唐突なセックスや痴話喧嘩や性的錯誤者の持ち上げが無い フェイク・ソニックに向けた銃口の行き場を無くした人々が困る
456 20/02/26(水)01:05:53 No.666236555
>ソニックのゲームならあれが面白かった >走ってグルグルとかするやつ 初代から全部そうだよ!
457 20/02/26(水)01:06:21 No.666236636
>ソニックの悪い点 >イデオロギーや国家や政治の論争が無い >唐突なセックスや痴話喧嘩や性的錯誤者の持ち上げが無い >フェイク・ソニックに向けた銃口の行き場を無くした人々が困る い、いらねえ要素ばっかりだ...
458 20/02/26(水)01:06:22 No.666236639
>ソニックの悪い点 >イデオロギーや国家や政治の論争が無い >唐突なセックスや痴話喧嘩や性的錯誤者の持ち上げが無い >フェイク・ソニックに向けた銃口の行き場を無くした人々が困る いい点では?
459 20/02/26(水)01:06:23 No.666236648
映画ソニック見る子供にオススメするならソニックフォースはかなり手頃だと思う ただ他さわった瞬間ギャップに躓く危険性もあるか
460 20/02/26(水)01:06:40 No.666236708
>フェイク・ソニックに向けた銃口の行き場を無くした人々が困る まさにこのスレだな…
461 20/02/26(水)01:06:53 No.666236754
最良はPS3のソニワド買って昼ステージなんだけど wiiのカラーズも良さげなのでそっちもやりたい
462 20/02/26(水)01:07:02 No.666236778
>ソニックの悪い点 どうでもいい所ばっかりじゃねーか!
463 20/02/26(水)01:07:12 No.666236813
wiiのソニックはどれも良作なのに影が薄くて悲しい
464 20/02/26(水)01:07:20 No.666236836
>>ほらやっぱりソニック以外のセガ作品の話になる… >ソニッククロニクルの話が出ないようにしないといけないからな… 分かりましたじゃあソニックライバルズの話しようぜ
465 20/02/26(水)01:07:21 No.666236844
皮肉ぐらい理解しろよ
466 20/02/26(水)01:07:26 No.666236860
ソニックの面白いところはプレイヤーがスピードある気持ち良い展開で 調子に乗ってると死ぬので、みんなゆっくりおっかなびっくりプレイするようになって良さを消すところ
467 20/02/26(水)01:07:39 No.666236927
>>フェイク・ソニックに向けた銃口の行き場を無くした人々が困る >まさにこのスレだな… 叩き方が迷走してるレス見るとすごく納得してしまう
468 20/02/26(水)01:07:57 No.666236988
書き込みをした人によって削除されました
469 20/02/26(水)01:08:15 No.666237064
初心者はゲームでソニックを気持ちよく走らせるのが難しいからどちらかといえば映像作品の方が入りやすいかもしれない
470 20/02/26(水)01:08:29 No.666237112
向こうの映画ファンはもう論争とかホモとか黒人の問題に疲れ果ててるから…
471 20/02/26(水)01:09:02 No.666237247
>初心者はゲームでソニックを気持ちよく走らせるのが難しいからどちらかといえば映像作品の方が入りやすいかもしれない NETFLIXに入ってソニックBOOMを見よう!