虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 個人的... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/24(月)23:24:15 No.665958796

    個人的に結構楽しめた映画だったけど「」的にはどう? ちなみに原作は読んでない

    1 20/02/24(月)23:25:00 No.665959024

    まあアクションはたしかに良かったかね

    2 20/02/24(月)23:25:30 No.665959192

    福士蒼汰はこの映画では結構いい味出してたと思う

    3 20/02/24(月)23:26:17 No.665959445

    邪狩冨岡もうちょっと出て欲しかった

    4 20/02/24(月)23:26:26 No.665959485

    楽しかったよ でもあのハイテンション殺し屋の演技はいまいちだったと思う

    5 20/02/24(月)23:27:23 No.665959767

    >楽しかったよ >でもあのハイテンション殺し屋の演技はいまいちだったと思う まあ分からんでもない でも個人的に福士蒼汰の相方の方がしょっぱくてなぁ

    6 20/02/24(月)23:27:33 No.665959829

    アニキのハコスカが無事でよかった

    7 20/02/24(月)23:27:59 No.665959933

    ヒロインの子がエッチだったよなぁ

    8 20/02/24(月)23:28:11 No.665959999

    タレ目にしてよー

    9 20/02/24(月)23:28:34 No.665960122

    クロちゃん出られんかったな───

    10 20/02/24(月)23:28:42 No.665960167

    原作通りだと兄さんがフードを瞬殺しちゃってエンタメにならん───

    11 20/02/24(月)23:28:47 No.665960193

    楽しめたけどそれはそれとしてひらパー兄さんに求めるアクションの分量としては全く足りない

    12 20/02/24(月)23:29:06 No.665960315

    ヤンマガの映画なのに観客に女性が多くてビビった ヤンマガの映画なのに

    13 20/02/24(月)23:29:43 No.665960465

    柳楽優弥ふつうにドクズで笑った あの最後も残念でもないし当然

    14 20/02/24(月)23:30:12 No.665960606

    兄さんがちょっとでも苦戦する姿なんて見たくないという人には向かんかもしれん─── 個人的には小島の低IQ化以外は満足やった───

    15 20/02/24(月)23:30:20 No.665960648

    アクションよかっただけに特殊効果が邪魔だった もっとシンプルに仕上げてれば和製ジョンウィックと呼べたのに。 ストーリー的にはヤスケンと柳楽のくだりが濃厚で一番見ごたえあったね

    16 20/02/24(月)23:31:02 No.665960818

    >柳楽優弥ふつうにドクズで笑った >あの最後も残念でもないし当然 下手したら日和るかなと思ってたんでむしろあの末路で安心した

    17 20/02/24(月)23:31:16 No.665960901

    「最強の殺し屋が殺しを封印された上で救出ミッションをこなす」って宣伝で観客が求めるものは完璧に答えてた── だが殺し屋であるファブルのファンとしては求めるものがちょっと違うなと感じた── ただケジメをつけるシーンとか殺しから遠ざかることでの変化の話とかあそこまでに使えるものは使い切った映画なのでザ・ファブル好きな人には見て欲しい出来──

    18 20/02/24(月)23:31:29 No.665960962

    >ヤンマガの映画なのに観客に女性が多くてビビった >ヤンマガの映画なのに 何故有名芸能人や顔のいい俳優が主役に起用されるかこれでわかっただろう

    19 20/02/24(月)23:32:23 No.665961219

    アクション目当てで観に行ったからそこは満足だけど 一流殺し屋がパンピーのフリをするってコンセプト部分(チンピラの攻撃をわざと受けて痛がるフリとか)をもっと観たかったなーって感想になった 原作読んでみよっかな

    20 20/02/24(月)23:32:44 No.665961324

    兄さんが一切ピンチにならずに淡々とミサキちゃんと小島救出しちゃったらファブルとしては満点でも映画としてはアレやからな───

    21 20/02/24(月)23:33:18 No.665961496

    岡田准一チンチン丸出しでうろうろしてた?

    22 20/02/24(月)23:33:38 No.665961577

    >アクション目当てで観に行ったからそこは満足だけど >一流殺し屋がパンピーのフリをするってコンセプト部分(チンピラの攻撃をわざと受けて痛がるフリとか)をもっと観たかったなーって感想になった >原作読んでみよっかな 原作ではその一般人のフリがもっとたくさん出てくるので是非読んで欲しい───

    23 20/02/24(月)23:34:35 No.665961842

    個人的に一番のナイスキャストはボスの佐藤浩市 めちゃくちゃ説得力ある

    24 20/02/24(月)23:34:43 No.665961886

    >岡田准一チンチン丸出しでうろうろしてた? 全裸で筋トレしててヤスケンに…お前何してんってツッコまれるシーンはあった

    25 20/02/24(月)23:36:40 No.665962459

    >アクションよかっただけに特殊効果が邪魔だった >もっとシンプルに仕上げてれば和製ジョンウィックと呼べたのに。 俺はむしろ冒頭の特殊効果かっこいいなーと思ったから冒頭だけで残念だったわ

    26 20/02/24(月)23:36:55 No.665962529

    >何故有名芸能人や顔のいい俳優が主役に起用されるかこれでわかっただろう しかも岡田君でアクションだからそっち方面の期待値も盤石──── 実際本人の動作自体は何一つ文句つける所なかったからな───

    27 20/02/24(月)23:37:31 No.665962695

    ひらパーの身体能力に驚いた──

    28 20/02/24(月)23:38:42 No.665963028

    ひらパー兄さん背が低いのが逆になんか侮られそうな感じ出てて良かったな 当然脱いだら凄いし

    29 20/02/24(月)23:38:55 No.665963083

    >俺はむしろ冒頭の特殊効果かっこいいなーと思ったから冒頭だけで残念だったわ あれは序盤暗殺マシーンだった兄さんが中盤以降は一般人に近付いているから特殊効果が無くなったと脳内保管した───

    30 20/02/24(月)23:39:29 No.665963225

    >>アクションよかっただけに特殊効果が邪魔だった >>もっとシンプルに仕上げてれば和製ジョンウィックと呼べたのに。 >俺はむしろ冒頭の特殊効果かっこいいなーと思ったから冒頭だけで残念だったわ どっちかに注力して突き詰めろって不完全燃焼さがあった 後半の乱戦もせっかく兄さんが瞬間的にタイマン状態で立ち回り決めてるのに 捉え方が半端で手が見えなかったり周囲に埋没したり

    31 20/02/24(月)23:39:51 No.665963344

    配役も良かったと思うしアクションも悪くなかった

    32 20/02/24(月)23:40:42 No.665963577

    小島が面白ヤクザになってるのは何か違うと思ったけど どつきながら護衛する演出が楽しく見れたんでこれはこれでってなった あと小島を射殺するシーンは流石プロの役者やな───

    33 20/02/24(月)23:41:18 No.665963756

    ファブルはもっと理不尽な強さでないと…という気もする

    34 20/02/24(月)23:41:31 No.665963820

    そもそも映画はヤクザやないからな───

    35 20/02/24(月)23:43:07 No.665964275

    >ファブルはもっと理不尽な強さでないと…という気もする とは言え映画なのに一切苦戦しないのも盛り上がりに欠けそうだし 福士蒼汰使った以上ある程度見せ場作らなきゃいけないし

    36 20/02/24(月)23:43:38 No.665964422

    これ観て枝豆の皮も食べるようになったけどやっぱ食えたもんやないな

    37 20/02/24(月)23:43:58 No.665964504

    ひらパーの便乗ポスターのヒリが好き

    38 20/02/24(月)23:44:25 No.665964627

    とは言ってもこれの福士蒼汰は無駄遣いに近い 始末しちまったし

    39 20/02/24(月)23:44:42 No.665964692

    映画である以上はある程度ピンチシーンも用意する─── プロの判断や───

    40 20/02/24(月)23:46:30 No.665965234

    岡田くん…岡田さんもうおじさんの風格出せるなって─────

    41 20/02/24(月)23:47:51 No.665965636

    屋外の壁ジャンプはすげーってなった

    42 20/02/24(月)23:48:40 No.665965884

    予告編で主題歌のボーンディスウェイがすごくマッチしてたのに全然本編では使われなくて不満だった

    43 20/02/24(月)23:48:53 No.665965951

    >ひらパーの便乗ポスターのヒリが好き 被る だっけ

    44 20/02/24(月)23:53:50 No.665967489

    一切大阪らしい所が映ってないのにちゃんと大阪が舞台に見えるのがすごいなと思った

    45 20/02/24(月)23:54:19 No.665967653

    殺さないって設定と撃っても死なない銃っていうのがなんかチグハグだった

    46 20/02/24(月)23:55:11 No.665967907

    「」なら佐藤アキラ役に誰起用する? 集客力とか話題性とかそういうのを全く考慮しなくてもよいものとする

    47 20/02/24(月)23:55:47 No.665968087

    >被る うん https://the-fable-movie.jp/news/wp-content/uploads/2019/06/rgb.jpg

    48 20/02/24(月)23:55:51 No.665968107

    岡田兄さんに凡人感が全くない

    49 20/02/24(月)23:56:23 No.665968289

    もしかしてAV出てる子ってみんなこんなルートなの...?ってなってチンチンが萎んだ

    50 20/02/24(月)23:56:43 No.665968378

    >殺さないって設定と撃っても死なない銃っていうのがなんかチグハグだった それ原作からだし

    51 20/02/24(月)23:56:50 No.665968426

    >「」なら佐藤アキラ役に誰起用する? >集客力とか話題性とかそういうのを全く考慮しなくてもよいものとする 波岡 一喜

    52 20/02/24(月)23:57:14 No.665968555

    俺も殴られるフリをして相手の指を折る技術身につけたいなぁ

    53 20/02/24(月)23:58:58 No.665969097

    「」たちが出してる横線どうやったら出せるの…?

    54 20/02/25(火)00:00:33 No.665969575

    >「」たちが出してる横線どうやったら出せるの…? けいせん─━─━

    55 20/02/25(火)00:00:52 No.665969670

    横線の出し方がわからんかったらコピペするのがプロやな───

    56 20/02/25(火)00:01:17 No.665969804

    俺はどちらかと言うとアクションが多すぎてイマイチに感じたな ヒラパー兄さんを動かしたいのは分かるけど

    57 20/02/25(火)00:01:36 No.665969924

    >>「」たちが出してる横線どうやったら出せるの…? >けいせん─━─━ ありがとな━━━

    58 20/02/25(火)00:02:18 No.665970125

    亜人のときも思ったけど格闘と銃撃両方あると見栄えするよね

    59 20/02/25(火)00:02:40 No.665970239

    プロは「プロ」で「───────」に変換されるように辞書登録しておく───────

    60 20/02/25(火)00:03:24 No.665970459

    「よこ」やな────

    61 20/02/25(火)00:04:15 No.665970730

    ちょいちょいシュールな笑いどころがちゃんと挟まれててアクションは文句なし ファブルの実写としてはよくやった方だと思う

    62 20/02/25(火)00:05:43 No.665971193

    似たようなチャラいキチガイが三人いるのはどうかと 原作うろ覚えだけどあんなんじゃなかったよな

    63 20/02/25(火)00:06:43 No.665971521

    誰がすっとハマったかと言えば──── 藤森慎吾───

    64 20/02/25(火)00:09:07 No.665972293

    アクション増やすのはええけど────── 正面からヤクザをボコり続けるのは違うんやないか──────