20/02/24(月)22:18:40 頑張っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)22:18:40 No.665936826
頑張って耐えろ
1 20/02/24(月)22:19:22 No.665937048
ひとつだって むり
2 20/02/24(月)22:19:39 No.665937130
マ ッ !
3 20/02/24(月)22:20:34 No.665937427
あれシングってフェイバリット出してないっけ…?
4 20/02/24(月)22:22:06 No.665937947
シングマンはサタン相手だと指向性持たせて強大なマッ!ぶつけそう
5 20/02/24(月)22:24:12 No.665938679
テハハさんのは体格差でうまくかからないかもしれん
6 20/02/24(月)22:24:17 No.665938716
知らないおっさんの角はやっぱり浮いてるんだろうか…
7 20/02/24(月)22:27:19 No.665939717
知らないおっさんだと予知で完封されそうだ
8 20/02/24(月)22:27:51 No.665939914
>テハハさんのは体格差でうまくかからないかもしれん そこは柔軟に対応するんじゃない?
9 20/02/24(月)22:28:15 No.665940062
全部サタンが喰らってるのかと思った
10 20/02/24(月)22:28:56 No.665940305
カレイドスコープドリラー参式奥義じゃないんだよね
11 20/02/24(月)22:29:30 No.665940496
シングはチェーンソーみたいなのあったろ!
12 20/02/24(月)22:29:50 No.665940623
>カレイドスコープドリラー参式奥義じゃないんだよね 硬度10会得したよーって見せたかっただけの技だからな
13 20/02/24(月)22:30:30 No.665940858
あれ奥義って全員出てなかったのか
14 20/02/24(月)22:32:00 No.665941357
ミラージュとシングはない
15 20/02/24(月)22:32:15 No.665941438
ミラージュマンは鏡利用した奥義とか持ってるのかな?
16 20/02/24(月)22:32:34 No.665941539
奥義無い始祖もいる 断頭台も奥義ではない
17 20/02/24(月)22:32:39 No.665941569
ミラージュリニンサンは取り締まりで忙しかったから…
18 20/02/24(月)22:32:51 No.665941636
ペインも奥義っぽいけど奥義とは言ってないんじゃなかったっけ?
19 20/02/24(月)22:32:54 No.665941662
シングは再登場して奥義見せる機会とかあるのかな?
20 20/02/24(月)22:33:18 No.665941791
ミラージュとシングはマッショから逆輸入してほしい
21 20/02/24(月)22:33:42 No.665941926
>奥義無い始祖もいる >断頭台も奥義ではない 神威の断頭台は奥義じゃなかったっけ?
22 20/02/24(月)22:33:59 No.665942009
アビスは肩のトゲトゲ突き刺すのが奥義じゃなかったっけ?
23 20/02/24(月)22:34:03 No.665942032
>奥義無い始祖もいる >断頭台も奥義ではない あれは回想で金があやつ倒せるだけの技じゃねーから奥義は名乗らないわーって言ってたからわかるんだけどミラージュとシングはどうなんだろう…
24 20/02/24(月)22:34:39 No.665942249
ペインの技ってどうやって抜けたんだっけ… 今どう考えてもこれでジャンクが絞め落とされる姿しか思いつかねぇ
25 20/02/24(月)22:34:47 No.665942305
ザ・マン打倒なったんだし神威の断頭台は壱式奥義でいいんじゃない?
26 20/02/24(月)22:35:15 No.665942465
神威のほうはちゃんとあやつから完成したんだなファースト奥義…って言われてるから奥義だよ
27 20/02/24(月)22:35:17 No.665942474
〇式奥義って付けてない組もフェイバリットがそれ扱いじゃないの 金は作中で地獄の断頭台は奥義じゃないって明言されてるけど
28 20/02/24(月)22:35:22 No.665942502
>神威の断頭台は奥義じゃなかったっけ? 「あやつを倒せる技が俺の奥義になる」って感じだったから今なら奥義扱いになると思う
29 20/02/24(月)22:35:26 No.665942519
サイコが奥義所持について 「そりゃあ有りますよ私だってオリジンなんですから」 って言ってたからミラージュシングも持ってはいそうだが
30 20/02/24(月)22:35:35 No.665942578
>ペインの技ってどうやって抜けたんだっけ… >今どう考えてもこれでジャンクが絞め落とされる姿しか思いつかねぇ 変な方向にトゲトゲのついた板当てて解除したんじゃなかったけ?
31 20/02/24(月)22:35:44 No.665942633
一応奥義は全部ザマンを超えるために研鑽した技でいいのだろうか
32 20/02/24(月)22:36:03 No.665942737
ガンマンとか確か2つあるんで割とテキトー
33 20/02/24(月)22:36:14 No.665942806
おっさん何か二個なかったっけ奥義
34 20/02/24(月)22:36:23 No.665942850
シングも今シリーズで帰ってきて…
35 20/02/24(月)22:36:51 No.665942993
>シングも今シリーズで帰ってきて… シングもサタンいじめに参加するのか…
36 20/02/24(月)22:37:06 No.665943067
あやつに効きそうな奥義の少なさよ
37 20/02/24(月)22:37:31 No.665943204
無量大数軍は確かマックスラジアル以外は名前つけた奥義があるんだっけ
38 20/02/24(月)22:37:36 No.665943237
サタンがこの後宇宙に飛ばされてシングに憑依して帰って来る
39 20/02/24(月)22:38:11 No.665943424
奈落斬首刑はなんか今見ると地味な感じだ それに引き換えカラスお前殺意しかねぇな!
40 20/02/24(月)22:39:08 No.665943783
輪廻転生落としはマグネットパワー使わないと割と普通のプロレス技に見える
41 20/02/24(月)22:39:33 No.665943929
エルクホルンテンペストは下等の群れに突っ込んだらそのままミンチ量産出来そうだな
42 20/02/24(月)22:39:52 No.665944041
>無量大数軍は確かマックスラジアル以外は名前つけた奥義があるんだっけ ターボメンの奥義が完遂刺しじゃなくてリボルバーフィンの方だった時の衝撃
43 20/02/24(月)22:40:10 No.665944161
流石に将軍様も連戦で奥義食らったら死ぬだろうし… アビスのとかダイアモンドパワー壊されたし…
44 20/02/24(月)22:40:26 No.665944274
>奈落斬首刑はなんか今見ると地味な感じだ でもこれアビスガーディアン発動してからも持ち込めるし グライブヤードタックル始動という超性能奥義なんですよ
45 20/02/24(月)22:40:26 No.665944277
>シングもサタンいじめに参加するのか… マッ!ってやっても耐えれるだろうけどそのまま連続でマッ!されて崩れそう
46 20/02/24(月)22:40:36 No.665944331
ガンマンはエルクホルンテンペストとエルクホルンコンプレッサーで奥義2つあるね
47 20/02/24(月)22:40:46 No.665944396
これでも倒せてるの3人くらいしかいないからハズレの方が多いじゃん
48 20/02/24(月)22:41:05 No.665944512
シングのは奥義どころか本来は試合じゃなく土木工事で使ってた技なのではって気がする
49 20/02/24(月)22:41:26 No.665944635
>輪廻転生落としはマグネットパワー使わないと割と普通のプロレス技に見える マグパ使って慢心したサイコでなければ銀ですらヤバい技なんだよね?
50 20/02/24(月)22:41:43 No.665944727
おっさんは角グルグルするテンペストと角で挟んで地面に叩きつけるコンプレッサーの2つだったと思う 多分深く考えてないで奥義にしてる
51 20/02/24(月)22:42:06 No.665944853
回想だと関節技っぽく見えるんだよな輪廻転生落とし まぁ1コマだけの推測だけど
52 20/02/24(月)22:42:08 No.665944865
>マグパ使って慢心したサイコでなければ銀ですらヤバい技なんだよね? 後ろから手を掴めば発動できて連発できるクソ奥義ですよ
53 20/02/24(月)22:42:17 No.665944914
ギルティはずっとホールドもクソもなく頭つかんで叩きつける技だと思ってた
54 20/02/24(月)22:42:28 No.665944983
>>輪廻転生落としはマグネットパワー使わないと割と普通のプロレス技に見える >マグパ使って慢心したサイコでなければ銀ですらヤバい技なんだよね? 正面から両手握られたら発動 銀でも逃げれない
55 20/02/24(月)22:42:56 No.665945142
カラスの技の大半は仮面の硬度頼りなのが気になる ダイヤモンドパワー相当だったりするのかな
56 20/02/24(月)22:43:03 No.665945181
テンペストは本来対複数用っぽいよね Ωの祖先あれでいっぱい惨殺してたし
57 20/02/24(月)22:43:25 No.665945322
輪廻転生落としはマグパなし時代と微妙にロックが変わってるのが細かい
58 20/02/24(月)22:44:05 No.665945526
エルクホルンじゃない方の奥義はどんなんだったっけおっさん
59 20/02/24(月)22:44:18 No.665945601
始祖随一の握力で両腕掴まれたら終わりって相当ヤバかったよな誇りだった頃の輪廻転生落とし
60 20/02/24(月)22:44:29 No.665945667
>エルクホルンじゃない方の奥義はどんなんだったっけおっさん どっちもエルクホルンだよ!
61 20/02/24(月)22:44:44 No.665945751
どれも秀逸なネーミングだけどテリブルペインクラッチの読み上げた時の気持ちよさが素晴らしい
62 20/02/24(月)22:44:50 No.665945775
>エルクホルンじゃない方の奥義はどんなんだったっけおっさん ツノで挟んで叩きつける
63 20/02/24(月)22:45:01 No.665945843
完璧超人すら死ぬ技をどうやって耐えるんです?
64 20/02/24(月)22:45:07 No.665945863
私は拾式の奥義だって具材に捧げますよ!!!!!!
65 20/02/24(月)22:45:45 No.665946088
>ターボメンの奥義が完遂刺しじゃなくてリボルバーフィンの方だった時の衝撃 まぁブロッケンのベルリンの赤い雨みたいなポジションの技だったんだろうリボルバーフィン
66 20/02/24(月)22:45:54 No.665946138
斬首刑は対金用に編み出した技で奥義は別にある可能性もあるんだよな
67 20/02/24(月)22:46:06 No.665946209
というか忍者よく生きてなたこれ…このあとボワァしたけど普通に返されてたが
68 20/02/24(月)22:46:13 No.665946244
キャラと技のマッチングという意味で輪廻転生落としが最高に好き
69 20/02/24(月)22:46:22 No.665946281
>完璧超人すら死ぬ技をどうやって耐えるんです? 正義の魂を馬鹿にしちゃいけないぜ!
70 20/02/24(月)22:46:34 No.665946355
マッ!が手抜きに見えて超凶悪
71 20/02/24(月)22:46:51 No.665946449
奈落斬首刑は昔の会話で奥義っていってたぞ
72 20/02/24(月)22:46:55 No.665946467
斬首刑はアロガントとかペナルティを見た上でも威力だけなら始祖奥義随一な感がある
73 20/02/24(月)22:47:05 No.665946525
>完璧超人すら死ぬ技をどうやって耐えるんです? サタン様だぞ?
74 20/02/24(月)22:47:26 No.665946662
エルクホルンはどっちもあやつ倒せそうにないな ダイヤモンドパワーより硬いのかなあの角
75 20/02/24(月)22:47:28 No.665946675
>斬首刑はアロガントとかペナルティを見た上でも威力だけなら始祖奥義随一な感がある 調節機能ぶっこわしが偉業すぎる
76 20/02/24(月)22:47:41 No.665946748
>斬首刑は対金用に編み出した技で奥義は別にある可能性もあるんだよな 金の奥義どうこうの回想でフォース奥義奈落斬首刑極めてザマン超えるぜって言ってる
77 20/02/24(月)22:47:45 No.665946768
謎の硬度調節機能を唯一破壊した奥義だしな斬首刑
78 20/02/24(月)22:47:51 No.665946808
おっさんは角使わなくても真眼あるのがずるい
79 20/02/24(月)22:47:52 No.665946811
グリム・リーンカーネーション 輪廻転生落としはちょっとネーミングカッコよすぎると思う
80 20/02/24(月)22:48:21 No.665946968
ジャッジメントペナルティはひょっとしたら数億年で初めて あれ使っても試合が続いたのかもしれんよね
81 20/02/24(月)22:48:44 No.665947110
事前に四肢つぶした上で叩き込んでるのは金ミラージュ正義ザ・マンの四人かしらね
82 20/02/24(月)22:48:50 No.665947146
仮の姿の偽名を自分の奥義から取って来るのいいよね
83 20/02/24(月)22:49:34 No.665947375
>ジャッジメントペナルティはひょっとしたら数億年で初めて >あれ使っても試合が続いたのかもしれんよね サタン様クラスのボディでも砕け散ること考えると義足外してズラしたとはいえそのまま減らず口叩けるテリーの身体おかしい…
84 20/02/24(月)22:50:17 No.665947573
語感としてはカレイドスコープドリラーも中々好き
85 20/02/24(月)22:50:34 No.665947672
正義の魂、見上げたもの
86 20/02/24(月)22:50:38 No.665947694
>サタン様クラスのボディでも砕け散ること考えると義足外してズラしたとはいえそのまま減らず口叩けるテリーの身体おかしい… 足ズラしても石リングに後頭部叩きつけられたのには変わらないもんね…
87 20/02/24(月)22:50:40 No.665947704
テリーは並の超人ならやられてるだろこれってレベルにボコられてからの逆転が持ち味だからな…
88 20/02/24(月)22:51:11 No.665947863
>ペインも奥義っぽいけど奥義とは言ってないんじゃなかったっけ? 奥義とは言ってないけど至高の決め技と言っていたのをどう見るか… 後から奈落斬首刑が奥義になったのを見るにペインもこれが奥義っぽいけど
89 20/02/24(月)22:51:35 No.665948000
ゆではタワーブリッジやハリケーンミキサーの頃から技名には定評があったからな
90 20/02/24(月)22:51:41 No.665948048
斬首刑やアロガントは威力十分だけどあやつ相手じゃ空中で逆転されそうで
91 20/02/24(月)22:52:15 No.665948251
ミラージュとシングも奥義見たかったなあ シングは流石にマッ!が奥義だとちょっとしまらないし
92 20/02/24(月)22:52:37 No.665948391
ギルティってそんなに威力あるものなの? 頭叩きつけられてるだけじゃない?
93 20/02/24(月)22:53:02 No.665948568
マッスルショットにあるシングの技ってどんなの?
94 20/02/24(月)22:53:12 No.665948630
サタン様には是非ともがんばって始祖奥義フルコース受け切って欲しい
95 20/02/24(月)22:53:14 No.665948644
>斬首刑やアロガントは威力十分だけどあやつ相手じゃ空中で逆転されそうで 実際ただの奥義では脱出してくるという前例があるのがひどい ただの奥義ってなんだよ
96 20/02/24(月)22:53:24 No.665948688
ネメシスの回想でもミラージュはカレイドスコープドリラー使ってたけどもしこれが奥義だとすると恐ろしくスパルタな門番ってことに…
97 20/02/24(月)22:53:36 No.665948764
奥義としていなくてもフェイバリットはあっただろうからな…見たいな…
98 20/02/24(月)22:53:48 No.665948827
>ギルティってそんなに威力あるものなの? >頭叩きつけられてるだけじゃない? 事前にジャッジメント技で相手の四肢とかガタガタにしてペナルティで頭ごと四肢とか粉砕するから…
99 20/02/24(月)22:54:01 No.665948908
>斬首刑やアロガントは威力十分だけどあやつ相手じゃ空中で逆転されそうで その辺は腹にブッ刺したりブリッジでパワー吸ったりで対策はしてるんだけど結局あやつが強すぎてな
100 20/02/24(月)22:54:41 No.665949150
>ギルティってそんなに威力あるものなの? >頭叩きつけられてるだけじゃない? 念入りに各部位を破壊してから受け身不能な落下技とアイアンクローの合わせ技だし強いんじゃない? 絡んだ足とかも粉砕できるレベルで衝撃が入るし
101 20/02/24(月)22:54:47 No.665949176
>ギルティってそんなに威力あるものなの? >頭叩きつけられてるだけじゃない? 「」アイツの握力超人の頭砕けるのにその握力で叩きつけられるのは「だけ」じゃ済まない
102 20/02/24(月)22:54:51 No.665949215
>ギルティってそんなに威力あるものなの? >頭叩きつけられてるだけじゃない? 足も四の字っぽく固めて衝撃逃がせない状態で頭叩きつけてる
103 20/02/24(月)22:55:04 No.665949288
脚を関節技でガッチリホールドした状態で 上空から地面に叩きつける技なのに ただアイアンクローで叩きつけてるだけと思われてる陸式奥義
104 20/02/24(月)22:55:14 No.665949355
ジャッジメントペナルティはもう流石に出されすぎて 見栄えも威力も下がってそうだな
105 20/02/24(月)22:55:20 No.665949395
>無量大数軍は確かマックスラジアル以外は名前つけた奥義があるんだっけ 初めて完〇って付けたのがダルメシマンのマッドドッグトゥースだからね それ以前のターボとクラッシュは生き残ったから後にお披露目できたけど…
106 20/02/24(月)22:55:28 No.665949434
ジャスティスは裁きの技以外にも膝裏思いっきり殴って脚壊すっていう破壊技使ってきて ますます部位破壊系の戦法なのが際立った
107 20/02/24(月)22:55:37 No.665949487
一回切りの特殊ギミック使ったとはいえジャスティスの奥義耐えたテリーおかしくない? ペインの奥義耐えて勝ちまでもぎ取ったジャンクはもっとおかしくない?
108 20/02/24(月)22:55:42 No.665949524
てかマグパでもないのになんでブリッジでパワー吸収できるのシルバーマン…
109 20/02/24(月)22:55:54 No.665949595
シングは始祖の中じゃ珍しくバリバリのギミック超人だからな…
110 20/02/24(月)22:56:24 No.665949777
>てかマグパでもないのになんでブリッジでパワー吸収できるのシルバーマン… 兄貴が握手でパワー吸収するしそんなもんかなって…
111 20/02/24(月)22:56:31 No.665949815
ジャスティスは地獄の九所封じと同じ発想で技を揃えてるのが金との仲の良さを感じさせる
112 20/02/24(月)22:56:40 No.665949876
マッ!に技名があることを忘れている「」は多い
113 20/02/24(月)22:56:45 No.665949901
基本ダメージ与えてからトドメに使うからな奥義 唯一高速タックルから発動するザ・マン除く
114 20/02/24(月)22:57:23 No.665950123
正義はサタン様にタービンストーム食らわせて欲しい
115 20/02/24(月)22:57:23 No.665950129
アロガントはダイヤモンドパワーでブリッジ弾けばどうにかなるのかな
116 20/02/24(月)22:57:37 No.665950201
>ギルティってそんなに威力あるものなの? >頭叩きつけられてるだけじゃない? だよなーダイヤモンドにすらなってない武道の膝に頭叩きつける兜砕きとか威力まったくないよなー
117 20/02/24(月)22:57:38 No.665950210
ガッガンマンって2つ奥義あったよね?
118 20/02/24(月)22:58:01 No.665950333
あやつは結局武道モードでしか戦ってないのが怖い 実力的にはオーバーボディで抑えてたわけじゃないだろうけど、ザ・マンとして新鮮な状態でもう1回描けるってことだからな
119 20/02/24(月)22:58:38 No.665950513
>基本ダメージ与えてからトドメに使うからな奥義 >唯一高速タックルから発動するザ・マン除く 割とやられたらどうしようもねえ10割コンボだよな千兵殲滅落とし
120 20/02/24(月)22:59:15 No.665950711
>ジャスティスは地獄の九所封じと同じ発想で技を揃えてるのが金との仲の良さを感じさせる 二人とも師匠似だからな
121 20/02/24(月)22:59:19 No.665950737
>割とやられたらどうしようもねえ10割コンボだよな千兵殲滅落とし アレとアビスガーディアン始動の奈落斬首刑マジでクソコンボすぎる
122 20/02/24(月)22:59:30 No.665950781
個人的にミラージュマンのこれが奥義だと思えない
123 20/02/24(月)22:59:32 No.665950805
>実力的にはオーバーボディで抑えてたわけじゃないだろうけど、ザ・マンとして新鮮な状態でもう1回描けるってことだからな ザ・マンとしての戦いとか見せたら始祖たちの心がただのファンになっちまう
124 <a href="mailto:金">20/02/24(月)23:00:00</a> [金] No.665950935
>>基本ダメージ与えてからトドメに使うからな奥義 >>唯一高速タックルから発動するザ・マン除く >割とやられたらどうしようもねえ10割コンボだよな千兵殲滅落とし 何だか良く分からんが耐えた
125 20/02/24(月)23:00:48 No.665951221
「」 「」 「」 「」「」
126 20/02/24(月)23:00:51 No.665951236
>何だか良く分からんが耐えた 防御限界突破した状態でくらってミリ耐えただけでもすごいと思うよ・・
127 20/02/24(月)23:01:03 No.665951298
スネークボディ! 無駄だ! いや無駄だ!じゃねえよふざけんな
128 20/02/24(月)23:01:12 No.665951353
あやつとアビスは通常攻撃から必殺技の2Hitで5~10割持ってくようなクソゲー具合がある
129 20/02/24(月)23:02:34 No.665951785
>あやつとアビスは通常攻撃から必殺技の2Hitで5~10割持ってくようなクソゲー具合がある ダメージ無効のやつとかダメージ99%カットからのカウンター決めてくるやつらもいるし…
130 20/02/24(月)23:02:44 No.665951848
>何だか良く分からんが耐えた お前今更ふざけんなよ!!!!11こっちもう変わったんだけど!!!!111
131 20/02/24(月)23:02:56 No.665951919
金vsあやつは単行本で結構修正あってさらによくなってたなあ
132 20/02/24(月)23:03:02 No.665951960
結局強くなるためにサタンを受け入れたりスグルとも戦った金の経験値が最後に物を言ったのかな
133 20/02/24(月)23:03:13 No.665952040
始祖の奥義はセットアップがないに等しいのかセットアップの時点でどうにもならない奴しか無い
134 20/02/24(月)23:03:23 No.665952098
>個人的にミラージュマンのこれが奥義だと思えない 将軍様相手に効いてたのを思うと鏡に映し出す方が奥義っぽく見える
135 20/02/24(月)23:03:29 No.665952141
本当になんでかわからんけど耐えれた…みたいにいってるゴールドマンが以外だった
136 20/02/24(月)23:04:31 No.665952490
輪廻転生落としの解き方は簡単だよ 始動の両手掴みを無理やり振り解くだけ
137 20/02/24(月)23:04:39 No.665952543
>結局強くなるためにサタンを受け入れたりスグルとも戦った金の経験値が最後に物を言ったのかな 心に愛があったからといいたい
138 20/02/24(月)23:04:57 No.665952661
セットアップで一番殺意感じるのはやっぱり銀
139 20/02/24(月)23:05:15 No.665952748
元気に生きている
140 20/02/24(月)23:05:20 No.665952764
>輪廻転生落としの解き方は簡単だよ >始動の両手掴みを無理やり振り解くだけ …それでそれができそうな奴はザ・マン除いたら何人いるので?
141 20/02/24(月)23:05:33 No.665952845
スパークの腹筋カチ上げももしトランポリンが勝手に動いて自分を跳ね上げたらどうにもならないよな
142 20/02/24(月)23:06:03 No.665953030
ロンズデーライトのトーン自作&手貼り辛かったって言うのは もうちょっと現代テクノロジーでなんとかならんかったの…?
143 20/02/24(月)23:06:22 No.665953146
>輪廻転生落としの解き方は簡単だよ >始動の両手掴みを無理やり振り解くだけ アイツの握力始祖で何番めの強さだっけ?
144 20/02/24(月)23:06:28 No.665953184
>>何だか良く分からんが耐えた >お前今更ふざけんなよ!!!!11こっちもう変わったんだけど!!!!111 この台詞マジでぶちギレてたね…
145 20/02/24(月)23:07:34 No.665953542
元気に生きているは修正されてこの通り立っている…に変わったぞ
146 20/02/24(月)23:08:07 No.665953736
>この台詞マジでぶちギレてたね… 一億年待って弟子変わらないから昔の理想捨てる覚悟でいったら出奔した一番弟子が変わりましたしかも本人もよくわかってません
147 20/02/24(月)23:08:48 No.665953986
>スパークの腹筋カチ上げももしトランポリンが勝手に動いて自分を跳ね上げたらどうにもならないよな まぁ体勢を戻せる自信は無い
148 20/02/24(月)23:09:49 No.665954341
ギルティーッ!アレテリーもアシュラもサタン様も食らう前に死にかけでだめ押しだもんな… なんでここにカテゴライズされるんですかサタン様
149 20/02/24(月)23:10:58 No.665954695
>ロンズデーライトのトーン自作&手貼り辛かったって言うのは >もうちょっと現代テクノロジーでなんとかならんかったの…? あれそんな苦労して書いてたんか…
150 20/02/24(月)23:11:20 No.665954838
超凄い腹筋で三回かカチあげられる→全身の関節メタメタになるサブミッション→全身の関節バラバラになる逆ブリッジ→マット叩き付け
151 20/02/24(月)23:11:35 No.665954944
ジャンクのクラッチされた部位を切断するという回答は現実的な正解なんだよな 通じない奥義もあるけど
152 20/02/24(月)23:12:58 No.665955404
ロンズデーライトパワーとか…の実写漫画結局単行本に収録されてないんだよな また読みたいんだが
153 20/02/24(月)23:13:02 No.665955433
アタッカータイプでも防御技あるし ディフェンスタイプでも奥義持ってるし なんだこいつらは…
154 20/02/24(月)23:13:12 No.665955494
>通じない奥義もあるけど ジャッジメントだと頭を切り離せば…
155 20/02/24(月)23:13:37 No.665955625
>アタッカータイプでも防御技あるし >ディフェンスタイプでも奥義持ってるし >なんだこいつらは… 完璧
156 20/02/24(月)23:14:17 No.665955808
始祖って自分の得意分野と真逆の属性を鍛えに鍛えた人多くない?
157 20/02/24(月)23:14:21 No.665955836
>>アタッカータイプでも防御技あるし >>ディフェンスタイプでも奥義持ってるし >>なんだこいつらは… >完璧 鍛えすぎだバカ と言いたいところだけどそれでもザ・マンに届かないのがこじらせた理由なのが
158 20/02/24(月)23:14:29 No.665955880
>あれそんな苦労して書いてたんか… 始祖編終了後に超苦労したわ!!って念入りに言ってた
159 20/02/24(月)23:14:30 No.665955893
大概始動の時点で死ぬ
160 20/02/24(月)23:14:40 No.665955951
>ジャッジメントだと頭を切り離せば… カーメンの時代が来たな
161 20/02/24(月)23:14:47 No.665955991
だってザ・マン越えないといけないし…
162 20/02/24(月)23:15:22 No.665956169
>始祖って自分の得意分野と真逆の属性を鍛えに鍛えた人多くない? 下等ですらストロングポイントにしたりするし始祖がウィークポイント放っておくわけがない
163 20/02/24(月)23:15:41 No.665956252
>>ジャッジメントだと頭を切り離せば… >カーメンの時代が来たな 頭叩き潰されるだけじゃねーかな…
164 20/02/24(月)23:15:59 No.665956348
しかし始祖達は作品で見りゃ新人も良いところなのにこの貫禄と強キャラっぷりはほんとスゴイよな