20/02/24(月)22:08:34 来月に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)22:08:34 No.665933446
来月に富山に旅行に行こうと思うんだけど観光とかこれ食っとけとかオススメある?
1 20/02/24(月)22:10:32 No.665934129
寿司でも食っとけ
2 20/02/24(月)22:10:34 No.665934141
富山ブラックうまかったよ アホみたいに辛くて頭変になりゅ味だった あとホタルイカ
3 20/02/24(月)22:12:33 No.665934751
しろえび
4 20/02/24(月)22:12:57 No.665934888
糸庄のもつ煮込みうどん
5 20/02/24(月)22:13:24 No.665935022
富山のどこ行くの
6 20/02/24(月)22:13:34 No.665935073
漁港に行って刺身定食とカブス汁食べておけ
7 20/02/24(月)22:13:49 No.665935168
連泊なら観光は石川とセットにすることをお勧めする
8 20/02/24(月)22:14:46 No.665935467
ブリの時期は終わっちゃうかもな 3月4月はホタルイカの身投げっていって海岸にホタルイカいっぱい集まるから取って食える
9 20/02/24(月)22:16:38 No.665936098
>富山のどこ行くの 新潟から行って富山市周辺を回ろうかなと思ってる
10 20/02/24(月)22:16:56 No.665936204
移動手段は車?
11 20/02/24(月)22:20:16 No.665937347
>移動手段は車? 車だね 1泊2日で行こうと思ってる
12 20/02/24(月)22:20:28 No.665937404
みんな観光地については触れず飯しか話題にしないのがちょっと面白い
13 20/02/24(月)22:20:33 No.665937425
今年は雪少なくてスキー場とか死にかけてないかな…
14 20/02/24(月)22:21:17 No.665937672
そういえば雷鳥バレーってゴンドラなくなるんだって?
15 20/02/24(月)22:22:22 No.665938033
>みんな観光地については触れず飯しか話題にしないのがちょっと面白い 誇れる観光地ないし…
16 20/02/24(月)22:22:43 No.665938145
まあ観光は石川の方に行ってもらうとして…
17 20/02/24(月)22:23:16 No.665938328
>みんな観光地については触れず飯しか話題にしないのがちょっと面白い 上の県の新潟からしてそんな感じだしな… というか地元民からすると観光名所って聞かれてもわざわざあんなとこ行くの?ってなるからかね
18 20/02/24(月)22:23:20 No.665938352
観光地は特にないな…
19 20/02/24(月)22:24:05 No.665938628
岐阜に行ってカミオカンデ見に行こう
20 20/02/24(月)22:24:29 No.665938771
>糸庄のもつ煮込みうどん 美味しいけど旅行者に勧めるほどじゃないよ…
21 20/02/24(月)22:24:40 No.665938820
再来月になれば雪の大谷とかあるんだけどね… 今年は暖冬だしどんなもんか分からんけど
22 20/02/24(月)22:24:42 No.665938827
旅行者には西町大喜を食って忘れられない思い出を作って欲しい
23 20/02/24(月)22:25:01 No.665938940
3月じゃ立山は無理だな
24 20/02/24(月)22:25:13 No.665939020
ここ見て!って場所特に浮かばないし…
25 20/02/24(月)22:25:20 No.665939057
>>糸庄のもつ煮込みうどん >美味しいけど旅行者に勧めるほどじゃないよ… 富山ブラック食べに行くよりはいいと思う
26 20/02/24(月)22:26:18 No.665939365
ほらあの…富山の公園にあるスタバ…
27 20/02/24(月)22:26:35 No.665939456
一番観光客くるのって風の盆?
28 20/02/24(月)22:26:38 No.665939471
スタバなんて何処にでもあるじゃん
29 20/02/24(月)22:26:58 No.665939591
た…高岡大仏…
30 20/02/24(月)22:27:10 No.665939671
新潟の「」なの? 海産物勧めるにしても新潟と富山じゃそこまで変わんないしなぁ…
31 20/02/24(月)22:27:35 No.665939821
なんか地元でラーメン博みたいなイベントやってめっちゃ観光客来てると聞いた
32 20/02/24(月)22:27:43 No.665939862
太喜俺好きなんだけどな… もつ煮込みうどんもそうだけど「いやわざわざ食うほどじゃねぇよ」って全部頭から否定してかかったらこのスレ無意味では
33 20/02/24(月)22:29:25 No.665940460
西町大喜はいい意味でも悪い意味でもそこでしか食えない味だから行ってみてもいいとは思う
34 20/02/24(月)22:29:58 No.665940669
観光ねー 城端のスパホテルでリフレッシュしつつ窓からPAWorksを眺めるとか?
35 20/02/24(月)22:31:38 No.665941236
もつ煮込みうどん! カレーうどん! 氷見うどん!
36 20/02/24(月)22:31:54 No.665941325
>観光ねー >城端のスパホテルでリフレッシュしつつ窓からPAWorksを眺めるとか? 今PA地獄の状態なってそうだな…
37 20/02/24(月)22:32:11 No.665941416
富山のアニメイトは気を付けないと証券会社に入っちゃうから気を付けるんだよ あと閉店めっちゃ早いよ
38 20/02/24(月)22:32:52 No.665941644
最近富山湾に魚が入ってこなくなってるニュース見てちょっと心配
39 20/02/24(月)22:32:56 No.665941669
源の鱒寿司工場見学
40 20/02/24(月)22:33:14 No.665941763
海王丸パークとか…
41 20/02/24(月)22:33:17 No.665941784
新湊大橋を車で走ると最高
42 20/02/24(月)22:33:21 No.665941805
ここで昔、バカな女がコーランを引きちぎって火をつけたのでパキスタン人が警察を襲撃した現場です
43 20/02/24(月)22:33:44 No.665941940
>富山のアニメイトは気を付けないと証券会社に入っちゃうから気を付けるんだよ >あと閉店めっちゃ早いよ 車で行くとどこに止めるべきか迷うよね いつもローソン借りてるわ
44 20/02/24(月)22:34:40 No.665942259
全国的にニュースになったといえば 奥田交番
45 20/02/24(月)22:35:24 No.665942510
だいぶ前だけど中島大喜が潰れてしまった まぁ俺もその近くのしゃぶ葉ばっか行ってたからしゃーなしなんだが
46 20/02/24(月)22:35:31 No.665942550
尾崎かまぼこ館でかまぼこ作りを見学しよう
47 20/02/24(月)22:35:43 No.665942628
今年ってもしかして雪の大谷外国人少なくて見に行きやすい?
48 20/02/24(月)22:35:59 No.665942710
>車で行くとどこに止めるべきか迷うよね >いつもローソン借りてるわ あとは空いてなかったら郵便局くらいかなあ 時間短いけど
49 20/02/24(月)22:36:38 No.665942922
東北の田舎から富山来て思ったことはラーメン屋多すぎ
50 20/02/24(月)22:36:53 No.665943007
別段美味いってわけじゃないけど 8番ラーメンを食べるんだ 唐揚げもセットで
51 20/02/24(月)22:36:57 No.665943031
3月なら天気が良ければ立山が絶景なんで富山市内なら何処からでもビューポイント
52 20/02/24(月)22:38:29 No.665943538
>今年ってもしかして雪の大谷外国人少なくて見に行きやすい? でも雪も少なさそう
53 20/02/24(月)22:38:33 No.665943565
西町大喜は白米セットなら美味しい 逆に白米が無いと悪ふざけみたいな塩辛さで食えたもんじゃない
54 20/02/24(月)22:38:45 No.665943639
快晴の日に神通川の橋から立山見ると距離感が狂う
55 20/02/24(月)22:39:06 No.665943770
富山県民は外食といえば8番らーめんだからな…
56 20/02/24(月)22:39:16 No.665943839
>東北の田舎から富山来て思ったことはラーメン屋多すぎ でも上手いラーメン屋少なくない?
57 20/02/24(月)22:39:20 No.665943864
>8番ラーメンを食べるんだ >唐揚げもセットで 野菜味噌ラーメンと唐揚げのセット大好き 特別美味しいものでもないけど
58 20/02/24(月)22:39:25 No.665943884
>東北の田舎から富山来て思ったことはラーメン屋多すぎ ラーメン屋が多いというか… 8番が多いというか
59 20/02/24(月)22:39:42 No.665943974
ラーメンは41号のサーティーワン裏にあるつくしがうまかった
60 20/02/24(月)22:40:18 No.665944214
スーパーでサスの昆布締めと黒作りを買おう
61 20/02/24(月)22:40:19 No.665944221
>>東北の田舎から富山来て思ったことはラーメン屋多すぎ >でも上手いラーメン屋少なくない? 北陸はなんか全体的にぱっとしないよね 新潟まで行けば燕三条系とかあるんだけど
62 20/02/24(月)22:40:44 No.665944380
南富山近くの8番はサッカーの柳沢元代表の実家だったはず
63 20/02/24(月)22:40:57 No.665944459
富山の観光は立山がよく見えればそれだけで満足していい
64 20/02/24(月)22:41:21 No.665944604
8番は65点くらいの味
65 20/02/24(月)22:41:42 No.665944724
秋吉…は新潟にもあるか 富山というか福井の店だけど
66 20/02/24(月)22:42:17 No.665944906
8番ラーメンが北陸の人のスタンダードなんですかって聞いたら怒られたのを思い出した
67 20/02/24(月)22:42:43 No.665945073
富山観光は立山見るだけでも価値あるけど肝心の立山を見れるかが割と運ゲーだからな…
68 20/02/24(月)22:42:53 No.665945121
>8番ラーメンが北陸の人のスタンダードなんですかって聞いたら怒られたのを思い出した 俺はそれであってると思う 怒った人が何で怒ったのか分からん
69 20/02/24(月)22:43:17 No.665945264
ラーメンといえば魚津にあるはじめ家が吉村家直系の家系だよ
70 20/02/24(月)22:43:54 No.665945472
富山湾の海産物はガチウマだよね
71 20/02/24(月)22:44:30 No.665945670
>秋吉…は新潟にもあるか >富山というか福井の店だけど 秋吉いいよね 今関東に住んでるけど肉がうまくて頻繁に行ってしまう
72 20/02/24(月)22:44:38 No.665945716
>富山観光は立山見るだけでも価値あるけど肝心の立山を見れるかが割と運ゲーだからな… 天気良ければ海岸から麓走る車がわかるくらいハッキリ見えたもんだけどなって思ったけどこの時期全然晴れないんだった
73 20/02/24(月)22:44:38 No.665945718
富山って日本海側なのにICがICCOCAなんだよね
74 20/02/24(月)22:44:39 No.665945723
実家帰っても子供の頃に外食した店が8番しか残ってなくて悲しい
75 20/02/24(月)22:45:18 No.665945915
こんなこと言いたくないけどマジでなんにもないから他のとこ行ったほうがいいと思うよ…
76 20/02/24(月)22:45:30 No.665945990
>富山って日本海側なのにICがICCOCAなんだよね 富山に限らず北陸はみんなICOCAだよ
77 20/02/24(月)22:46:04 No.665946189
>怒った人が何で怒ったのか分からん 多分他にもちゃんと美味しいお店が有るってニュアンスだった
78 20/02/24(月)22:46:38 No.665946379
>こんなこと言いたくないけどマジでなんにもないから他のとこ行ったほうがいいと思うよ… 都民が東京タワーわざわざ行かないって話と同じで住んでると観光地なんかには気が向かないもんだ
79 20/02/24(月)22:46:44 No.665946406
昔この時期に飛騨の方に行ったけど雪やばすぎた
80 20/02/24(月)22:47:32 No.665946683
富山の観光と言ったら山! 以上だ! グッドトリップ!!
81 20/02/24(月)22:48:15 No.665946939
立山行くにはちょっと早いよ!
82 20/02/24(月)22:48:20 No.665946962
しゃぶ葉で食った寿司がなぜか旨くてびっくりした
83 20/02/24(月)22:49:19 No.665947295
まあラーメン食いたいときに8番は行かないかな…
84 20/02/24(月)22:49:55 No.665947470
大和でサザエさん展があるからそれを見て 余った金で東京行きの新幹線の切符を買う
85 20/02/24(月)22:50:17 No.665947572
8番って都市部で言うところの日高屋みたいなもんだしな…
86 20/02/24(月)22:50:19 No.665947589
>立山行くにはちょっと早いよ! 今年雪全然ないらしいから大丈夫じゃない?
87 20/02/24(月)22:50:55 No.665947782
イミズスタンでカレーを食べよう
88 20/02/24(月)22:51:06 No.665947840
市内で観光ならガラス美術館とか…? 行ったこと無いけど
89 20/02/24(月)22:51:32 No.665947982
立山といえば立山博物館 まんだら遊苑がなかなかハードコアでおすすめ まあ雪あるうちは厳しいけど
90 20/02/24(月)22:52:00 No.665948169
五箇山…白川郷の方が大きくていいよ!!
91 20/02/24(月)22:52:01 No.665948173
富山のラーメン屋だと一鶴とdog houseおすすめ 二郎系好きなら豚道場とかキラリも
92 20/02/24(月)22:52:39 No.665948409
8番はチャーハンがうまい
93 20/02/24(月)22:52:46 No.665948464
>五箇山…白川郷の方が大きくていいよ!! 人がいなくて落ちついて回れるよ!
94 20/02/24(月)22:52:55 No.665948528
>市内で観光ならガラス美術館とか…? 美術館だと水墨美術館おすすめ
95 20/02/24(月)22:52:56 No.665948534
ガラス美術館は建物が見どころだからガラス美術館自体はまあ興味があれば…
96 20/02/24(月)22:53:22 No.665948683
例のスタバの近くに川を挟んだ塔があって塔同士が糸電話で繋がってるから カップルがそれを使ってイチャイチャするって伝説を聞いたことがある
97 20/02/24(月)22:53:53 No.665948853
西町で寂れた商店街を満喫する
98 20/02/24(月)22:54:19 No.665949024
立山サンダーバード
99 20/02/24(月)22:54:51 No.665949216
岩瀬の風景がちょうどいい寂れ具合でよかった あとヨルシカのMVになった雨晴海岸もきれいだった
100 20/02/24(月)22:54:54 No.665949226
車があるなら岐阜や能登半島方面へ下道走ったら中々の冒険感で楽しいぞ
101 20/02/24(月)22:55:49 No.665949567
街中ならコムクレープかショーグンバーガーが人気らしいぞ 食ったことないけど
102 20/02/24(月)22:56:25 No.665949786
地鉄乗るのも楽しいよ
103 20/02/24(月)22:57:09 No.665950031
環水公園は花火だのコンサートだの色々やってるみたいだけどついぞ行ったことがないからわからん…
104 20/02/24(月)22:57:13 No.665950062
>まんだら遊苑 俺の子供の頃のトラウマやめろ
105 20/02/24(月)22:57:31 No.665950173
あえてお勧めするもんじゃないけどコンビニに行けばとろろ昆布まぶしたおにぎりが売ってるし スーパーに行けばきざみ昆布練り込まれたパンが売ってるぞ
106 20/02/24(月)22:57:48 No.665950262
長野から岐阜に抜けて富山って行けるのかな? 中央アルプス突っ切るのは流石に無茶かな
107 20/02/24(月)22:58:15 No.665950391
>車があるなら岐阜や能登半島方面へ下道走ったら中々の冒険感で楽しいぞ 神通川の県境辺りがハゲ山過ぎて歴史の授業で習った公害思い出した
108 20/02/24(月)22:58:29 No.665950467
>あえてお勧めするもんじゃないけどコンビニに行けばとろろ昆布まぶしたおにぎりが売ってるし ローソンのがしっかりしてて好き
109 20/02/24(月)22:58:36 No.665950499
>長野から岐阜に抜けて富山って行けるのかな? >中央アルプス突っ切るのは流石に無茶かな 普通に安房峠越えてR41北上すれば行けるよ
110 20/02/24(月)22:59:06 No.665950662
時期が合えばホタルイカ捕りに行けるな ただもう知名度上がりすぎたのか観光客だらけでロクな目に合わないけど
111 20/02/24(月)22:59:14 No.665950706
>長野から岐阜に抜けて富山って行けるのかな? >中央アルプス突っ切るのは流石に無茶かな 上高地の近くの雪がどの程度かにもよるが 道路自体は比較的整備されてるよ
112 20/02/24(月)23:00:25 No.665951083
夜の海岸でホタルイカ取りはもう戦争だよね
113 20/02/24(月)23:00:28 No.665951101
>ただもう知名度上がりすぎたのか観光客だらけでロクな目に合わないけど 新湊漁港と八重津浜の中間くらいが穴場よ
114 20/02/24(月)23:00:37 No.665951165
まんだら遊苑遠足で入ったなぁ 学校側がまとめて入場料清算済みって話だったのに 受付の人に伝わってなくて上に確認してくれって言っても聞かないし 先生到着したとたん態度変えて平謝りするしすげえ不快だった
115 20/02/24(月)23:00:55 No.665951256
>長野から岐阜に抜けて富山って行けるのかな? >中央アルプス突っ切るのは流石に無茶かな 長野岐阜ルートは割とあるよ 上の「」の言う安房峠とか権兵衛峠抜けて御嶽の麓通ったり
116 20/02/24(月)23:01:17 No.665951379
魚推しなのは分かるけど北陸圏内なら石川、新潟でも大体同じレベルのもの捕れるんじゃないかといつも思う
117 20/02/24(月)23:01:41 No.665951497
横浜の日本丸メモリアルパークに初代日本丸よく見に行くから射水市にある海王丸パークはちょっと行ってみたい
118 20/02/24(月)23:02:17 No.665951709
寿司喰いねえいこうぜ 850円のランチだけでも満足できる
119 20/02/24(月)23:02:53 No.665951896
>魚推しなのは分かるけど北陸圏内なら石川、新潟でも大体同じレベルのもの捕れるんじゃないかといつも思う はい
120 20/02/24(月)23:03:05 No.665951975
>先生到着したとたん態度変えて平謝りするしすげえ不快だった 観光地教えてって言ってるところで聞かれてもない嫌な思い出話しだすのはなんていうかうん
121 20/02/24(月)23:03:07 No.665951992
ここまでねっこランドなし みんな埋没林見たくないの?古代の木の化石だよ? まあ俺も全く興味ないけど…
122 20/02/24(月)23:04:39 No.665952548
高岡に住んでるけど観光地…?あったっけ?ってなる
123 20/02/24(月)23:04:50 No.665952613
富山の魚はすぐ目の前の海で深海の魚が取れるのが売りだから 太平洋側で言う駿河湾みたいなもんだ
124 20/02/24(月)23:04:53 No.665952629
8番はラーメンと別の8番ってジャンルだな…
125 20/02/24(月)23:05:11 No.665952720
>高岡に住んでるけど観光地…?あったっけ?ってなる 大仏…イオン…
126 20/02/24(月)23:05:20 No.665952763
高岡の近代建築群は近代建築好きなら楽しいけどまぁ…地味ではある
127 20/02/24(月)23:05:30 No.665952824
めっちゃ深い谷が海底にあってワクワクするよね富山
128 20/02/24(月)23:05:43 No.665952905
ついでに言うと8番ラーメンも別に富山の店でもない 本店は石川
129 20/02/24(月)23:06:12 No.665953093
>高岡の近代建築群は近代建築好きなら楽しいけどまぁ…地味ではある 近代建築沢山ある街並みは比較的ゆっくり見れる川越って感じで楽しかった
130 20/02/24(月)23:06:24 No.665953159
>高岡に住んでるけど観光地…?あったっけ?ってなる 上の方でも言われてるけど住んでるからこそ観光地のことはわからないのってあると思う
131 20/02/24(月)23:06:25 No.665953166
>富山の魚はすぐ目の前の海で深海の魚が取れるのが売りだから >太平洋側で言う駿河湾みたいなもんだ 水深がもたらす海産物ってシロエビとホタルイカ位じゃないの?
132 20/02/24(月)23:06:52 No.665953303
>こんなこと言いたくないけどマジでなんにもないから他のとこ行ったほうがいいと思うよ… そんな話を聞くためにスレ立ててねぇだろうよ 一人旅じゃあるまいしいくの決まってて匿名掲示板でそんなん言われて場所変えるバカいねぇわ