20/02/24(月)21:25:05 アメリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)21:25:05 No.665917968
アメリカにおけるアメフトと同じで インドだと国内だけでクリケットの需要と供給補えて滅茶苦茶人気あるのね… トップ選手だと年俸10億越えるとかすごいね
1 20/02/24(月)21:30:33 No.665919722
ごめん 年俸じゃなくて年収だったわ
2 20/02/24(月)21:32:05 No.665920224
元プロ野球選手が挑戦したと聞いたけどどうなったんだろう?
3 20/02/24(月)21:32:25 No.665920315
向こうのマンガでクリケッター〇〇みたいなものがあるのかな
4 20/02/24(月)21:32:28 No.665920328
>元プロ野球選手が挑戦したと聞いたけどどうなったんだろう? ダメだったよ
5 20/02/24(月)21:33:36 No.665920675
>ダメだったよ 競技人口が桁違いの上に専念してなきゃキツイか
6 20/02/24(月)21:34:16 No.665920901
>向こうのマンガでクリケッター〇〇みたいなものがあるのかな というか巨人の星もクリケットにローカライズされてるんじゃなかったかな
7 20/02/24(月)21:48:57 No.665926355
インドはスポーツエリートがみんなクリケットやるからその影響で五輪で全然メダル取れないらしい
8 20/02/24(月)21:52:22 No.665927702
オーストラリアでのみ大人気なオーストラリアンフットボールとか ローカルスポーツは面白い
9 20/02/24(月)21:57:55 No.665929843
クリケットはイギリス植民地だった場所の文化だな
10 20/02/24(月)21:59:23 No.665930341
>クリケットはイギリス植民地だった場所の文化だな サッカーやラグビーは駄目だったのか…
11 20/02/24(月)21:59:43 No.665930457
>オーストラリアでのみ大人気なオーストラリアンフットボールとか >ローカルスポーツは面白い 野球もローカルスポーツみたいなもんなんだけどもね…
12 20/02/24(月)22:02:18 No.665931288
>野球もローカルスポーツみたいなもんなんだけどもね… もっと最たる相撲ってのがあんじゃん
13 20/02/24(月)22:03:41 No.665931730
動画見ててもルールよく分かんねえな…
14 20/02/24(月)22:04:25 No.665931986
アメリカで野球人気滅茶苦茶落ちていってるから ベビーブーマー世代が死んだらマジで 日本だけのローカルスポーツになると思う
15 20/02/24(月)22:06:19 No.665932622
クリケットっていち試合が長いからなぁ
16 20/02/24(月)22:06:57 No.665932837
>アメリカで野球人気滅茶苦茶落ちていってるから ルール改正とか今のデータ偏重とかひどいからねぇ
17 20/02/24(月)22:07:29 No.665933039
世界的にはむしろクリケット大人気だったか
18 20/02/24(月)22:07:49 No.665933165
>>クリケットはイギリス植民地だった場所の文化だな >サッカーやラグビーは駄目だったのか… クリケットはイギリスに勝てたってのがデカい
19 20/02/24(月)22:08:29 No.665933408
クリケットもサッカーもかつて世界を制したイギリスのスポーツだからな
20 20/02/24(月)22:08:55 No.665933579
>ルール改正とか今のデータ偏重とかひどいからねぇ あとそれ以前から黒人が全くやらなくなりつつあって 代わりに中南米選手でどうにか凌いでるのが現状
21 20/02/24(月)22:09:42 No.665933848
意外にもクリケットはオリンピック種目じゃないんだな
22 20/02/24(月)22:11:08 No.665934324
>>向こうのマンガでクリケッター〇〇みたいなものがあるのかな >というか巨人の星もクリケットにローカライズされてるんじゃなかったかな スーラジライジングスターは有名だろ!?
23 20/02/24(月)22:12:18 No.665934668
年貢免除かけてクリケットする映画 su3675773.jpg
24 20/02/24(月)22:13:31 No.665935060
動画見ても洗練されてる感じが全くしない…!!
25 20/02/24(月)22:14:14 No.665935311
ボールをバウンドさせないといけないっぽいけどこれコントロールとか出来んの?
26 20/02/24(月)22:16:03 No.665935900
野球好きから放たれる時代遅れオーラ半端ないもんな… いつまであんなのに固執してんだか
27 20/02/24(月)22:16:42 No.665936125
>スーラジライジングスターは有名だろ!? 有名ではないと思う…
28 20/02/24(月)22:17:00 No.665936220
>野球好きから放たれる時代遅れオーラ半端ないもんな… >いつまであんなのに固執してんだか お前広島だったら冗談抜きで殺されてるぞ
29 20/02/24(月)22:17:45 No.665936470
>お前広島だったら冗談抜きで殺されてるぞ こういうキツさがあるよね野球ファン
30 20/02/24(月)22:19:06 No.665936974
>あとそれ以前から黒人が全くやらなくなりつつあって ユニフォームがダサいってのもあるけど選手がかっこよく見えるところが一つもないしそら減るよねって
31 20/02/24(月)22:20:12 No.665937334
元プロ野球選手がクリケット挑戦みたいのはいくつかあるけど 大体打つ方はできるけど守備に対応出来ないよね
32 20/02/24(月)22:20:46 No.665937493
自分が好きなものに拘るのなんて普通のことだし それを口汚く罵ることのほうがおかしいよ…
33 20/02/24(月)22:21:01 No.665937584
あくまで元プロだったり、プロ野球で戦力外になった人だからね…
34 20/02/24(月)22:21:13 No.665937646
>こういうキツさがあるよね野球ファン 広島ファンだけだぞ
35 20/02/24(月)22:22:46 No.665938172
野球は人気は減ってもある程度の需要はあり続けるとは思う アメリカや日本だと環境揃ってるのもだけど、比較的身長なくてもやれるし、家庭環境が貧しくてもいけるからね それはサッカーもなんだけども