20/02/24(月)20:48:16 もしや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)20:48:16 No.665906021
もしやこいつら比較的新しいカルトなのでは?
1 20/02/24(月)20:49:53 No.665906556
北欧のブラックメタルカルトやペイガニズムとかも割と最近だよね
2 20/02/24(月)20:50:21 No.665906721
同じことをずーっと考えてたけど 「何度も赤ん坊の泣き声を強調するのは去年も同じことやっててそのときに生まれたのがその子と暗に伝えている」 くらいしかそうだろうと言える根拠がない
3 20/02/24(月)20:52:48 No.665907560
嘘まみれなのはわかる
4 20/02/24(月)20:53:40 No.665907870
彼女と別れてスウェーデンの女を孕ませてやろうぜ!
5 20/02/24(月)20:53:58 No.665907953
90年前の前回を見た人間が誰も居ないわけだしどうとでも繕えるよね
6 20/02/24(月)20:55:33 No.665908481
あの村の人らって肉食べるのかな 乳製品と卵は食べるんだろうけども
7 20/02/24(月)20:55:34 No.665908487
ヘレディタリーVSミッドサマーやってほしい
8 20/02/24(月)20:55:35 No.665908497
あの聖典全部ダミーなんですか!?
9 20/02/24(月)20:55:49 No.665908564
>あの村の人らって肉食べるのかな ミートパイ食べてただろ!
10 20/02/24(月)20:56:36 No.665908841
ヘレディタリーは本物の邪神出てくるだろ!
11 20/02/24(月)20:56:56 No.665908972
>ヘレディタリーVSミッドサマーやってほしい さすがに純悪魔がいるヘレディタリーの勝ちだろう ミッドサマーは人がイカれてるだけだし
12 20/02/24(月)20:57:50 No.665909317
ホラーと失恋スカッとムービー比べるだけムダだし…
13 20/02/24(月)20:57:51 No.665909319
90年に一度はまず大嘘で 定期的に外部から血を入れれる&子供作ってる 呼び込み役もほぼ騙されてるか洗脳済み 一回見てわかったのはこれくらい ただこの映画変な中毒性がある
14 20/02/24(月)20:58:30 No.665909521
どこまでが毎年やってることでどこまでが90年に1度なのかはわからない ペレの両親が焼死したってことは20年くらい前にもやってるはずだが
15 20/02/24(月)20:58:44 No.665909592
例えば50年くらい前に発足したとしてその時は当分先だからと設定した祭りだけど 月日が経つ内に村人全員がカルトに染まったところでその年が来たってのもあり得るよな
16 20/02/24(月)20:59:07 No.665909696
殺したら子供を作るのって数を徹底しているのかな
17 20/02/24(月)20:59:15 No.665909727
この映画がセラピーみたいなものだから
18 20/02/24(月)20:59:52 No.665909936
>この映画がセラピーみたいなものだから ダニきたな…
19 20/02/24(月)21:00:17 No.665910069
su3675556.png
20 20/02/24(月)21:02:23 No.665910712
「盗まれた」「責任を感じます」「ちょっと手伝って」のあたりが手慣れすぎで笑っちゃった
21 20/02/24(月)21:04:40 No.665911476
いや彼氏は先に行ったから…連絡は着いてから取れるから…
22 20/02/24(月)21:05:09 No.665911619
ダニちゃんのしっかりした下半身何度も見ちゃう
23 20/02/24(月)21:05:56 No.665911900
ファークライ5みたいな話?
24 20/02/24(月)21:07:07 No.665912274
がんばれ❤️がんばれ❤️
25 20/02/24(月)21:07:24 No.665912369
毎年のメイクイーンの写真の数からして少なくとも30年の歴史があるのは確か
26 20/02/24(月)21:07:36 No.665912425
なんか日本の漫画でありそうな設定
27 20/02/24(月)21:07:42 No.665912453
メンヘラとしては 身体が健康的すぎるよね主人公
28 20/02/24(月)21:09:37 No.665913052
>メンヘラとしては >身体が健康的すぎるよね主人公 ダンス大会で優勝するぐらいには強い これはいい子供を産んでくれそうとペレは心から思った
29 20/02/24(月)21:09:41 No.665913084
日本でもよくある田舎に行ったらひどい目にあう系だよね
30 20/02/24(月)21:10:12 No.665913236
キリスト教モチーフがやたら多い
31 20/02/24(月)21:11:54 No.665913772
一緒に観に行った職場の先輩カップルの彼氏の方がこういう映画への耐性皆無だったみたいで気の毒だった
32 20/02/24(月)21:12:03 No.665913811
メイクイーンって現地の言葉で呼び名はあるんだろうか 新造された概念っぽい気もする
33 20/02/24(月)21:12:33 No.665913966
じゃがいも…?
34 20/02/24(月)21:13:01 No.665914097
>メイクイーンって現地の言葉で呼び名はあるんだろうか >新造された概念っぽい気もする 現地で5月に夏至祭やるからMay・クイーン 公式サイトにネタバレ全開の解説あるから読もうぜ!
35 20/02/24(月)21:13:14 No.665914165
スウェーデン絶対行きたくないって言ってる「」がいてこれは…風評被害…
36 20/02/24(月)21:13:36 No.665914292
やっぱ閉鎖環境クソっすね
37 20/02/24(月)21:14:09 No.665914449
ダニーに一緒にご飯作らせて コミューンでやっていけるか適性検査を度々してるのに気づくとゾッとする メイクイーンになる前から目をつけてる住民いるよね
38 20/02/24(月)21:14:31 No.665914564
>キリスト教モチーフがやたら多い 良くも悪くも白人の基準はキリスト教 そこに揺さぶりをかけるというのがクトゥルフ神話やいろんな創作物の使命