虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/24(月)19:53:07 昼間の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/24(月)19:53:07 No.665888054

昼間の「」に触発されて業物作った クリア樹脂だからこれから塗るんだけど何色にすればいいのか ゴールドかな

1 20/02/24(月)19:53:58 No.665888344

ゴールド一択

2 20/02/24(月)19:55:03 No.665888675

業物

3 20/02/24(月)19:55:30 No.665888829

なんでみんな業物作りたがるんだよ!

4 20/02/24(月)19:55:36 No.665888855

ゴールドでも色々あるけど手元にはガンダムマーカーのメタリック数種類とクリアイエローくらいしかない ラメ入りとかもありかな

5 20/02/24(月)19:55:49 No.665888928

Xはちゃんとはみ出してるか?

6 20/02/24(月)19:55:50 No.665888936

>なんでみんな業物作りたがるんだよ! えっ…そんなに作られてるの…?

7 20/02/24(月)19:56:20 No.665889088

こりゃまた可愛いサイズの業物だな

8 20/02/24(月)19:57:22 No.665889388

なんでわざわざそれを…

9 20/02/24(月)19:57:23 No.665889394

どういう手順で加工した物なのかすら分からん

10 20/02/24(月)19:58:08 No.665889598

元ネタの元ネタだと赤いけど金銀みたいな派手な方が欲しい

11 20/02/24(月)19:58:16 No.665889646

業物だし鋼色なのでは?

12 20/02/24(月)19:59:01 No.665889873

鎖帷子といい工作ブームキテル?

13 20/02/24(月)19:59:03 No.665889887

品評会で評判の業物!業物じゃないか!

14 20/02/24(月)20:01:30 No.665890715

ss346939.jpg 背景も用意したけど透明だとよくわかんないね… というかこれサフふくのかなり至難では? >Xはちゃんとはみ出してるか? はみだしてるけど適当に出っ張ってるだけだから…

15 20/02/24(月)20:01:40 No.665890759

元ネタと同じ角度じゃないと品評できない

16 20/02/24(月)20:02:58 No.665891198

どうやって作ってるの?

17 20/02/24(月)20:03:00 No.665891207

>こりゃまた可愛いサイズの業物だな まぁいきなりでかいの出力して失敗したら怖いし… あと単純に高さで出力時間が決まるからでかいのはめんどくさい スレ画ので2時間くらい

18 20/02/24(月)20:03:38 No.665891421

昔のトレーディングフィギュアってこういうシークレットあったよね

19 20/02/24(月)20:05:32 No.665892059

https://www.yodobashi.com/product/100000001003756300/

20 20/02/24(月)20:09:37 No.665893424

>どうやって作ってるの? まず適当に元絵を描いて、3Dソフトで雑にライン引いて それを押し出して立体にしてXの裏を尖らせて3Dプリンタで出してる ss346940.jpg >https://www.yodobashi.com/product/100000001003756300/ これは買ってあるなぁ スプーンを顔が映るくらいピカピカのシルバーにしたくらいしか試してないからいいかも

21 20/02/24(月)20:11:23 No.665894001

右上は中々の業物感がある

22 20/02/24(月)20:11:26 No.665894011

元 ss346942.jpg

23 20/02/24(月)20:13:07 No.665894560

中途半端なサイズの唐草模様の風呂敷も用意しないと

24 20/02/24(月)20:13:48 No.665894763

>中途半端なサイズの唐草模様の風呂敷も用意しないと SAとかでハンカチーフで売ってたりするよね

25 20/02/24(月)20:13:52 No.665894786

業物ブームきてる…?

26 20/02/24(月)20:14:34 No.665895029

>スレ画ので2時間くらい 3Dプリンターってそんな時間かかるものだったんだ 知らなかった…

27 20/02/24(月)20:15:08 No.665895198

xがポイントだな

28 20/02/24(月)20:15:25 No.665895298

ゴト…

29 20/02/24(月)20:17:13 No.665895885

フランスじんはエロなん?

30 20/02/24(月)20:18:51 No.665896427

>3Dプリンターってそんな時間かかるものだったんだ >知らなかった… 普通の樹脂押出し型だったらもっと早いかも…光樹脂造形タイプだからわからない ただ製造時間と高さが比例するから 横にいくつも並べれば3つ4つ作っても2時間で出来る…と思う

31 20/02/24(月)20:19:18 No.665896575

側面と正面で少し色の薄さ変わると正面が分かりやすくなるかも

32 20/02/24(月)20:19:33 No.665896658

なんなのこれ…

33 20/02/24(月)20:19:59 No.665896793

>なんなのこれ… >業物

34 20/02/24(月)20:20:10 No.665896849

>側面と正面で少し色の薄さ変わると正面が分かりやすくなるかも 昼間の「」は正面が赤、影部分は黒だったけどあれはわかりやすかった

35 20/02/24(月)20:20:12 No.665896854

これワンフェスて売るとするとどこに了承取るのかな フランス政府?

36 20/02/24(月)20:20:42 No.665897001

フランスの品評会

37 20/02/24(月)20:21:22 No.665897245

ゴトッ もあった方が

38 20/02/24(月)20:22:44 No.665897669

というか3Dデータはすでに作ってあったんだよね… これ作っても誰もわからんよなって放置してたのが役に立った

39 20/02/24(月)20:23:56 No.665898103

xの出っ張りがいつ見てもよく分からない

40 20/02/24(月)20:24:20 No.665898253

ワンフェスはともかくAKガーデンとかは出たいとは思ってたんでこれで売るものが出来たな… フランス政府ってどう連絡すればいいんだろ

41 20/02/24(月)20:24:54 No.665898458

これちんちん亭だったのか…

42 20/02/24(月)20:25:12 No.665898561

これをフランスの品評会で売れば正式に業物に…なるのか?

43 20/02/24(月)20:26:04 No.665898834

フランス人バカだからこれをどっかの品評会に出したら金賞受賞しそう

44 20/02/24(月)20:26:12 No.665898874

>これをフランスの品評会で売れば正式に業物に…なるのか? 業物ってフランスでなんていうんだろ… やっぱりWAZAMONOかな…

45 20/02/24(月)20:27:30 No.665899316

>ワンフェスはともかくAKガーデンとかは出たいとは思ってたんでこれで売るものが出来たな… >フランス政府ってどう連絡すればいいんだろ ゴーンがいればねえ…

46 20/02/24(月)20:27:42 No.665899387

昼間の「」のはイメージに近かった ss346944.jpg

47 20/02/24(月)20:29:42 No.665900021

なんで二人とも背景の唐草模様まで再現してるんだよ

48 20/02/24(月)20:29:45 No.665900040

>これワンフェスて売るとするとどこに了承取るのかな >フランス書院

49 20/02/24(月)20:29:52 No.665900073

>昼間の「」のはイメージに近かった >ss346944.jpg これに金賞出すとかフランス政府マジ狂ってんな

50 20/02/24(月)20:30:00 No.665900122

なんでまたSex流行ってるの…

51 20/02/24(月)20:30:07 No.665900179

>昼間の「」のはイメージに近かった >ss346944.jpg LOVEのオブジェっぽい配色 これは間違いなく業物

52 20/02/24(月)20:31:02 No.665900494

ふつうにかっこいいなこれ

53 20/02/24(月)20:31:51 No.665900740

現代アートと言い張れば本当に金賞を狙えるかもしれん

54 20/02/24(月)20:32:04 No.665900809

>ふつうにかっこいいなこれ そうかな…

55 20/02/24(月)20:32:12 No.665900850

>なんでまたSex流行ってるの… フランスの品評会で金賞を受賞した業物だし…

56 20/02/24(月)20:33:03 No.665901124

これはフランスの品評会で金賞を受賞した…

57 20/02/24(月)20:33:06 No.665901140

業物はるな

58 20/02/24(月)20:33:12 No.665901174

塗りが汚えわ やっぱシルバーで金属光沢欲しい

59 20/02/24(月)20:33:59 No.665901421

原典にあるとは言えXのはみ出し要る!?

60 20/02/24(月)20:34:24 No.665901571

でも元ネタ知らない人間からすると最初何書いてるかわからなかったからよくわかんない!マジで新宿のオブジェ?ってなったよ

61 20/02/24(月)20:34:42 No.665901682

原典にあるから要るんだろうが…

62 20/02/24(月)20:35:12 No.665901827

はみ出してるからこその良さがあるんだぞ

63 20/02/24(月)20:35:17 No.665901859

虹色

64 20/02/24(月)20:35:25 No.665901903

クリア状態でもかっこいいけど金属っぽいほうがたしかにオシャレ感ましましになるきがする

65 20/02/24(月)20:35:38 No.665901958

はみ出してないものは贋作

66 20/02/24(月)20:36:32 No.665902234

はみ出していないのは型に囚われているので業物たり得ない

67 20/02/24(月)20:37:08 No.665902423

業物全部送りつけられそう

68 20/02/24(月)20:37:29 No.665902521

業物が集まってきたし金賞を決めるためにフランスで品評会開かないと…

69 20/02/24(月)20:37:40 No.665902568

一目見た直感で言うならスケベイスみたいなゴールドだな ハンドピースやスプレーだとラメは厳しいから粒子感のあるゴールドで…

70 20/02/24(月)20:39:03 No.665903023

元の漫画はこの後どうなるの?

71 20/02/24(月)20:39:37 No.665903197

オシャレの概念を気軽にぶっこわすんじゃない!

72 20/02/24(月)20:39:57 No.665903312

確かにフランスで「」達が作った業物だけで品評会を開けばどれかは金賞になるな

73 20/02/24(月)20:40:08 No.665903374

鑑定団に持って行こう

74 20/02/24(月)20:40:12 No.665903396

>一目見た直感で言うならスケベイスみたいなゴールドだな 俺はドグサレ先生の空の色みたいな黄色を想像してた

75 20/02/24(月)20:40:34 No.665903508

>ふつうにかっこいいなこれ しっかりしろ 早く寝ろ

76 20/02/24(月)20:40:56 No.665903621

磨かれた金塊ってイメージだったけど確かに彫刻って感じで考えると違うな

77 20/02/24(月)20:41:29 No.665903807

>鑑定団に持って行こう お大事になすってください

78 20/02/24(月)20:41:52 No.665903925

LUC+1くらいはありそう

79 20/02/24(月)20:42:00 No.665903980

chin先生に聞くしかない

80 20/02/24(月)20:42:16 No.665904060

エルメスの新しいオブジェ商品って売り出せば ピン子とかが買うんじゃないかな

81 20/02/24(月)20:42:19 No.665904077

業物って言うくらいだから刃物もとい金属のイメージだな

82 20/02/24(月)20:42:34 No.665904172

スレ「」じゃないけど前作ったやつあげるね su3675494.mp4

83 20/02/24(月)20:42:51 No.665904260

>chin先生に聞くしかない 仏政府との交渉方法を?

84 20/02/24(月)20:43:21 No.665904423

>スレ「」じゃないけど前作ったやつあげるね >su3675494.mp4 ありがとう でも馬鹿じゃないの?

85 20/02/24(月)20:43:30 No.665904479

ただのオブジェじゃなく刀だからね… こんな珍妙なものなら評価されても不思議じゃないね

86 20/02/24(月)20:43:46 No.665904563

元ネタ初めて見た

87 20/02/24(月)20:43:59 No.665904641

>スレ「」じゃないけど前作ったやつあげるね あーXはそういう解釈か…なるほどなー

88 20/02/24(月)20:44:14 No.665904718

やっぱりXの上下で厚み違うのが正解なのか

89 20/02/24(月)20:44:16 No.665904731

この業物はやたら印象的だからな…

90 20/02/24(月)20:44:32 No.665904829

どうして3Dプリンタ使用スキルのある「」がこぞって立体化するんですか?

91 20/02/24(月)20:44:38 No.665904865

立体にするとXがはみ出してないとダメなのがよく分かるな

92 20/02/24(月)20:44:54 No.665904942

頑張ればシャネルのロゴに見えるかもしれない

93 20/02/24(月)20:45:04 No.665905003

なんかえもいわれぬ魅力があるからもっと流行りそうなきがする

94 20/02/24(月)20:45:07 No.665905018

正確な業物の形については作者に聞いたほうがいいんじゃないか?

95 20/02/24(月)20:45:29 No.665905136

モデリングは簡単そうだし3Dプリンタ初心者向けの練習になるんじゃない?

96 20/02/24(月)20:45:40 No.665905181

>LUC+1くらいはありそう INT-5だよ!

97 20/02/24(月)20:46:14 No.665905355

>INT-5だよ! もっとあるだろ…

98 20/02/24(月)20:46:17 No.665905370

作者に聞いても新手の嫌がらせか何かだと思いそう

99 20/02/24(月)20:46:41 No.665905496

3Dプリンター業界に業物ブームが

100 20/02/24(月)20:47:08 No.665905660

これは3年前フランスの品評会で金賞を受賞した…!

101 20/02/24(月)20:47:11 No.665905672

スレ画の奴は適当に伸ばしただけだからあんまりスムーズじゃないね Xの後ろが全体的に伸びてるのが正解だろうかss346947.jpg

102 20/02/24(月)20:47:46 No.665905875

でもこれ刀だから切れないとな…

103 20/02/24(月)20:48:21 No.665906045

作りました!っつって漫画の作者に色聞いたら教えてもらえないのかな…

104 20/02/24(月)20:48:35 No.665906134

>でもこれ刀だから切れないとな… はみ出てる部分が刀かな…

105 20/02/24(月)20:49:01 No.665906283

リアル業物作ったらちんちん亭の人喜びそうだな…

106 20/02/24(月)20:49:23 No.665906382

>リアル業物作ったらちんちん亭の人喜びそうだな… 割と忘れてるんじゃないかな…

107 20/02/24(月)20:49:55 No.665906569

>>リアル業物作ったらちんちん亭の人喜びそうだな… >割と忘れてるんじゃないかな… うーむ…あの生産量ならありそうではあるな…

108 20/02/24(月)20:50:07 No.665906643

こういうの見ると職場にある金属造形機で作ってみたくなる 問題は造形に1日はかかるからどうやってもバレるということだ

109 20/02/24(月)20:50:12 No.665906670

でもちんちん亭の中でもかなりオリジナリティーあふれる業物だからなこれ 覚えてるだろ

↑Top