20/02/24(月)18:27:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)18:27:38 No.665864636
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/24(月)18:30:13 No.665865291
飛んじゃってぇ~!
2 20/02/24(月)18:30:29 No.665865350
スリリングすぎるから見なくていい!
3 20/02/24(月)18:31:27 No.665865622
あのすごい笑ってるシーンはカバ見て笑ってんの?
4 20/02/24(月)18:32:08 No.665865812
笑い→カバだからアーミィ台頭に対して何もできない自分への自嘲
5 20/02/24(月)18:32:12 No.665865827
行動力の化身……!
6 20/02/24(月)18:32:55 No.665866021
カットシーバンバン飛んでんだから笑うしかないわな
7 20/02/24(月)18:33:27 No.665866165
ベルを鳴らしてー! 居場所を教えてー!
8 20/02/24(月)18:33:47 No.665866257
勢いだけで押し切って大気圏突入しちゃうんだからこれは行動力の化身…
9 20/02/24(月)18:34:22 No.665866407
説明皆無で何やってるんだか正直全然わかんないんだけど エネルギーだけは凄いっていう変な作品だと思う
10 20/02/24(月)18:34:29 No.665866439
こんなに息子思いで行動力あるのに最後まで無事で富野の光を感じた
11 20/02/24(月)18:35:16 No.665866623
自分の管轄のクラウンが悪趣味にアーミィカラーに勝手に塗られてるの 自分の仕事場と考えるとかなりイラつくだろうな…
12 20/02/24(月)18:35:17 No.665866627
ぐえー!これいつの水だぁ!? とかいいつつベルリに会えて安心したことで普通に飲んじゃうのかわいい
13 20/02/24(月)18:35:49 No.665866758
教官を殺しちゃうシーンが補完カットのおかげですーっと…お辛い
14 20/02/24(月)18:36:09 No.665866834
これで初めて理想的富野母を見た気がする
15 20/02/24(月)18:36:27 No.665866907
いくらアーミィが好き放題やってるからと言って 別に失脚したわけでもないし運行長官としての立場もあるのに メガファウナの場所わかったからって自らすっ飛んでいくのやっぱりおかしいよ… 普通はやっぱりガードの人員動かして接触図ったりするもんでは
16 20/02/24(月)18:36:38 No.665866942
照れ臭いけど邪険にしすぎないベルリ生徒もいい
17 20/02/24(月)18:36:51 No.665867000
>教官を殺しちゃうシーンが補完カットのおかげですーっと…お辛い ベルリ君吐いてますやん…
18 20/02/24(月)18:37:02 No.665867051
うるせえな 息子が危ねえんだよ
19 20/02/24(月)18:37:41 No.665867198
なんでー!?なんで開いちゃってー!?とか不覚にもかわいいと思っちゃったよ…
20 20/02/24(月)18:38:01 No.665867294
意外と組織のトップ同士がすっと会って意見交換できちゃったりする変な環境だよね 戦争やってるのかやってないのかも良くわかんない状態だから
21 20/02/24(月)18:39:46 No.665867730
この母親だから独裁者がああ育ったんだなとなるいいお母さん…
22 20/02/24(月)18:41:04 No.665868075
あの人は時刻表にしか興味ないんですって言ったこと内心すごく反省してそうだな独裁者
23 20/02/24(月)18:41:27 No.665868154
教官殺しておつらぁい…ってなった後だからこの母親のギャグシーンがありがたい…
24 20/02/24(月)18:42:00 No.665868291
禿アニメにしては子煩悩でいいお母さん
25 20/02/24(月)18:42:15 No.665868354
>>教官を殺しちゃうシーンが補完カットのおかげですーっと…お辛い >ベルリ君吐いてますやん… デレンセン大尉と接触したか?
26 20/02/24(月)18:42:38 No.665868460
>あの人は時刻表にしか興味ないんですって言ったこと内心すごく反省してそうだな独裁者 照れ隠しっていうか子供が親悪く言うテンプレみたいなもんだろ
27 20/02/24(月)18:42:56 No.665868519
理想的な母親
28 20/02/24(月)18:42:58 No.665868530
>あの人は時刻表にしか興味ないんですって言ったこと内心すごく反省してそうだな独裁者 時刻表の事しか興味ないと思ってた こんな事にもなれば少しは心配します
29 20/02/24(月)18:43:22 No.665868607
姫様の技量がもう少しあったら昔の富野みたいな話になってた
30 20/02/24(月)18:43:43 No.665868694
仕事が忙しくキャリウーなのに何でベルを引き取ることになったんだろうな 実は旦那いたのかな?
31 20/02/24(月)18:44:00 No.665868751
ベルが宇宙に上がる…私が育てたのに取られてしまう!!
32 20/02/24(月)18:45:08 No.665869030
まあ実際独裁者は優秀すぎてあまり手が掛からなさそうだしな
33 20/02/24(月)18:45:47 No.665869194
アーミーがベル救出を口実に色々やろうとしてるし…… 焦ったんだろうなって
34 20/02/24(月)18:46:06 No.665869262
最後まで息子と仲違いも死ぬこともないと分かって見るベルリママンの安心感
35 20/02/24(月)18:46:12 No.665869279
>姫様の技量がもう少しあったら昔の富野みたいな話になってた てへぺろ♡
36 20/02/24(月)18:47:05 No.665869494
グライダーは撃ち落とす物
37 20/02/24(月)18:47:14 No.665869530
劇場版だとグライダー乗り込みの演技が演技派から棒読みっぽくなっててダメだった
38 20/02/24(月)18:47:39 No.665869628
あっベルの好物忘れちゃった!からの姫様ロックで死にそうな予感しかしなくてすごかった…
39 20/02/24(月)18:47:45 No.665869645
大気圏突入時のセリフがベルリの好きなバナナとシナモンのクッキー忘れた!なのなんかいいよね…まあそんな事言っとる場合かー!って感じだが
40 20/02/24(月)18:47:52 No.665869665
昔だったらカーヒルとかデレンセン殺した罪を帳尻合わせにくるよね
41 20/02/24(月)18:48:04 No.665869704
まあマジで心配してたんだろうな…
42 20/02/24(月)18:48:29 No.665869798
時刻表のことにしか興味がないと思っていた母が戦闘の真っ只中を抜けて自分に会いに来てくれたんだからベルリは嬉しいだろうね
43 20/02/24(月)18:49:39 No.665870084
立場があるからこそ事故を装って接触したのだろうけど それはそれとしてまず息子の好物を忘れたことが気にかかる状態
44 20/02/24(月)18:49:59 No.665870170
>大気圏突入時のセリフがベルリの好きなバナナとシナモンのクッキー忘れた!なのなんかいいよね…まあそんな事言っとる場合かー!って感じだが 母親にとってはそんなことじゃないんだろう ドラゴンボールのチチでも思った
45 20/02/24(月)18:50:09 No.665870204
ある意味現代の女性の象徴のような人 キャリアウーマンだけれどそりゃ子供への愛情はあるよね
46 20/02/24(月)18:50:28 No.665870283
あっこれ姫が殺しちゃう奴だ… こいつヘタクソすぎる!
47 20/02/24(月)18:50:32 No.665870300
義理だけど理想的な母子いいよね…
48 20/02/24(月)18:50:51 No.665870382
TV版最後まで見て一番安心したのはこの人が豹変も死亡もしないことだった
49 20/02/24(月)18:51:19 No.665870511
会った時のベルリの驚きと困惑に比べて当たり前に会いに来たように会話始めるのが良い母親
50 20/02/24(月)18:51:30 No.665870550
ベルリがなんだかんだうじうじしないのはこの人やノレドがそばにいるからかも
51 20/02/24(月)18:51:47 No.665870637
>あっこれ姫が殺しちゃう奴だ… >こいつヘタクソすぎる! あれほど姫様がポンコツで良かったと思ったシーンもない
52 20/02/24(月)18:52:01 No.665870705
>あっこれ姫が殺しちゃう奴だ… >こいつヘタクソすぎる! あとちょっとで撃墜するところだったよ!
53 20/02/24(月)18:52:11 No.665870741
グシオンの方は結局兵器にこだわって撃たれちゃうしなあ
54 20/02/24(月)18:52:16 No.665870762
>あっこれ姫が殺しちゃう奴だ… このシーンのヤメテヤメテ感すごい
55 20/02/24(月)18:52:25 No.665870810
>会った時のベルリの驚きと困惑に比べて当たり前に会いに来たように会話始めるのが良い母親 まあベルリ生徒からしたらびっくりするだろうけど母さんからしたらベルがいなくなって心配でしょうがないから会いに来ただけだからな…
56 20/02/24(月)18:52:37 No.665870857
あの時の姫様ちょっとギャグ顔だったからな…ベルリもだけど
57 20/02/24(月)18:52:50 No.665870915
一切葛藤せずに流れるようにグライダーに乗り込んだけどTV版でも流れは同じなの
58 20/02/24(月)18:52:50 No.665870916
撃墜しようと飛んでグライダーよりはるか上まで上がっちゃってるポンコツな姫様
59 20/02/24(月)18:53:27 No.665871070
>自分の管轄のクラウンが悪趣味にアーミィカラーに勝手に塗られてるの >自分の仕事場と考えるとかなりイラつくだろうな… 自衛隊に核マーク塗るみたいな感じ?
60 20/02/24(月)18:54:11 No.665871241
> 自衛隊に核マーク塗るみたいな感じ? 電車の車両に迷彩塗る感じかな
61 20/02/24(月)18:54:12 No.665871246
カバ通路はメンタルリセットゾーン
62 20/02/24(月)18:54:22 No.665871283
>あの人は時刻表にしか興味ないんですって言ったこと内心すごく反省してそうだな独裁者 これは自分に人質の価値がない事を示そうとする優等生的な回答では?
63 20/02/24(月)18:54:34 No.665871323
>一切葛藤せずに流れるようにグライダーに乗り込んだけどTV版でも流れは同じなの もうちょっとTVだと演技が迫真になってるところ以外は変わらない
64 20/02/24(月)18:54:35 No.665871328
>意外と組織のトップ同士がすっと会って意見交換できちゃったりする変な環境だよね >戦争やってるのかやってないのかも良くわかんない状態だから 憎しみとか相容れない理由があってで戦争してるわけではないから
65 20/02/24(月)18:54:36 No.665871335
撃っちゃダメでしょ!って本気でめちゃめちゃ焦ってるベルリ生徒が珍しい
66 20/02/24(月)18:55:31 No.665871545
>>あの人は時刻表にしか興味ないんですって言ったこと内心すごく反省してそうだな独裁者 >これは自分に人質の価値がない事を示そうとする優等生的な回答では? それと母親に話振っても無駄だから下手に近づくんじゃねえよってこと示そうとしてるよね
67 20/02/24(月)18:55:43 No.665871598
なんとなく野心と不満があってぶつかってるだけだからな…
68 20/02/24(月)18:55:48 No.665871626
>一切葛藤せずに流れるようにグライダーに乗り込んだけどTV版でも流れは同じなの はい 本当に何の迷いもなくグライダー突撃するので 映画版で何かそれを決意するくだりとかが追加されるのかと思ったら 全然そういうのないんで個人的には困惑が増した
69 20/02/24(月)18:55:55 No.665871653
実の子供さえ政治の道具にする天才父と 義理の子供の為に全てを投げ出してでも会いに来るベルリ母の差よ…
70 20/02/24(月)18:56:10 No.665871712
>TV版最後まで見て一番安心したのはこの人が豹変も死亡もしないことだった この人と法王と金星の子安は黒幕になるのかな?とか感じたけど皆良い人だった…
71 20/02/24(月)18:56:12 No.665871721
>撃墜しようと飛んでグライダーよりはるか上まで上がっちゃってるポンコツな姫様 この時のスカートの暴走といいGセルフのコックピットのガタ付き云々といい 設計図通り造りはしてるけど工作精度が低そうなのが端々にあってこわい…
72 20/02/24(月)18:56:18 No.665871748
>>意外と組織のトップ同士がすっと会って意見交換できちゃったりする変な環境だよね >>戦争やってるのかやってないのかも良くわかんない状態だから >憎しみとか相容れない理由があってで戦争してるわけではないから MS!戦艦!MA!すごい!かっこいい!どうせなら使ってみたいし豊かになりたい! 程度の感情だと思う本当に
73 20/02/24(月)18:56:27 No.665871780
善人すぎて怖いって思うことあるんだなって
74 20/02/24(月)18:56:41 No.665871848
>なんとなく野心と不満があってぶつかってるだけだからな… 戦争やってみたら想像よりヤバかったよ… やめやめ!みんなやめよう!
75 20/02/24(月)18:56:55 No.665871906
砂場からおもちゃ出てきた子供かよ
76 20/02/24(月)18:57:15 No.665871980
劇場版だとベルの好きなクッキー忘れちゃった~! いつの水よぉ~!がカットされたけど問題なかったぜ!
77 20/02/24(月)18:57:29 No.665872050
アルケインのスカートは初登場時からずっと調子が悪い
78 20/02/24(月)18:57:40 No.665872109
ベルリの周りは健やかな人たちばかりでいいよね… 周囲の人達のためにも独裁者にはならないだろう
79 20/02/24(月)18:57:59 No.665872196
>アルケインのスカートは初登場時からずっと調子が悪い 本当に調子が悪いんですかね…
80 20/02/24(月)18:58:11 No.665872252
おおきなおもちゃをもらってはしゃいでる大人たちのお話
81 <a href="mailto:法皇">20/02/24(月)18:58:14</a> [法皇] No.665872262
>善人すぎて怖いって思うことあるんだなって そんな人がいるのですか
82 20/02/24(月)18:58:38 No.665872353
母が本当に素敵でかわいい母のまま生き残ったのもびっくりだし キャピタルの法王様も最後まで普通にいい人だったのもびっくりした
83 20/02/24(月)18:58:41 No.665872367
私この母好き!
84 20/02/24(月)18:58:52 No.665872410
絶対悪い親だと思ってた
85 20/02/24(月)18:58:56 No.665872423
相手が憎いとか侵略したいとかで戦闘してるわけじゃないから全陣営気楽だよね
86 20/02/24(月)18:58:58 No.665872429
騒ぎの元凶に近いおじさんは最期に野次馬根性出したせいで死ぬという
87 20/02/24(月)18:59:20 No.665872497
>撃墜しようと飛んでグライダーよりはるか上まで上がっちゃってるポンコツな姫様 はあ~!?他のてっきがいないか確認してだでけですが!
88 20/02/24(月)18:59:24 No.665872520
ベルリへの情もあるけど あまりに立場と職務への厳格さが過ぎてキャピタルガードを動かして海賊船と連絡を取るとか そういうのが意識に上らなかったんだろうという風に解釈はした でもそういう政治的なアクションができないとそりゃアーミィに好き放題されるよねとも
89 20/02/24(月)18:59:25 No.665872525
ガンダムなのにすげえ良い母親だって思ったけど義母だった
90 20/02/24(月)18:59:27 No.665872529
実際ベルリって母親は有名人だし成績良いしで恵まれてるんだよね こういう恵まれたやつは人の心がわからなくて独裁者になるんだろうなあ
91 20/02/24(月)18:59:27 No.665872530
法王はマジで暗躍してる系だと思ってた いやまさか普通に良い人とは思わないし…
92 20/02/24(月)18:59:28 No.665872538
アニメで本当にただただ善人な宗教の司祭初めて見た
93 20/02/24(月)18:59:29 No.665872544
ヒステリックで無能なフリしてやることやる上司って部下からしたら痛快だろうな
94 20/02/24(月)18:59:31 No.665872551
>騒ぎの元凶に近いおじさんは最期に野次馬根性出したせいで死ぬという グライダーウイングをくらえ!!
95 20/02/24(月)18:59:31 No.665872558
同じ行動力の化身のママンと比べて実に健全でよろしい
96 20/02/24(月)18:59:58 No.665872669
みんな!おもちゃを与えられてはしゃぐ馬鹿な地球人は絶滅してもいいよね!
97 20/02/24(月)19:00:07 No.665872706
>本当に調子が悪いんですかね… 姫様を下げたいためにセリフでそうなってる事まで捻じ曲げるのはよくない
98 20/02/24(月)19:00:10 No.665872724
>相手が憎いとか侵略したいとかで戦闘してるわけじゃないから全陣営気楽だよね それだからか全編通して独特な空気あるよね 正直すごく好き
99 20/02/24(月)19:00:21 No.665872767
>おおきなおもちゃをもらってはしゃいでる大人たちのお話 武器を持つ意味を考えなさい!!
100 20/02/24(月)19:00:24 No.665872775
>アニメで本当にただただ善人な宗教の司祭初めて見た 権威だけで権力なにもないから戦争拡大したらぞんざいになるの含めて生々しい
101 20/02/24(月)19:00:33 No.665872812
アーミィに好き放題されるのは支配系統の違いだから仕方ない ゲル法皇のお墨付きだからなクンパ
102 20/02/24(月)19:00:37 No.665872836
姫様はちょっとMSの操縦が下手なだけだ!
103 20/02/24(月)19:00:40 No.665872849
>みんな!おもちゃを与えられてはしゃぐ馬鹿な地球人は絶滅してもいいよね! お前本当クソだよな…
104 20/02/24(月)19:00:47 No.665872878
アルケインはG系統MSって言ってもピンキリなんだなって感じが
105 20/02/24(月)19:00:48 No.665872884
>ベルリへの情もあるけど >あまりに立場と職務への厳格さが過ぎてキャピタルガードを動かして海賊船と連絡を取るとか >そういうのが意識に上らなかったんだろうという風に解釈はした >でもそういう政治的なアクションができないとそりゃアーミィに好き放題されるよねとも 公的に取ったらいけないけど私的にやりゃあ問題ないだろ!位の感じ
106 20/02/24(月)19:00:49 No.665872887
どうしても自分の中でアノーア艦長と比べちゃう
107 20/02/24(月)19:00:57 No.665872922
宗教家ってなんか悪者にされがちだけどGレコに関してはそうでもなかった フォトンバッテリーの独占とか他の国が割を食ってるのは確かにあるんだろうけど
108 20/02/24(月)19:00:59 No.665872933
スカート暴走からのグライダー撃墜未遂と マスクにかちあって着地したら崩れてライフルにぶら下がるのとウーシアにやべーぞされたのといい 姫様いいとこないセレクションみたいな纏まりになったなと思ったが戦闘面だとずっとだったわ
109 20/02/24(月)19:01:12 No.665872993
法皇はいい人だけど中盤からアーミィとかに普通に邪険に扱われるぐらい何も出来ないのがかなしい
110 20/02/24(月)19:01:16 No.665873008
休日に休むとかダメな人類!!!
111 20/02/24(月)19:01:28 No.665873061
>アニメで本当にただただ善人な宗教の司祭初めて見た 宗教が普通にまともというかいい方向に必要なものなのいいよね
112 20/02/24(月)19:01:41 No.665873126
アルケインはアメリアが今持ってる技術でとりあえず作ってみたって感じのG系だから…
113 20/02/24(月)19:01:42 No.665873131
バッテリー搬送のお仕事をしっかりやってるだけで別にどの組織も悪い事してなかったという
114 20/02/24(月)19:01:47 No.665873152
スコード教は本当に最後までなんの裏もない健康的な宗教だったね、
115 20/02/24(月)19:02:08 No.665873238
>どうしても自分の中でアノーア艦長と比べちゃう お禿だしみんなそう思ったと思う 違った…
116 20/02/24(月)19:02:20 No.665873291
宇宙世紀とか愚かな歴史だからね!
117 20/02/24(月)19:02:23 No.665873309
誰も悪いことをしているつもりはなくてもひどい戦争にはなるんだよな…
118 20/02/24(月)19:02:31 No.665873351
割とわかりやすい東電批判の話なような気がするけど 末端の人たちが善人しかいない…
119 20/02/24(月)19:02:41 No.665873390
多分大陸間戦争もバッテリーの奪い合い程度で民間人殺しあうほどの総力戦やってないからね おかげで戦争してる自覚ないもんだから最終話あたりではかなりきわどい戦争手前までいっちゃうんだが
120 20/02/24(月)19:02:48 No.665873419
休日に休ませないクンパ大佐こそ滅ぼされるべき人種では
121 20/02/24(月)19:02:50 No.665873427
姫様頼むから艦の近くに居て… また前線に出てる…
122 20/02/24(月)19:02:56 No.665873453
昔職場にいたパートのおばちゃんにそっくりで困る
123 20/02/24(月)19:02:57 No.665873461
彼氏よんでいいですかぁ~?
124 20/02/24(月)19:03:34 No.665873652
クンパは周囲を批判しながらまったり寝っ転がってるからな
125 20/02/24(月)19:03:49 No.665873719
原子力発電への皮肉ではあるだろうけど批判っていうには なんか悪役が居なかった
126 20/02/24(月)19:03:52 No.665873734
艦長って姫様が暴走した以外の事で怒ることあるの
127 20/02/24(月)19:04:07 No.665873790
ep2だけで何回マスク敗北したんだろう…
128 20/02/24(月)19:04:10 No.665873810
ベルリママ美人だよね エラ張ってるのがなんかキュート
129 20/02/24(月)19:04:15 No.665873831
地球圏に戻ってきたベルリをこっそり助けるために時刻表にこだわってみせる所いいよね
130 20/02/24(月)19:04:17 No.665873840
大佐に彼氏呼んで良いですかって言ったり タワーの職員はさあ…
131 20/02/24(月)19:04:19 No.665873852
ベルリは本当にバナナとシナモンのクッキーは好きだったのか見返すと気になってしまう
132 20/02/24(月)19:04:26 No.665873875
私だって立派にできます!!!!!
133 20/02/24(月)19:04:43 No.665873952
戦争してるのにだらけきった空気のアーミーには見てて呆れたけどあれくらい呑気でみんな平和にやってこれたんだからそれでいいんだよな
134 20/02/24(月)19:04:57 No.665874006
禿もターンエーでとりあえず御大将に悪役おっかぶせちゃった事には反省の念があったみたいだしな
135 20/02/24(月)19:05:14 No.665874088
>姫様頼むから艦の近くに居て… >また前線に出てる… このじゃじゃ馬娘がァ!
136 20/02/24(月)19:05:18 No.665874104
>原子力発電への皮肉ではあるだろうけど批判っていうには >なんか悪役が居なかった 体制や組織批判ではあっても現場で泥被ってる人は悪ないよって感じね
137 20/02/24(月)19:05:19 No.665874109
スコード教スルーしたらどういうことになるかよーくわかったからな…
138 20/02/24(月)19:05:21 No.665874117
>原子力発電への皮肉ではあるだろうけど批判っていうには >なんか悪役が居なかった 分からないままただ使えればいいの精神じゃ駄目って話で悪人が使うかってことではないんだと思う
139 20/02/24(月)19:05:24 No.665874133
>クンパは周囲を批判しながらまったり寝っ転がってるからな 「」みたいだ
140 20/02/24(月)19:05:30 No.665874161
御大将もなんやかんやひどい目に合わされすぎて暴走しただけだしな…
141 20/02/24(月)19:05:43 No.665874212
>御大将に悪役おっかぶせちゃった事には反省の念があったみたいだし ストレートにこいつがラスボスってわかるデザインであれはあれで好き…
142 20/02/24(月)19:05:48 No.665874240
バナナとシナモンのケーキ食べてる所を見てるママンが好きだったんだろう
143 20/02/24(月)19:06:18 No.665874364
多分週末の乱行パーティに何度か参加したことあるだろうママ
144 20/02/24(月)19:06:23 No.665874388
でもギンガナムも大きなおもちゃを発掘しちゃったから はしゃぎたかっただけでは?
145 20/02/24(月)19:06:23 No.665874391
>禿もターンエーでとりあえず御大将に悪役おっかぶせちゃった事には反省の念があったみたいだしな 対ギンガナムで一つにまとまったけど個人以外では地球と月の勢力で友好的になる話やってないしなぁ
146 20/02/24(月)19:06:28 No.665874410
全編通して「よく知らないまま行動したり決断したりするのは危険だよね!」って教養を深めたり知見を増やせよな!ってテーマだと思ってる
147 20/02/24(月)19:06:48 No.665874486
ベルがちっちゃな頃に美味しそうに食べてたのを覚えていそうなかーちゃんだよね
148 20/02/24(月)19:06:52 No.665874501
テヘペロしとる場合かーっ!
149 20/02/24(月)19:07:02 No.665874541
多少意識のすれ違いはあっても その上で互いを大事に思ってるし尊重しようとするガンダムとは思えない親子関係
150 20/02/24(月)19:07:07 No.665874551
>御大将もなんやかんやひどい目に合わされすぎて暴走しただけだしな… 文字通り存在意義の否定だからなディアナの行為… それで丸く収まるどころかトウシロの暴走で話拗れまくったし
151 20/02/24(月)19:07:09 No.665874572
ウーシァ背負い投げしようとして逆にバックドロップ返されたのは 姫様のせいじゃなく普通に機体性能のせいだと思う
152 20/02/24(月)19:07:16 No.665874603
天体観測はタブー! え!? 不審な艦隊が!?
153 20/02/24(月)19:07:31 No.665874664
>テヘペロしとる場合かーっ! でも「ペダル戻せなくてすっ飛んで行きかけちゃいました」とか言えないよ…
154 20/02/24(月)19:07:32 No.665874670
かわいい女の子とかっこいい戦闘シーンしかなかった
155 20/02/24(月)19:07:52 No.665874774
ギンガナムの価値はディアナを散々批判しておいて行動原理は「ディアナ様!僕を見捨てないで!」だったのがバレちゃったとこだと思う 悲しい存在だよ
156 20/02/24(月)19:08:35 No.665875002
タブー破りがどんどん出てくる
157 20/02/24(月)19:08:38 No.665875020
今でもクッキー好きは好きだけどそこまででもない…けど 僕のことを思ってくれてる物だからやっぱり嬉しい! くらいなのかなって
158 20/02/24(月)19:08:59 No.665875117
本当にみんな健やかだったよね 一人でけおってたマスクも理解力がないから一人でけおってた感じだし
159 20/02/24(月)19:09:06 No.665875154
>今でもクッキー好きは好きだけどそこまででもない…けど >僕のことを思ってくれてる物だからやっぱり嬉しい! >くらいなのかなって たぶん昔美味しそうに食べたのが記憶に残ってるだろうなあ
160 20/02/24(月)19:09:12 No.665875186
その誇りをくれたのがディアナなら! 奪ったのもディアナなんだよ!って台詞が良くも悪くも御大将の全てよね 嫌いなキャラじゃあないが
161 20/02/24(月)19:09:37 No.665875286
マスクも見返そうと頑張ってみただけなのに相手が飛び級生とGセルフだったせいで本当に散々だ
162 20/02/24(月)19:09:49 No.665875332
>今でもクッキー好きは好きだけどそこまででもない…けど >僕のことを思ってくれてる物だからやっぱり嬉しい! 優等生すぎる…
163 20/02/24(月)19:09:59 No.665875373
ベルは私が育てたのに今更渡せますか!とかちょっと悪い母みたいに見えた ほんとにただただ息子を愛してるだけだった
164 20/02/24(月)19:10:03 No.665875401
マスクもマスクをとったら理解してくれるけどマスクのせいで…
165 20/02/24(月)19:10:28 No.665875534
凄く上下関係しっかりしてギスギスに戦闘してるのかと思ったら気軽にお礼言い合ったり見逃すよね
166 20/02/24(月)19:10:35 No.665875577
クンタラの地位向上と言いつつ独裁者に嫉妬してバララにベッタリ
167 20/02/24(月)19:10:57 No.665875678
>ベルは私が育てたのに今更渡せますか!とかちょっと悪い母みたいに見えた >ほんとにただただ息子を愛してるだけだった まあ今更本当の親?ふざけんな!ってなってもしょうがない
168 20/02/24(月)19:10:59 No.665875690
タブーを破るとどうなる? 祟られる 祟られるとどうなる?
169 20/02/24(月)19:11:02 No.665875697
マスクのクンタラの地位向上も本気だったろうし 頑張ろうとしたら学生時代同様にベルリに毎度邪魔されたら切れもするよ
170 20/02/24(月)19:11:06 No.665875716
>その誇りをくれたのがディアナなら! 奪ったのもディアナなんだよ!って台詞が良くも悪くも御大将の全てよね 劇場版ロランの「あまったれがぁー!」が的を射ていると同時にあまりにも辛い指摘
171 20/02/24(月)19:11:07 No.665875721
まさか天才クリムが裏切りも破滅もせずに最後までただの天才のまま 味方サイドに居るとか思うわけないじゃん…
172 20/02/24(月)19:11:23 No.665875804
マスクって驚かれて 機能の説明するマスク本当に好き
173 20/02/24(月)19:11:37 No.665875866
生きてたからいいものの死んでたらジェガン司令の暗殺にしか見えないのが酷い
174 20/02/24(月)19:11:40 No.665875879
母の愛がブレン並に強い…強すぎる…
175 20/02/24(月)19:11:50 No.665875914
戦闘中じゃなかったら普通に同じ建物居たり下手したら会議とかしてるのが独特な世界観
176 20/02/24(月)19:12:01 No.665875957
アイーダの父ちゃんも凄く出来た人だよね…
177 20/02/24(月)19:12:36 No.665876119
ミックジャックが戦闘中にボード交換してるところいいよね…
178 20/02/24(月)19:12:50 No.665876179
>マスクもマスクをとったら理解してくれるけどマスクのせいで… ルインは自分のままじゃ出来ないからマスクに色々やらせてた感じあるよね 依衣子とクインシィを思い出した
179 20/02/24(月)19:12:51 No.665876186
マスク先輩は思春期の葛藤とか劣等感とかいろいろまぜこぜになってるのをクンタラの地位向上って御題目とマスク被ったペルソナで昇華させてて微笑ましい 多分本編終わったら独裁者の良い先輩ポジに収まってると思う
180 20/02/24(月)19:12:53 No.665876191
さーて戦闘終わったな…飯でも食いに行くか(敵軍に対して) くらいカジュアルに戦争してそうな世界
181 20/02/24(月)19:12:59 No.665876227
ハゲは人間ドラマ描きたい人だろうから ただの悪人作るの嫌だったんだろうね
182 20/02/24(月)19:13:15 No.665876277
ミックもステアも美人でいいよね…
183 20/02/24(月)19:13:28 No.665876340
>アイーダの父ちゃんも凄く出来た人だよね… 姫様の気性は生まれもってのものなのかな…
184 20/02/24(月)19:13:35 No.665876375
最終便に要人が勢揃いして一騒動あるのかと思ったら 普通に着いた
185 20/02/24(月)19:13:41 No.665876397
大気圏グライダー撃墜未遂の天丼は面白いけど笑えねえ
186 20/02/24(月)19:13:45 No.665876423
劇場版のミックの演技すごい若くなってた気がする
187 20/02/24(月)19:13:50 No.665876452
>アイーダの父ちゃんも凄く出来た人だよね… 戦争おっぱじめた元凶の一人だからなのかもしれないけど宇宙にシュポーンで退場はあんまりだと思う
188 20/02/24(月)19:14:01 No.665876496
今回はあの操舵のねーちゃんの見せ場多くて大満足だった やっぱいい声だね…ほかの作品にもでてるの?
189 20/02/24(月)19:14:06 No.665876522
息子が心配だから黒幕と一緒に3陣営入り乱れる戦場に飛び込んで最短距離で息子見つけて生き残るってさすが運行長官まで上り詰めた人だよ
190 20/02/24(月)19:14:08 No.665876537
いい人達がいれば悪い事態はおきないってわけじゃねーだろって話でもあるしな
191 20/02/24(月)19:14:11 No.665876546
>ミックもステアも美人でいいよね… ステアさんの掛け声がいちいちいいよね…
192 20/02/24(月)19:14:46 No.665876709
Fire!Fire!Fire! ヨーソロー!
193 20/02/24(月)19:14:57 No.665876769
サイドノゾォ ファイア!ファイア!。
194 20/02/24(月)19:14:57 No.665876772
>戦争おっぱじめた元凶の一人だからなのかもしれないけど宇宙にシュポーンで退場はあんまりだと思う 劇場版ではどうなるかわからない死…死死死…
195 20/02/24(月)19:15:01 No.665876791
ママの生存っぷりに白さを感じ姉さんのパパの凄いあっけない死に様に黒さを感じた
196 20/02/24(月)19:15:04 No.665876809
ミックさんの乗るMAもMSもかっこいいのにプラモは出ない悲しい
197 20/02/24(月)19:15:07 No.665876823
グライダーがGO!!しちゃって焦ってたのは演技だよね?
198 20/02/24(月)19:15:42 No.665876978
>グライダーがGO!!しちゃって焦ってたのは演技だよね? はい
199 20/02/24(月)19:15:55 No.665877038
姫様パパはなんだかんだ戦争にこだわったから仕方ないかなとは思う
200 20/02/24(月)19:15:55 No.665877039
アーマーザガンのシューティングゲームみたいな挙動良い…
201 20/02/24(月)19:15:55 No.665877041
>グライダーがGO!!しちゃって焦ってたのは演技だよね? うn TV版だとその辺も強調されてる
202 20/02/24(月)19:16:00 No.665877067
チョイ チョイチョイ
203 20/02/24(月)19:16:05 No.665877092
あんな狭いとこはいるの?大丈夫?から普通に入れて見せたしかっこいい
204 20/02/24(月)19:16:07 No.665877097
グシオン総監も娘が心配なあまり補給部隊に乗って駆けつけて 最前線の戦場の真っ只中で生身で会話し始めるし似たもの親子なのでは…
205 20/02/24(月)19:16:11 No.665877113
>グライダーがGO!!しちゃって焦ってたのは演技だよね? そう あくまで偶然を装っての発進
206 20/02/24(月)19:16:15 No.665877137
ステアさんの肩越しに映る艦長でいつもむっ!ってなる