虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/24(月)18:06:15 No.665859673

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/02/24(月)18:19:21 No.665862635

    なんで教えたんだよマジで

    2 20/02/24(月)18:22:31 No.665863352

    実際そんな感じの作品割とあるな…

    3 20/02/24(月)18:22:40 No.665863385

    この女は漫画家でも漫画家志望でもないのに漫画を描くことになったただのアイドルだからだ

    4 20/02/24(月)18:23:47 No.665863644

    マンガにさして興味もないアイドル志望を漫画描けるキャラで売り出したいから教えろと言われればこうもなろう…

    5 20/02/24(月)18:24:19 No.665863763

    フェアリーテイル…

    6 20/02/24(月)18:24:39 No.665863848

    NARUTO…

    7 20/02/24(月)18:24:46 No.665863888

    進撃の巨人…

    8 20/02/24(月)18:25:24 No.665864044

    ゴールデンラッキー…

    9 20/02/24(月)18:25:56 No.665864170

    >この女は漫画家でも漫画家志望でもないのに漫画を描くことになったただのアイドルだからだ どうして…

    10 20/02/24(月)18:26:09 No.665864227

    クロスハンター…

    11 20/02/24(月)18:26:10 No.665864234

    それでもちゃんと指導して彼女の作品に落とし込んでるんだから偉いよホノオくん

    12 20/02/24(月)18:27:03 No.665864473

    >クロスハンター… ガチのやつはやめろ

    13 20/02/24(月)18:27:04 No.665864477

    換骨奪胎するならまだしもガワをパクるな

    14 20/02/24(月)18:27:05 No.665864478

    世の中そういうの割とあるし方法論としてはあるかもしれないが できればそういうのはあって欲しくないなあといういつもの炎尾先生

    15 20/02/24(月)18:27:47 No.665864675

    ジャンプで連載してる進撃の巨人好きなアレみたいになると超見苦しいが、この子はそこまでのレベルにすら達してないから大丈夫なのだ 大丈夫なのか?

    16 20/02/24(月)18:27:56 No.665864710

    昭和なら酒井法子のマルチョンマンガでも許されたが 今の時代だと最低でも中川翔子以上は描けないと駄目だからな…

    17 20/02/24(月)18:28:31 No.665864859

    やるなら大昔の名作からいただいてほしいよな

    18 20/02/24(月)18:28:38 No.665864885

    最終的に本当の私はどこ…?みたいな少女漫画みたいなの描いてたけど どうなってそこにたどり着いたかは忘れた…

    19 20/02/24(月)18:28:50 No.665864932

    >クロスハンター… 元にしたのがわからないくらいに下手くそだし別物だな確かに

    20 20/02/24(月)18:29:00 No.665864979

    タモリだって漫画描いたんだ いけるいける

    21 20/02/24(月)18:29:19 No.665865060

    666~サタン~…

    22 20/02/24(月)18:29:24 No.665865085

    ザ・シェフ…

    23 20/02/24(月)18:29:49 No.665865176

    このアイドル結局主人公だけ描いてそれ以外は全部炎先生が描くしそのせいで自分の仕事が遅れたら編集に怒られるしで炎先生が散々だった回

    24 20/02/24(月)18:30:20 No.665865318

    >このアイドル結局主人公だけ描いてそれ以外は全部炎先生が描くしそのせいで自分の仕事が遅れたら編集に怒られるしで炎先生が散々だった回 自分から罠にはまっていったので自業自得

    25 20/02/24(月)18:30:32 No.665865363

    松本人志なんてアニメにもなったもんな

    26 20/02/24(月)18:30:42 No.665865423

    >このアイドル結局主人公だけ描いてそれ以外は全部炎先生が描くしそのせいで自分の仕事が遅れたら編集に怒られるしで炎先生が散々だった回 この先生いっつも楽しようとして仕事増やしてんな!

    27 20/02/24(月)18:30:49 No.665865443

    >このアイドル結局主人公だけ描いてそれ以外は全部炎先生が描くし なんでアシさんに任せなかったの…

    28 20/02/24(月)18:30:52 No.665865456

    ビデオレンタル店に並ぶどこかで見たことあるタイトルに似た名前のB級映画にこういうの多い

    29 20/02/24(月)18:31:10 No.665865547

    マンガの世界でそういうのも「アリ」なんですねっていう質問に関しては この上なく「ナシ」だ

    30 20/02/24(月)18:31:19 No.665865583

    異世界おっさん(漫画版)…

    31 20/02/24(月)18:31:19 No.665865587

    あれだんだんアイドルの描く場所増やしていって最終的に自分で全部描くって話じゃなかったか

    32 20/02/24(月)18:31:50 No.665865733

    >松本人志なんてアニメにもなったもんな 子供惨殺シーン入れて急遽未放映&コーナー終了いいよね… よくない

    33 20/02/24(月)18:32:20 No.665865870

    史上最強オークさんの楽しい異世界ハーレムづくり…

    34 20/02/24(月)18:32:26 No.665865902

    金田一が滅茶苦茶流行った サンデーはコナンをお出しした ジャンプはからくり左近をお出しした

    35 20/02/24(月)18:33:18 No.665866117

    >サンデーはコナンをお出しした 全然違います >ジャンプはからくり左近をお出しした 全然違います

    36 20/02/24(月)18:33:39 No.665866225

    パクりにも作法がある 読者にこれパクりだ!って思わせないよう脱臭する事だ それができるならどんどんパクれぃ!

    37 20/02/24(月)18:33:49 No.665866268

    流行りジャンルの後追いはまた別だろ

    38 20/02/24(月)18:33:59 No.665866319

    >金田一が滅茶苦茶流行った >サンデーはコナンをお出しした >ジャンプはからくり左近をお出しした ジャンプはお外の流行を取り入れようとすると本当に駄目だな

    39 20/02/24(月)18:34:20 No.665866398

    >タモリだって漫画描いたんだ >いけるいける やめれ!はめれ!へめれ!

    40 20/02/24(月)18:34:25 No.665866423

    流血鬼…

    41 20/02/24(月)18:35:11 No.665866593

    頭じゃそんな方法あるし得じゃんって思っても心がそれを許せるかは別の話だからな 「」だってそうだねの増殖やら自演すればレスポンチで役に立つと思ってもやらない人が大半でしょ?

    42 20/02/24(月)18:35:35 No.665866703

    みんなが後追いしまくればジャンルになっていちいちパクリ言われなくなるから それまでの間をどうするかだな

    43 20/02/24(月)18:36:36 No.665866938

    食事漫画とかそんな感じか

    44 20/02/24(月)18:36:57 No.665867027

    LOST+BRAIN…

    45 20/02/24(月)18:37:04 No.665867057

    魔女の守人…

    46 20/02/24(月)18:37:58 No.665867286

    ごーしょー先生は元々探偵モノやってたしな 短編で

    47 20/02/24(月)18:38:19 No.665867370

    見事に左近だけ爆死したからな… 小畑は絵は当時から抜群に上手いのに悉く爆死するという変な立ち位置だった…

    48 20/02/24(月)18:39:03 No.665867548

    デスノートみたいなヤツ描いてよって言われてそうなのたくさんあったな…

    49 20/02/24(月)18:39:57 No.665867789

    芸能人が漫画関わるのだと一番売れたのは武田鉄矢と品川さんどっちになるんだろう

    50 20/02/24(月)18:40:13 No.665867858

    デスゲーム描いてって編集が言ってそうな雑誌あるな…

    51 20/02/24(月)18:40:45 No.665867988

    キン肉マンも初期の初期はウルトラマンやヒーロー全般をパロッたギャグ漫画だったね

    52 20/02/24(月)18:40:58 No.665868045

    >LOST+BRAIN… アレはアレで一周廻って面白かったというか催眠術すごいな!だったんだが どんなラストだったか思い出せない

    53 20/02/24(月)18:41:03 No.665868067

    >稲中みたいなヤツ描いてよって言われてそうなのたくさんあったな…

    54 20/02/24(月)18:41:41 No.665868221

    烈火の炎

    55 20/02/24(月)18:42:00 No.665868296

    まぁ練習でマンがそのまま模写するってのはアリだと思う

    56 20/02/24(月)18:42:04 No.665868304

    書き込みをした人によって削除されました

    57 20/02/24(月)18:42:31 No.665868428

    ジャンプの新作のアレはパクリ!ってやたらさわいでるひといるけど共感出来ん 出来はいいとは言えんけど

    58 20/02/24(月)18:42:33 No.665868438

    マガジンが昔奪還屋とかKYOとかRAVEとかエアギアみたいに似たり寄ったりな展開ばかりになってたのは少し別の話かな どれも四天王みたいなのがいつまでもいつまでも出てきて流石にうんざりだった

    59 20/02/24(月)18:42:36 No.665868450

    >LOST+BRAIN… 月の自宅の間取りまで再現しなくていいだろ!

    60 20/02/24(月)18:42:52 No.665868501

    >小畑は絵は当時から抜群に上手いのに悉く爆死するという変な立ち位置だった… 本人も悩んでたのか一度わざとコロコロ漫画みたいな泥臭い絵柄で読み切り描いてたけど 誰も幸せにならねえ…以外の感想が持てなかった

    61 20/02/24(月)18:43:32 No.665868642

    烈火の炎…

    62 20/02/24(月)18:43:35 No.665868651

    何で二回

    63 20/02/24(月)18:44:03 No.665868766

    マガジンは雑誌カラー統一してるから固定客が強いんだ

    64 20/02/24(月)18:44:12 No.665868804

    >みんなが後追いしまくればジャンルになっていちいちパクリ言われなくなる そして一ジャンルとして独立の味わいが出来てしまったために パイオニアにとって通底していてどれほど感化された元ネタでも 追随者たちにとっては良さが分からんとか古臭いとかあしらわれてしまうヤツ…

    65 20/02/24(月)18:44:48 No.665868940

    あやつり左近てあんな人形使いのダサいの流行ると思ったんかな しかも小畑で脚本ついてなかったから話もアレだった記憶がある

    66 20/02/24(月)18:44:51 No.665868959

    >小畑は絵は当時から抜群に上手いのに悉く爆死するという変な立ち位置だった… 絵が上手いだけっていうか…小畑先生個人が何を好いてるのか全然わかんねえんだよね…

    67 20/02/24(月)18:45:14 No.665869056

    元ネタ云々は掘り返せない作品なんて存在しないと言っていいぐらいだからあまり突っつきすぎてもね

    68 20/02/24(月)18:45:17 No.665869072

    エロゲもこういうの多かったなあ…ヒット作が出れば即座に追従して

    69 20/02/24(月)18:45:46 No.665869191

    烈火の炎はだんだん元の作品とはかけ離れていって別の面白さが出てきて結構好きだった

    70 20/02/24(月)18:45:46 No.665869192

    プロファイリングなんちゃらとかあったな

    71 20/02/24(月)18:46:10 No.665869276

    漫画のデスゲーム流行の発端はライアーゲームとして原点はカイジとかになるの?

    72 20/02/24(月)18:46:19 No.665869312

    >アレはアレで一周廻って面白かったというか催眠術すごいな!だったんだが >どんなラストだったか思い出せない なんか主人公が行方不明になってたような記憶はある

    73 20/02/24(月)18:46:23 No.665869324

    烈火の炎はチーム戦トーナメントやっただけで言われ過ぎっていうか言う方がどうかしてる

    74 20/02/24(月)18:46:34 No.665869378

    >烈火の炎はだんだん元の作品とはかけ離れていって別の面白さが出てきて結構好きだった 本当に不思議で烈火の炎描けた人がなんで今あんなんなってんのか…

    75 20/02/24(月)18:46:37 No.665869396

    >ジャンプはからくり左近をお出しした あやつり左近だあやつり あれはちゃんと独自性あって好きだったんだけどなあ

    76 20/02/24(月)18:46:38 No.665869401

    小畑うまくてもオーグレみたいに一枚絵の凄さじゃないからなあ オーグレなんかどんなにクソでも1コマ絵だけで見れるぞ

    77 20/02/24(月)18:46:39 No.665869403

    マインドアサシンはサイコメトラーと関係ある?

    78 20/02/24(月)18:46:57 No.665869467

    >漫画のデスゲーム流行の発端はライアーゲームとして原点はカイジとかになるの? バトロワ

    79 20/02/24(月)18:47:31 No.665869602

    「究極のシェフは美味しんぼパパ!」はタイトルだけは凄いアレだけど内容は全く関係なかったな

    80 20/02/24(月)18:47:32 No.665869610

    >烈火の炎はチーム戦トーナメントやっただけで言われ過ぎっていうか言う方がどうかしてる まぁでも画風とか意識はしてたと思うよ そういう部分とネット出来たててなんでもパクり!って言いたい風潮がちょうどハマってしまったのだろう

    81 20/02/24(月)18:47:38 No.665869626

    烈火の炎に元…?

    82 20/02/24(月)18:47:51 No.665869660

    >絵が上手いだけっていうか…小畑先生個人が何を好いてるのか全然わかんねえんだよね… 納得出来る絵が描きたいでいいんじゃないかな そんなこと言ったらイノサンの人なんか なんでモートゥルコマンドーGUYなんか描いたんですか好きだったんですか!?ってなるぞ

    83 20/02/24(月)18:47:51 No.665869663

    こいつ勢いだけはすごいな

    84 20/02/24(月)18:48:10 No.665869721

    >小畑は絵は当時から抜群に上手いのに悉く爆死するという変な立ち位置だった… 絵が上手いから普通なら流せる描写が不快になったり…

    85 20/02/24(月)18:48:28 No.665869790

    >しかも小畑で脚本ついてなかったから話もアレだった記憶がある あやつり左近は原作ついてるぞ?

    86 20/02/24(月)18:48:28 No.665869794

    裏武闘殺陣だっけ まあたしかに幽白っぽい

    87 20/02/24(月)18:48:37 No.665869830

    チャンピオンもフジケンとかクローバーとかクローズのフォロワーみたいな漫画多かったし エンジェルボイスとか最初はルーキーズのパクリとか言われてたし割とやってる いやどれも大好きなんだけどね

    88 20/02/24(月)18:48:40 No.665869853

    三流の芸術家は模倣し一流の芸術家は盗むってピカソも言ってたし…

    89 20/02/24(月)18:48:45 No.665869873

    パクリどうこうじゃなくてジャンルが流行ったら後追いするのは普通だと思う そうやって生まれる良作もあるだろうし

    90 20/02/24(月)18:48:47 No.665869886

    >あやつり左近だあやつり >あれはちゃんと独自性あって好きだったんだけどなあ 設定は今でもめっちゃキレてると思う 今なら右近のエロ絵とかめっちゃ量産されそう

    91 20/02/24(月)18:48:51 No.665869899

    >昭和なら酒井法子のマルチョンマンガでも許されたが >今の時代だと最低でも中川翔子以上は描けないと駄目だからな… ハードルめっちゃ高いな!

    92 20/02/24(月)18:49:05 No.665869960

    最近流行ってるあの漫画に関してはパクリじゃないって言うと作者がちょっと前の設定も覚えてない馬鹿扱いみたいになっちゃうし 編集の雑な指示でヒット作の要素取り入れただけの安易なパクリ漫画と言われる方がマシだと思う

    93 20/02/24(月)18:49:17 No.665869998

    デスノートも思いっきりパクリだしな

    94 20/02/24(月)18:49:32 No.665870060

    進撃を蹴り出して魔女の守人は迎え入れたって改めて考えるとヤバいな

    95 20/02/24(月)18:49:42 No.665870096

    ボボボーボ・ボーボボを元に描いてみるか!

    96 20/02/24(月)18:50:22 No.665870256

    カードキャプターさくら…

    97 20/02/24(月)18:50:28 No.665870281

    アリじゃないけどお出しして売れれば正義になるからな…

    98 20/02/24(月)18:50:28 No.665870289

    >ジャンプの新作のアレはパクリ!ってやたらさわいでるひといるけど共感出来ん >出来はいいとは言えんけど パクリじゃなかったらなんなんだよって質問に 作者の頭が悪いだの記憶が維持できないだのの考察するしかなくなるから パクリ呼ばわりの方がまだ優しいんだよ

    99 20/02/24(月)18:50:54 No.665870393

    >小畑うまくてもオーグレみたいに一枚絵の凄さじゃないからなあ >オーグレなんかどんなにクソでも1コマ絵だけで見れるぞ 地に足がつきすぎてるんだよね 本来青年誌とかで地味な題材で延々長期連載とかするタイプの作家のように思う

    100 20/02/24(月)18:51:01 No.665870425

    ザシェフも思っきしそのままだけど面白いしね

    101 20/02/24(月)18:51:08 No.665870459

    元がドラゴンボールとか元がワンピースは沢山あるだろ

    102 20/02/24(月)18:51:09 No.665870465

    パクリっていうからおかしいというか ○○が好きだから自分なりにアレンジして自分の作品の中で表現するっていうのは 神話の時代から繰り返され続けた当然の創作活動なんだ

    103 20/02/24(月)18:51:24 No.665870527

    >パクリじゃなかったらなんなんだよって質問に >作者の頭が悪いだの記憶が維持できないだのの考察するしかなくなるから >パクリ呼ばわりの方がまだ優しいんだよ つまんないの一言でいいのによくそんな罵詈雑言付けられるな…

    104 20/02/24(月)18:51:40 No.665870605

    ジャンル違えばセーフ

    105 20/02/24(月)18:51:53 No.665870658

    >進撃を蹴り出して魔女の守人は迎え入れたって改めて考えるとヤバいな 別にバーターじゃねえよ!?

    106 20/02/24(月)18:51:53 No.665870659

    >ザシェフも思っきしそのままだけど面白いしね あれは逆に凄いよな… 換骨奪胎というかなんというか…

    107 20/02/24(月)18:51:55 No.665870673

    右近はあくまで左近が操ってるだけってのがいいよね 右近くんにアプローチしまくって左近くんを動揺させたい

    108 20/02/24(月)18:51:58 No.665870690

    >進撃を蹴り出して魔女の守人は迎え入れたって改めて考えるとヤバいな 今の編集が無能なだけ

    109 20/02/24(月)18:51:59 No.665870696

    設定かぶせてるわけじゃねえしなぁ守り人 どっかで見たなそのシーン!とかはあるけども

    110 20/02/24(月)18:52:13 No.665870749

    >>パクリじゃなかったらなんなんだよって質問に >>作者の頭が悪いだの記憶が維持できないだのの考察するしかなくなるから >>パクリ呼ばわりの方がまだ優しいんだよ >つまんないの一言でいいのによくそんな罵詈雑言付けられるな… パクリじゃないって噛み付いてきた人に言ってよ つまり他の理由があるんでしょ?って話にどうしてもなっちゃうんだから

    111 20/02/24(月)18:52:16 No.665870763

    >バトロワ 映画のSAWのほうが課題をクリアするって形式では原点っぽい

    112 20/02/24(月)18:52:18 No.665870774

    >つまんないの一言でいいのによくそんな罵詈雑言付けられるな… 何の根拠も示さずただつまらないというのもそれはそれで酷く見える

    113 20/02/24(月)18:52:22 No.665870792

    チェンソーマンも作者は映画好きなんだろうなぁって凄く分かるけど 具体的にどの映画のパロディかと言われるとあまり出てこない (シャークネードとか表層的なパロディはさておく)

    114 20/02/24(月)18:52:25 No.665870806

    >小畑うまくてもオーグレみたいに一枚絵の凄さじゃないからなあ >オーグレなんかどんなにクソでも1コマ絵だけで見れるぞ 小説の挿絵を描いてた時は小畑のほうが挿絵として上手くて大暮は漫画を描いてる感じだったな

    115 20/02/24(月)18:52:27 No.665870819

    なんか人気出たらパクりとは言わなくても影響受けてたりなんか似てなくない?って言うようなのは出てくるよね そしてそれを指摘されるとめっちゃけおる人もいる…怖い

    116 20/02/24(月)18:52:45 No.665870893

    好きなゲームはなんだ? それをそのまんまなろうに書けぇー!!

    117 20/02/24(月)18:52:46 No.665870901

    魔女は進撃追い出したことを責められた編集者が進撃っぽい20週打ち切り描かせて責任逃れしたいんじゃないかって疑いすらあるよ

    118 20/02/24(月)18:52:57 No.665870950

    >ザシェフも思っきしそのままだけど面白いしね ザ・シェフとかギャラリーフェイクくらいまで変えればセーフというか どっちもベテランだしそもそもジャンル:BJはその前から確立されてた気もする

    119 20/02/24(月)18:53:05 No.665870985

    あいつ漫画の悪口の話になると早口になって気持ち悪いよな

    120 20/02/24(月)18:53:21 No.665871037

    無免許医的な人がさらりと問題解決系はもうパクリではなくジャンルだろ!

    121 20/02/24(月)18:53:25 No.665871062

    ボーボボは北斗のパクリですか

    122 20/02/24(月)18:53:28 No.665871073

    何度も言うけど進撃の巨人は彼いい漫画描くけどジャンプじゃ向かないな… 講談社どう?知り合いの人紹介するけど?行ってみる? みたいな流れがあってのことだぞ

    123 20/02/24(月)18:53:40 No.665871119

    ドラゴンボールのアクションそのままなんだけど 元ネタでは素手だからできてることを下手に武器とか持ってやるもんだから 「それ持ちながらその動きは無理だろ」 って漫画が冗談でなく沢山ある

    124 20/02/24(月)18:53:41 No.665871122

    味沢さんはもう独自色強すぎてブラックジャックかなぁ?ってなるしな やや皮肉屋なのと高額で請け負うのと黒マントぐらいか

    125 20/02/24(月)18:53:43 No.665871131

    いや進撃は読み切りのアレで連載決定したらかなりイカれてるよ 魔女連載よりもやばいかもしれない

    126 20/02/24(月)18:53:48 No.665871154

    >(シャークネードとか表層的なパロディはさておく) その時のサブタイと今やってる投票の台風の悪魔のキャラ解説がひどい!

    127 20/02/24(月)18:53:50 No.665871165

    >あいつ漫画の悪口の話になると早口になって気持ち悪いよな つまらないの一言でいいのにな …いやこれも大概酷い罵倒だな

    128 20/02/24(月)18:53:52 No.665871176

    ガンダムとかはゴッドマーズとかセーラームーンとかパクるけど 今考えるとあれよく怒られないな…

    129 20/02/24(月)18:54:05 No.665871224

    ドラゴンボールだって元ネタはあるんだ

    130 20/02/24(月)18:54:07 No.665871232

    漫画をパクって漫画にすると読者も漫画好きだからバレやすい 漫画じゃないものからパクるとヨシ

    131 20/02/24(月)18:54:16 No.665871257

    >魔女は進撃追い出したことを責められた編集者が進撃っぽい20週打ち切り描かせて責任逃れしたいんじゃないかって疑いすらあるよ 進撃持ち込みどころかヒットしたのすらだいぶ前なのにアホか

    132 20/02/24(月)18:54:17 No.665871262

    >好きなゲームはなんだ? >それをそのまんまなろうに書けぇー!! SIREN→サイレントヒル→ダークソウル→無双シリーズ

    133 20/02/24(月)18:54:23 No.665871289

    >魔女は進撃追い出したことを責められた編集者 持ち込み版進撃読んで「これを放り出した集英社は酷い!」と騒げるなら 俺はその感性は育ててあげたい

    134 20/02/24(月)18:54:36 No.665871337

    >いや進撃は読み切りのアレで連載決定したらかなりイカれてるよ >魔女連載よりもやばいかもしれない まぁマガジンの編集のおかげだろうな 流石に俺が編集でもあの絵で持ち込みとかマジかよコイツって反応になるわ

    135 20/02/24(月)18:54:41 No.665871356

    >魔女は進撃追い出したことを責められた編集者が進撃っぽい20週打ち切り描かせて責任逃れしたいんじゃないかって疑いすらあるよ もう十年以上前の出来事を今さら責任どうこうって妄想にしてもこじつけが過ぎる…

    136 20/02/24(月)18:54:43 No.665871365

    >つまらないの一言でいいのにな >…いやこれも大概酷い罵倒だな 無駄に人格否定とかまでいかないだけだいぶましだ 言葉としてはキツいが

    137 20/02/24(月)18:54:51 No.665871392

    本人はパクったつもりでも追加したオリジナル要素がドぎつすぎてパクリでもなんでもねーよ!みたいなことになるパターン!

    138 20/02/24(月)18:54:57 No.665871409

    今ちょうどジャンプでやってるやつ

    139 20/02/24(月)18:55:07 No.665871462

    オメガモンだってエヴァ初号機のパクリって制作が明言してるけどカッコいいからいいんだよ 面白ければ許される

    140 20/02/24(月)18:55:16 No.665871494

    そういやビースターズはあまりズートピアのパクリとは言われないな 読み切りから既にああいう世界観大好きなのは伝わるけど

    141 20/02/24(月)18:55:21 No.665871519

    考察ってそんなトンチンカンな妄言のこと言ってんの アホじゃないの

    142 20/02/24(月)18:55:31 No.665871544

    進撃を魔女の叩き棒にするなよ

    143 20/02/24(月)18:55:34 No.665871559

    >味沢さんはもう独自色強すぎてブラックジャックかなぁ?ってなるしな >やや皮肉屋なのと高額で請け負うのと黒マントぐらいか あとちょいちょい慈善事業めいたことしてるくらい

    144 20/02/24(月)18:55:37 No.665871575

    他は検索してもせいぜい~はパクリ位しか出ないのに クロスハンターだけ検索するとパクりすぎってキーワード出てきてダメだったまぁ肝心の画力が…

    145 20/02/24(月)18:55:37 No.665871577

    進撃の巨人連載開始が11年前の9月だから ジャンプに持ち込まれたのは13年前くらいかな…?

    146 20/02/24(月)18:55:50 No.665871634

    >好きなゲームはなんだ? >それをそのまんまなろうに書けぇー!! あったよ!彼岸島! 連載当初はまじで妄想を話して聞かせるのが好き設定の明さんの妄想エンドだとみんな思ってたしな 多分代紋take2があのオチで反感買わなかったらそうなってたんだろうな…

    147 20/02/24(月)18:55:52 No.665871640

    >ガンダムとかはゴッドマーズとかセーラームーンとかパクるけど >今考えるとあれよく怒られないな… よそからの移植作業入ると怒られる度が激減するとは思う 換骨奪胎と言えんこともないし

    148 20/02/24(月)18:55:52 No.665871643

    >オメガモンだってエヴァ初号機のパクリって制作が明言してるけどカッコいいからいいんだよ ていうか企画自体がポケモンとたまごっちの引用じゃん

    149 20/02/24(月)18:55:58 No.665871658

    犬夜叉をパクった場合だとなんか特別な血を引く主人公の女の子がタイムスリップなり異世界転移なりして魔性の血を引く生意気なイケメンと出会い世界を脅かそうと画策するラスボスの陰謀に巻き込まれ立ち向かっていく感じの漫画が何かできるわけか

    150 20/02/24(月)18:56:00 No.665871664

    >>好きなゲームはなんだ? >>それをそのまんまなろうに書けぇー!! >SIREN→サイレントヒル→ダークソウル→無双シリーズ 異世界ダーク系無双成り上がりファンタジー!

    151 20/02/24(月)18:56:09 No.665871707

    >>つまらないの一言でいいのにな >>…いやこれも大概酷い罵倒だな >無駄に人格否定とかまでいかないだけだいぶましだ >言葉としてはキツいが パクリじゃない=人格否定になっちゃうけどそれでいいの?って質問に つまらないでいいだろ…としか返せてないだけなんで酷いぞ

    152 20/02/24(月)18:56:10 No.665871716

    グレンラガンはゲッターのオマージュとか言ってたけどパクりとパロディとオマージュの差って何なんだろうな…版権元から訴えられなかったらセーフとか?

    153 20/02/24(月)18:56:24 No.665871767

    連載時期被ってるとか入れ替わりのタイミングでなければいいよ タイムループとかの時間系の作品とかネタは昔からあるけど嗜む層が変わって定期的に流行るだろう

    154 20/02/24(月)18:56:33 No.665871816

    押切くん拾って育て上げたりしてるから講談社はすごい育てるの上手い人がいるのかなってイメージがある

    155 20/02/24(月)18:56:48 No.665871879

    >まぁマガジンの編集のおかげだろうな 新しい月刊誌って土壌と宣伝とかきっちりサポートしてくれてた編集えらいな…ってなるよ 週刊よりも月刊向きで当時あった集英社の月刊誌で連載するにはカラー違うなってなるし

    156 20/02/24(月)18:56:48 No.665871884

    ダンジョン飯もwizardryだこれ!だけどなんか妙にオリジナリティあるよな

    157 20/02/24(月)18:57:15 No.665871979

    鬼滅だろ?

    158 20/02/24(月)18:57:15 No.665871981

    >パクリじゃない=人格否定になっちゃうけどそれでいいの?って質問に >つまらないでいいだろ…としか返せてないだけなんで酷いぞ ごめんいってることがよくわからない

    159 20/02/24(月)18:57:16 No.665871988

    >まぁマガジンの編集のおかげだろうな >流石に俺が編集でもあの絵で持ち込みとかマジかよコイツって反応になるわ これ押切くんに置き換えてもまったく変わらないのが講談社編集のすごいところだな

    160 20/02/24(月)18:57:24 No.665872022

    >グレンラガンはゲッターのオマージュとか言ってたけどパクりとパロディとオマージュの差って何なんだろう バレてほしいのがオマージュとパロディでバレてほしくないのがパクリとかかな…

    161 20/02/24(月)18:57:25 No.665872024

    一時期あった悪趣味魔法少女企画ブーム結構つらかったぜ

    162 20/02/24(月)18:57:35 No.665872085

    本当はファフナーのパクリだけどまどマギのパクリだということにしておこう…的なやつ!

    163 20/02/24(月)18:58:08 No.665872235

    グレンラガンはゲッター系スパロボはバレてもいいオマージュで グレン団のロゴマークはバレてはいけないやつ

    164 20/02/24(月)18:58:15 No.665872263

    仮面ライダーウィザードみてこれまどマギの影響受けてるのかな…とか昔ちょっと思ったことがある

    165 20/02/24(月)18:58:20 No.665872289

    ワンピースのパクリって全くといっていいほどに生まれなかったよな

    166 20/02/24(月)18:58:21 No.665872293

    >犬夜叉をパクった場合だとなんか特別な血を引く主人公の女の子がタイムスリップなり異世界転移なりして魔性の血を引く生意気なイケメンと出会い世界を脅かそうと画策するラスボスの陰謀に巻き込まれ立ち向かっていく感じの漫画が何かできるわけか 個人的な好みをキャラの性格や外見に付加していったりしたらだいぶ別物になりそうだ

    167 20/02/24(月)18:58:22 No.665872298

    >多分代紋take2があのオチで反感買わなかったらそうなってたんだろうな… 関係ないんじゃねえかな… オチをどうこう言うには今更な感じはする…ゲームっぽく蘇生する主人公も結構の回で描写あったし

    168 20/02/24(月)18:58:32 No.665872326

    つまんない漫画に色々言いたいのはわかったけど それにさらに強く叩こう!って勝手に想像で情報付加してその付加したものを叩いてたらそれはただのアホでしかないのだ

    169 20/02/24(月)18:58:40 No.665872362

    >考察ってそんなトンチンカンな妄言のこと言ってんの >アホじゃないの いつになったら上から指示されて嫌々やってるパクリだろって考察に対する反論が来るんだろうね… 真面目に最初から設定されてるとしたらルーティーンなのに2話以外で全くやらないから作者の記憶力が悪いって心ない罵詈雑言になるのに…

    170 20/02/24(月)18:58:44 No.665872380

    >ワンピースのパクリって全くといっていいほどに生まれなかったよな 絵柄をエミュろうとして失敗してるのはいくつかあったな…

    171 20/02/24(月)18:58:48 No.665872396

    >進撃を魔女の叩き棒にするなよ そもそもジャンプじゃ無理なのにな 編集の手が入って別物化する

    172 20/02/24(月)18:58:52 No.665872412

    スピルバーグのDuelのトレーラーをルパンに出して追いかけさせようぜ! はこのカテゴリに入りますか?

    173 20/02/24(月)18:59:06 No.665872454

    >本当はファフナーのパクリだけどまどマギのパクリだということにしておこう…的なやつ! ゆゆゆの悪口を言うやつは許さん

    174 20/02/24(月)18:59:20 No.665872494

    魔術の大本が悪魔との契約でそのために黒魔術的なのやって半分悪魔になるってのは1000年ぐらい前からありがちな設定だ

    175 20/02/24(月)18:59:42 No.665872615

    >グレンラガンはゲッターのオマージュとか言ってたけどパクりとパロディとオマージュの差って何なんだろうな…版権元から訴えられなかったらセーフとか? そのまんま真似するのと意識して似せるのは全然違うと思うけど

    176 20/02/24(月)18:59:46 No.665872626

    なんか変なスイッチ入っちゃった子がおる

    177 20/02/24(月)18:59:50 No.665872639

    >ダンジョン飯もwizardryだこれ!だけどなんか妙にオリジナリティあるよな サタマガでwizardryの紹介記事に敵ぶっ殺してメシにするか!みたいな短編ついてて好きだったなぁ

    178 20/02/24(月)18:59:58 No.665872670

    ループ改変としてオマージュ元はスマガなんだけど スマガと言っても通じないからまどマギかシュタゲということにしておこう みたいな感じでオマージュ偽装もたくさんある

    179 20/02/24(月)19:00:05 No.665872696

    パクリではないにせよ当時の子どもは 金田一とコナンくんになんかジャンプが被せてきたが無理だろ… という感想ぐらいは持っていたと思う

    180 20/02/24(月)19:00:14 No.665872741

    >いつになったら上から指示されて嫌々やってるパクリだろって考察に対する反論が来るんだろうね… 考察じゃなくてただの妄想じゃねえか

    181 20/02/24(月)19:00:15 No.665872749

    デスゲームやバトルロワイアル的な元祖って何だろう

    182 20/02/24(月)19:00:20 No.665872761

    >ワンピースのパクリって全くといっていいほどに生まれなかったよな グラブルって大筋大体ワンピースだよ 船の仲間集めて星の島目指すって話だし

    183 20/02/24(月)19:00:21 No.665872770

    つまんないねーって言ってる同士で噛みつきあって何がしたいんだよ

    184 20/02/24(月)19:00:24 No.665872778

    >それにさらに強く叩こう!って勝手に想像で情報付加してその付加したものを叩いてたらそれはただのアホでしかないのだ つまらない以上の言葉を付加すると全部そのアホに当てはまることになるの?

    185 20/02/24(月)19:00:36 No.665872833

    >そういやビースターズはあまりズートピアのパクリとは言われないな >読み切りから既にああいう世界観大好きなのは伝わるけど そもそも読み切りはズートピア公開より前じゃん

    186 20/02/24(月)19:00:41 No.665872853

    >本当に不思議で烈火の炎描けた人がなんで今あんなんなってんのか… そりゃ真似て別物になったから元がないと…

    187 20/02/24(月)19:00:52 No.665872902

    >グレンラガンはゲッターのオマージュ 発表時は平成のマシンロボやLODじゃない方のガイキングを目指すって言ってたから期待してたのに…

    188 20/02/24(月)19:01:01 No.665872936

    >つまんないねーって言ってる同士で噛みつきあって何がしたいんだよ そりゃ最初に噛み付いてきた奴がいるから反撃が起こるのでは

    189 20/02/24(月)19:01:01 No.665872937

    メダロットと遊戯王とクロスハンターはポケモンのパクり!ゲームソフトの売り方が…

    190 20/02/24(月)19:01:08 No.665872974

    >スマガと言っても通じないからまどマギかシュタゲということにしておこう それに関してはニトロがネタを使いまわしすぎ問題なのだ

    191 20/02/24(月)19:01:13 No.665872999

    まあワンピースもコロンブスがアメリカ大陸渡ったことのパクりだしな……

    192 20/02/24(月)19:01:21 No.665873027

    >ザシェフも思っきしそのままだけど面白いしね 新章以降は…

    193 20/02/24(月)19:01:38 No.665873116

    魔女はどう考えても作者が熱心な進撃ファンなだけだろ!

    194 20/02/24(月)19:01:46 No.665873142

    >グレンラガンはゲッターのオマージュとか言ってたけどパクりとパロディとオマージュの差って何なんだろう というか號とか真の編集さんが噛んでるからオマージュのような元から出てる感じも…

    195 20/02/24(月)19:01:50 No.665873163

    「上からの指示でやらされてる進撃のパクり」と 「最初から作者が考えてた設定だけど作者の記憶が持たないから1度しか出てこない」 の2つしか説が出てないのにパクリ説否定する人は後者の人格否定じみた説を肯定することになるのに気付いてないんだ 気付いてるから「つまらないの一言でいいだろ」で逃げようとしてる?

    196 20/02/24(月)19:02:02 No.665873213

    炎尾先生最終回あたりで人気作品のいい所取りした漫画が大ヒットしてプライド完全に捨ててたよね…

    197 20/02/24(月)19:02:02 No.665873219

    ○○(最近のヒット作)のパクリってご指摘あったんですが 本当は××(過去の名作)なんですよね~

    198 20/02/24(月)19:02:13 No.665873258

    >>つまんないねーって言ってる同士で噛みつきあって何がしたいんだよ >そりゃ最初に噛み付いてきた奴がいるから反撃が起こるのでは 何かを攻撃するのが好きな奴ら同士が集まってる時点でそうなるのは当然の流れじゃん!

    199 20/02/24(月)19:02:13 No.665873259

    グレンラガンは進化がテーマでアニメ史自体のパロディってあからさまに出してたしむしろオマージュって言い方の方がしっくり来ないな オマージュっていうとイデオンに対するリヴァイアスみたいな印象 ニュアンスの話にはなっちゃうけどね

    200 20/02/24(月)19:02:16 No.665873272

    日本語で

    201 20/02/24(月)19:02:16 No.665873277

    >それに関してはニトロがネタを使いまわしすぎ問題なのだ 三作全部ライター違うし三作全部それぞれのオマージュ元違うから ループものだけど別にネタ被りしてないんだがこの説明もめんどくさい!

    202 20/02/24(月)19:02:25 No.665873316

    むしろ下手くそなのほど元が丸わかりになる傾向があるような

    203 20/02/24(月)19:02:25 No.665873318

    魔界転生や甲賀の忍法帳や辺りはリスペクトしてる人は昔は結構多かった気がする

    204 20/02/24(月)19:02:37 No.665873370

    >気付いてるから「つまらないの一言でいいだろ」で逃げようとしてる? 気付いてしまってるのはキミだけだと思うよ

    205 20/02/24(月)19:02:51 No.665873430

    >気付いてるから「つまらないの一言でいいだろ」で逃げようとしてる? 推敲してからレスしよう

    206 20/02/24(月)19:02:56 No.665873455

    >魔界転生や甲賀の忍法帳や辺りはリスペクトしてる人は昔は結構多かった気がする FATEじゃねーか

    207 20/02/24(月)19:03:10 No.665873533

    >グレンラガンはゲッターのオマージュとか言ってたけどパクりとパロディとオマージュの差って何なんだろう 誰が見ても元ネタが判って作り手も公言すらしてるのがオマージュ 誰が見ても元ネタが判ってジョークとして取り入れてるのがパロディ 誰が見ても元ネタが判るのに完全オリジナル面して決して認めないのがパクリ …かなあ トレパクとかでよく見る構図だとこんな解釈になる

    208 20/02/24(月)19:03:15 No.665873556

    おれがもっとこの作品を強く叩けるぜー!って騒ぐのが出てきて他の叩いてたのがドン引くとかよくある流れだよね

    209 20/02/24(月)19:03:19 No.665873572

    気づいてしまった この人あたまおかしい

    210 20/02/24(月)19:03:27 No.665873615

    >○○(最近のヒット作)のパクリってご指摘あったんですが >本当は××(過去の名作)なんですよね~ るろ剣のキャラ解説でみた!

    211 20/02/24(月)19:03:28 No.665873618

    エヴァをパクったのにどうしてブレンパワードはヒットしてないんですか? (場所によっては刺される発言)

    212 20/02/24(月)19:03:43 No.665873685

    >>気付いてるから「つまらないの一言でいいだろ」で逃げようとしてる? >推敲してからレスしよう 人格否定説肯定派になることを避けたいから逃げたの?

    213 20/02/24(月)19:03:47 No.665873708

    >魔女はどう考えても作者が熱心な進撃ファンなだけだろ! 面白かったものをそのまんま出すって矢吹先生もやってたし何も悪くないよね

    214 20/02/24(月)19:03:50 No.665873725

    自分しかわからない世界の真実に気付いてしまった子は 一度冷静になって考えてみるんだ…

    215 20/02/24(月)19:04:12 No.665873817

    大人はパクリません 間違いをするだけなのです…

    216 20/02/24(月)19:04:17 No.665873842

    >そんなこと言ったらイノサンの人なんか >なんでモートゥルコマンドーGUYなんか描いたんですか好きだったんですか!?ってなるぞ あの人はどっちも面白いけど作風が違いすぎて何があったんだってなる

    217 20/02/24(月)19:04:18 No.665873848

    >>>気付いてるから「つまらないの一言でいいだろ」で逃げようとしてる? >>推敲してからレスしよう >人格否定説肯定派になることを避けたいから逃げたの? 派とか何言ってんのこの人

    218 20/02/24(月)19:04:35 No.665873919

    >「上からの指示でやらされてる進撃のパクり」と >「最初から作者が考えてた設定だけど作者の記憶が持たないから1度しか出てこない」 真面目にこれ以外の説あるのかな

    219 20/02/24(月)19:04:37 No.665873926

    ブラックキャット…

    220 20/02/24(月)19:04:39 No.665873940

    エヴァはVガンオマージュだし…

    221 20/02/24(月)19:04:56 No.665874000

    >大人はパクリません >間違いをするだけなのです… 荒木は滅茶苦茶パクってる方じゃねーか!