虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 昔のソ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/24(月)16:49:32 No.665843222

    昔のソニーのガジェットみたいでかっこいいね

    1 20/02/24(月)16:50:55 No.665843549

    良いデザインだ

    2 20/02/24(月)16:51:02 No.665843581

    むかそに

    3 20/02/24(月)16:51:04 No.665843586

    昔っぽいかな…

    4 20/02/24(月)16:52:41 No.665843880

    割と昔からのユーザーが求めてたものになってて やればできるじゃん!って…

    5 20/02/24(月)16:52:55 No.665843937

    su3674894.jpg ここまでゴテッとはしてないけどこれに近いものを感じた

    6 20/02/24(月)16:53:43 No.665844103

    ソニーモバイルは斃れたままなのか

    7 20/02/24(月)16:53:45 No.665844114

    面取りがいいね 指の引っ掛かりがどうかだけど

    8 20/02/24(月)16:54:19 No.665844207

    ゲーミング支援機能がつくらしいけど無駄に光らないのはいいな

    9 20/02/24(月)16:55:20 No.665844390

    4つのカメラの内いくつがサムスン製かな

    10 20/02/24(月)16:55:44 No.665844462

    レンズ部分に文字が入ってるのが好き

    11 20/02/24(月)16:56:29 No.665844599

    ツァイスなのいいね…

    12 20/02/24(月)16:56:35 No.665844619

    カタPS3

    13 20/02/24(月)16:57:03 No.665844696

    カメラもオーディオも評判良いのにスマホはなんかパッとしないよね

    14 20/02/24(月)16:57:04 No.665844700

    プロ用ってあるけど一般には売られないやつなのかな

    15 20/02/24(月)16:59:21 No.665845090

    >カメラもオーディオも評判良いのにスマホはなんかパッとしないよね 世界シェア0.1%以下だし国内でも3番手4番手5番手に転落してるし… 売れてないものにはそもそも評判すら存在しねぇんだ

    16 20/02/24(月)16:59:22 No.665845094

    ネーミングがカメラっぽくなった

    17 20/02/24(月)17:00:29 No.665845287

    カメラに力入れてるように見せかけてカメラチームとの連携は全然という 新型で改善されてれば良いんだけどね

    18 20/02/24(月)17:01:36 No.665845460

    vaio売れてるじゃんと思ったけどもうソニー傘下じゃないか

    19 20/02/24(月)17:01:51 No.665845503

    >カメラに力入れてるように見せかけてカメラチームとの連携は全然という それだいぶ前の話 1くらいから人材交流進んでモバイルがハブられなくなった

    20 20/02/24(月)17:02:16 No.665845575

    カメラっぽい名前で自社製廉価版センサーとサムスンセンサー積んできてカメラの評判最悪なの酷いよね ハイエンドみたいな顔して売るならせめて自社センサーくらい一番良いやつ積んでよ…

    21 20/02/24(月)17:02:35 No.665845636

    部品メーカーとしてはそこそこのシェアがあるんだけどスマホ本体はどうしてこうなっちゃったのかね… あ…でも今度のはいいかも

    22 20/02/24(月)17:03:10 No.665845754

    今度のは自社センサーでスマホ向けでは最大級のイメージセンサ積むから安心しろ

    23 20/02/24(月)17:03:18 No.665845787

    ちょっとカクばってるのいい…

    24 20/02/24(月)17:04:09 No.665845960

    ちょっとした理由でしばらくXZ3使ってたんだけどあれは欠陥品過ぎてびびった

    25 20/02/24(月)17:04:41 No.665846058

    ややこしい型番名どうにかならんのか

    26 20/02/24(月)17:05:00 No.665846120

    なんだこのソリッド感は…

    27 20/02/24(月)17:05:08 No.665846148

    ワン・ツー!

    28 20/02/24(月)17:05:35 No.665846245

    >ややこしい型番名どうにかならんのか Xperia 1の後継だからXperia 1II(エクスペリアワンマークツー)!わかりやすい!

    29 20/02/24(月)17:06:01 No.665846327

    枠を無くすのが流行りだったところにこのデザイン

    30 20/02/24(月)17:06:43 No.665846452

    フレームレスもノッチもかなぐり捨てるあたりは男らしい

    31 20/02/24(月)17:07:14 No.665846568

    フレームあった方が持ちやすいからしゅき…

    32 20/02/24(月)17:07:31 No.665846623

    これナンインチ?

    33 20/02/24(月)17:07:41 No.665846662

    >フレームレスもノッチもかなぐり捨てるあたりは男らしい 縦には十分広いしね 最近android10になってジェスチャーナビにしたらさらに広くなったし

    34 20/02/24(月)17:07:44 No.665846672

    イヤホンジャック有るのはいいね

    35 20/02/24(月)17:07:58 No.665846720

    PROのデザインは最近のウォークマンっぽいな

    36 20/02/24(月)17:08:01 No.665846730

    いかにもな感じでソニーおたくは好きそう 今年こそは国内市場だけでも奪い返せるといいね

    37 20/02/24(月)17:08:04 No.665846741

    毎回デザイン変わりすぎでは

    38 20/02/24(月)17:08:11 No.665846756

    6.5

    39 20/02/24(月)17:08:18 No.665846780

    縁のところがいいね

    40 20/02/24(月)17:08:27 No.665846812

    スピーカーも両方フロントに戻ったのか

    41 20/02/24(月)17:08:31 No.665846828

    かっこいい できるならもっと早くこれを出せ

    42 20/02/24(月)17:08:53 No.665846906

    ウォークマンとこれは割と好きなデザイン

    43 20/02/24(月)17:08:54 No.665846908

    ボタンがアホみたいな配置だったのは直ったのかな

    44 20/02/24(月)17:09:06 No.665846944

    こういうのでいいんだよこういうので

    45 20/02/24(月)17:09:22 No.665846999

    >いかにもな感じでソニーおたくは好きそう ここが売りなのに >今年こそは国内市場だけでも奪い返せるといいね 国内キャリア版はスペック劣化させてるからシェア取れないんじゃないかという疑惑が

    46 20/02/24(月)17:09:25 No.665847011

    10Ⅱが気になる SD665だし

    47 20/02/24(月)17:09:57 No.665847130

    お高そうだけど超かっこいい 欲しい

    48 20/02/24(月)17:10:03 No.665847159

    今年のもストレージ削ったり国内版は劣化仕様なんだろうなぁ…

    49 20/02/24(月)17:10:03 No.665847160

    へんな紫色じゃないのもいい

    50 20/02/24(月)17:10:15 No.665847201

    イヤホンジャックありで防水あるのはありがたい… やっとgranbeatをお役御免にできる

    51 20/02/24(月)17:10:17 No.665847207

    >毎回デザイン変わりすぎでは でもデザイン同じなら同じでデザイン変わらなすぎって言うんでしょ わかっちゃうんだからそういうの!

    52 20/02/24(月)17:10:27 No.665847253

    5プラスくんは?

    53 20/02/24(月)17:10:31 No.665847269

    >10Ⅱが気になる >SD665だし SD820相当の性能らしいからゲーミングでもふつうにいけるね…

    54 20/02/24(月)17:11:12 No.665847410

    5IIは出すのかな去年5買ったけど良さげなら買い換えちゃうぞー

    55 20/02/24(月)17:11:21 No.665847439

    最近はまだ安くなってきたけど競争相手よりちょっと高めだからな フラグシップならGALAXYとかミドルならAQUOSとかあの辺よりちょっと割高

    56 20/02/24(月)17:11:21 No.665847440

    >10Ⅱが気になる >SD665だし そこは730積めよ…

    57 20/02/24(月)17:11:27 No.665847460

    >国内キャリア版はスペック劣化させてるからシェア取れないんじゃないかという疑惑が ハイエンド機を値段のためにデチューンしたらそりゃ避けられる ハイエンドに手を出す人達の性質わかってないすぎる

    58 20/02/24(月)17:12:06 No.665847593

    どうせグローバルモデル買うのでキャリア版がどーなっても知ったこっちゃないよ

    59 20/02/24(月)17:12:09 No.665847605

    昔は物理なのに指紋認証の精度最悪だったけど改善してる?

    60 20/02/24(月)17:12:46 No.665847747

    >ハイエンド機を値段のためにデチューンしたらそりゃ避けられる >ハイエンドに手を出す人達の性質わかってないすぎる でもローン審査蹴られる人増える額にするとその手を出す人たちがいても買えない人出るから…

    61 20/02/24(月)17:12:48 No.665847755

    >昔は物理なのに指紋認証の精度最悪だったけど改善してる? 新しいのはわからんけど現行のでは改善してない…

    62 20/02/24(月)17:13:10 No.665847834

    1はandroid10のアップデートでかなり認証速くなったぞ

    63 20/02/24(月)17:13:26 No.665847884

    >vaio売れてるじゃんと思ったけどもうソニー傘下じゃないか 株主ではあるしaiboとかソニー製品の製造してるし Vaioもソニーの流通で販売してる

    64 20/02/24(月)17:13:50 No.665847969

    >でもローン審査蹴られる人増える額にするとその手を出す人たちがいても買えない人出るから… ハイエンドに手を出す必要が無い人たちなんでは…

    65 20/02/24(月)17:14:33 No.665848104

    >株主ではあるしaiboとかソニー製品の製造してるし もう1%とかしか株持ってないんじゃなかったかな

    66 20/02/24(月)17:15:25 No.665848279

    >株主ではあるしaiboとかソニー製品の製造してるし >Vaioもソニーの流通で販売してる そうなのか オールブラックエディションがかっこいいから買おうと思ってる

    67 20/02/24(月)17:16:13 No.665848445

    >でもローン審査蹴られる人増える額にするとその手を出す人たちがいても買えない人出るから… そんなダメ客に配慮して本来の客に満足してもらえないって商売として一番ダメなやつでは?

    68 20/02/24(月)17:16:17 No.665848459

    ユーザーが求めてたものに一番近いと思う あとは不具合さえなければ

    69 20/02/24(月)17:16:24 No.665848476

    >でもローン審査蹴られる人増える額にするとその手を出す人たちがいても買えない人出るから… iPhoneX以降が転けたのがローン審査通らなかったユーザーが多かったという

    70 20/02/24(月)17:16:30 No.665848494

    ホームボタンにジョグダイヤルつけたら完璧だったのではないか

    71 20/02/24(月)17:17:11 No.665848636

    >ネーミングがカメラっぽくなった 意味不明なネーミングはそのせいか

    72 20/02/24(月)17:17:25 No.665848686

    またワンセグ乗せてくるのかな

    73 20/02/24(月)17:17:26 No.665848688

    >iPhoneX以降が転けたのがローン審査通らなかったユーザーが多かったという iPhoneのボリューム層ってそんなんなの…?

    74 20/02/24(月)17:17:29 No.665848696

    今度は10Ⅱも日本で出すらしいから金無い人はそっち買えって方向になるかもしれない その辺はソニーよりキャリアの意向っぽいけど

    75 20/02/24(月)17:18:06 No.665848822

    >iPhoneX以降が転けたのがローン審査通らなかったユーザーが多かったという Android端末は見栄で持つ層が多いiPhoneとは事情が違うような

    76 20/02/24(月)17:18:18 No.665848862

    10Ⅱもスペック的には上等すぎるからなあ…

    77 20/02/24(月)17:18:42 No.665848944

    書き込みをした人によって削除されました

    78 20/02/24(月)17:18:55 No.665848995

    カメラカッコいいじゃないの…

    79 20/02/24(月)17:18:58 No.665849010

    イヤホンジャックがあるというだけで俺は評価する

    80 20/02/24(月)17:19:16 No.665849060

    スレ画はエクスペリアで久々に買おうかなと思ったわ

    81 20/02/24(月)17:19:26 No.665849088

    >iPhoneのボリューム層ってそんなんなの…? 昔のiPhone投げ売りで飼い慣らされてAndroid操作できねえんだ 麻薬と一緒なんだ

    82 20/02/24(月)17:19:56 No.665849192

    >逆だと思うわ… Androidの特にハイエンドは実用性重視の傾向が強いだろ

    83 20/02/24(月)17:20:02 No.665849218

    流行りを捨てて実を取ってる感じはいい

    84 20/02/24(月)17:20:03 No.665849220

    10Ⅱ買おうかな イヤホンジャックありがたい

    85 20/02/24(月)17:20:47 No.665849365

    >昔のiPhone投げ売りで飼い慣らされてAndroid操作できねえんだ 課金というかチャージが全部無かったことになるから移動できないっていう方が正しいと思う

    86 20/02/24(月)17:21:01 No.665849416

    >もう1%とかしか株持ってないんじゃなかったかな まだ5%保有してるし ソニーストアでVAIOがソニーの株主優待で買える時点でどうなってるんだこれ・・・

    87 20/02/24(月)17:21:09 No.665849441

    イヤホンジャックはあると便利だよね 結局アダプター使ってジャック刺してる人多いし

    88 20/02/24(月)17:21:41 No.665849531

    エッジの処理が縦長開きのCLIEを思い出す

    89 20/02/24(月)17:22:04 No.665849608

    >Androidの特にハイエンドは実用性重視の傾向が強いだろ ショップで言われるがままに買う層だとそうなるのかな

    90 20/02/24(月)17:22:38 No.665849696

    >iPhoneのボリューム層ってそんなんなの…? クリエイター=フリーランスや自営業だとアップルのローン通らない場合が多い

    91 20/02/24(月)17:23:28 No.665849864

    イヤホンジャック付きのハイエンドは貴重

    92 20/02/24(月)17:23:45 No.665849927

    >ソニーストアでVAIOがソニーの株主優待で買える時点でどうなってるんだこれ・・・ 不良債権ファンドに買ってもらう条件でソニーのストアで取り扱えって条件があったとかじゃなかったっけ

    93 20/02/24(月)17:23:55 No.665849965

    >クリエイター=フリーランスや自営業だとアップルのローン通らない場合が多い 単に生活が不安定でクレヒスがガタガタなんではそれ…

    94 20/02/24(月)17:24:02 No.665849982

    このソリッド感良いね やっと角丸から脱却してくれるか

    95 20/02/24(月)17:24:20 No.665850058

    ガジェット好きな層は一括で買っちゃうんじゃないの?

    96 20/02/24(月)17:24:50 No.665850160

    プロ向けなのかこれ そりゃあイヤホンジャックあった方がいいな…

    97 20/02/24(月)17:25:26 No.665850285

    >>iPhoneのボリューム層ってそんなんなの…? >クリエイター=フリーランスや自営業だとアップルのローン通らない場合が多い 自営が日本のボリューム層って認知歪みすぎだろ

    98 20/02/24(月)17:25:33 No.665850316

    ワンセグはマジでいらないからその分ストレージをしっかりグローバル版に合わせてほしい

    99 20/02/24(月)17:27:19 No.665850655

    もうバッテリーがやばかったからXperia1買っちゃったけどやはりもう1世代待った方がよかったか 正直こっちはかなり欲しくなる

    100 20/02/24(月)17:27:25 No.665850686

    そもそも一番のボリューム層は8とか7やエントリーAQUOS買う層だし

    101 20/02/24(月)17:27:31 No.665850707

    >単に生活が不安定でクレヒスがガタガタなんではそれ… クリエイターとかフリーランスだと不安定なのは当たり前 営業年収1000万でもクレカ作れない場合が多いぞ

    102 20/02/24(月)17:27:41 No.665850744

    ちょっと縦長なのね いくらくらいだろうな

    103 20/02/24(月)17:29:08 No.665851059

    なにこれかっこいいな 久しぶりに新しいデザインのスマホ見た気がする

    104 20/02/24(月)17:29:26 No.665851133

    ハイエンドなんか大量に売るもんじゃないから 売れるとしたら10Ⅱがアクオスとか型落ちのiPhoneに勝てるかって話になるんだろうけども そういやSE2も出るんだっけか

    105 20/02/24(月)17:29:48 No.665851205

    イヤホンジャックあるのか…

    106 20/02/24(月)17:29:59 No.665851246

    たぶん12万以上はするだろうから買う層は限られてくると思う

    107 20/02/24(月)17:30:05 No.665851264

    書き込みをした人によって削除されました

    108 20/02/24(月)17:30:13 No.665851304

    不安定でも金はある層は一括で買うだけだよ ただ最新ガジェット追いかけてる層が何というか貧乏で碌でも無いクレヒス持ちが多いだけだ

    109 20/02/24(月)17:30:35 No.665851400

    うすうすの縁でもケースつけちゃうし これくらいの太さでいい

    110 20/02/24(月)17:30:42 No.665851434

    そういや今年はついに5G対応のスナドラ865搭載機が市場に出回るのか

    111 20/02/24(月)17:30:46 No.665851448

    久しぶりにそうそうこういうのでいいんだよって感じのXperia来たな…

    112 20/02/24(月)17:31:38 No.665851627

    >ただ最新ガジェット追いかけてる層が何というか貧乏で碌でも無いクレヒス持ちが多いだけだ いくらなんでも偏見じゃね?

    113 20/02/24(月)17:31:56 No.665851696

    XZ2辺りから今までの迷走何だったんだろう…

    114 20/02/24(月)17:32:01 No.665851715

    プロて…世代考えないネーミング好きだな

    115 20/02/24(月)17:32:24 No.665851780

    角が面取りされてる感じすごい好き

    116 20/02/24(月)17:32:38 No.665851814

    「」が絶賛してる…

    117 20/02/24(月)17:32:45 No.665851849

    HDMIモニタになるのいいなあ

    118 20/02/24(月)17:32:53 No.665851885

    性能重視でプラ外装というのが妥協してない感じで良い

    119 20/02/24(月)17:33:14 No.665851954

    >ハイエンドなんか大量に売るもんじゃないから >売れるとしたら10Ⅱがアクオスとか型落ちのiPhoneに勝てるかって話になるんだろうけども >そういやSE2も出るんだっけか 勝ち負けのために作ってる訳でなくスマホのパーツメーカーとして 自社リファレンスのモデルを提案維持するって言ってなかった? 今更シェア取りに行くとか無謀もいいところ

    120 20/02/24(月)17:33:28 No.665851996

    >XZ2辺りから今までの迷走何だったんだろう… あんまりにも酷かったんでカメラ部門の偉い人連れてきて全部作り直させたのが去年のXperia1とか何とか

    121 20/02/24(月)17:33:45 No.665852042

    Futabaholic 1.1.5b/Sony/SO-03K/9 迷走の始まりは良いぞ

    122 20/02/24(月)17:33:54 No.665852067

    世界のブームを追わなくていいからイヤホンジャック付けれたのかも

    123 20/02/24(月)17:33:59 No.665852091

    >プロて…世代考えないネーミング好きだな 今までも散々ナンバリング付けてたし…

    124 20/02/24(月)17:34:13 No.665852133

    相変わらず長いな

    125 20/02/24(月)17:34:46 No.665852251

    >プロて…世代考えないネーミング好きだな iPhoneもAndroidもMACもiPadもsurfaceもPROあるじゃん?

    126 20/02/24(月)17:34:57 No.665852290

    個人的に求めてた方向性はこういう感じなので有り難い…

    127 20/02/24(月)17:35:16 No.665852359

    XZ2以降はマジでなんだったんだろうなあの流れ…

    128 20/02/24(月)17:35:33 No.665852414

    フルスペックのシムフリーモデル出たらほしい キャリアのはいらん

    129 20/02/24(月)17:35:37 No.665852432

    Xperia1-IIとXperia-PROはストレージの違いくらい?

    130 20/02/24(月)17:35:49 No.665852473

    これ今から開発でしょ? 発売のタイミングいつだよ

    131 20/02/24(月)17:36:25 No.665852590

    とにかく同じデザインで廉価版を売って欲しい…

    132 20/02/24(月)17:36:33 No.665852613

    surfaceDUOと迷ってたけどこっち買うわ…

    133 20/02/24(月)17:37:23 No.665852795

    確かにソニーは黒字に銀色文字みたいな漠然としたイメージがある

    134 20/02/24(月)17:37:42 No.665852867

    >Xperia1-IIとXperia-PROはストレージの違いくらい? ミリ波とかHDMIとか樹脂筐体とか

    135 20/02/24(月)17:38:06 No.665852942

    Futabaholic 1.1.5b/Sony/SO-04J/9 買い換えの時が来たか

    136 20/02/24(月)17:38:10 No.665852956

    >これ今から開発でしょ? >発売のタイミングいつだよ コロナが収まってから・・・ これこそVAIOに製造委託すりゃいいのに

    137 20/02/24(月)17:38:17 No.665852983

    無骨な感じがいいがどうしたソニー

    138 20/02/24(月)17:38:50 No.665853101

    >Futabaholic 1.1.5b/Sony/SO-04J/9 >買い換えの時が来たか 長持ちだな・・・

    139 20/02/24(月)17:39:04 No.665853139

    角のあるブラックはカッコいいな…

    140 20/02/24(月)17:39:18 No.665853187

    >Xperia1-IIとXperia-PROはストレージの違いくらい? IIが256でPROは512みたい

    141 20/02/24(月)17:39:25 No.665853209

    Qi対応マジありがたい

    142 20/02/24(月)17:39:59 No.665853335

    >フルスペックのシムフリーモデル出たらほしい >キャリアのはいらん フェリカは必要だからグローバル版が買えない辛い

    143 20/02/24(月)17:40:49 No.665853516

    >フェリカは必要だからグローバル版が買えない辛い フェリカはいい加減あきらめれば良いのにね もうこれ以上の普及は無理でしょ

    144 20/02/24(月)17:40:55 No.665853532

    すごい武骨っぽくて昔のソニーが帰ってきたみたいだ

    145 20/02/24(月)17:41:03 No.665853559

    想定用途からしてあり得ないけどこの筐体このスペックで更にFeliCa載ってたらすごい嬉しい 普段使いには100%オーバースペックだけど欲しいもんは欲しいんだ

    146 20/02/24(月)17:41:36 No.665853691

    ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.5β KDDI/SOL26/5.0.2 やっと買い換えられる…

    147 20/02/24(月)17:41:46 No.665853732

    でももう誰も買わねえだろエクスペリアなんて

    148 20/02/24(月)17:41:52 No.665853749

    最近iPhone迷走気味だからこのタイミングでこういうの出してきたのは嬉しい

    149 20/02/24(月)17:42:05 No.665853804

    このマットなブラックが懐かしい…

    150 20/02/24(月)17:42:06 No.665853811

    >無骨な感じがいいがどうしたソニー やっと覚醒した また寝るかも…

    151 20/02/24(月)17:42:14 No.665853839

    勢いあまってズルトラも頼む

    152 20/02/24(月)17:42:20 No.665853869

    ベゼルはマジでただの自己満足技術自慢なだけで持ちにくいし画面は歪むし最悪だった…

    153 20/02/24(月)17:42:25 No.665853885

    >>フルスペックのシムフリーモデル出たらほしい >>キャリアのはいらん >フェリカは必要だからグローバル版が買えない辛い XZ Premiumのときみたいにnuroで出ないかな…って期待してるのにAceしか売ってくれない…

    154 20/02/24(月)17:42:34 No.665853918

    >フェリカはいい加減あきらめれば良いのにね >もうこれ以上の普及は無理でしょ モバイルSuica使わない人?

    155 20/02/24(月)17:42:34 No.665853920

    これにfelicaのっけてくだち!!

    156 20/02/24(月)17:43:30 No.665854144

    ふたば@アプリ としあき(仮) 2.9.3β docomo/SO-02J/8.0.0 そろそろ買い換えるべきか

    157 20/02/24(月)17:43:57 No.665854248

    >これにfelicaのっけてくだち!! プロユースモデルだからまず乗らないと思う…

    158 20/02/24(月)17:43:59 No.665854253

    Xperiaなんてもうソニーピクチャーの映画でしかみかけねえわ

    159 20/02/24(月)17:44:06 No.665854283

    1IIはともかくこっちは相当高値に設定されそう

    160 20/02/24(月)17:44:21 No.665854345

    Xperia1のプロモデルみたいなのキャリアじゃなくてソニーストアで売ってなかったっけ たぶんProも同じ流通でその内出るはず

    161 20/02/24(月)17:44:23 No.665854355

    今のスマホってデザインに個性出しづらいよね

    162 20/02/24(月)17:45:06 No.665854556

    WALKMANもだけど最近周り気にせず我が道に行く方向に行き出してて嬉しい

    163 20/02/24(月)17:45:12 No.665854580

    >>これにfelicaのっけてくだち!! >プロユースモデルだからまず乗らないと思う… まぁ1Ⅱ買うしかないよね

    164 20/02/24(月)17:45:12 No.665854581

    Xperia使ってるけどそんな悪く言われるような性能でもないんだが

    165 20/02/24(月)17:45:18 No.665854604

    >フェリカはいい加減あきらめれば良いのにね めっちゃ普及してる…

    166 20/02/24(月)17:45:32 No.665854653

    >モバイルSuica使わない人? 今の携帯はfelicaついてるから使うけど そういうことじゃ無くてさっさとNFCにして欲しいってことよ felicaの素早い認証は凄いけど今の時代国内だけの規格じゃ端末選びにくくなるだけよ

    167 20/02/24(月)17:45:36 No.665854666

    >vaio売れてるじゃんと思ったけどもうソニー傘下じゃないか ソニーの手を離れたら復活するって悲しいな

    168 20/02/24(月)17:45:39 No.665854674

    電源横指紋センサー付きは便利でありがたい マジでどうしたんだ罠があるんじゃないか?

    169 20/02/24(月)17:45:50 No.665854720

    迷走期間長すぎてGALAXYNoteにしちゃったが今回のはおよそソニモバっぽくない良さそうなのだね でもキャリア販売のはどうせRAM半分なんでしょ…