20/02/24(月)16:19:55 うまい のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)16:19:55 No.665836899
うまい
1 20/02/24(月)16:20:19 No.665836994
生の風味 生の風味とはいったい…
2 20/02/24(月)16:21:03 No.665837143
好きだけどスーパーに左のしか売ってない
3 20/02/24(月)16:21:35 No.665837276
左こそ至高
4 20/02/24(月)16:22:05 No.665837373
1分ぐらいで上げてバキバキのやつ食べるのが好き
5 20/02/24(月)16:22:45 No.665837524
5本入りを一度だけ近所がスーパーで売ってた
6 20/02/24(月)16:23:17 No.665837626
>生の風味 >生の風味とはいったい… かなり生麺に近いということだろう
7 20/02/24(月)16:23:22 No.665837639
何かぬるっとしてるよね
8 20/02/24(月)16:23:36 No.665837681
九州のご当地麺みたいなシリーズもうまい
9 20/02/24(月)16:24:10 No.665837778
少し割高だけど美味いからいいや
10 20/02/24(月)16:24:27 No.665837848
100円ショップくらいでしか見ない
11 20/02/24(月)16:24:37 No.665837884
>生の風味 >生の風味とはいったい… 博多のラーメン屋の麺はこんな感じだよ とても似てる マルタイは福岡の企業だしな
12 20/02/24(月)16:24:41 No.665837894
うまかっちゃんと違って何も入れずに食うことが多い
13 20/02/24(月)16:25:16 No.665838031
>少し割高だけど美味いからいいや 100円で2食だから割高って程でもないと思う
14 20/02/24(月)16:25:24 No.665838050
今日も俺はアベックラーメンを一人で食べる
15 20/02/24(月)16:25:33 No.665838082
>うまかっちゃんと違って何も入れずに食うことが多い 刻みネギぐらいかな
16 20/02/24(月)16:26:00 No.665838163
黒いやつ好きなんだけど近所に売ってないんだよな
17 20/02/24(月)16:26:31 No.665838259
>100円で2食だから割高って程でもないと思う 一回で2食食べちゃう…
18 20/02/24(月)16:26:43 No.665838304
塩は旨く無いからやめておくんだ と書こうと思ってマルタイのHP見たら塩味無くなってた
19 20/02/24(月)16:26:45 No.665838315
うまかっちゃんより贅沢した気分になる
20 20/02/24(月)16:26:54 No.665838339
>博多のラーメン屋の麺はこんな感じだよ >とても似てる そうなんだ 本場の博多ラーメン食べたことないな 食べてみたいな…
21 20/02/24(月)16:27:04 No.665838379
http://www.marutai.co.jp/campaign/bo-ever/
22 20/02/24(月)16:28:33 No.665838680
博多の人ラーメンよりうどんなんでしょー
23 20/02/24(月)16:28:59 No.665838780
>100円で2食だから割高って程でもないと思う 一回で二食分たべない?
24 20/02/24(月)16:29:05 No.665838800
>http://www.marutai.co.jp/campaign/bo-ever/ 画面表示待ちかわいい…
25 20/02/24(月)16:29:28 No.665838875
乾麺ってなんかカップ麺や生麺と違うよくわからない良さがあるよね なんでだろ
26 20/02/24(月)16:29:30 No.665838880
>博多の人ラーメンよりうどんなんでしょー たまにラーメン食うけど普段は量多いしうどんかな…
27 20/02/24(月)16:29:45 No.665838933
>http://www.marutai.co.jp/campaign/bo-ever/ 60名かぁレア商品だな
28 20/02/24(月)16:30:17 No.665839059
>博多の人ラーメンよりうどんなんでしょー うどんのインスタントはこれってのが無いんだよなー
29 20/02/24(月)16:30:29 No.665839111
早く食わないと天一並にスープがなくなる
30 20/02/24(月)16:31:05 No.665839236
>>博多の人ラーメンよりうどんなんでしょー >うどんのインスタントはこれってのが無いんだよなー そういえば即席うどんは地元製品ないね
31 20/02/24(月)16:31:07 No.665839242
鍋の締めに入れても美味い すぐ伸びるから早めに食べなきゃだけど
32 20/02/24(月)16:31:08 No.665839243
ちょっとラーメン食いたいって時に食うと凄くいい 具体的に言うと酒飲んだ後
33 20/02/24(月)16:31:09 No.665839245
専用麺らしいけど棒ラーメンでの札幌味噌味はどんななのかちょっと気になるな…
34 20/02/24(月)16:31:51 No.665839412
シメに食うラーメンは5割増ぐらい美味しく感じるよね…
35 20/02/24(月)16:33:13 No.665839701
麺茹でたとこにそのままスープ入れてとろみのあるラーメンにするのも旨い
36 20/02/24(月)16:33:18 No.665839720
>>博多の人ラーメンよりうどんなんでしょー >うどんのインスタントはこれってのが無いんだよなー うどんは袋麺じゃないとそれっぽくならないのでは インスタントで再現は難しいだろうし
37 20/02/24(月)16:33:26 No.665839753
即席うどんはマルちゃんのカレーうどんが最強すぎる 正麺じゃないほうのカレーうどんね
38 20/02/24(月)16:33:28 No.665839755
>うどんのインスタントはこれってのが無いんだよなー んー強いて言うならマルちゃんのごぼ天うどんかな…
39 20/02/24(月)16:33:57 No.665839852
>左こそ至高 昔博多でラーメン食ったら意外とさっぱりしてて ノーマルの棒ラーメンみたいだなと思って驚いた記憶
40 20/02/24(月)16:34:59 No.665840064
>即席うどんはマルちゃんのカレーうどんが最強すぎる >正麺じゃないほうのカレーうどんね あれめっちゃ美味しいよね…余った汁にご飯ダバァしてもいい
41 20/02/24(月)16:35:11 No.665840116
左は何味って表現したらいいんだろう もうマルタイとしか言えない
42 20/02/24(月)16:35:13 No.665840125
カップ麺はサンポーの焼豚ラーメンよりうまい豚骨はなかなかない
43 20/02/24(月)16:35:17 No.665840148
最近は鍋用に麺だけ5個詰めて売ってる
44 20/02/24(月)16:35:26 No.665840181
個人的にはインスタントって感じがあんまりしなくてラーメン食ってる気がする パスタをインスタントと感じないのと同じような感覚
45 20/02/24(月)16:36:15 No.665840341
>>即席うどんはマルちゃんのカレーうどんが最強すぎる >>正麺じゃないほうのカレーうどんね >あれめっちゃ美味しいよね…余った汁にご飯ダバァしてもいい 黒い豚カレー?
46 20/02/24(月)16:36:57 No.665840492
>黒い豚カレー? https://www.maruchan.co.jp/products/search/211760.html
47 20/02/24(月)16:36:59 No.665840496
>カップ麺はサンポーの焼豚ラーメンよりうまい豚骨はなかなかない マルタイ高菜ラーメン!
48 20/02/24(月)16:37:36 No.665840637
山に持っていくのにこれだとスペースが小さくて楽 半分に折って小さい鍋で煮て食べる
49 20/02/24(月)16:37:49 No.665840676
>カップ麺はサンポーの焼豚ラーメンよりうまい豚骨はなかなかない マルタイのカップ麺相当うまくない?
50 20/02/24(月)16:38:09 No.665840748
>カップ麺はサンポーの焼豚ラーメンよりうまい豚骨はなかなかない サンポー久留米ラーメン!!
51 20/02/24(月)16:38:11 No.665840754
うまかっちゃんはイマイチだけど これは大好き
52 20/02/24(月)16:38:53 No.665840882
うまかっちゃんの復刻濃い味は常に売っててくれ…
53 20/02/24(月)16:39:08 No.665840933
うまかっちゃんも美味いけど棒ラーメンは別ジャンル感あって比べられない
54 20/02/24(月)16:39:17 No.665840976
>うまかっちゃんの復刻濃い味は常に売っててくれ… あれうまいの?見かけてちょっと気になってた
55 20/02/24(月)16:39:39 No.665841062
マルタイのカップ麺はちゃんぽんが美味過ぎる 100円とは思えないパフォーマンス
56 20/02/24(月)16:40:02 No.665841146
鍋の締めに入れたいから左の麺だけ売って欲しい
57 20/02/24(月)16:40:18 No.665841238
>カップ麺はサンポーの焼豚ラーメンよりうまい豚骨はなかなかない 美味いって言うか懐かしい味で唯一無二なんだ焼豚ラーメン ペラッペラのチャーシュいいよね
58 20/02/24(月)16:40:51 No.665841348
>マルタイのカップ麺相当うまくない? カップちゃんぽんしか見たこと無い オレンジ色のやつ
59 20/02/24(月)16:40:52 No.665841350
>鍋の締めに入れたいから左の麺だけ売って欲しい 売ってるぞ
60 20/02/24(月)16:41:31 No.665841500
マルタイちゃんぽんは全国で売ってるのかな?
61 20/02/24(月)16:41:32 No.665841508
カレーうどんは冷凍のうどんがコシあってうまいのと 冷蔵品でカレーうどん用のカレーが入ってるやつがあるからそれと一緒にしてもうまいぞ
62 20/02/24(月)16:41:34 No.665841513
>あれうまいの?見かけてちょっと気になってた 昔のに寄せてるからちょっとこってりしてるぞ 美味いかどうかは好みだから何とも言えんよ
63 20/02/24(月)16:42:05 No.665841627
>鍋の締めに入れたいから左の麺だけ売って欲しい 確か替え玉って麺だけのやつがあったよ 今も売ってるのかはしらんが
64 20/02/24(月)16:42:22 No.665841694
>売ってるぞ マジで!?と思って調べたらこんなの出てきた https://item.rakuten.co.jp/marutairamen/kessoku/
65 20/02/24(月)16:44:29 No.665842131
>マジで!?と思って調べたらこんなの出てきた >https://item.rakuten.co.jp/marutairamen/kessoku/ もう少しこう…量的に手心というか
66 20/02/24(月)16:45:02 No.665842266
うまかっちゃんて味が変わってるのか
67 20/02/24(月)16:45:10 No.665842288
http://www.marutai.co.jp/products/stick/2.php 一応あるけどどこにでもは売ってないよね多分
68 20/02/24(月)16:45:18 No.665842312
>カップちゃんぽんしか見たこと無い >オレンジ色のやつ 黄色いカップのやつと緑色のカップのもあるよ
69 20/02/24(月)16:46:12 No.665842512
なんなのimgは日本一のマルタイラーメンファンサイトなの
70 20/02/24(月)16:46:18 No.665842531
うどんはアルミ鍋で直でコンロに乗せて温めるやつが好き
71 20/02/24(月)16:47:17 No.665842737
子どもの時はたいしてうまく感じなかったが今は一番うまい即席ラーメンになった
72 20/02/24(月)16:48:03 No.665842909
アベックラーメンって熊本以外でも売ってるのか今
73 20/02/24(月)16:48:27 No.665842998
雑にマー油オイル付きで熊本風だと名乗る棒ラーメンの数々よ うまい
74 20/02/24(月)16:48:31 No.665843010
独特の伸び感が癖になる 親父が好きなのでたまに買って帰って作る
75 <a href="mailto:五木">20/02/24(月)16:48:44</a> [五木] No.665843053
五木
76 20/02/24(月)16:49:13 No.665843144
>うまかっちゃんて味が変わってるのか ラーメンのスープが身体に悪いって言われた時期に油減らしたのか急に味が薄くなって困惑した事がある
77 20/02/24(月)16:49:21 No.665843174
登山やキャンプをするのに荷物の隙間に入れられるこの棒状が人気だと聞いた
78 20/02/24(月)16:49:33 No.665843230
>五木 お前んとこのうどんフニャッフニャで不味いんだよどうにかしろ
79 20/02/24(月)16:50:00 No.665843338
五木は乾麺のそばをちょいちょい買う
80 20/02/24(月)16:50:28 No.665843467
五木だと火の国熊本とんこつラーメンがうまい
81 20/02/24(月)16:50:59 No.665843571
>独特の伸び感が癖になる 親父が好きなのでたまに買って帰って作る もう足腰立たないからな
82 20/02/24(月)16:51:13 No.665843622
>そういえば即席うどんは地元製品ないね 五木があるじゃんと思ったらあれ熊本なのか
83 20/02/24(月)16:51:35 No.665843698
実は焼豚ラーメンも棒ラーメンがある
84 20/02/24(月)16:51:50 No.665843740
五木はラーメン系統は美味いんだけどね… あとうどんのインスタントないのは冷凍うどんのせいだよ絶対
85 20/02/24(月)16:53:14 No.665843995
うどんならその辺の店に食いに行くからってなりがちだからかな…
86 20/02/24(月)16:53:20 No.665844013
うどんは乾麺で食うより冷凍のほうが旨いから仕方ない
87 20/02/24(月)16:53:59 No.665844147
かた茹でにした後焼きラーメンにしてもなかなかうまい
88 20/02/24(月)16:55:14 No.665844371
スレ画の醤油味とか福島ラーメンとかは微妙 その代わり豚骨系の棒ラーメンは何食ってもうまい
89 20/02/24(月)16:55:49 No.665844479
>スレ画の醤油味とか福島ラーメンとかは微妙 いやいやスレ画の左めっちゃうまいだろ
90 20/02/24(月)16:56:01 No.665844503
アベックラーメンは塩味って言っていいのかな
91 20/02/24(月)16:56:05 No.665844518
左のオリジナルぽいのって何味?
92 20/02/24(月)16:56:11 No.665844544
ラーメンも冷凍うまいぞ 作るのがめんどくさいが…
93 20/02/24(月)16:56:12 No.665844548
登山の時にお世話になってる
94 20/02/24(月)16:56:34 No.665844615
>うどんならその辺の店に食いに行くからってなりがちだからかな… 福岡はうどんのチェーン店が多すぎる…
95 20/02/24(月)16:57:14 No.665844729
>左のオリジナルぽいのって何味? マルタイ棒ラーメン味
96 20/02/24(月)16:59:25 No.665845108
スープはポークとチキンをベースにした風味豊かなあっさりしょうゆ味です。
97 20/02/24(月)16:59:31 No.665845127
>サンポー久留米ラーメン!! 一時期近所のハナマサに置いてあったので買いだめしといた いいよね…
98 20/02/24(月)16:59:41 No.665845153
九州飯って明太子とんこつラーメンもつ鍋等 よその地域でも大抵成功してるのに うどんだけは進出してないな
99 20/02/24(月)16:59:41 No.665845154
麺がスープ吸っちゃうからゆで汁をスープに使わずに別に用意して作ってみたけど全然美味しくなかった
100 20/02/24(月)16:59:59 No.665845196
冷凍うどん美味いよね… 乾麺茹でるのが馬鹿らしくなるくらい
101 20/02/24(月)17:00:10 No.665845233
とんこつが強すぎてそれ以外の味のラーメン店は1年持てば成功とか言われる魔境
102 20/02/24(月)17:00:43 No.665845332
>>サンポー久留米ラーメン!! >一時期近所のハナマサに置いてあったので買いだめしといた >いいよね… 焼豚ラーメンよりかやくが多くていいよね チャーシューも丸型だし
103 20/02/24(月)17:01:34 No.665845456
九州のラーメン屋は味の他に安さも求められるから… 600円を超えるとラーメン好き以外は相手にしてかれなくなる
104 20/02/24(月)17:01:46 No.665845492
安い冷凍うどんは微妙 タピオカ粉入ってるやつを選ぶとうめぇ 乾麺の存在理由がよくわからないぐらいにうめぇ
105 20/02/24(月)17:02:12 No.665845560
讃岐うどんは麺が固くて苦手だ 九州のもちもちしたやつの方がいい
106 20/02/24(月)17:02:16 No.665845574
>九州飯って明太子とんこつラーメンもつ鍋等 >よその地域でも大抵成功してるのに >うどんだけは進出してないな うんどんは別に九州でなくても美味いからな
107 20/02/24(月)17:02:30 No.665845615
麺は本当に丁度いい… スープは久々に食べるたび途中で飽きだすので今度アレンジ例にあった醤油足ししてみる
108 20/02/24(月)17:02:39 No.665845659
マルタイ棒ラーメンのレシピ集を買った 豆乳ラーメンが美味しかった
109 20/02/24(月)17:02:55 No.665845716
>うどんだけは進出してないな うどんといったら香川ですよね!みたいなイメージがすでに付いてて九州の柔らかいうどんはコシが無いとか言われる…
110 20/02/24(月)17:02:57 No.665845719
>麺がスープ吸っちゃうからゆで汁をスープに使わずに別に用意して作ってみたけど全然美味しくなかった 茹で汁に溶けるぶんの麺の塩気もあるから薄くなりそう
111 20/02/24(月)17:03:59 No.665845926
>うどんといったら香川ですよね!みたいなイメージがすでに付いてて九州の柔らかいうどんはコシが無いとか言われる… なんで福岡のうどんはコシがないことにされちゃったんだろう…
112 20/02/24(月)17:04:48 No.665846079
ウエストって関東になかったっけって思ったら千葉と町田だけか
113 20/02/24(月)17:05:09 No.665846156
ハリとコシの違いが分かってない人からすると福岡のうどんはふやけてるだけにしか見えないんだろう
114 20/02/24(月)17:05:16 No.665846179
>ウエストって関東になかったっけって思ったら千葉と町田だけか むしろ少数でも進出済なのに驚いたくらいだ
115 20/02/24(月)17:05:52 No.665846296
むしろ讃岐うどんが侵略的外来種
116 20/02/24(月)17:06:22 No.665846394
コシがないってのは五木の茹でうどんみたいなやつのことを言うんだ
117 20/02/24(月)17:06:44 No.665846461
まぜうどん流行ったけどもう滅んだの?それとも定番化したの?
118 20/02/24(月)17:06:47 No.665846470
資さんうどん来て…
119 20/02/24(月)17:06:51 No.665846481
美味いから生かどうかは置いておく
120 20/02/24(月)17:07:08 No.665846542
おいしいですよね かしわうどんとぼたもち
121 20/02/24(月)17:07:11 No.665846558
人力うどん頑張って…
122 20/02/24(月)17:08:31 No.665846832
>資さんうどん来て… だんだん勢力拡大してきやがって… 北九州め!
123 20/02/24(月)17:08:32 No.665846834
>うどんだけは進出してないな 筑後うどんとか久留米うどんとかで都内であるぞ
124 20/02/24(月)17:08:49 No.665846894
ネット香川県民の言葉は聞き流すしかない
125 20/02/24(月)17:09:31 No.665847043
>焼豚ラーメンよりかやくが多くていいよね 棒ラーメンタイプのも好き…九州ならどこでも買えるけど関東には置いてない…
126 20/02/24(月)17:09:48 No.665847103
五木のうどんは準ソウルフードみたいなポジションに落ち着いてるけど 全国展開できる程の味じゃあないなと思う
127 20/02/24(月)17:09:54 No.665847122
北九から進出してきた肉肉うどんってのをまだ食ったことないな
128 20/02/24(月)17:10:29 No.665847264
死んだ婆ちゃんがスレ画のラーメン作るの上手かったなぁ たまに自分で作るけど思い出のあの味にならない
129 20/02/24(月)17:10:47 No.665847322
>人力うどん頑張って… 何故か筑後地方に勢力を伸ばす佐賀企業いいよね
130 20/02/24(月)17:11:29 No.665847470
土曜日の昼御飯と言えばこれか焼豚ラーメンだった
131 20/02/24(月)17:11:34 No.665847483
>>人力うどん頑張って… >何故か筑後地方に勢力を伸ばす佐賀企業いいよね 大好きなんだけど福岡市にはなくなってしまった
132 20/02/24(月)17:11:36 No.665847486
棒ラーメンはおいしいのにカップ麺の方はなんだあれ
133 20/02/24(月)17:12:22 No.665847659
かん水臭がすごい
134 20/02/24(月)17:12:28 No.665847685
>棒ラーメンはおいしいのにカップ麺の方はなんだあれ あれは麺がダメなんだ 棒ラーメンに求めるさっぱりさがフライめんで出るわけがないので別の食い物
135 20/02/24(月)17:12:59 No.665847790
>棒ラーメンはおいしいのにカップ麺の方はなんだあれ そういえば食ったことないなぁ いつもちゃんぽんのほう買っちゃう
136 20/02/24(月)17:13:13 No.665847836
>かん水臭がすごい あれがよかったい!
137 20/02/24(月)17:14:10 No.665848025
>小麦治頑張って…
138 20/02/24(月)17:14:19 No.665848059
>棒ラーメンはおいしいのにカップ麺の方はなんだあれ 茹でと蒸らしには越えられない壁がある
139 20/02/24(月)17:14:51 No.665848169
棒ラーメンに一時期ハマっていろんな種類食ったけどこれが一番うまかった su3674940.jpg