虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/24(月)15:35:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/24(月)15:35:57 No.665827451

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/24(月)15:36:51 No.665827668

中学生とかの方がこれ解けるんじゃない?

2 20/02/24(月)15:37:34 No.665827829

7…?

3 20/02/24(月)15:38:13 No.665827969

二項定理かな?

4 20/02/24(月)15:39:12 No.665828190

係数…?

5 20/02/24(月)15:39:38 No.665828292

中学生のエロに対する熱意を考えればこんな認証は障子紙すぎる…

6 20/02/24(月)15:40:48 No.665828558

わかりません…

7 20/02/24(月)15:41:54 No.665828815

三乗ぐらいで許して欲しすぎる

8 20/02/24(月)15:42:37 No.665828979

この式でそのまま検索すると知恵袋とかが出てくるやつ

9 20/02/24(月)15:42:58 No.665829071

わからん… ぜんぜんわからん…

10 20/02/24(月)15:43:03 No.665829095

なんか公式があるのかもしれないけど遠い昔に忘れてる過ぎる…

11 20/02/24(月)15:43:12 No.665829134

括る系?公式系?

12 20/02/24(月)15:43:35 No.665829224

知識面で十八歳以上を判定するにはどうすりゃいいんだろうな 18歳くらいだと懐かしのアイテムの名称答えよとかいうような物も設定するの難しいし

13 20/02/24(月)15:43:45 No.665829254

ロボは防げないな

14 20/02/24(月)15:43:48 No.665829262

7とかできないよお…

15 20/02/24(月)15:44:14 No.665829371

こういう認証を繰り返すことで数式を見ると勃起する男子中高生が出来上がる

16 20/02/24(月)15:44:36 No.665829451

(レジ早く空けろよ…)

17 20/02/24(月)15:45:14 No.665829590

>知識面で十八歳以上を判定するにはどうすりゃいいんだろうな >18歳くらいだと懐かしのアイテムの名称答えよとかいうような物も設定するの難しいし 選挙関連の質問でいいじゃん

18 20/02/24(月)15:45:20 No.665829613

>こういう認証を繰り返すことで数式を見ると勃起する男子中高生が出来上がる 理数系強化の国策にも合致する…!

19 20/02/24(月)15:45:45 No.665829709

多分7じゃないて3だわ… 俺中学生以下だわ…

20 20/02/24(月)15:46:34 No.665829910

どう解くの?

21 20/02/24(月)15:46:52 No.665829991

いかにも理系が考えそうな

22 20/02/24(月)15:48:21 No.665830323

普通に展開していけば手間かかるけど解けそう

23 20/02/24(月)15:48:46 No.665830421

全然分からないおじさんだった…

24 20/02/24(月)15:49:08 No.665830505

全く商売にならないな

25 20/02/24(月)15:49:54 No.665830661

今時の子はアプリで解きそう

26 20/02/24(月)15:50:03 No.665830692

>いかにも理系が考えそうな むしろ文系が調べて書いたっぽい感じがする

27 20/02/24(月)15:53:00 No.665831305

そもそも18歳未満はエログロ見ちゃいけないってなんか法的根拠あるの? これだって自由意志を制限して人権を侵害してることになるけど憲法上許されるの?

28 20/02/24(月)15:53:13 No.665831355

文系は太宰治の気持ちでも書いてって下さい

29 20/02/24(月)15:53:41 No.665831453

>文系は太宰治の気持ちでも書いてって下さい 芥川賞くれー

30 20/02/24(月)15:53:54 No.665831503

420!

31 20/02/24(月)15:54:23 No.665831601

https://ja.wolframalpha.com/input/?i=%28a-b%2B2%2Fa%2B1%2Fb%29%5E7&wal=header 105だって

32 20/02/24(月)15:55:15 No.665831778

ab?になる組み合わせを探すのが面倒臭すぎる

33 20/02/24(月)15:56:36 No.665832083

~を展開までは頑張ってみようかと思ったけど ~した時の係数…?ってなったよ 数学の国語忘れてる

34 20/02/24(月)15:57:26 No.665832263

7でも3でもねえじゃねえか… 俺は…俺はいったい…

35 20/02/24(月)16:02:02 No.665833285

けーすーってなに~?

36 20/02/24(月)16:04:35 No.665833828

ひたすらめんどくせ

37 20/02/24(月)16:04:40 No.665833848

>文系は太宰治の気持ちでも書いてって下さい 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介 芥川龍之介

38 20/02/24(月)16:07:08 No.665834313

a,-b,2/a,1/bから計7個とってab^2の項を作るには aをm+1個、2/aをm個、-bをn+2個、1/bをn個とって、(m+1)+m+(n+2)+n=7にする そういうm,nは(0,2),(1,1),(2,0)の3通り それぞれでの項の取り方の場合の数は7!/(m+1)!m!(n+2)!n!=105,420,105 それぞれでの項の係数は4*105 - 420 + 105 = 105 >105だって 合ってた良かった

39 20/02/24(月)16:07:20 No.665834362

解けたら逆にさては学生だなテメーってされるんでしょう?

40 20/02/24(月)16:08:50 No.665834650

>a,-b,2/a,1/bから計7個とってab^2の項を作るには >aをm+1個、2/aをm個、-bをn+2個、1/bをn個とって、(m+1)+m+(n+2)+n=7にする なるほどこういう解き方するのね 趣旨がわかっていい問題に見えてきた

41 20/02/24(月)16:09:23 No.665834758

かしこい「」だ!

42 20/02/24(月)16:09:25 ID:xLX0BB.s xLX0BB.s No.665834764

まあみんな普通解けるよねぇ

43 20/02/24(月)16:11:11 No.665835104

>そもそも18歳未満はエログロ見ちゃいけないってなんか法的根拠あるの? >これだって自由意志を制限して人権を侵害してることになるけど憲法上許されるの? 「大人が見せちゃいけない」は条例で間違いなく決まっていて、それがいつの間にか「見てはいけない」と思い込んでいる人が増えている

44 20/02/24(月)16:12:04 No.665835316

こうして学生の学力向上を図る

45 20/02/24(月)16:12:04 No.665835317

こうすることで中学生の学力を向上させるのだ

46 20/02/24(月)16:14:28 No.665835816

確定申告の仕方とかにしよう

47 20/02/24(月)16:14:46 No.665835872

a,-b,-bまでを固定して残りaと2/aが二つor-bと1/bが二つorこれらひとつずつ 一つ目のパターンは並べ替えかたが7!/3!2!2!の7*6*5通りなんで係数は-1*-1*2*2*7*6*5 二つ目は並べ替えが7!/4!2!の7*5*3通りなんで係数は-1*-1*-1*-1*7*5*3 最後は並べ替えが7!/3!2!2!の7*6*5通りで係数は-1*-1*2*-1*7*6*5 これ全部足せば多分出るよ

48 20/02/24(月)16:15:29 No.665836024

>「大人が見せちゃいけない」は条例で間違いなく決まっていて、それがいつの間にか「見てはいけない」と思い込んでいる人が増えている なんで見せちゃいけないの?なにを根拠とした条例なの?

49 20/02/24(月)16:16:03 No.665836128

>確定申告の仕方とかにしよう 会社勤めで余計なことしてなきゃやる事もなかった大人も多いと思うぞ

50 20/02/24(月)16:16:24 No.665836220

二項定理の典型問題 ちなみに今の指導要領だと高校の数学IIの範囲

51 20/02/24(月)16:16:27 No.665836227

>なんで見せちゃいけないの?なにを根拠とした条例なの? 子供かーっ

52 20/02/24(月)16:16:29 No.665836233

俺不登校だったからわかんねえや…

53 20/02/24(月)16:17:06 No.665836366

>子供かーっ 大人なら答えてよ

54 20/02/24(月)16:17:59 No.665836526

というか大人が見せてはいけないでも子供が見てはいけないでも どっちにせよ子供の権利が侵害されてることに変わりはないよね

55 20/02/24(月)16:18:06 No.665836552

>大人なら答えてよ 大人なら自分で調べようぜ

56 20/02/24(月)16:18:16 No.665836597

飲み会のマナーを聞くとか?

57 20/02/24(月)16:20:35 No.665837051

>合ってた良かった 方針と最後の答え合ってるけど途中式間違ってない?

58 20/02/24(月)16:21:42 No.665837295

もはやオレの学力は小学生とそう大差ないレベル…

59 20/02/24(月)16:22:07 No.665837387

>どっちにせよ子供の権利が侵害されてることに変わりはないよね パターナリズムいうやつやね

60 20/02/24(月)16:23:05 No.665837586

確定申告は小卒「」でもやってたからまぁわからんでもない スレ画わかんないでしょ

61 20/02/24(月)16:23:28 No.665837655

>飲み会のマナーを聞くとか? 唐揚げにはレモンをかけない

62 20/02/24(月)16:24:08 No.665837771

アダルトコンテンツを見る権利が子供に必要か?

63 20/02/24(月)16:24:31 No.665837868

中卒レベルの学力だったけどもはや中学の問題ももはや分からないかもしれない…

64 20/02/24(月)16:25:11 No.665838007

imgにもこれ取り入れてほしい

65 20/02/24(月)16:25:52 No.665838142

>アダルトコンテンツを見る権利が子供に必要か? なんであれ権利を剥奪する以上は相応の根拠が求められると思うけど

66 20/02/24(月)16:26:05 No.665838180

>アダルトコンテンツを見る権利が子供に必要か? 発散させてあげないと耐えきれなくなった男子中高生がお姉さん襲って違クするかもしれない

67 20/02/24(月)16:26:27 No.665838244

>https://ja.wolframalpha.com/input/?i=%28a-b%2B2%2Fa%2B1%2Fb%29%5E7&wal=header >105だって 懐かしすぎる… テスト中よく使ったわ

68 20/02/24(月)16:26:33 No.665838267

中学生が解くなら二項定理繰り返して解くのが一番楽かな 上でやってた直接ab^2の係数叩き出すの使える中学生ってどのくらいいるんだろ

69 20/02/24(月)16:26:54 No.665838342

>アダルトコンテンツを見る権利が子供に必要か? 現代では原則としてはすべて自由だ その上でやむを得ない事情のある場合に法的根拠に基づいて制限される

70 20/02/24(月)16:28:24 No.665838654

>a,-b,2/a,1/bから計7個とってab^2の項を作るには 7乗じゃなかったのか…

71 20/02/24(月)16:28:37 No.665838698

高1の時に鬱病になって数学解く能力が一切失われて文系に行った身としてはこういう式を教われた人が心から羨ましい

72 20/02/24(月)16:30:14 No.665839045

>方針と最後の答え合ってるけど途中式間違ってない? 間違ってるわごめん…本当の答えっぽいのが出て勇み足になった全部暗算だから許して欲しい 誤:それぞれでの項の取り方の場合の数は7!/(m+1)!m!(n+2)!n!=105,420,105   それぞれでの項の係数は4*105 - 420 + 105 = 105 正:それぞれでの項の取り方の場合の数は7!/(m+1)!m!(n+2)!n!=210,420,105   それぞれでの項の係数は4*210 - 2*420 + 105 = 105 …だと思う

73 20/02/24(月)16:30:19 No.665839066

>高1の時に鬱病になって数学解く能力が一切失われて文系に行った身としてはこういう式を教われた人が心から羨ましい 今から学べばいいだけじゃん お前から学びを奪ったのはそうやって何かにつけて外に原因を求める性格だ

74 20/02/24(月)16:30:47 No.665839166

昔習ったはずなのに全く覚えてなくて脳の劣化を感じる

75 20/02/24(月)16:31:10 No.665839254

公式なんか覚えてなくても2乗か3乗までばらせばいいだろ!

76 20/02/24(月)16:31:50 No.665839407

105かな?合ってた!

77 20/02/24(月)16:32:17 No.665839504

別にアダルトコンテンツ見れるわけでもないのによく真面目に計算するね…

78 20/02/24(月)16:32:27 No.665839540

しかし解像度たっけえな!

79 20/02/24(月)16:32:55 No.665839634

>…だと思う って書いたけどまだ間違ってる気がするごめん もうスレ消えるしまあいっか!

↑Top