虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

お湯が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/24(月)15:16:48 No.665823115

お湯が激減湯温も低下南伊豆・弓ヶ浜温泉が存続のピンチ これは湯々しき事態という訳です

1 20/02/24(月)15:17:32 No.665823300

管に何か詰まってたんじゃなかったっけ

2 20/02/24(月)15:18:10 No.665823455

給湯器来てー!

3 20/02/24(月)15:22:30 No.665824479

旅館の数が減って管理費が出ないという話みたいだったな

4 20/02/24(月)15:26:10 No.665825260

>これは湯々しき事態という訳です 誰かこいつぶん殴ってきてくれ

5 20/02/24(月)15:27:17 No.665825501

>これは湯々しき事態という訳です 湯治者(当事者)には死活問題だな!

6 20/02/24(月)15:29:48 No.665826057

下賀茂温泉から管で5km引っ張ってきてるのか …それは弓ヶ浜温泉と言うのは無理があるのでは

7 20/02/24(月)15:30:50 No.665826266

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00010000-sut-l22

8 20/02/24(月)15:32:39 No.665826677

ずっとメンテナンスしてなかったんだから当然だろとしか…

9 20/02/24(月)15:35:35 No.665827357

半世紀続くって大した歴史も無いじゃねーか

10 20/02/24(月)15:36:20 No.665827521

>ずっとメンテナンスしてなかったんだから当然だろとしか… 湯の花で詰まるわな

11 20/02/24(月)15:38:53 No.665828105

まってこれ30年ノーメンテ?

12 20/02/24(月)15:38:58 No.665828128

書き込みをした人によって削除されました

13 20/02/24(月)15:41:13 No.665828653

…これつまり下賀茂温泉では?

14 20/02/24(月)15:42:04 No.665828850

動脈硬化とは言い得て妙

15 20/02/24(月)15:43:02 No.665829093

考えてみたら当たり前ではあるけどパイプつまると温度下がるんだ

16 20/02/24(月)15:44:20 No.665829395

5km配管しなおしはアホみたいな金額になるな

17 20/02/24(月)15:45:25 No.665829631

逆にミネラル多いのにいままでよく運営できたな

18 20/02/24(月)15:45:56 No.665829743

弓ヶ浜直下をボーリングすればあるいは… 費用は億単位になるかもだけど

19 20/02/24(月)15:46:02 No.665829765

儲からないものに投資は出来ないのに他人頼みの面が見られて…

20 20/02/24(月)15:46:23 No.665829868

弓ヶ浜行ったことあるけど温泉に入りたくて行くところじゃないような

21 20/02/24(月)15:48:17 No.665830312

別の商売考えては

22 20/02/24(月)15:48:28 No.665830349

自分とこで沸いてるんじゃないのにこれで温泉名乗っていいのかよ

23 20/02/24(月)15:48:42 No.665830407

くたばれ商店街!みたいな気持ちになった

24 20/02/24(月)15:49:04 No.665830490

弓ヶ浜は元々何もねーところにこいつらがゴネて配管回したから

25 20/02/24(月)15:50:12 No.665830727

昔に宿泊地として作って今は死に体は別に珍しくもない 商売替え時だな

26 20/02/24(月)15:51:22 No.665830973

> 全ての管を取り替えると約2億から3億円かかります 思ったよりかからないなとなった この金額ならみんなで出し合えばいいのでは?

27 20/02/24(月)15:52:07 No.665831124

マンションの配管掃除業者に頼むのがいいような 配管そのままでサンドブラストと薬品で処理するやつ 数百mごとに穴開けて処理すれば全とっかえより低コストでしょ

28 20/02/24(月)15:52:40 No.665831245

>この金額ならみんなで出し合えばいいのでは? 出せない

29 20/02/24(月)15:53:00 No.665831308

>この金額ならみんなで出し合えばいいのでは? メンテしてなかったってことはこの金渋ってたか出せないって事だから出さないだろな

30 20/02/24(月)15:54:35 No.665831640

管はつまるよ

31 20/02/24(月)15:54:49 No.665831691

下田よりまだ先で鉄道もないのか… そりゃ寂れる

32 20/02/24(月)15:55:08 No.665831753

よくわからないのでとりあえず4000人の署名集めて町に提出しました!とか割と舐めてる

33 20/02/24(月)15:55:34 No.665831848

誰か金出したら解決するからチキンレースみたいになってんのかね

34 20/02/24(月)15:55:50 No.665831908

宿泊料強気な値段設定だな…

35 20/02/24(月)15:56:10 No.665831987

湯快な話ではないな…

36 20/02/24(月)15:56:35 No.665832078

もう滅べばいい

37 20/02/24(月)15:56:59 No.665832174

>弓ヶ浜は元々何もねーところにこいつらがゴネて配管回したから どういうことです

38 20/02/24(月)15:57:07 No.665832197

みんなで下加茂温泉に引っ越せばいいのでは?

39 20/02/24(月)15:57:38 No.665832306

メンテしてたら毎月いくら位かかったんだろう… はした金なら自業自得だよね…

40 20/02/24(月)15:58:26 No.665832510

メンテ費を考慮に入れずに経営を始めるなよ

41 20/02/24(月)15:58:54 No.665832613

お金がかかるのは無理温泉なかったらやっていけないよそに移るのは嫌だからみんな助けて!

42 20/02/24(月)15:59:24 No.665832733

最初の段階でメンテ考慮してなかったのがいけなかったのかね

43 20/02/24(月)15:59:46 No.665832818

維持費を捻出できるほど稼げてないのか懐に入れてるのか どっちにしろ他人に助けを求める問題じゃなさすぎる…

44 20/02/24(月)16:00:09 No.665832902

別のとこにパイプいてもいいのでは

45 20/02/24(月)16:00:11 No.665832912

普通に海水浴場とか釣り場で儲ければ良いのでは

46 20/02/24(月)16:00:11 No.665832916

三重みたい

47 20/02/24(月)16:01:20 No.665833139

>よくわからないのでとりあえず4000人の署名集めて町に提出しました!とか割と舐めてる いや原因も対処法ももう知ってますよね?

48 20/02/24(月)16:02:04 No.665833292

浜辺がきれいで温泉入れるならそれなりに観光で賑わってたのでは なぜメンテしなかったのですか?

49 20/02/24(月)16:02:19 No.665833351

下賀茂に金払ってるんだろうか

50 20/02/24(月)16:02:27 No.665833386

最後よんでうn?ってなったんだけど 組合を立ち上げ…って今まで何にも話し合いとかしてこなかったんかい!

51 20/02/24(月)16:03:19 No.665833578

そこらへんなあなあでやってるところはどこにでもあるんだろうな

52 20/02/24(月)16:03:25 No.665833594

維持費捻出できないほど儲からないなら温泉維持する必要がないし 多少余裕できるならいつかこうなることは分かってたんだから積み立てとけよってなるし

53 20/02/24(月)16:03:34 No.665833622

温泉発電所作って電力収入得ればいいのに 初期投資が無理㌧ https://www.itmedia.co.jp/smartjapan/spv/1509/04/news032.html

54 20/02/24(月)16:03:37 No.665833630

パイプ引いたのは誰なので?

55 20/02/24(月)16:04:01 No.665833713

>下賀茂に金払ってるんだろうか 払ってなさそう

56 20/02/24(月)16:04:12 No.665833756

砂浜綺麗だけど伊豆なら他にもあるからなー ここに限っても5kmなら温泉元の方で海だけとか普通に行けるだろうし

57 20/02/24(月)16:04:39 No.665833845

下加茂って温泉街的にはライバルだよね 向こうでパイプに泥詰めてたりして

58 20/02/24(月)16:04:51 No.665833886

泥棒みたいな感じでパイプひいて商売始めたんじゃないのかと疑ってしまう

59 20/02/24(月)16:05:39 No.665834045

今まで他人の褌で商売してたんだから店を畳んでもいいのでは?

60 20/02/24(月)16:06:32 No.665834192

多分アレだと思うよマンションの維持費みたいなものだと思う 日頃の維持費と経年劣化による交換の維持費は別計上というかそもそも考えてなかった的な

61 20/02/24(月)16:06:35 No.665834202

タンクローリーで運べばいいじゃん

62 20/02/24(月)16:07:09 No.665834316

>向こうでパイプに泥詰めてたりして そんなことしなくても温泉成分でガンガン詰まる 箱根でもどこでもメンテがめっちゃ大変

63 20/02/24(月)16:07:28 No.665834386

儲かってる下加茂がメンテナンス費用払うべきだよなあ…

64 20/02/24(月)16:07:31 No.665834399

>下加茂って温泉街的にはライバルだよね >向こうでパイプに泥詰めてたりして わざわざそんな手間かけるくらい妨害したいなら最初からパイプ引かせないのでは?

65 20/02/24(月)16:07:36 No.665834419

>>下賀茂に金払ってるんだろうか >払ってなさそう ここ湊に実家あって温泉引いてたこともあるんだけど、年10万くらいの利用料だったよ、下賀茂の管理会社に払ってたはず…

66 20/02/24(月)16:08:14 No.665834539

>タンクローリーで運べばいいじゃん 箱根の温泉が神奈川のインターでやってる温泉に運んでたっけ

67 20/02/24(月)16:08:31 No.665834585

>多分アレだと思うよマンションの維持費みたいなものだと思う 日本全国どこでも起こりうる問題だよね 甘々の見込みでやってるとこ多すぎ!

68 20/02/24(月)16:08:52 No.665834659

ツケが回ってきたとしか言いようがない…

69 20/02/24(月)16:09:48 No.665834853

温泉引いてる業者はインタビュー受けてるじゃん 採算合わないからやらねえって言ってるよ

70 20/02/24(月)16:10:00 No.665834894

温泉の配管なんて源泉に近い場所でもつまりまくるよな

71 20/02/24(月)16:10:12 No.665834932

当時の経営者からしたら何十年後かに起きることに備えてお金使うならそのお金でおいしいもの食べたいとかかもしれない

72 20/02/24(月)16:10:59 No.665835065

>採算合わないからやらねえって言ってるよ 温泉出なくなっても採算取れるの?

73 20/02/24(月)16:11:01 No.665835070

そこら辺掘れば新しく温泉出るのでは?と思っちゃうのは素人考えか

74 20/02/24(月)16:11:26 No.665835170

話が泥沼に~という訳ですね

75 20/02/24(月)16:11:26 No.665835173

南伊豆はどこも金が無くて合併が進まないから酷い 水道も指定ゴミ袋も高いし三島まで行かないとまともな病院が無い

↑Top