ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/24(月)13:45:39 No.665802841
面白みに繋がってない難しさはキツいよね
1 20/02/24(月)13:46:58 No.665803079
難しいのは別にいいけど取り返し効かないタイプの要素は要らない…
2 20/02/24(月)13:48:12 No.665803324
簡単な難易度用意して隠し要素で入れればいいのに
3 20/02/24(月)13:49:08 No.665803517
炎上してるコメントには見えないけど
4 20/02/24(月)13:49:33 No.665803593
上手くいかなくなったらそらダメ出しされるでしょ
5 20/02/24(月)13:49:54 No.665803671
会議してりゃああり得ない
6 20/02/24(月)13:50:08 No.665803715
ここだけ見ると嫌な職場極まりないな 主人公が普段からよっぽど傲慢とかだったならわかるけど
7 20/02/24(月)13:51:27 No.665803987
前にも後ろにも進めないダンジョン作られたら俺でも怒るわ…
8 20/02/24(月)13:51:46 No.665804043
前にも後ろにも進めなくなったは難易度云々というよりバグなのでは
9 20/02/24(月)13:52:30 No.665804203
一回解くなら難しいやつが良いんだけど繰り返すなら簡単な方が良い
10 20/02/24(月)13:52:48 No.665804273
ユーザーと勝負したいんなら個人でやるべきなのでは?
11 20/02/24(月)13:53:07 No.665804334
電池残量少ないな…
12 20/02/24(月)13:53:43 No.665804469
前にも後ろにも進めないはバグじゃなくて進んだら確実に死ぬ状況ってだけでは…? いやこの性格ならマジで動けない状況とかやりそうだが
13 20/02/24(月)13:54:14 No.665804565
マリオメーカーを見ればその方向性は不毛なだけだとわかる
14 20/02/24(月)13:54:39 No.665804661
これクリエイターじゃなくてテストもしてない上の責任では…?
15 20/02/24(月)13:54:41 No.665804667
ここより上の人間しか見てないようなゲームは ここより下の人間には楽しめなくても当然だろう
16 20/02/24(月)13:55:21 No.665804810
今の時代に急にロマンシアやらされてもみんな喜びなんてしないのだ
17 20/02/24(月)13:55:33 No.665804851
リリースする前に止めなかったやつの責任
18 20/02/24(月)13:55:50 No.665804894
絵まで描いてもらって悪いけど何言いたいのかわからん
19 20/02/24(月)13:56:32 No.665805056
>炎上してるコメントには見えないけど よく見たら本当にそうでだめだった
20 20/02/24(月)13:57:11 No.665805215
こんだけSNSが盛り上がってたら大成功の部類に思える
21 20/02/24(月)13:57:19 No.665805250
大部分のユーザーが求めてるのはひりつくような真剣勝負じゃなくて気持ちのいい接待だからな…
22 20/02/24(月)13:57:31 No.665805279
FF14の絶がこれ 最初にクリアした奴がツールでクリアしやがったからそれ対策に他プレイヤーに迷惑かかる更新しやがったの含めてアレだった
23 20/02/24(月)13:58:07 No.665805407
一周目はだいたいゲームオーバーになりますみたいな難易度はもう受けないんだよ
24 20/02/24(月)13:58:18 No.665805453
レベルデザインは難しいからな… 素人の作った理不尽なだけの自己満足とかは醜悪なだけだ でもこれ全部が難しいわけじゃなく超高難易度をこいつが担当すればいいんじゃねぇかな…
25 20/02/24(月)13:58:30 No.665805506
大炎上はしてないような・・・
26 20/02/24(月)13:58:38 No.665805526
難しくてもいいけどリトライは簡単にしろよ
27 20/02/24(月)13:58:56 No.665805597
だからレベルデザインは難易度のデザインじゃねえって
28 20/02/24(月)13:58:57 No.665805603
>こんだけSNSが盛り上がってたら大成功の部類に思える 炎上で盛り上がっても成功にはならないよ 悪評広がって新規が入りづらくなるから
29 20/02/24(月)13:59:02 No.665805619
とりあえずみんなに責められる主人公って状況を作りたいだけすぎる…
30 20/02/24(月)13:59:33 No.665805720
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 20/02/24(月)13:59:59 No.665805820
レフトアライブたのしいにゃん❤️
32 20/02/24(月)14:00:00 No.665805822
ドルアーガの塔を今の時代に出して受け入れられるかって話だな
33 20/02/24(月)14:00:14 No.665805865
デバッグしてねえのかこのゲームは
34 20/02/24(月)14:00:33 No.665805928
これなんの世界に転生するの? 罠だからアストロノーカ?
35 20/02/24(月)14:00:44 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665805968
極とかだと結局障害者適応力チェックに過ぎなかったからあんまりないとは思うこういうの 出来なくて宣うやつは多くても
36 20/02/24(月)14:00:44 No.665805971
炎上商法って無名より悪評で知名度上がるほうがマシってぐらいの弱小ならともかく 軌道に乗ってるとこがやるとデメリットのが勝るよな
37 20/02/24(月)14:00:45 No.665805975
どうでもいいけどこの導入でどういう漫画になるのか気になった 異世界でも行くんか
38 20/02/24(月)14:00:58 No.665806018
実装前にテストプレイしろよ
39 20/02/24(月)14:01:08 No.665806049
このあと死んで異世界に転生して 魔王様(ドジッ娘)の味方となって魔物を対峙しに来る勇者達を 持ち前のダンジョンメイク技能で皆殺しにするっていう 絶対なろうコミカライズだと思ったら原作付きじゃなかった漫画
40 20/02/24(月)14:01:14 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665806086
>実装前にテストプレイしろよ フロムだと明らかにそんな暇無かったからなぁ
41 20/02/24(月)14:01:55 No.665806241
500時間もプレイしてるのなら十分楽しんでるのでは?
42 20/02/24(月)14:02:01 No.665806268
ガスコイン神父…
43 20/02/24(月)14:02:03 No.665806270
>これなんの世界に転生するの? >罠だからアストロノーカ? 刻命館とかじゃないの
44 20/02/24(月)14:02:27 No.665806371
その鬼畜ダンジョンを通したのがこいつらならこいつらも悪い 無関係なら言われる筋合いはあんまりない
45 20/02/24(月)14:02:34 No.665806400
ダンジョンとかいってるので異世界転生ものだったらそりゃダンジョンメイカーなんだろう… それでコミカライズされるまでヒットしたなら面白い…のかな?
46 20/02/24(月)14:02:43 No.665806438
500時間て控えめに言ってドハマりしてる…
47 20/02/24(月)14:03:07 No.665806525
>500時間て控えめに言ってドハマりしてる… そこへ行くまでは散々楽しんだのかもしれない
48 20/02/24(月)14:03:24 No.665806597
クリア出来ないだけなら誰でも作れるから クリアできる上で難しいの作れ
49 20/02/24(月)14:03:28 No.665806616
>>こんだけSNSが盛り上がってたら大成功の部類に思える >炎上で盛り上がっても成功にはならないよ >悪評広がって新規が入りづらくなるから いやそもそもスレ画は炎上してないじゃんって話
50 20/02/24(月)14:03:31 No.665806629
>絶対なろうコミカライズだと思ったら原作付きじゃなかった漫画 コミカライズじゃねぇのかよ!? コミカライズされるほどなら面白いのかなとか思っちゃったじゃん!!
51 20/02/24(月)14:03:40 No.665806669
きっちり情報集めて準備すれば通る難しさと 人間性能しだいのできない人はどうしてもダメな難しさでも違うしなあ
52 20/02/24(月)14:03:41 No.665806674
フルボッコとか久しぶりに聞いた
53 20/02/24(月)14:03:43 No.665806678
ユーザーとひりつくような勝負とかGM側が何いってんだ
54 20/02/24(月)14:03:43 No.665806679
神縄師
55 20/02/24(月)14:03:51 No.665806714
なろうじゃないってのが一番の衝撃だった
56 20/02/24(月)14:03:58 No.665806738
そもそも運営側がユーザーぶっ殺すだけに特化したのを作ろうとしたら いくらでも後略不可能にできるからそれ誇られても困るよな
57 20/02/24(月)14:03:58 No.665806740
こんだけ遊んでるとまた最初から遊んでくれそうだ
58 20/02/24(月)14:04:00 No.665806745
鬼畜ゲーを発売するために悪戦苦闘する漫画じゃないんだ…がっかりだよ
59 20/02/24(月)14:04:09 No.665806777
>500時間て控えめに言ってドハマりしてる… ゲームってやり込めばやり込むだけ不満点が出てくる…
60 20/02/24(月)14:04:15 No.665806790
言うほどなろうっぽいかこれ
61 20/02/24(月)14:04:29 No.665806836
なろう臭さ有るけどどうなるん?
62 20/02/24(月)14:04:29 No.665806837
>500時間もプレイしてるのなら十分楽しんでるのでは? 500時間プレイしたゲームでクソトラップダンジョンで詰まされたら最高にはらたつんじゃない?
63 20/02/24(月)14:04:35 No.665806862
難しさと理不尽さは割と紙一重だからな
64 20/02/24(月)14:04:37 No.665806870
前にも後ろにも行けなくなって詰むって段階でゲームとして成立してないんじゃないですかね…
65 20/02/24(月)14:04:55 No.665806919
言うまでもなく責任を取るのは責任者でなくてはならない
66 20/02/24(月)14:05:11 No.665806980
フロムに行ったら重宝させそう
67 20/02/24(月)14:05:24 No.665807012
開発側は何度もテストするしギミックもわかってるから難易度を上に取りがちとは聞く
68 20/02/24(月)14:05:33 No.665807038
この2ページで伝わるつまらなさと頭の悪さでなろうじゃないのか なろうエミュ上手すぎる
69 20/02/24(月)14:05:33 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665807039
>500時間プレイしたゲームでクソトラップダンジョンで詰まされたら最高にはらたつんじゃない? 裏白とかだとあんま関係ないからなぁそういうのも ポポロはやりすぎだと思ってるが
70 20/02/24(月)14:05:41 No.665807061
>そもそも運営側がユーザーぶっ殺すだけに特化したのを作ろうとしたら >いくらでも後略不可能にできるからそれ誇られても困るよな テーマが固定崩壊とスライド出したゲーム思い出した
71 20/02/24(月)14:06:08 No.665807170
>フロムに行ったら重宝させそう 詰み状態作る奴なんて追い出されるんじゃね?
72 20/02/24(月)14:06:08 No.665807172
アイワナとか冷静に考えたらクソゲーだしな
73 20/02/24(月)14:06:16 No.665807195
500時間やって最後のダンジョンが聖杯の赤蜘蛛だらけだったら俺はふざけんなって言うと思う 最後じゃなくても言う
74 20/02/24(月)14:06:28 No.665807230
アマナの祭壇と壁外の雪原を足したようなステージだったのかもしれない
75 20/02/24(月)14:06:30 No.665807236
>このあと死んで異世界に転生して魔王様(ドジッ娘)の味方となって魔物を対峙しに来る勇者達を持ち前のダンジョンメイク技能で皆殺しにするっていう絶対なろうコミカライズだと思ったら原作付きじゃなかった漫画 やっぱりクソゲー製作者じゃねーか!
76 20/02/24(月)14:06:33 No.665807241
>言うほどなろうっぽいかこれ この後退社途中に異世界トラックのお世話になってダンジョンマスターとして侵入者を狩るお話になったらなろう
77 20/02/24(月)14:06:33 No.665807243
たまに難しいと面倒臭いを勘違いしてるゲームはある
78 20/02/24(月)14:06:39 No.665807265
難しいだけなら最初のステージでラスボス3体ぐらい並べとけばいいだけだし
79 20/02/24(月)14:06:47 No.665807300
難しいのはいいけど詰むようなのはだめだろ
80 20/02/24(月)14:06:49 No.665807304
歳食って最新の流行についていけてないので 現実で不遇で異世界転生して大活躍とか聞くと最近はなろうでやってると思っちゃうんだごめん… エルハザードとかそういう作品自体は好きだよ…
81 20/02/24(月)14:06:49 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665807306
>アイワナとか冷静に考えたらクソゲーだしな 度の高い酒に近いんだよなあれ そもそも頭いかれたキチガイ向けに売られてる
82 20/02/24(月)14:06:53 No.665807314
自分の作ったクソ難易度ゲームの世界に放り込まれるのかな
83 20/02/24(月)14:07:02 No.665807344
こいつ作るのはダンジョン内にランダムで即死トラップ配置だから高難易度と言われるとうーn
84 20/02/24(月)14:07:14 No.665807376
難しいのは構わないけど それで詰むのはちょっと困る やり直せるようにしてほしい
85 20/02/24(月)14:07:14 No.665807377
今のユーザーはでかい声出せばメーカーがパッチで修正してくれるって味占めたのもあるよね
86 20/02/24(月)14:07:37 No.665807460
>フロムに行ったら重宝させそう フロムなめんな あれはリトライでだんだん光明が見えてくる絶妙な難易度だよ
87 20/02/24(月)14:07:48 No.665807490
>たまに難しいと面倒臭いを勘違いしてるゲームはある 簡単に攻略されたら悔しいからな…
88 20/02/24(月)14:07:51 No.665807505
なろうなろうすぐ言う方もだいぶなろう脳だよ
89 20/02/24(月)14:08:03 No.665807541
>500時間もプレイしてるのなら十分楽しんでるのでは? 難易度上がりすぎて破綻するまでフォローしてくれた上司のおかげじゃね?
90 20/02/24(月)14:08:04 No.665807545
>こいつ作るのはダンジョン内にランダムで即死トラップ配置だから高難易度と言われるとうーn 擁護してたけど撤回するわゴミクリエイターだわこいつ
91 20/02/24(月)14:08:05 No.665807548
愚痴ってる人たちも数日後には誰かしらルート開拓して普通に遊んでそう
92 20/02/24(月)14:08:17 No.665807579
>フロムなめんな >あれはリトライでだんだん光明が見えてくる絶妙な難易度だよ 最初は難しいが最後はなれたと思わせるぐらいには楽だからな…
93 20/02/24(月)14:08:20 No.665807589
高難度と理不尽の違いはフロムとチーニンの違いというかなんというかそんな感じ
94 20/02/24(月)14:08:21 No.665807590
ダンジョン挑戦毎にランダム即死トラップ キャラロスト有
95 20/02/24(月)14:08:30 No.665807623
>フロムなめんな >あれはリトライでだんだん光明が見えてくる絶妙な難易度だよ とりあえずフロム言いたいだけの馬鹿は放っておいて良い
96 20/02/24(月)14:08:31 No.665807628
自分のセールスポイントって大概は自分の長所と少しずれた所にあるからな… それを勘違いしちゃうと悲劇しか待ってねえ
97 20/02/24(月)14:08:33 No.665807636
>こいつ作るのはダンジョン内にランダムで即死トラップ配置だから高難易度と言われるとうーn 攻略させる気ないじゃん!
98 20/02/24(月)14:08:35 No.665807642
ヒリつくような真剣勝負とか言ってるのは 確かに勘違い野郎度が凄い
99 20/02/24(月)14:08:36 No.665807645
問題ないなろうはすべての十分なだけの器があるこれぐらい吸収できるさ
100 20/02/24(月)14:08:36 No.665807647
まぁ500時間パーになるような詰み状態は難易度設計以前の問題だよね…
101 20/02/24(月)14:08:37 No.665807650
>こいつ作るのはダンジョン内にランダムで即死トラップ配置だから高難易度と言われるとうーn ただの理不尽運ゲーを強いるのをユーザーとのひりつくバトルって思ってたのかこの主人公…
102 20/02/24(月)14:08:49 No.665807696
真剣勝負出来るようになったなら良かったね…
103 20/02/24(月)14:08:52 No.665807703
死にゲーは根強い人気あるけどなあ
104 20/02/24(月)14:08:58 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665807722
仁王も最終的に適応力チェックにすぎねぇからあれ…
105 20/02/24(月)14:09:01 No.665807735
どうでもいいけど主人公?の服装ダサすぎないかコレ…
106 20/02/24(月)14:09:03 No.665807748
最初からそういうゲームですよーって宣伝したり そういうモードですよーって告知してあればそんなに文句も出ない 下手に救済要素とか積んで一般プレイヤーにも遊ばせようとすると炎上する
107 20/02/24(月)14:09:09 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665807773
コンシュマーの高難易度は大歓迎 ソシャゲの高難易度は付き合わないわ
108 20/02/24(月)14:09:17 No.665807795
>歳食って最新の流行についていけてないので >現実で不遇で異世界転生して大活躍とか聞くと最近はなろうでやってると思っちゃうんだごめん… >エルハザードとかそういう作品自体は好きだよ… 自覚があるならなろうっぽいとか言うの辞めればいいのに…
109 20/02/24(月)14:09:19 No.665807802
ちなみにこれで異世界でダンジョンマスターになったけど 出てくるのはスイッチ踏んだら問答無用で即死罠だしリソース無限で無双する話になる こいつの作ったダンジョンがいかにクソかってなんとなくわかる
110 20/02/24(月)14:09:22 No.665807814
>こいつ作るのはダンジョン内にランダムで即死トラップ配置だから高難易度と言われるとうーn クソゲーだこれ
111 20/02/24(月)14:09:27 No.665807837
個人的にはプレイヤースキルが及ばない運が絡む難易度はクソだと思う
112 20/02/24(月)14:09:34 No.665807861
おそらくコツコツプレイして積み上げてくタイプのゲームだけど そのタイプで詰み状況が生まれるのはどうあがいても制作のミスである
113 20/02/24(月)14:09:34 No.665807862
人気があるのは死にゲーじゃなくて死に覚えゲーじゃないだろうか ランダム性じゃなくてリトライ性だよ大事なのは
114 20/02/24(月)14:09:35 No.665807866
実装直後はなんだよこのクソゲー!!!と言われつつもなんだかんだ3日以内にはクリア者が出るんならそこそこ良いコンテンツ
115 20/02/24(月)14:09:40 No.665807887
作ってる途中はいいじゃん!って言ったくせにユーザーに文句言われたらおあしすするチーム嫌すぎる…
116 20/02/24(月)14:09:41 No.665807893
つまんないタイプのクソゲーじゃねえか!
117 20/02/24(月)14:09:42 No.665807894
昔の高難易度弾幕ゲーとか作ってたチームが言ってそう
118 20/02/24(月)14:09:49 No.665807925
異世界でゲームクリエイターとしての程度の低さを発揮して大活躍するのか
119 20/02/24(月)14:09:53 No.665807941
っていうか実装前に止めろよ
120 20/02/24(月)14:10:01 No.665807974
企画書のレビューとか……なさらないんですか?
121 20/02/24(月)14:10:04 No.665807984
シューティングや音ゲーでよくある光景だ…
122 20/02/24(月)14:10:05 No.665807991
チームも嫌だしこいつの設計思想も嫌だし何もかもが嫌すぎる
123 20/02/24(月)14:10:10 No.665808002
残機0の即ゲームオーバー状態でノーヒント即死トラップランダム配置とかゲームとして成立してないような
124 20/02/24(月)14:10:12 No.665808012
最初は受けてたみたいだからその頃はそれなりの高難度ダンジョンだったのでは
125 20/02/24(月)14:10:19 No.665808037
>今のユーザーはでかい声出せばメーカーがパッチで修正してくれるって味占めたのもあるよね 積んだとかクソゲーとかキャラに当たり散らしてるやつにとりあえず編成晒させたら 上位レアキャラをゴミみたいな組み方してるのいいよね…
126 20/02/24(月)14:10:21 No.665808044
>ソシャゲの高難易度は付き合わないわ お荷物検査と揶揄されるようなのはね
127 20/02/24(月)14:10:21 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665808045
音ゲーは確かに昔あったなこういうの………
128 20/02/24(月)14:10:29 No.665808077
>簡単に攻略されたら悔しいからな… その気持ち自体はゲーム作りに良いけど責任持つ奴が言い出すとダメすぎる…
129 20/02/24(月)14:10:38 No.665808109
よく考えたらまあリアルで展開されるのなら まともな製作者よりもむしろクソゲーで勘違い野郎の方が厄介だし凶悪にはなるのか
130 20/02/24(月)14:10:52 No.665808149
ヒリつくようなバトルって言ってもユーザーにリスク背負わせてるだけでこいつなんも賭けてねーじゃん
131 20/02/24(月)14:10:55 No.665808156
素材マラソンするゲームで簡悔発症する開発死滅しねえかな
132 20/02/24(月)14:10:55 No.665808157
>ちなみにこれで異世界でダンジョンマスターになったけど >出てくるのはスイッチ踏んだら問答無用で即死罠だしリソース無限で無双する話になる >こいつの作ったダンジョンがいかにクソかってなんとなくわかる これでひりつくようなバトルってバカにしてるのかこいつ
133 20/02/24(月)14:11:10 No.665808217
ゲームとしてひりつく難易度っていったら 注意深く見ればそこのタイルだけ形や色が違って じゃあ回避すればいいのかっていうと迂回路に敵や別の罠があってどうする 案外そのタイルを遠距離から起動させれば安全じゃないかって読み合いさせる感じじゃないかな
134 20/02/24(月)14:11:12 No.665808226
フロムゲーにクソ難易度な部分が無いとは言わないが基本的には高難易度だけど敗因はプレイヤーのスキル不足になるようになっててあれはかなり難しいゲームデザインでしょ
135 20/02/24(月)14:11:21 No.665808272
>最初は受けてたみたいだからその頃はそれなりの高難度ダンジョンだったのでは 受けたせいでなんかバランス感覚見失って主人公含めチームみんな調子に乗っちゃったんだろうな…
136 20/02/24(月)14:11:28 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665808289
>素材マラソンするゲームで簡悔発症する開発死滅しねえかな 簡単にやることなくなったら悔しい程度だとポケモンのゲフリですら遺憾なく発揮し散らしてるからな……
137 20/02/24(月)14:11:29 No.665808296
やっぱこいつ無理ゲーで他人を苦しめたいだけのキチガイなんじゃ
138 20/02/24(月)14:11:38 No.665808333
>最初は受けてたみたいだからその頃はそれなりの高難度ダンジョンだったのでは 好評を受けてエスカレートしていくのはよくあるっちゃあるけど…
139 20/02/24(月)14:11:46 No.665808357
>>ちなみにこれで異世界でダンジョンマスターになったけど >>出てくるのはスイッチ踏んだら問答無用で即死罠だしリソース無限で無双する話になる >>こいつの作ったダンジョンがいかにクソかってなんとなくわかる >これでひりつくようなバトルってバカにしてるのかこいつ 一歩間違ったら死 どうです?緊張感あってひりつくでしょう?
140 20/02/24(月)14:11:57 No.665808400
>ちなみにこれで異世界でダンジョンマスターになったけど >出てくるのはスイッチ踏んだら問答無用で即死罠だしリソース無限で無双する話になる >こいつの作ったダンジョンがいかにクソかってなんとなくわかる まあ異世界のダンジョンでダンジョンマスターなら防衛するのが目的なので 一切客(侵入者)を楽しませる必要もないしむしろ積極的に詰ませるのが正しいが こいつがヒリつくような勝負がしたいっていってたのはなんなの…?
141 20/02/24(月)14:12:00 No.665808412
数字が見えないマインスイーパ
142 20/02/24(月)14:12:03 No.665808421
クリアが前提のゲーム製作とクリアさせないことが目的の実ダンジョンでは方法論が違うのでは…
143 20/02/24(月)14:12:08 No.665808436
俺の500時間をゴミにしたクソゲー
144 20/02/24(月)14:12:11 No.665808448
だって簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
145 20/02/24(月)14:12:11 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665808450
>一歩間違ったら死 >どうです?緊張感あってひりつくでしょう? やっぱソードアート・オンライン、なんだよなぁ
146 20/02/24(月)14:12:12 No.665808456
>その気持ち自体はゲーム作りに良いけど責任持つ奴が言い出すとダメすぎる… 言い出した開発は後のゲームスタッフ出演するかいはつしつみたいな場所延々と殴られ続けるぐらいには未だに根に持っているからな…
147 20/02/24(月)14:12:12 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665808458
>お荷物検査と揶揄されるようなのはね ちゃうねん ソシャゲの高難易度の何が嫌って結果的にやれないやつがブー垂れた結果別に貰わんでもいい報酬しか出なくて ただの自己満なってるから無駄なんだよ ちゃんとオンリーワンの報酬出して きちんと筋道立てて勝利した上でよい報酬を得たいわけ
148 20/02/24(月)14:12:47 No.665808576
どんどん自分に酔っていって本末転倒な内容になっていくのと 周囲が無責任にそれを放置…
149 20/02/24(月)14:12:50 No.665808585
知ってるソシャゲは開発が上げてくるのは難易度が高すぎるから運営が俺たちでもクリアできる難易度にしろって突っ返してると聞いてそういうの大事だな…って思った
150 20/02/24(月)14:12:53 No.665808590
簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか
151 20/02/24(月)14:12:59 No.665808617
まぁでも異世界なら罠感知とか不死のスキルもあるんだろうしボス部屋まで来られたら死ぬならヒリつくバトルにはなるのかもな
152 20/02/24(月)14:13:04 No.665808638
iwbtgぐらい突き抜けてたらいいけどそれはそういうゲームだと知ってなお突っ込んでくる人向けだからな
153 20/02/24(月)14:13:09 No.665808662
>ちゃんとオンリーワンの報酬出して 高難易度をクリアすること自体が報酬だろ? 何言ってんの
154 20/02/24(月)14:13:13 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665808672
攻略に必要な駒が出るかどうかわからねぇガチャだからクソなだけだろソシャゲ 手札揃ってるんなら文句言わねぇだろ
155 20/02/24(月)14:13:17 No.665808691
緊張感あるダンジョンでふいに即死級が襲ってくるのが受けたんで 次のゲームは障害物すべて即死にしました!
156 20/02/24(月)14:13:19 No.665808705
即死トラップいくらでも設置できるならべつにこいつじゃなくてもいいのでは…?
157 20/02/24(月)14:13:20 No.665808709
知ってなきゃクリアできないタイプの虚無な難しさはとにかくやっててたのしさがなくてキツい
158 20/02/24(月)14:13:31 No.665808746
もう一つ言うとこいつのクソ具合は遠隔で影牢みたくリアルタイムで設置できる 相手の足元に地雷を置いたりできる
159 20/02/24(月)14:13:32 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665808747
>高難易度をクリアすること自体が報酬だろ? >何言ってんの 無駄 お前と価値観合わないわ
160 20/02/24(月)14:13:33 No.665808751
ソウル系は初見死んでも ソウル拾ってリカバリ出来るからリトライへの意欲出るのと 綿密な操作必要とされるわけじゃないから慣れると普通にいけるようになってるから良い
161 20/02/24(月)14:13:36 No.665808761
強敵との真剣勝負の緊張感は好きだけど負けたら全ロストの緊張感は私嫌い!
162 20/02/24(月)14:13:37 No.665808765
開発だけで難易度調節していくとみんな上手くなっていくせいで際限なく上がるって昔のアケゲーだとよく聞いた話
163 20/02/24(月)14:13:38 No.665808767
>クリアが前提のゲーム製作とクリアさせないことが目的の実ダンジョンでは方法論が違うのでは… なのでこういう現実ではクソみたいなクリエイターが転生する
164 20/02/24(月)14:13:38 No.665808768
>知ってるソシャゲは開発が上げてくるのは難易度が高すぎるから運営が俺たちでもクリアできる難易度にしろって突っ返してると聞いてそういうの大事だな…って思った マリオメーカーも自分でクリアしないとオンラインに載せられないんだっけ?
165 20/02/24(月)14:13:40 No.665808776
>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか これがFF11のセリフだと知ってる人は少なくてグラブルのセリフだと思ってる人は多い
166 20/02/24(月)14:13:44 No.665808789
クリアされたら悔しいじゃないですか
167 20/02/24(月)14:13:49 No.665808808
>クリアが前提のゲーム製作とクリアさせないことが目的の実ダンジョンでは方法論が違うのでは… だからゲーム制作から追い出されて実ダンジョン運営にスカウトされたんだろ多分
168 20/02/24(月)14:13:49 No.665808809
IBの一部糞モンス…
169 20/02/24(月)14:13:57 No.665808838
ゲームはゲームで 実際にダンジョンあるとしたらセキュリティだからなようするに
170 20/02/24(月)14:14:04 No.665808868
>音ゲーは確かに昔あったなこういうの……… 今でもそうだと思う 見てくれよこのENDYMIONとMareNectaris!
171 20/02/24(月)14:14:05 No.665808870
>積んだとかクソゲーとかキャラに当たり散らしてるやつにとりあえず編成晒させたら >上位レアキャラをゴミみたいな組み方してるのいいよね… ソシャゲなんてそれでクリアできるくらいでいいだろ アズレンくらいの難易度が皆の理想
172 20/02/24(月)14:14:10 No.665808887
>これがFF11のセリフだと知ってる人は少なくてグラブルのセリフだと思ってる人は多い 実際似たようなことは言ってたからな
173 20/02/24(月)14:14:11 No.665808894
高難易度にやたら特別な報酬求めるやつはいまだ絶滅してなかったのか…
174 20/02/24(月)14:14:17 No.665808926
>これがFF11のセリフだと知ってる人は少なくてモンハンのセリフだと思ってる人は多い
175 20/02/24(月)14:14:18 No.665808928
律動編で疲れ切ってしまって…
176 20/02/24(月)14:14:22 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665808942
>IBの一部糞モンス… 慣れればソロ陰キャでも10分かからんし ああいうのは理不尽と言えんわ
177 20/02/24(月)14:14:27 No.665808963
>もう一つ言うとこいつのクソ具合は遠隔で影牢みたくリアルタイムで設置できる >相手の足元に地雷を置いたりできる トラップものに謝れすぎる…
178 20/02/24(月)14:14:33 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665808988
>強敵との真剣勝負の緊張感は好きだけど負けたら全ロストの緊張感は私嫌い! ローグライクだけじゃねそれ そのうちロストするものに対する依存すらなくなって消耗品としか見なくなるよ
179 20/02/24(月)14:14:33 No.665808991
>ちゃうねん >ソシャゲの高難易度の何が嫌って結果的にやれないやつがブー垂れた結果別に貰わんでもいい報酬しか出なくて >ただの自己満なってるから無駄なんだよ >ちゃんとオンリーワンの報酬出して >きちんと筋道立てて勝利した上でよい報酬を得たいわけ クリアできない層から殴り込みが来る奴
180 20/02/24(月)14:14:34 No.665808995
>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >これがFF11のセリフだと知ってる人は少なくてグラブルのセリフだと思ってる人は多い グラブルは「開発がクリアできなかったから実装しました」だっけ?
181 20/02/24(月)14:14:50 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665809069
>高難易度にやたら特別な報酬求めるやつはいまだ絶滅してなかったのか… モンハンですらもうほとんど意味ないからな高難易度報酬 段々無くなってるのは肌で感じる
182 20/02/24(月)14:14:50 No.665809073
>IBの一部糞モンス… あれは簡悔なんじゃなくて一部の武器が完全に死んで一部の武器はほぼ接待になってる事の方がヤバイと思う なあチャックス君
183 20/02/24(月)14:14:52 No.665809081
>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >これがFF11のセリフだと知ってる人は少なくてモンハンのセリフだと思ってる人は多い
184 20/02/24(月)14:14:52 No.665809083
>フロムゲーにクソ難易度な部分が無いとは言わないが基本的には高難易度だけど敗因はプレイヤーのスキル不足になるようになっててあれはかなり難しいゲームデザインでしょ ブラボで最初のボスのガスコイン神父に心折られそうなぐらい殺されたけど それ以降はそこまで苦戦した戦いは無かったのでチュートリアルとして完璧だった
185 20/02/24(月)14:15:03 No.665809137
>もう一つ言うとこいつのクソ具合は遠隔で影牢みたくリアルタイムで設置できる >相手の足元に地雷を置いたりできる もう毒ガスでも入れて埋め立てるか無視しようぜ 高々未踏のダンジョンなんか他にもあるし
186 20/02/24(月)14:15:07 No.665809155
>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >これがFF11のセリフだと知ってる人は少なくてグラブルのセリフだと思ってる人は多い 艦これの台詞だろ
187 20/02/24(月)14:15:09 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665809165
>グラブルは「開発がクリアできなかったから実装しました」だっけ? そんなのはない
188 20/02/24(月)14:15:10 No.665809169
>実際似たようなことは言ってたからな さすがFF11オマージュ作品
189 20/02/24(月)14:15:11 No.665809172
このトラップは99回目の衝突のときにだけスイッチが入ります! 他はブラフで通れる道はここだけだから鋭い人は気づくはず!
190 20/02/24(月)14:15:12 No.665809176
>グラブルは「開発がクリアできなかったから実装しました」だっけ? それは聞いた覚えないな
191 20/02/24(月)14:15:15 No.665809191
黎明期のPCゲーに割とあるけどアイテム持ち忘れあったらダンジョンの最後で詰むのとかは即死トラップまみれよか酷い
192 20/02/24(月)14:15:21 No.665809206
>お前と価値観合わないわ ライトユーザーをクレーマーと思ってる割に 自分の主張が乞食そのものなんだから賛同されるわけねーだろ
193 20/02/24(月)14:15:21 No.665809211
話の流れ上ダンジョンクリアされたら困るからクソゲーダンジョン作るのはいいとしてそれだとクリエイターとしての才能を生かして駄目なゲーム量産してるって事では…?
194 20/02/24(月)14:15:22 No.665809213
ソウルは何時間かやると「罠があるな…」って読めるようになるよね そして踏んだとしてもリカバリー効く間があったりとか 2の毒吐き像の群れ作ったやつは死んでほしいけど
195 20/02/24(月)14:15:24 No.665809225
ちゃんとしたクリエイターよりプライドもなんもないクソ野郎な作り手の方が強くなれるが 勘違い野郎にすることによって無自覚にゲームとして破綻した内容を盛り込める
196 20/02/24(月)14:15:39 No.665809290
世に出してるって事はチェック入ってるんだろうし上司も同罪では
197 20/02/24(月)14:15:48 No.665809330
>>炎上してるコメントには見えないけど >よく見たら本当にそうでだめだった よくみろヒの公式宛に糞リプの嵐だぞ
198 20/02/24(月)14:15:57 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665809353
>ライトユーザーをクレーマーと思ってる割に >自分の主張が乞食そのものなんだから賛同されるわけねーだろ んなこた一言も言ってない 思い込みで噛みつくなんて本当に頭おかしいな
199 20/02/24(月)14:15:59 No.665809362
ガスコイン神父いいよね...
200 20/02/24(月)14:16:05 No.665809381
開発にとっては対多数だけど プレイヤーにとっては1対ゲームということを忘れてはいけない
201 20/02/24(月)14:16:08 No.665809390
罠ゲーだからSTGの操作的に鬼畜構成とかじゃなくて本当に詰むんだろうな…
202 20/02/24(月)14:16:09 No.665809395
周回前提の作りにするんなら操作不能時間は一秒でも削れよと思う
203 20/02/24(月)14:16:12 No.665809408
わかりました 高難易度クリアで称号貰えます!
204 20/02/24(月)14:16:15 No.665809420
>世に出してるって事はチェック入ってるんだろうし上司も同罪では ほんとだよね
205 20/02/24(月)14:16:30 No.665809469
ソシャゲネトゲに限らずコンシューマでも最難関エンドコンテンツに大した報酬を置かないのはかなり一般的になってるな その分大部分のプレイヤーにクリアさせるのを念頭に置かない設定できるようになるしな
206 20/02/24(月)14:16:33 No.665809486
最初にテストプレイしたときはたまたまクリアできちゃったけど改めてやってみたら難しかった はなんだっけ
207 20/02/24(月)14:16:38 No.665809501
>ローグライクだけじゃねそれ >そのうちロストするものに対する依存すらなくなって消耗品としか見なくなるよ ローグライクはあくまでランダムダンジョンだから許されてるようなもんだしな
208 20/02/24(月)14:16:38 No.665809502
>IBの一部糞モンス… 対策方法はあるからマシな部類だよ ソロでも一応やれるし
209 20/02/24(月)14:16:40 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665809511
>高難易度クリアで称号貰えます! 称号でもなんならスキンでもおめんでもいいよ 何かオンリーワンであればいいわ
210 20/02/24(月)14:16:44 No.665809530
いいですよね 序盤の町の店売りアイテム持ってないとクリア不可能なハイドライド2
211 20/02/24(月)14:16:54 No.665809573
クシャルダオラは許容範囲だよね
212 20/02/24(月)14:16:58 No.665809591
非対称ゲーの少数側やれば好きなだけヒリつくような真剣勝負できると思う
213 20/02/24(月)14:17:06 No.665809626
ガスボンベ親父なんかせいぜいゲームシステムの復習しようね!ってぐらいの難易度だし… ゲームシステム使いこなせないと勝てないけど…
214 20/02/24(月)14:17:09 No.665809638
そもそも侵入されたくないっていうなら大岩で埋め立てて裏からこっそり出入りできる隠し通路作れや
215 20/02/24(月)14:17:09 No.665809639
ドラえもんの映画であった 「現実でダメ人間の方がこの世界では超強くなれるんですよ…だから凄い英雄になれますよ!」 と励まされたのび太と妖精の会話を思い出した
216 20/02/24(月)14:17:09 No.665809640
>わかりました >高難易度クリアで称号貰えます! いいよね達成者0.1%のプラチナトロフィー…
217 20/02/24(月)14:17:10 No.665809644
>周回前提の作りにするんなら操作不能時間は一秒でも削れよと思う それなりに操作必要で頭も使ってクリアして 1回クリアしたらスキップチケットでサクサク周回 が理想かなあと
218 20/02/24(月)14:17:16 No.665809669
>ガスコイン神父いいよね... 一番初めの狼が死にイベントになっていて、本来はそこで死んで拠点に戻ると武器を獲得できる──はずだったのですが、勝ってしまってそのまま手刀でボスまで行って倒してしまって、さすがにおかしいなと(笑)
219 20/02/24(月)14:17:26 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665809699
>クシャルダオラは許容範囲だよね あれは高難易度じゃなくてギミックがマップと合わさってクソのクソのクソになるだけじゃなかった?
220 20/02/24(月)14:17:26 No.665809701
>マリオメーカーも自分でクリアしないとオンラインに載せられないんだっけ? これは本当に大事だと思った
221 20/02/24(月)14:17:27 No.665809704
マルチや協力要素は好きなんだけど協力前提なのはソシャゲだときっつい 周回ならなおさら
222 20/02/24(月)14:17:27 No.665809705
称号はいいよね 実利はないけど栄誉はある
223 20/02/24(月)14:17:30 No.665809715
ライトウィングか
224 20/02/24(月)14:17:34 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665809727
あと大作洋ゲーのレギュラー難易度ってほぼマジで簡単だからやってるゲーム次第では全くわかんねぇんだろうなこれ
225 20/02/24(月)14:17:40 No.665809753
>最初にテストプレイしたときはたまたまクリアできちゃったけど改めてやってみたら難しかった >はなんだっけ ロンダルキアの洞窟かしら
226 20/02/24(月)14:17:49 No.665809785
>グラブルは「開発がクリアできなかったから実装しました」だっけ? なんでやってもいないゲームの話を聞きかじりでするの?
227 20/02/24(月)14:17:55 No.665809808
そんなに戸愚呂100%と戦いたいのか
228 20/02/24(月)14:18:01 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665809831
>>グラブルは「開発がクリアできなかったから実装しました」だっけ? >なんでやってもいないゲームの話を聞きかじりでするの? 多分叩きたいだけだと思われる
229 20/02/24(月)14:18:10 No.665809863
>罠ゲーだからSTGの操作的に鬼畜構成とかじゃなくて本当に詰むんだろうな… 上のこいつのトラップ作成の話からするにランダム配置即死トラップが 詰むような配置にならないような規則性もたせてない本当のランダムで 階層探索開始から一歩でも動いたら死ぬ状態なんだろう…クソわよ!
230 20/02/24(月)14:18:13 No.665809877
>最初にテストプレイしたときはたまたまクリアできちゃったけど改めてやってみたら難しかった >はなんだっけ 俺もなんか聞き覚えあるなそれ STGか何か?
231 20/02/24(月)14:18:13 No.665809879
>>マリオメーカーも自分でクリアしないとオンラインに載せられないんだっけ? >これは本当に大事だと思った (投稿者隠しルート)
232 20/02/24(月)14:18:14 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665809882
>クシャルダオラは許容範囲だよね 回数こなす必要結局ないし 王来て6回程度だろ今後の工数
233 20/02/24(月)14:18:27 No.665809940
>最初にテストプレイしたときはたまたまクリアできちゃったけど改めてやってみたら難しかった >はなんだっけ 東方の金閣寺?
234 20/02/24(月)14:18:29 No.665809947
グラブルは生放送で初公開した高難易度を運営がクリアできなかったことがあるだけだ
235 20/02/24(月)14:18:31 No.665809953
運ゲー要素強めの高難易度15周して漸くストーリー読めるのはちょっと引くわ…
236 20/02/24(月)14:18:33 No.665809958
>対策方法はあるからマシな部類だよ >ソロでも一応やれるし 怯みすら消えたので遠くから銃撃ちまくれば勝てますを対策とは言わない…
237 20/02/24(月)14:18:44 No.665809997
>>最初にテストプレイしたときはたまたまクリアできちゃったけど改めてやってみたら難しかった 東方の金閣寺なら・・・
238 20/02/24(月)14:18:46 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665810003
あと34億回は言ってきたけどクシャは別にクリアできないからクソって宣われてるわけじゃないし それやってればわかると思うがな
239 20/02/24(月)14:18:51 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665810018
クシャはクシャが強いんじゃなくて見えない壁が壁と壁の間に作られるんだよ
240 20/02/24(月)14:18:59 No.665810052
どういう状況かわからんが普通にその難易度で通した上の責任では?
241 20/02/24(月)14:19:00 No.665810059
>上のこいつのトラップ作成の話からするにランダム配置即死トラップが >詰むような配置にならないような規則性もたせてない本当のランダムで >階層探索開始から一歩でも動いたら死ぬ状態なんだろう…クソわよ! プレイヤーとひりつくような戦いがしてぇ…!
242 20/02/24(月)14:19:05 No.665810082
主人公が転生して実際にやってるのゲームデザインじゃなくてタワーディフェンスでは…?
243 20/02/24(月)14:19:15 No.665810123
プロマシアミッションの頭おかしさからの発言だから今でも引きずられてるのにちょっと不快なコンテンツ出てくるだけで擦られるようになったのはどうかと思う
244 20/02/24(月)14:19:18 No.665810131
>ガスコイン神父いいよね... フリープレイがあったゲームとはいえプレイヤー突破率が半分以下の最初のボスはなかなか凄いと思う
245 20/02/24(月)14:19:18 No.665810132
>>グラブルは「開発がクリアできなかったから実装しました」だっけ? >なんでやってもいないゲームの話を聞きかじりでするの? いややってた時期の話だけど単にうろ覚え
246 20/02/24(月)14:19:30 No.665810172
ペイデイって銀行強盗FPSだと最高難易度突破者は黄金の仮面が手に入る もちろんバフなんてないけど「ゴールデンマスクのプロが来た、今度の仕事は楽になるな」って仲間からの信頼と尊敬を得ることができる トロフィーなんてそんなもんでいいんだよ
247 20/02/24(月)14:19:43 No.665810207
グラブルはルシファーHLやったらむしろ見直したわ
248 20/02/24(月)14:19:50 ID:d./8M14Q d./8M14Q No.665810228
>いややってた時期の話だけど単にうろ覚え 言い訳がひどいな 風評の流布したいだけだろ?
249 20/02/24(月)14:19:51 No.665810231
クソみたいなゲーム作って評価がドSは優しいな…
250 20/02/24(月)14:19:53 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665810237
いっぱいモンスター居るんだし一匹くらいレイプされるのを耐えるようなゴミいても許せよ…
251 20/02/24(月)14:19:54 No.665810239
グラブルでクリア云々はナタクHLのテストプレイだよ 装備も適当なガチャ産装備詰めてよく知らないサイトで配信したの覚えてる
252 20/02/24(月)14:20:00 No.665810268
>どういう状況かわからんが普通にその難易度で通した上の責任では? だから上が神罠士と見込んでそいつに任せたんだよ
253 20/02/24(月)14:20:12 No.665810313
>ID:d./8M14Q うわぁ…
254 20/02/24(月)14:20:18 No.665810334
>フリープレイがあったゲームとはいえプレイヤー突破率が半分以下の最初のボスはなかなか凄いと思う でも突破さえすればもうアレに負けようが無くなる教科書なんだ...
255 20/02/24(月)14:20:18 No.665810338
>マリオメーカーも自分でクリアしないとオンラインに載せられないんだっけ? それでもあれだけのクソが出回るってこともすごいよね世の中 ゲームバランスというかクリアさせるための構成って難しい
256 20/02/24(月)14:20:21 No.665810353
>>いややってた時期の話だけど単にうろ覚え >言い訳がひどいな >風評の流布したいだけだろ? 必死過ぎる…
257 20/02/24(月)14:20:23 No.665810365
DQ9の魔王戦とか公式にテストプレイせずにひたすら難しそうなの作ったって言われてた記憶がある
258 20/02/24(月)14:20:34 No.665810417
一層目から世界樹の信号機が出てくる
259 20/02/24(月)14:20:38 No.665810438
Fgoの高難易度はやる意味もないからやらなくなったな
260 20/02/24(月)14:20:44 No.665810453
>>ID:d./8M14Q >うわぁ… 神ID師だ!
261 20/02/24(月)14:20:46 No.665810460
>クシャルダオラは許容範囲だよね まあ風圧対策あれば剣士でもやれるしな ただし楽ではないし面白くはない
262 20/02/24(月)14:20:47 No.665810464
>プレイヤーとひりつくような戦いがしてぇ…! じゃあトラップ突破したら指一本爆破な 無くなったら手足の先から分刻みな 道中がヤバいならボス戦で調整しなきゃな
263 20/02/24(月)14:20:59 No.665810502
ふうせつのるふ です
264 20/02/24(月)14:21:01 No.665810514
ガスコインよりも聖けもの方が難しかった派
265 20/02/24(月)14:21:03 No.665810521
月額数百万課金した上で簡単にクリアできすぎてつまらないわサンなもいるから大変 今やってるゲームの最高難易度コンテンツで上位者だけしかクリアできてないのにはー簡単だわーもっと難易度上げて欲しいわーってクレームあげてた… なおそいつはすでにゲーム辞めた
266 20/02/24(月)14:21:14 No.665810559
書き込みをした人によって削除されました
267 20/02/24(月)14:21:17 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665810570
>Fgoの高難易度はやる意味もないからやらなくなったな 去年は時期が完全に死んでたからな あの期間そもそもソシャゲ触れてる「」自体が少なかった気さえする
268 20/02/24(月)14:21:19 No.665810581
弦一郎もいいよね 序盤の負けボスで中盤の難所でラスボスの前座 自分がどれだけ強くなったかわかる
269 20/02/24(月)14:21:32 No.665810634
書き込みをした人によって削除されました
270 20/02/24(月)14:21:37 No.665810654
高難易度は恒常コンテンツでいつでも挑戦できてそのうちクリアできるようになるとかならいいけど 完全期間限定イベントでオンリーワンのもの貰えるとかはクソだと思うし人離れを加速させると思う
271 20/02/24(月)14:21:49 No.665810704
>マルチや協力要素は好きなんだけど協力前提なのはソシャゲだときっつい >周回ならなおさら ソシャゲスマホゲだから協力前提なんだよ…
272 20/02/24(月)14:21:57 No.665810738
ゲームのレベルデザインの失敗は開発者がテストプレイしているうちにそのゲームの達人になってて難易度感覚が狂うのが一番の原因だよね 直球意見言ってくれるテストプレイヤーまじ重要
273 20/02/24(月)14:22:01 No.665810751
>そもそも侵入されたくないっていうなら大岩で埋め立てて裏からこっそり出入りできる隠し通路作れや 異世界ダンジョンものの場合客が来ないとリソース減って行って生きていけないみたいな経営シミュレーション要素含む設定になってることが多い
274 20/02/24(月)14:22:05 No.665810765
>あの期間そもそもソシャゲ触れてる「」自体が少なかった気さえする 育てる奴がスカサハスカディ以降マジで極一部になっちゃって結晶余るようになったのがでかい
275 20/02/24(月)14:22:06 No.665810771
マリオブラザーズの開発秘話はゲーム開発者はみんな知っておくべきだと思う
276 20/02/24(月)14:22:09 No.665810779
音ゲーは開発側も極まるとこんな感じになるイメージ
277 20/02/24(月)14:22:11 No.665810785
ID出す程では…と思ったら普通に口が悪い!
278 20/02/24(月)14:22:19 No.665810819
こういう時松山さんだったら・・・ https://s.famitsu.com/serial/chasergame/202001/27191307.html
279 20/02/24(月)14:22:20 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665810823
伝説の流布ってなろう「」誰か書いてよ
280 20/02/24(月)14:22:22 No.665810840
>月額数百万課金した上で簡単にクリアできすぎてつまらないわサンなもいるから大変 >今やってるゲームの最高難易度コンテンツで上位者だけしかクリアできてないのにはー簡単だわーもっと難易度上げて欲しいわーってクレームあげてた… >なおそいつはすでにゲーム辞めた 又聞きなのか知り合いなのかはっきりしないな…
281 20/02/24(月)14:22:23 No.665810844
FGOの高難易度なんてイベント最終日にマーリンとオルジュナ積んでひたすらマハープララヤして負けたら令呪切ればいい
282 20/02/24(月)14:22:25 No.665810850
>>簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか >これがFF11のセリフだと知ってる人は少なくて艦これのセリフだと思ってる人は多い
283 20/02/24(月)14:22:31 No.665810882
あぁすまんシヴァじゃなくてナタクだったわ
284 20/02/24(月)14:22:36 No.665810913
>弦一郎もいいよね >序盤の負けボスで中盤の難所でラスボスの前座 >自分がどれだけ強くなったかわかる フロムゲーはどうやってバランス取ってるんだろうなああれ 文章にするとシンプルだけどそれを大多数が実践できるように実装するのってあまりにも針の穴な気がする
285 20/02/24(月)14:22:37 No.665810917
風雪のルフ というとキャラっぽい
286 20/02/24(月)14:22:55 No.665810990
>>そもそも侵入されたくないっていうなら大岩で埋め立てて裏からこっそり出入りできる隠し通路作れや >異世界ダンジョンものの場合客が来ないとリソース減って行って生きていけないみたいな経営シミュレーション要素含む設定になってることが多い …じゃあ普通に観光地として経営すればいいのでは?
287 20/02/24(月)14:22:59 No.665811007
>異世界ダンジョンものの場合客が来ないとリソース減って行って生きていけないみたいな経営シミュレーション要素含む設定になってることが多い じゃあランダム即死トラップとかダメじゃん…
288 20/02/24(月)14:23:03 No.665811027
壺ハンマーのおっさんで登るやつをタバコ休憩感覚でクリアする奴らは何なんだ...
289 20/02/24(月)14:23:04 No.665811031
伝説の呂布
290 20/02/24(月)14:23:05 No.665811037
今のグラブルは毎回イベントで高難易度入れてくるけど報酬も称号もないから本当にやりたい人だけのコンテンツだよ
291 20/02/24(月)14:23:22 No.665811108
俺は「」とヒリ付くようなレスがしたいだけなんだ!
292 20/02/24(月)14:23:26 ID:0f30AWFs 0f30AWFs No.665811130
>壺ハンマーのおっさんで登るやつをタバコ休憩感覚でクリアする奴らは何なんだ... 病気なんじゃないの
293 20/02/24(月)14:23:27 No.665811131
>マリオブラザーズの開発秘話はゲーム開発者はみんな知っておくべきだと思う 2…
294 20/02/24(月)14:23:28 No.665811134
ネトゲのマジのエンドコンテンツは開発がクリアに苦しむくらいでも良いと思うけど メインストーリー見るのに高難度やらされるのはつらかった
295 20/02/24(月)14:23:30 No.665811139
>又聞きなのか知り合いなのかはっきりしないな… 誰だって心のなかに友人がいるのさ
296 20/02/24(月)14:23:32 No.665811145
>異世界に転生して魔王様(ドジッ娘)の味方となって魔物を対峙しに来る勇者達を持ち前のダンジョンメイク技能で皆殺しにする 転生させるのはゲーム制作者じゃなくてタワーディフェンスゲーの廃人プレイヤーの方が良かったのでは?
297 20/02/24(月)14:23:33 No.665811149
最高難易度クリア報酬は称号のみを最初に考えた人はかなりえらいよほんとに
298 20/02/24(月)14:23:40 No.665811179
>音ゲーは開発側も極まるとこんな感じになるイメージ フカセ絶対許さない
299 20/02/24(月)14:23:41 No.665811181
>グラブルはシヴァ実装時に運営チームがクリアできなかったけど実装するってのは実際にやっとるぞ >実装時でも行動順知られた後ならそこまでの高難易度ってわけではなかったが おもらしで実装しちゃったとき入れたけどいつの間にか倒せてるレベルだったぞシヴァ