20/02/24(月)13:39:31 新型コ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)13:39:31 No.665801618
新型コロナ怖いけど今のうちに保存食や生活用品備蓄しておいた方がいい?
1 20/02/24(月)13:41:09 No.665801931
それくらい自分で考えろよ... ガキじゃねぇんだから
2 20/02/24(月)13:43:40 No.665802426
収束に少なくとも半年ぐらいかかるっていうしそれぐらい籠ってればいいと思うよ
3 20/02/24(月)13:45:19 No.665802775
本文にコロナって入れると隔離されるから伏字使おう コ□ナみたいな
4 20/02/24(月)13:46:01 No.665802900
中国で最初の罹患者が確認されたのが11月でピークが1月なのを単純に当てはめると 1月半ばに邦人罹患者が確認された日本国内でピークになるのは三月末~四月半ばになると予想される まだまだ序の口
5 20/02/24(月)13:48:55 No.665803464
ちなみに私は昨日突然の高熱で仕事早退して今も微熱が続いていますよ 風邪薬が効いたのでインフルではないと思いますが コロナちゃん自体風邪ウイルスだそうですが風邪薬は普通に効くものでしょうか
6 20/02/24(月)13:48:57 No.665803475
札幌?の女子大生は一体なんなんだ 喘息持ちなのか?
7 20/02/24(月)13:54:32 No.665804637
風邪薬は風邪のウイルスをぶっ殺してるわけじゃなくて 解熱剤と咳・痰・鼻水止め合わせたようなものだから風邪ウイルスに効果はそもそもない
8 20/02/24(月)13:56:54 No.665805139
札幌で感染者出た時点でもう止めようがねえ 手洗いうがいして栄養あるもん食って早く寝る これにつき申す
9 20/02/24(月)13:59:21 No.665805673
>コロナちゃん自体風邪ウイルスだそうですが風邪薬は普通に効くものでしょうか 風邪薬と抗生物質は違うぞ
10 20/02/24(月)14:06:07 No.665807165
ぶっちゃけ風邪ひいたぐらいならわざわざ薬飲まなくてもいいんだ
11 20/02/24(月)14:08:30 No.665807620
ウィルスに効く薬はタミフルだのアビガンだのウィルスの増殖をなんらか抑制するやつだけ
12 20/02/24(月)14:08:44 No.665807673
喘息持ちはいつも以上に外に出るの嫌になるだろうな…
13 20/02/24(月)14:08:51 No.665807700
インフル流行が抑制できてお医者さんもニッコリというから変に騒がないで手洗いうがい滋養のある食事早寝早起きを徹底しとけエボラ出血熱がせめてきたぞ!とかじゃねーんだからさあ!
14 20/02/24(月)14:10:57 No.665808165
隔離封鎖される前に青函連絡船で海を超えろ!
15 20/02/24(月)14:11:06 No.665808199
備蓄なんか良いから手を洗え
16 20/02/24(月)14:12:49 No.665808581
いつの間にかイタリアでも感染拡大してた
17 20/02/24(月)14:13:08 No.665808658
老害「」と糖尿「」はともかく それ以外はまあいつもより手洗いしようねで終わりなので別に…
18 20/02/24(月)14:13:47 No.665808798
台湾でトイレットペーパーのライン無くして代わりにマスク増産体勢に入ると噂が流れた結果一部でトイレットペーパー買い占めが起きたと今朝「」が言ってた
19 20/02/24(月)14:14:10 No.665808889
>糖尿「」 呼んだ?
20 20/02/24(月)14:15:03 No.665809140
>いつの間にかイタリアでも感染拡大してた イタリアは毎年風邪とインフル(イタリアでは区別しない)で結構インフラ止まったりするから ある意味平常運転
21 20/02/24(月)14:15:22 No.665809215
>呼んだ? ちゃんとhba1c下げとけよ
22 20/02/24(月)14:15:42 No.665809301
ゾンビウィルスだと思えばワクワクしてくる
23 20/02/24(月)14:16:18 No.665809433
いいか現時点で戦前に感染者5億人死者5000万~1億出したスペイン風邪並みの脅威だ スペイン風邪とはインフルエンザだ つまりそういうことなので変にパニックにならず大人しくインフル並みの対策をしておけ
24 20/02/24(月)14:17:38 No.665809750
糖尿はかかってて良い事ほんと一つも無いな…… まあいい事有る病気も無いが…
25 20/02/24(月)14:17:41 No.665809757
>ちゃんとhba1c下げとけよ ちゃんと10切ってるし人混みも電車も避けてるぜ!
26 20/02/24(月)14:17:47 No.665809781
多分一年かかっても収束はしないよ
27 20/02/24(月)14:18:24 No.665809929
今回のは完全に人災だ
28 20/02/24(月)14:18:33 No.665809960
案の定花粉症のが辛い…
29 20/02/24(月)14:18:59 No.665810053
不潔な奴が真っ先に感染して周囲にばらまく 清潔さは育ちが出るので大人になってから指導に効果が非常に薄くキツい
30 20/02/24(月)14:20:27 No.665810382
>今回のは完全に人災だ そういう話はよそでやってくれ
31 20/02/24(月)14:20:30 No.665810395
>多分一年かかっても収束はしないよ 収束というか定着するんだろうなって感じはする
32 20/02/24(月)14:20:36 No.665810426
マスク品薄続けば花粉症の人はつむのかい
33 20/02/24(月)14:20:47 No.665810463
喫煙者は掛かったあと重症化しやすいとチャイナのお医者さんの報告にあるね まあそうでしょうねと言うしか無いが…
34 20/02/24(月)14:21:39 No.665810661
北海道だから花粉症は関係ないはず
35 20/02/24(月)14:22:02 No.665810757
大規模な感染症の完全な封じ込めは無理っていってもある程度世論に阿るところはあるよね まあ時間稼ぎにはなったのかな
36 20/02/24(月)14:22:41 No.665810937
トイレットペーパーやティッシュまで無くなっちゃうなんて思いもしなかったよ
37 <a href="mailto:白樺花粉">20/02/24(月)14:22:48</a> [白樺花粉] No.665810966
許された…
38 20/02/24(月)14:22:56 No.665810996
あそこでもらった!濃厚接触した!みたいな調査する段階はそろそろ終わりなんでないのかね道内は 持病ある人守って頑張ろー!ご安全に!!でしょもう
39 20/02/24(月)14:23:20 No.665811100
>喫煙者は掛かったあと重症化しやすいとチャイナのお医者さんの報告にあるね 肺にダメージ与えるから既にダメージ蓄積してる喫煙者がヤバイというのはわかる
40 20/02/24(月)14:23:47 No.665811209
>トイレットペーパーやティッシュまで無くなっちゃうなんて思いもしなかったよ 次は食料品が無くなるよ買いだめしとけ
41 20/02/24(月)14:25:52 No.665811672
次の段階まで行くと 親父が通ってるデイサービスが休みになったりするんだろうな… あれ親父楽しみにしてるから無くなるのは気の毒だ
42 20/02/24(月)14:26:16 No.665811756
なんか…転売屋なんとかならないのかなぁ…
43 20/02/24(月)14:26:48 No.665811897
コロナバブルはあるよなあ
44 20/02/24(月)14:26:53 No.665811917
まあかかってもスパロボでリアル系が回避失敗するくらいの確率で死ぬだけだよ
45 20/02/24(月)14:27:08 No.665811968
マスクが転売屋どうこうって正直都市伝説だと思うんだよな 転売屋が多い地域少ない地域あるはずだけど全国的にないんだから そのへんのおっちゃんおばちゃんが買ってるだけだと思うよ
46 20/02/24(月)14:27:47 No.665812115
コロナガチャでssr引いたら死ぬ
47 20/02/24(月)14:27:48 No.665812117
>なんか…転売屋なんとかならないのかなぁ… 中国からわざわざ買いに来てるからなぁ あいつら交代でずーっと店の中に居て張り付いてやがる
48 20/02/24(月)14:28:16 No.665812222
>まあかかってもスパロボでリアル系が回避失敗するくらいの確率で死ぬだけだよ しまった…!
49 20/02/24(月)14:29:04 No.665812411
>マスク品薄続けば花粉症の人はつむのかい 元よりインフルや花粉症の季節だからマスク大増産は目に見えてるのでプロの転売屋はさっさと手を引いてるよ 詰むのは不良在庫抱えまくった素人転売厨だよ
50 20/02/24(月)14:29:05 No.665812415
>北海道だから花粉症は関係ないはず まだ時期には早いがシラカバとか北海道にも色々花粉症の素があるねんな
51 20/02/24(月)14:29:16 No.665812452
中国産のマスクが入ってこないってのもあると思う
52 20/02/24(月)14:29:47 No.665812574
札幌市立ってそこまで感染病に強い施設じゃないと思うんだけど 受け入れてて大丈夫なんかな
53 20/02/24(月)14:30:39 No.665812775
北海道ってどの家も雪に包まれる6ヶ月分ぐらいの備蓄は普通にあるんでしょ?
54 20/02/24(月)14:32:40 No.665813234
雪の下にキャベツとかジャムとかは埋めてる
55 20/02/24(月)14:33:06 No.665813318
何せ広いので場所によるとしか
56 20/02/24(月)14:33:08 No.665813329
カップ麺とかチンするご飯以外に備蓄向きの食料ある?
57 20/02/24(月)14:33:21 No.665813393
玄関で瓶ビール冷やしてる
58 20/02/24(月)14:33:43 No.665813476
マスク100枚くらい有ったから余裕と思ってたのにそろそろ半分になった 3月一杯は持たないしそろそろ品薄解消しねえかな
59 20/02/24(月)14:34:14 No.665813593
北海道で感染者出たって言われても場所言わないからどこやねんってなる…
60 20/02/24(月)14:34:19 No.665813619
カップ麺ってよく見ると意外と賞味期限短かったりするよね まあ数か月ありゃいいんだが
61 20/02/24(月)14:34:50 No.665813736
やっぱり若者も重体になるじゃないか!
62 20/02/24(月)14:34:57 No.665813759
なんでいちいち自治体ごとに1万枚も中国に送ってるんだろうな…
63 20/02/24(月)14:35:33 No.665813887
>カップ麺とかチンするご飯以外に備蓄向きの食料ある? 缶詰
64 20/02/24(月)14:35:38 No.665813913
去年の台風のころから備蓄食料少しづつ増やして食ってるよ
65 20/02/24(月)14:35:50 No.665813960
>なんでいちいち自治体ごとに1万枚も中国に送ってるんだろうな… コロナを舐めていた
66 20/02/24(月)14:35:54 No.665813974
>北海道で感染者出たって言われても場所言わないからどこやねんってなる… 石狩管内って言われても広すぎて舐めてんのかと思うわ