20/02/24(月)12:48:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)12:48:44 No.665791427
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/24(月)12:51:02 No.665791909
おバカ…!
2 20/02/24(月)12:52:43 No.665792195
手取りは?
3 20/02/24(月)12:53:31 No.665792368
12万円くらい残るかな…?
4 20/02/24(月)12:53:33 No.665792381
6万の家賃でもきついわ
5 20/02/24(月)12:59:14 No.665793580
家賃補助5万もあるしね
6 20/02/24(月)13:01:46 No.665794102
家賃補助9割もあるのか…!! なら20万円の物件に住めるな!
7 20/02/24(月)13:04:05 No.665794615
代わりに交通費補助ないから自転車買うか…
8 20/02/24(月)13:05:30 No.665794905
会社が交通費の代わりに住居手当出してくれるならアリだと思うよ…
9 20/02/24(月)13:06:08 No.665795045
18なら4万の家賃だな 背伸びしても5万だわ
10 20/02/24(月)13:11:52 No.665796260
18万なら手取り14万くらいは残るだろう…
11 20/02/24(月)13:13:19 No.665796555
ぜ、税金…!
12 20/02/24(月)13:14:07 No.665796732
下宿暮らしの学生はこういうこと言う 言った
13 20/02/24(月)13:20:02 No.665797822
独り暮らしの家賃相場くらい分かれや!
14 20/02/24(月)13:21:32 No.665798111
大阪で9万だとどこまで広さ行ける?
15 20/02/24(月)13:22:13 No.665798232
実家暮らしサイキョー!
16 20/02/24(月)13:23:49 No.665798551
初任給が入るのいつか知っとるか? 4月入社なら5月やぞ
17 20/02/24(月)13:23:50 No.665798555
電気! ガス! 水道!
18 20/02/24(月)13:23:55 No.665798570
家賃は額面の3割にしなさいだっけ?
19 20/02/24(月)13:24:52 No.665798763
手取りはざっくり3割引と考えると目安になるよ
20 20/02/24(月)13:25:00 No.665798805
1年目何とかなっても2年目の前年基準税金で死ぬわアイツ…
21 20/02/24(月)13:25:20 No.665798853
2年目に入る前に引っ越ししなきゃ
22 20/02/24(月)13:25:41 No.665798926
自炊するか弁当外食になるか
23 20/02/24(月)13:25:55 No.665798973
敷金 礼金 詰んだ!
24 20/02/24(月)13:26:11 No.665799024
敷金礼金!
25 20/02/24(月)13:26:33 No.665799098
関西の保証金制度ってまだあるの?
26 20/02/24(月)13:26:42 No.665799117
>家賃補助9割もあるのか…!! いいですよね最大9割と上限の存在
27 20/02/24(月)13:27:09 No.665799192
年収は?
28 20/02/24(月)13:27:36 No.665799286
料理めんどくさいな…夜はカップ麺ヨシ!
29 20/02/24(月)13:28:13 No.665799396
家賃は額面3割…3割でも実際はきついが
30 20/02/24(月)13:30:26 No.665799835
新卒で一人暮らしするなら素直に寮入るか ないなら手取り3割で住める家が出てくるまで我慢しないと本当にゴミのような生活になる
31 20/02/24(月)13:31:56 No.665800121
補助なかったから4万の家に住んでたよ
32 20/02/24(月)13:33:07 No.665800334
>敷金 >礼金 >詰んだ! 契約更新時の+1ヶ月分の家賃も地味にダメージでかいよね
33 20/02/24(月)13:33:26 No.665800398
田舎だから選択肢が3つくらいしかなくて ちょっと不安だったけど無事手取りの1/3くらいに収まった よくできておるな
34 20/02/24(月)13:33:48 No.665800481
家賃補助と資格手当てがなければ即死だった
35 20/02/24(月)13:34:55 No.665800697
食費0円でがんばれるならそれでいい
36 20/02/24(月)13:35:49 No.665800879
手取り9万残そうと思うと額面は25万くらいかな
37 20/02/24(月)13:37:03 No.665801091
だいたい4~5万くらい持ってかれるよね
38 20/02/24(月)13:37:37 No.665801212
これ作ったヤツの家賃の基準がこんななの?
39 20/02/24(月)13:39:06 No.665801510
家賃は……手取りの三分の一……!
40 20/02/24(月)13:40:37 No.665801827
初任給18万って書いてあったのに満額振り込まれないんですが どうして…
41 20/02/24(月)13:40:47 No.665801858
なあにボーナスと年末調整で余裕…かもしれない
42 20/02/24(月)13:42:32 No.665802203
>初任給18万って書いてあったのに満額振り込まれないんですが >どうして… (残業20時間すると見込んで)初任給18万 ってところが昔あった 今そんなの許されてるのかは知らない
43 20/02/24(月)13:44:55 No.665802693
住居手当月1万だな 交通費と同じなら近くに住んだ方が良いじゃんってなった