ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/24(月)10:24:57 No.665764675
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/24(月)10:25:46 No.665764814
イーラ
2 20/02/24(月)10:25:53 No.665764832
おでん編
3 20/02/24(月)10:26:08 No.665764876
どれだけ活躍しても本編では…って虚しくなるやつ
4 20/02/24(月)10:27:18 No.665765099
ナポレオン獅子の時代とか晩年がうn…ってなる歴史漫画はまさにスレ画像だけど それゆえにどう描くかの力量が試されるんだよな
5 20/02/24(月)10:27:20 No.665765104
でもこの過去編での出来事がないと本編がバッドエンド確定だったりしてると良い
6 20/02/24(月)10:27:21 No.665765107
本編で落ちぶれたり死んでるキャラの全盛期が見られる過去編いいよね
7 20/02/24(月)10:27:42 No.665765170
本編で見たことないキャラ達で察するやつ
8 20/02/24(月)10:28:08 No.665765251
FE烈火
9 20/02/24(月)10:28:12 No.665765259
ファフナー左右好き
10 20/02/24(月)10:29:49 No.665765544
続編でハッピーエンド確定してるから良いんだよ
11 20/02/24(月)10:30:00 No.665765581
このキャラ現代にいないってことは死んでるんだな…
12 20/02/24(月)10:30:40 No.665765685
前日譚てそういうもんだろ?
13 20/02/24(月)10:30:54 No.665765726
何というか逆主人公補正が発動してしまっているモヤモヤ感
14 20/02/24(月)10:31:05 No.665765755
バッドエンドが確定してるからこそ過去が輝くんだよ…
15 20/02/24(月)10:31:06 No.665765762
ローグワンいいよね… よくなかった…あまりにも辛い…
16 20/02/24(月)10:31:11 No.665765771
書き込みをした人によって削除されました
17 20/02/24(月)10:31:18 No.665765790
ラスボスの悲しい過去が判明して討伐する気が…
18 20/02/24(月)10:31:38 No.665765851
ブレイズユニオン
19 20/02/24(月)10:31:48 No.665765886
エストポリス伝記IIか
20 20/02/24(月)10:32:52 No.665766080
CCFF7
21 20/02/24(月)10:33:19 No.665766150
>ラスボスの悲しい過去が判明して討伐する気が… 倒す理由を盛ってほしいよね…
22 20/02/24(月)10:33:46 No.665766221
ホットラインマイアミ2のビアードの話はあまりにもつらすぎた
23 20/02/24(月)10:35:46 No.665766545
龍が如く0
24 20/02/24(月)10:36:13 No.665766624
Halo:Reach
25 20/02/24(月)10:36:40 No.665766693
バッドエンドではないかもしれないけど MGS3のなかよしおじさんたちは今見るとおつらいだろうな
26 20/02/24(月)10:38:20 No.665766986
スターウォーズ Ep. 1 - 3
27 20/02/24(月)10:38:28 No.665767009
未来にいないから死んでると思ったら最初に出てきたあのモブだったの!?ってパターンもある
28 20/02/24(月)10:38:50 No.665767073
エピソード3のラストいいよね
29 20/02/24(月)10:39:40 No.665767213
おでん様もロジャーも死ぬ時はめっちゃかっこいい
30 20/02/24(月)10:40:17 No.665767305
>ファフナー左右好き 元々本編1話で殺す予定だったキャラの過去を盛っていく冲方はさぁ…
31 20/02/24(月)10:40:35 No.665767357
SWとかメタルギアとかみたいに確定してるのって色々モヤモヤするよね
32 20/02/24(月)10:40:39 No.665767363
RDR2は過去編であるという前提で見ないと なんでこんな悪いほうへばかり進むの?ってなってしまう
33 20/02/24(月)10:40:49 No.665767382
PSPのディシディアのライトニングさんが主役の奴好き あれ自体はバッドエンドだけどあの時の頑張りのお陰で次の戦いで勝てたって点まで含めて
34 20/02/24(月)10:40:58 No.665767408
>Halo:Reach 生き残れ
35 20/02/24(月)10:40:58 No.665767410
ベルセルク
36 20/02/24(月)10:41:51 No.665767554
数百年後ぐらい後だと普通にハッピーエンドとかで通るけど 初代とかとキャラ被ってたりした上で地続きだと色々問題が未解決だったり 未来で起こる事件の原因が生まれた切欠だったりする…
37 20/02/24(月)10:41:57 No.665767572
信長のシェフ
38 20/02/24(月)10:42:49 No.665767725
今度やるキングダムハーツのスピンオフは主人公がハゲるのが確定してる話だ
39 20/02/24(月)10:42:50 No.665767728
魔戒烈伝のジンガとアミリ
40 20/02/24(月)10:44:30 No.665767973
ネホヒャン!
41 20/02/24(月)10:44:34 No.665767987
過去編の主人公が後のラスボス! バッドエンド確定…
42 20/02/24(月)10:45:21 No.665768116
ゼスティリアにつながるベルセリアとかもつらい
43 20/02/24(月)10:46:43 No.665768353
>ゼスティリアにつながるベルセリアとかもつらい ベルセリア単体で見ればビターエンドであってバッドエンドではないしゼスも過程に納得できないことを無視すれば別にバッドではないし
44 20/02/24(月)10:48:29 No.665768697
呪術は読むと0巻も面白くなっていい…
45 20/02/24(月)10:49:19 No.665768819
>ローグワンいいよね… >よくなかった…あまりにも辛い… 観る前はどうせ「全滅したと伝えられてるけど実は生き延びてました」とかそういう路線で行くんでしょ全滅というからにはちゃんと死なせろよとか思ってたよ 観終わったら安易でいいから生きててほしかったな…ってなった
46 20/02/24(月)10:49:32 No.665768856
ダンガンロンパゼロ結構面白かったのでオススメしたい
47 20/02/24(月)10:49:42 No.665768886
>ゼスティリアにつながるベルセリアとかもつらい アニメだとアイゼン死なないしマオテラスも堕ちきらないから…
48 20/02/24(月)10:50:37 No.665769047
エピソード0ネタって迂闊にやると余計な後付けや矛盾になったり 未来のシリーズ巻き込む形でガッカリなだけになるよね…
49 20/02/24(月)10:51:18 No.665769170
>>ゼスティリアにつながるベルセリアとかもつらい >ベルセリア単体で見ればビターエンドであってバッドエンドではないしゼスも過程に納得できないことを無視すれば別にバッドではないし 雑な死に方するやつが…
50 20/02/24(月)10:51:33 No.665769222
なぜか前日章って受けるよな 最高傑作って評価も多くなるし
51 20/02/24(月)10:52:27 No.665769379
>エピソード0ネタって迂闊にやると余計な後付けや矛盾になったり >未来のシリーズ巻き込む形でガッカリなだけになるよね… グローランサー3は結構ガッカリ感凄くて悲しかった いや設定自体は面白いんだけど執筆期間くれなかったんだなって
52 20/02/24(月)10:53:07 No.665769494
そりゃ人気作品の続編なんだからハズレは少ないだろう
53 20/02/24(月)10:53:31 No.665769561
アニメガングレイヴの過去編
54 20/02/24(月)10:54:00 No.665769645
今度エスターのプロローグやるけどエスター完全勝利で終わるの確定だよね
55 20/02/24(月)10:54:22 No.665769700
悪役が歪む前の姿
56 20/02/24(月)10:55:58 No.665769963
歴史物はこうなりがちだな
57 20/02/24(月)10:56:44 No.665770106
>なぜか前日章って受けるよな >最高傑作って評価も多くなるし 既に人気を得た作品だから一定のヒットを見込める 前日譚だとオチが決まってるから書きやすいし観る側にも想定してもらえる って意味ではやりやすいからね ただ第1話以前が舞台でも物語が展開できる下地がある世界観じゃないと厳しい
58 20/02/24(月)10:56:57 No.665770154
悪役やるならルカ様くらいやりきってほしい
59 20/02/24(月)10:57:11 No.665770191
設定の補完になると思ったら 新たな矛盾が…
60 20/02/24(月)10:57:27 No.665770232
>このキャラ現代にいないってことは死んでるんだな… これ逆手に取って普通に生かして現代編にいきなり登場させたりするよね… そういうの大好き!
61 20/02/24(月)10:57:55 No.665770304
>そりゃ人気作品の続編なんだからハズレは少ないだろう 普通に続編作るよりハズレ率低くなって普通な感じになること多い気がする なかなか台なしじゃねーか!とまではいかない
62 20/02/24(月)10:58:21 No.665770372
ガンダムはこれで失敗してたな…
63 20/02/24(月)10:58:35 No.665770415
>>このキャラ現代にいないってことは死んでるんだな… >これ逆手に取って普通に生かして現代編にいきなり登場させたりするよね… >そういうの大好き! なんかあったっけ?
64 20/02/24(月)10:58:42 No.665770441
時代に負けるものの話とはいえダッチギャングはもう少しやりようはあったんじゃないのかと思ってしまう
65 20/02/24(月)10:58:43 No.665770446
謎だったからこそ却って神秘的だったり深みがあった要素が 前日譚で種明かしされて底が見えてしまって 既存のファンから反発食らう事もあるよね
66 20/02/24(月)10:58:58 No.665770491
今思えばアークザラッドは過去編やらなくて良かったのかもな
67 20/02/24(月)10:59:33 No.665770582
足攻にカッコイイ過去編の仮面ライダーW
68 20/02/24(月)10:59:51 No.665770636
ドラクエ3もある意味過去編か
69 20/02/24(月)11:00:06 No.665770690
>なかなか台なしじゃねーか!とまではいかない アニメ版ローゼンメイデン面白かったよね!
70 20/02/24(月)11:00:55 No.665770814
ドラゴンボールのバーダックの話とか未来だけどトランクスと悟飯の話とか好き
71 20/02/24(月)11:01:47 No.665770962
マルドゥック・ヴェロシティ
72 20/02/24(月)11:02:41 No.665771124
逆転検事のパパ編大好き
73 20/02/24(月)11:03:22 No.665771248
>謎だったからこそ却って神秘的だったり深みがあった要素が >前日譚で種明かしされて底が見えてしまって >既存のファンから反発食らう事もあるよね それは続編でこそよくあるやつだからな…
74 20/02/24(月)11:05:09 No.665771580
ハンサムジャックは何処かで狂ったかと思ったら元からああだった
75 20/02/24(月)11:05:43 No.665771671
ちょっと違うけどバテンカイトス2の主人公ヒロインは後の時代である初代では死んでて悲しい
76 20/02/24(月)11:07:57 No.665772050
FF7CC
77 20/02/24(月)11:08:52 No.665772241
戦女神Zero
78 20/02/24(月)11:09:24 No.665772322
>ハンサムジャックは何処かで狂ったかと思ったら元からああだった いやエンジェルの暴走で妻が殺されてから狂ったよ それでもプリシーの時はパンドラ生まれにしてはむしろまともな方だよ
79 20/02/24(月)11:10:50 No.665772562
>アニメ版ローゼンメイデン面白かったよね! ジャンクが調子こいてんじゃねえのだわ!
80 20/02/24(月)11:10:50 No.665772565
ちょっとスレ画とは違うけど 少女漫画とかだと円満に終わった作品を続編で実は不幸の始まりだったとかバッドエンドに繋げるのめっちゃ多い気がする
81 20/02/24(月)11:11:04 No.665772596
前日譚と初代の間が一日しか無いけど キャラの性格変わり過ぎじゃない…?
82 20/02/24(月)11:11:30 No.665772686
画像みたいな感じで見る前は食わず嫌いしちゃうんだけど 確かにこいつは死んだけど道中こんなに楽しくやってたし 本編で語られてなかった所で未来に残したものがあるよってされると おつらい流れでも好きになってしまう
83 20/02/24(月)11:11:34 No.665772702
AIR
84 20/02/24(月)11:13:12 No.665773009
アイマスでも現在進行形でやってる
85 20/02/24(月)11:14:51 No.665773313
続編よりは前日譚の方が打率良い気がする
86 20/02/24(月)11:15:37 No.665773458
あいつが現代でも生きてたら絶対楽しいだろうな…
87 20/02/24(月)11:15:42 No.665773479
>少女漫画とかだと円満に終わった作品を続編で実は不幸の始まりだったとかバッドエンドに繋げるのめっちゃ多い気がする 若い頃は純粋に描いてた作者が年齢を重ねて変な方向にこじらせるパターンが多いからな
88 20/02/24(月)11:15:47 No.665773487
タイトルにゼロとかZEROとかつくと名作率が上がる
89 20/02/24(月)11:16:50 No.665773678
シリーズ通しての君臨する魔王の誕生を描く! ↓ えぇ…そんな恋愛物拗らせたみたいな理由なの…
90 20/02/24(月)11:17:08 No.665773722
デビルメイクライ3は名作
91 20/02/24(月)11:17:50 No.665773847
>デビルメイクライ3は名作 兄さん負けて落ちぶれた姿が1のあれだと思うと当時はキツかった
92 20/02/24(月)11:19:04 No.665774072
たまに続編で後付けされて初代からのファンに賛否ある要素が 前日譚でも伏線みたいな採用されて既成事実として固定されて更に不満を持たれる事もある
93 20/02/24(月)11:20:09 No.665774280
どうしてあんな巨悪が誕生したのか系だと大体悲劇の過去が付いてくるからな評価が分かれる
94 20/02/24(月)11:20:37 No.665774357
1910年ぐらいのヨーロッパ
95 20/02/24(月)11:21:17 No.665774479
ヒロインのかっこいいスピンオフを先に見ちゃったせいで後で読んだ本編の設定が受け入れられなかったことはあった あのシリアスな前日譚からなんでそんな普通のラブコメヒロインみたいな萌えキャラになったの…
96 20/02/24(月)11:22:44 No.665774742
CCFF7