虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/24(月)10:20:25 No.665763929

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/24(月)10:20:54 No.665763992

気持ちは分かるよ…

2 20/02/24(月)10:21:20 No.665764070

これは微笑ましい

3 20/02/24(月)10:21:39 No.665764125

作り手の特権だよね…

4 20/02/24(月)10:22:27 No.665764266

整備兵だ

5 20/02/24(月)10:23:18 No.665764402

こういうのも重量鳶なのかな

6 20/02/24(月)10:23:52 No.665764494

何ならこの写真自体がいい感じじゃないか

7 20/02/24(月)10:24:55 No.665764668

こういうサイズを見たらバルカンですら結構ヤバメな武装だとよく分かる 口径的に人に向けて撃つもんじゃないね…

8 20/02/24(月)10:25:21 No.665764743

俺だって撮る 誰だって撮る

9 20/02/24(月)10:25:30 No.665764770

超羨ましい

10 20/02/24(月)10:26:22 No.665764923

鹵獲後に解体して運び出す作業中

11 20/02/24(月)10:26:58 No.665765036

サイド7の日常

12 20/02/24(月)10:27:07 No.665765068

この写真から見るにバルカン砲撃たれたらよっぽど硬い装甲じゃないと抜かれるのでは?

13 20/02/24(月)10:27:33 No.665765140

>口径的に人に向けて撃つもんじゃないね… 人に向けて撃つやつなんていないだろ…

14 20/02/24(月)10:27:54 No.665765208

>この写真から見るにバルカン砲撃たれたらよっぽど硬い装甲じゃないと抜かれるのでは? ザクやらドムやら撃破してただろ

15 20/02/24(月)10:27:58 No.665765220

これは役得

16 20/02/24(月)10:28:04 No.665765239

小さめのタバスコビンぐらいの弾

17 20/02/24(月)10:28:08 No.665765250

山田卓司が作りそうな感じ

18 20/02/24(月)10:28:36 No.665765329

エンデのガンダムヘッドのような光景

19 20/02/24(月)10:28:45 No.665765362

>小さめのタバスコビンぐらいの弾 オイ オイ オイ

20 20/02/24(月)10:29:09 No.665765422

基地を踏み荒らしながらバルカン掃射してるシーンとかあった気がするけどとんでもないことしてるな天パ

21 <a href="mailto:カミーユ">20/02/24(月)10:29:26</a> [カミーユ] No.665765475

>人に向けて撃つやつなんていないだろ… 当たり前だろ

22 20/02/24(月)10:29:35 No.665765497

>>口径的に人に向けて撃つもんじゃないね… >人に向けて撃つやつなんていないだろ… そこのMP! 一方的に殴られる痛さと怖さを教えてやろうか!

23 20/02/24(月)10:30:53 No.665765722

>ザクやらドムやら撃破してただろ PS2のゲームのOPだったかなんかで足で踏みつけてバルカンでガリガリ装甲剥がすガンダムが怖かった覚えがある

24 20/02/24(月)10:31:04 No.665765752

劇中にこんなシーン合った気がしてくる

25 20/02/24(月)10:31:12 No.665765778

撮った写真がSNSに出回った様子もないし完全に本人たちの良い思い出で収まってるんだろうな いいなぁ いいなぁ!!

26 20/02/24(月)10:31:57 No.665765915

俺ガンダム運んでましたとか話のネタになりそう

27 20/02/24(月)10:32:07 No.665765956

これは仕方ないよ だってガンダムだぜ?

28 20/02/24(月)10:32:16 No.665765980

下が草原だったらGジェネFのオープニングが出来ただろうな

29 20/02/24(月)10:32:40 No.665766046

>これは仕方ないよ >だってガンダムだぜ? ガンダムだもんな…

30 20/02/24(月)10:32:50 No.665766075

これ組み上がった時のテンションってどんなもんだろう

31 20/02/24(月)10:32:51 No.665766078

あったよエンデ先生!

32 20/02/24(月)10:33:00 No.665766097

ガンダムは特別だからな…

33 20/02/24(月)10:33:08 No.665766115

誰だって撮るし撮られたい

34 20/02/24(月)10:33:52 No.665766244

むしろ撮らない業者を探すのは困難

35 20/02/24(月)10:34:09 No.665766293

作中でも絶対やってるよね

36 20/02/24(月)10:34:20 No.665766319

おっちゃん立ってる間に見に行けば良かったなあ

37 20/02/24(月)10:34:23 No.665766325

書き込みをした人によって削除されました

38 20/02/24(月)10:34:41 No.665766362

こいつらジ・オリジンに出てきそうなツラして撮ってるだろうことは容易に想像できる

39 20/02/24(月)10:34:42 No.665766364

0080でこんなんある

40 20/02/24(月)10:34:46 No.665766373

完成と同時に強奪襲撃されて爆死したい

41 20/02/24(月)10:34:50 No.665766383

うらやましい…

42 20/02/24(月)10:34:53 No.665766394

誇張でもなんでもなくガンダム作ったんだぜって言える人たち?

43 20/02/24(月)10:34:54 No.665766400

スレ画は解体してる時のやつだっけ

44 20/02/24(月)10:34:59 No.665766415

この隠し撮りをもって完成する画

45 20/02/24(月)10:35:14 No.665766459

解体中とかなおさら美味しいじゃん… ガンダム撃破じゃん…

46 20/02/24(月)10:35:24 No.665766493

正直うらやましい

47 20/02/24(月)10:36:02 No.665766592

写真撮られてる人達もすごくいい顔してるんんだろうなーって想像できる

48 20/02/24(月)10:36:03 No.665766596

みんなノリノリだったんだろうなぁ…

49 20/02/24(月)10:36:09 No.665766608

首だけで展示してもいいんじゃないかな

50 20/02/24(月)10:37:10 No.665766777

こんなの自分が撮れたらデカイサイズで神棚か床の間に飾るわ

51 20/02/24(月)10:37:18 No.665766797

静岡で展示したあとどこ行ったのかな

52 20/02/24(月)10:37:29 No.665766841

この写真を撮ってるのがジオン兵なのはわかる

53 20/02/24(月)10:37:57 No.665766921

ユニコーンの次は何かな フェネクスかな…

54 20/02/24(月)10:38:50 No.665767072

サイド3のどこかの工廠ではこんな光景もあったかもしれない

55 20/02/24(月)10:38:51 No.665767076

鹵獲とか破棄とか改造とか終戦とか解体にはロマンがあるな

56 20/02/24(月)10:38:51 No.665767077

これ撮ってる人も次は俺な!って交代して撮ってもらってるんだろうな

57 20/02/24(月)10:39:39 No.665767210

>ユニコーンの次は何かな >フェネクスかな… 個人的な願望としてはゴッドが来て欲しい 日の出と同時に羽が開くなんてされたら超神々しくなると思うし

58 20/02/24(月)10:39:42 No.665767220

ポケ戦のEDで出てきそう

59 20/02/24(月)10:39:46 No.665767228

このとき撮った写真背景にモノローグがはさまるやつ!

60 20/02/24(月)10:39:50 No.665767240

連邦軍の貴重な整備シーン

61 20/02/24(月)10:39:57 No.665767255

>ユニコーンの次は何かな >フェネクスかな… Ξだな!

62 20/02/24(月)10:40:03 No.665767269

爺ちゃんは若い頃にガンダムを作っていたんだぞ はいはいプラモなら未だに売ってるよバンダイ様様だね俺も組んだくらいことあるよ って言ってた爺ちゃんが亡くなった後に発見される写真

63 20/02/24(月)10:40:06 No.665767274

整備兵ってテロップつけて展示すればいいのに

64 20/02/24(月)10:40:20 No.665767313

ザクは等身大作る予定ないのかな…?

65 20/02/24(月)10:40:45 No.665767373

>この写真から見るにバルカン砲撃たれたらよっぽど硬い装甲じゃないと抜かれるのでは? 初期の設定だと60㎜対空バルカン車両が近距離で撃ったらザク倒せたってのが搭載の理由だった 今はどうなってるかわからん

66 20/02/24(月)10:41:05 No.665767428

こんなの絶対撮るわ

67 20/02/24(月)10:41:10 No.665767437

こういう漫画の一コマある

68 20/02/24(月)10:41:20 No.665767463

やっぱバンダイすげえな 等身大ガンダム企画した人もすげえ充実してただろうな

69 20/02/24(月)10:41:35 No.665767503

社会人失格だ!って怒ってる「」とか人一時期沢山いたよねこれ 俺も同じ立場だったら失格だわ

70 20/02/24(月)10:41:53 No.665767557

これは作ってる時じゃなくて一旦バラして運搬する時だっけ?

71 20/02/24(月)10:42:06 No.665767594

今また新型の歩くガンダム開発してるんじゃなかったっけ

72 20/02/24(月)10:42:18 No.665767626

>ザクは等身大作る予定ないのかな…? ジオニストが出たぞ!囲め!!

73 20/02/24(月)10:42:45 No.665767710

>社会人失格だ!って怒ってる「」とか人一時期沢山いたよねこれ どっちかというとこれは俯瞰で撮ってる奴の方が失格だからな 流出させてる時点で

74 20/02/24(月)10:43:30 No.665767822

撮る人撮られる人

75 20/02/24(月)10:43:43 No.665767853

>ザクは等身大作る予定ないのかな…? 肩のシールドが風で煽られるから無理だって

76 20/02/24(月)10:43:57 No.665767886

俺この場でシャアっぽいイントネーションでガンダム?!って言いたい

77 20/02/24(月)10:44:02 No.665767897

10 years afterとかいつか空に届いてとかのBGMが合いそう

78 20/02/24(月)10:44:07 No.665767914

>肩のシールドが風で煽られるから無理だって そんな理由が

79 20/02/24(月)10:44:34 No.665767988

セピア色の写真にして書斎に貼りたい

80 20/02/24(月)10:44:36 No.665767995

>今また新型の歩くガンダム開発してるんじゃなかったっけ https://www.youtube.com/watch?v=Pax2JOyHBZY ドキュメンタリーとして公式で制作過程動画配信してるね

81 20/02/24(月)10:45:01 No.665768063

おっちゃんの頭の機関砲って60mmだっけ30mmだっけ

82 20/02/24(月)10:45:16 No.665768105

むしろこの口径でこのサイズに収まる頭部バルカンどうなってるの?

83 20/02/24(月)10:45:20 No.665768115

逆に写真撮って誇ってくれるような人が作ってて良かったよ

84 20/02/24(月)10:45:27 No.665768133

ν作ってほしいけど背負い物があるやつは来ないだろうなとも思ってる

85 20/02/24(月)10:45:30 No.665768143

ユニコーンが変形とカラー変えできて置物として映えまくってるから次作るとしても難しいな

86 20/02/24(月)10:45:32 No.665768147

>おっちゃんの頭の機関砲って60mmだっけ30mmだっけ 60mm

87 20/02/24(月)10:45:32 No.665768150

シャアとジーンとデニム

88 20/02/24(月)10:45:39 No.665768169

>おっちゃんの頭の機関砲って60mmだっけ30mmだっけ 60㎜

89 20/02/24(月)10:46:10 No.665768257

>ν作ってほしいけど背負い物があるやつは来ないだろうなとも思ってる 単純にでかいから厳しいんじゃないかな ユニコーンだって全長は変わらなかったし

90 20/02/24(月)10:46:16 No.665768275

>10 years afterとかいつか空に届いてとかのBGMが合いそう 10 years after!10年後の~ のくだりでこの人たちが今撮ってるガンダムヘッドの前でニコニコ笑ってる写真が出てきたらたぶん俺は泣くと思う

91 20/02/24(月)10:46:26 No.665768306

等身大ジャブローに散るとか見てみたいですよ私は

92 20/02/24(月)10:46:47 No.665768367

ユニコーンの次は等身大でストライクかAGE-1作って欲しい

93 20/02/24(月)10:46:48 No.665768373

ジオン側でザク以外だと実物大作るのはちょっと厳しいよな…

94 20/02/24(月)10:46:57 No.665768392

A-10の倍か…

95 20/02/24(月)10:47:08 No.665768428

振り返れば いくつもの かがやく My history

96 20/02/24(月)10:47:11 No.665768437

昔のスパロボやらの影響で頭部バルカン弱いイメージついてたけどよくよく考えたら60mmって超でかいよね…

97 20/02/24(月)10:47:16 No.665768455

脚がないジオングなら

98 20/02/24(月)10:47:45 No.665768552

>ν作ってほしいけど背負い物があるやつは来ないだろうなとも思ってる デカイ平面は風をまともに受けるから持てないのだ… だからおっちゃんも盾持ってなかった

99 20/02/24(月)10:47:59 No.665768600

ドムならいける けど一般相手にはならんよな

100 20/02/24(月)10:48:21 No.665768667

>ドムならいける >けど一般相手にはならんよな 俺からしたら一番かっこいいMSなんだがなあ

101 20/02/24(月)10:48:29 No.665768695

>昔のスパロボやらの影響で頭部バルカン弱いイメージついてたけどよくよく考えたら60mmって超でかいよね… 30㎜で薬莢含めると牛乳瓶みたいなサイズだから 500mlペットボトルぐらいかな

102 20/02/24(月)10:48:39 No.665768722

フィンファンネルは風をモロに受ける上に片側に重さが寄ってるという 大型建造物としては最悪オブ最悪なデザインだからな…

103 20/02/24(月)10:48:47 No.665768737

>A-10の倍か… 航空機じゃ載らないから護衛艦の主砲になるくらいのサイズだな60mm…

104 20/02/24(月)10:48:52 No.665768751

だから色々すっ飛ばしてユニコーンだったのか

105 20/02/24(月)10:49:13 No.665768805

護衛艦の主砲が76㎜じゃなかったっけ ちょっと小さい程度か

106 20/02/24(月)10:49:20 No.665768823

おっちゃんと素トライク並べたらいい感じに時代の変遷を感じられるんじゃないか

107 20/02/24(月)10:49:36 No.665768872

>ジオン側でザク以外だと実物大作るのはちょっと厳しいよな… 知名度的にガンダムとザクは二強過ぎるから… あとは割と認知されてるのってドムとグフとゲルググとアッガイくらい?

108 20/02/24(月)10:49:57 No.665768934

>航空機じゃ載らないから護衛艦の主砲になるくらいのサイズだな60mm… 護衛艦の主砲は127mmくらいあるよ

109 20/02/24(月)10:50:26 No.665769015

台風も来るし地震も起きるからなあ 可能なデザインは限られるよな

110 20/02/24(月)10:50:31 No.665769029

一般知名考えるとキャノンさんですらきついだろうしな…

111 20/02/24(月)10:51:41 No.665769252

いっそ残骸でもいいから作ってくれ 1/1ジオラマとか面白そうだし

112 20/02/24(月)10:51:44 No.665769259

ドムだめなの? 一年戦争関連なら正直義務教育レベルでみんな知ってるんじゃね

113 20/02/24(月)10:51:52 No.665769272

>おっちゃんと素トライク並べたらいい感じに時代の変遷を感じられるんじゃないか ストライクも10年以上前の作品なんすよ…

114 20/02/24(月)10:51:59 No.665769293

個人的にはおヒゲのガンダムが一番見たい

115 20/02/24(月)10:52:09 No.665769321

>おっちゃんと素トライク並べたらいい感じに時代の変遷を感じられるんじゃないか せめてバルバトスにしろや! 種は何年前だと思ってるんだ!

116 20/02/24(月)10:52:13 No.665769338

>ドムだめなの? >一年戦争関連なら正直義務教育レベルでみんな知ってるんじゃね そういうとこがだめなんだよ!

117 20/02/24(月)10:52:57 No.665769475

>護衛艦の主砲は127mmくらいあるよ 種類による 76~127が多いけど

118 20/02/24(月)10:53:18 No.665769525

>>おっちゃんと素トライク並べたらいい感じに時代の変遷を感じられるんじゃないか >せめてバルバトスにしろや! >種は何年前だと思ってるんだ! お腰でへし折れそう

119 20/02/24(月)10:53:25 No.665769547

ツィマッドはマイナーだから駄目

120 20/02/24(月)10:53:26 No.665769548

スレ画の人たちが撮るのもわかるし この光景を撮るのも分かる

121 20/02/24(月)10:53:34 No.665769574

よく知らなくても警察車両だと分かる実物大イングラムは美味しいロボだよね

122 20/02/24(月)10:53:46 No.665769602

リアルバルバトスは腰んとこバッキリ逝きそう

123 20/02/24(月)10:53:55 No.665769633

エルスクアンタでいいんじゃないかな 劇場版最後のポーズなら大丈夫

124 20/02/24(月)10:54:15 No.665769679

本人が流出させてないのが好感度高い

125 20/02/24(月)10:54:28 No.665769714

>>おっちゃんと素トライク並べたらいい感じに時代の変遷を感じられるんじゃないか >せめてバルバトスにしろや! >種は何年前だと思ってるんだ! その古さを加味しても圧倒的な差があるので…

126 20/02/24(月)10:54:29 No.665769716

V作戦のワンシーン感

127 20/02/24(月)10:54:33 No.665769723

>ツィマッドはマイナーだから駄目 アナハイム社ジオニック事業部社員のレス

128 20/02/24(月)10:54:43 No.665769753

あー00の機体は電飾が映えそうでいいな

129 20/02/24(月)10:54:43 No.665769757

ガンプラを宇宙へ運ぶ企画もあったなあ 応援企画じゃなかったらクラウンのザクを乗せて貰いたかった…

130 20/02/24(月)10:54:55 No.665769798

>だから色々すっ飛ばしてユニコーンだったのか 実物見ると思うけどあれは光るってのが選抜理由にでかいよ

131 20/02/24(月)10:55:14 No.665769845

>そういうとこがだめなんだよ! 何がダメなのかわからん… ガンダムははっきり言えば市民権所か名誉国民レベルの知名度だぞ

132 20/02/24(月)10:55:22 No.665769863

Vも背負いものないし更におっちゃんより小柄だしで現実的なラインとしてはありじゃない?

133 20/02/24(月)10:55:53 No.665769948

>応援企画じゃなかったらクラウンのザクを乗せて貰いたかった… 地球に向けて投棄オチ過ぎる…

134 20/02/24(月)10:56:02 No.665769976

プチモビ(実物)でもいいよ

135 20/02/24(月)10:56:08 No.665769992

>Vも背負いものないし更におっちゃんより小柄だしで現実的なラインとしてはありじゃない? Vは過去に巨大立像作ったのよ

136 20/02/24(月)10:56:22 No.665770032

>あー00の機体は電飾が映えそうでいいな 胸とか額とかたけのことか色々光らせるといいよね プロジェクションマッピングでトランザムにもできそうだし

137 20/02/24(月)10:56:24 No.665770040

>ガンダムははっきり言えば市民権所か名誉国民レベルの知名度だぞ 気持ち悪い人エミュ下手くそか

138 20/02/24(月)10:56:27 No.665770049

富士急のボールはかわいかった

139 20/02/24(月)10:56:52 No.665770138

実は当社こういう仕事したことありましてね って取引先とかに見せる写真かもしれない

140 20/02/24(月)10:56:56 No.665770150

次はステイメンだろ あの大きさができるの超見たい

141 20/02/24(月)10:56:59 No.665770163

>ストライクも10年以上前の作品なんすよ… 確かに古いんだけどストライクっておっちゃんを時代に合わせて再デザインしたみたいなのどっかで見たから比較対象としてはちょうどいいかなーって… 種見て育った世代が子供連れて見に来るのにちょうどいいし

142 20/02/24(月)10:57:39 No.665770263

なんとかして実物大ガンダムの中に戦場の絆を搭載できねぇかな…

143 20/02/24(月)10:58:14 No.665770347

>次はステイメンだろ >あの大きさができるの超見たい その次はデンドロって言い出すからだめ

144 20/02/24(月)10:58:14 No.665770348

ストライクは電源で装甲に色入れる技術が出てくるまで温存して欲しいね

145 20/02/24(月)10:58:16 No.665770355

>https://www.youtube.com/watch?v=Pax2JOyHBZY >ドキュメンタリーとして公式で制作過程動画配信してるね 楽しそうだな 似たような仕事してるから羨ましいわ

146 20/02/24(月)10:58:17 No.665770361

>次はサイサリスだろ >あの大きさが盗まれるの超見たい

147 20/02/24(月)10:58:41 No.665770431

いい感じのEDの一枚絵に使えそう

148 20/02/24(月)10:58:57 No.665770486

作るの何か月かかったっけ

149 20/02/24(月)10:59:01 No.665770498

サイズ的にもいいし煽られるものないってのも満たせるヴィクトリーガンダムなら

150 20/02/24(月)10:59:06 No.665770511

実物大コロニーをオーストラリアで展示しようぜ!

151 20/02/24(月)10:59:29 No.665770570

カンカンカンカンカンされたのかと思った

152 20/02/24(月)11:00:28 No.665770755

全身液晶パネルにしてGセルフ作ろう 設定通り胸ダクトも映像で

153 20/02/24(月)11:00:33 No.665770766

>ストライクは電源で装甲に色入れる技術が出てくるまで温存して欲しいね プロジェクションマッピングでいけそうだ

154 20/02/24(月)11:00:43 No.665770789

>ストライクは電源で装甲に色入れる技術が出てくるまで温存して欲しいね 今だとプロジェクションマッピングで無理やり…とかってなりそうだから早すぎるね

155 20/02/24(月)11:03:03 No.665771184

有機LE貼りつければ行けるんじゃないか?

156 20/02/24(月)11:03:03 No.665771187

PS2戦記のロード画面ににこういう絵あった気もしてくる

157 20/02/24(月)11:03:48 No.665771343

施工写真という名目もあるからね

158 20/02/24(月)11:05:48 No.665771691

>PS2戦記のロード画面ににこういう絵あった気もしてくる あのゲームのロード画面は神がかってセンス良いからな…

159 20/02/24(月)11:08:08 No.665772091

すごい良い笑顔で撮ってそう 作中でそういうシーンがありそう

160 20/02/24(月)11:08:15 No.665772113

記念撮影をしてる光景そのものも結構いい絵になるな…

161 20/02/24(月)11:08:24 No.665772140

なんなら奥に並べられてるパーツだけでも良い味出し過ぎてる

162 20/02/24(月)11:08:51 No.665772235

解体は知らんけど組立中は作業員に連邦軍の腕章配られててこだわってんなーってなったやつ

163 20/02/24(月)11:10:01 No.665772415

>https://www.youtube.com/watch?v=Pax2JOyHBZY 3話でお禿がおっぱい感が欲しいとか言っててダメだった

164 20/02/24(月)11:10:23 No.665772496

ガンダムに興味なくても撮っちゃうよこんなの

165 20/02/24(月)11:13:00 No.665772977

F91も絵になると思う

166 20/02/24(月)11:13:24 No.665773044

>ガンダムに興味なくても撮っちゃうよこんなの でっかいは凄い

167 20/02/24(月)11:14:13 No.665773205

ガンダムのワンシーンであってもおかしくないぐらい上手い構図だよね…

168 20/02/24(月)11:14:50 No.665773304

男の子はおっきくてごちゃごちゃした物があると写真を撮りたくなる

169 20/02/24(月)11:15:04 No.665773359

バンダイだかその下請けだかが等身大ガンダムのLED照明発注で検挙されててもアナハイムの汚職…!ってなるからつよい

170 20/02/24(月)11:15:20 No.665773408

ガンダムの頭部がこんなきれいに鹵獲できるとはなあ みたいな会話が聞こえてくる

171 20/02/24(月)11:16:01 No.665773532

何世紀後に本物が作られた時にこういう写真が出てくるんだろうな…

172 20/02/24(月)11:16:03 No.665773536

今作ってるガンダムは屋上だけじゃなくて他の階からも見学ツアーしてくれないかな…

173 20/02/24(月)11:16:35 No.665773623

俺だったらこれだけのためにコスプレ準備しようかってくらい羨ましい

174 20/02/24(月)11:18:24 No.665773945

ガチのMSERAかガンダムフィックスかって画なのがほんといい

175 20/02/24(月)11:18:46 No.665774011

個人的にはコスプレじゃないからいいと思う

176 20/02/24(月)11:19:23 No.665774130

>>あー00の機体は電飾が映えそうでいいな >胸とか額とかたけのことか色々光らせるといいよね >プロジェクションマッピングでトランザムにもできそうだし トランザム発光時間が近づいたらトランザムは使うなよ!って見学客が言ってそうだな…

177 20/02/24(月)11:20:38 No.665774364

ポケ戦のEDにあるな…

178 20/02/24(月)11:20:40 No.665774370

>みんなノリノリだったんだろうなぁ… 敬礼で撮りたいってのもいたろうな

179 20/02/24(月)11:21:46 No.665774581

平和なんだなあって思う

180 20/02/24(月)11:23:51 No.665774934

>平和なんだなあって思う だからガンダムも解体されるんだ

181 20/02/24(月)11:24:04 No.665774979

>作中でも絶対やってるよね 開発チーム全員が映ってる奴だ

182 20/02/24(月)11:24:57 No.665775149

>平和なんだなあって思う 苔生してて花が咲いてたら完璧だったと思う

183 20/02/24(月)11:25:34 No.665775263

>開発チーム全員が映ってる奴だ エンディングでセピア色の写真が張り付けられてるコルクボードがうつるやつだ

184 20/02/24(月)11:26:04 No.665775365

>何ならこの写真自体がいい感じじゃないか 後年この構図がMSイグルー的な世界観に逆輸入されそう

↑Top