ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/24(月)09:24:43 No.665755252
「」の椅子なんてこの程度で十分だよ…
1 20/02/24(月)09:28:43 No.665755873
本当に今でも良い物なのかちょっと疑問視してる椅子
2 20/02/24(月)09:29:41 No.665756013
会社がバロンチェアだからバロンチェア見ると吐き気する アーロンチェアは高い
3 20/02/24(月)09:30:16 No.665756100
長時間座るならヘッドレストあったほうがいいんじゃねぇかな
4 20/02/24(月)09:31:25 No.665756260
セイルチェア買ったよ 届くのが楽しみ
5 20/02/24(月)09:32:23 No.665756414
家で使いたいので後傾に強い椅子くだち!
6 20/02/24(月)09:33:29 No.665756601
会社でアーロンチェア使ってるけど座り方を強制されてる感じで合わない…
7 20/02/24(月)09:33:51 No.665756654
オカムラのやつ10年位使ってる ヘッドレストはやっぱりほしかったかもしれない
8 20/02/24(月)09:35:38 No.665756941
下手なオフィスチェアよりゲーミングチェアで十分ってなる
9 20/02/24(月)09:35:54 No.665756983
リクライニングできるOAチェア探してるんだけど ゲーミングしかないのかな
10 20/02/24(月)09:35:58 No.665756997
アーロンも選択肢の一つだったけどコンテッサを選んだ
11 20/02/24(月)09:36:01 No.665757003
オカムラのコンテッサ使ってるけどバロンの方が良かったかな…って思いがずっと頭から離れない
12 20/02/24(月)09:36:45 No.665757101
>リクライニングできるOAチェア探してるんだけど >ゲーミングしかないのかな 後傾はバロンかコンテッサかな でも180°くらいまではリクライニング出来ないので注意
13 20/02/24(月)09:37:29 No.665757197
中古だと5~10万で売ってるけど保証が無いのがなー かと言って20万は高いし…てなってずっと買えないでいる
14 20/02/24(月)09:37:40 No.665757220
試座しないで買ったので本当にこれで合ってるのか合ってないのかよく分からないまま使ってる
15 20/02/24(月)09:39:11 No.665757437
オカムラのゼファー使ってるけどこれ廃番なんだ…
16 20/02/24(月)09:41:36 No.665757765
日本人はワークチェアにヘッドレストつけたがるってデータがあるらしいけど ワークチェアとくつろぎ用わけるほどスペースの余裕ないからだよね
17 20/02/24(月)09:42:03 No.665757842
>後傾はバロンかコンテッサかな >でも180°くらいまではリクライニング出来ないので注意 時々椅子で寝たくなるが そういうのには向いてないのかな、やっぱり
18 20/02/24(月)09:42:17 No.665757882
結局決められなくて立ち机にした…
19 20/02/24(月)09:43:45 No.665758089
>>後傾はバロンかコンテッサかな >>でも180°くらいまではリクライニング出来ないので注意 >時々椅子で寝たくなるが >そういうのには向いてないのかな、やっぱり コンテッサだけど寝るのにはあんまり向いてないかな… 俺の場合はオットマンに腰乗せて座面に頭乗せて無理くり寝てるよ…
20 20/02/24(月)09:43:50 No.665758103
>時々椅子で寝たくなるが >そういうのには向いてないのかな、やっぱり コンテッサ使ってるけど寝落ちして仰向けになってると起きたとき首が痛いよ ワークチェアなので寝るのにむいてないのはそう 椅子で寝るのがそもそもアレというのもある
21 20/02/24(月)09:45:13 No.665758296
コンテッサ使ってるけど特に問題無いな 唯一リクライニングが無段階じゃないのが惜しい位
22 20/02/24(月)09:45:44 No.665758371
腰が痛い時に椅子変えなきゃダメだと思ってオカムラのバロン買った 腰の痛みはなくなったから不満ないけど前傾タイプの椅子に座ってみたい 机作業もっと楽になるのかな…
23 20/02/24(月)09:45:53 No.665758386
布団で寝れゃええやんってのは判ってるんだけど 快活とかでリクライニング席でダラダラ寝て過ごす無駄な時間が好きなもので
24 20/02/24(月)09:46:35 No.665758494
コンテッサ使い多くて驚き 長所でもあり短所でもあるのは値段が高いだけに長持ちするから他の椅子に浮気できないんだよな…
25 20/02/24(月)09:47:24 No.665758622
ゲーミング使っているけど尻が蒸れて困る メッシュ座布団も挟んでみたけどイマイチ コストコのメッシュチェアが気になるけど車持ってないし…
26 20/02/24(月)09:47:44 No.665758676
寝るんだったらいまだとゲーミングチェアがリクライニングめっちゃできるのとオットマン合体してるやつがいるからそういうのにしたほうがいい コンテッサセコンダ買ったけど大型よりも小型ヘッドが良かったのか腰のつけたほうが良かったかどうか今でも考えてる
27 20/02/24(月)09:47:52 No.665758701
買いたいけど保証が2~3年って怖いなあって
28 20/02/24(月)09:47:58 No.665758720
家のチェアは買えば住むんだけど会社のどうにか10万超クラスにならんかな…
29 20/02/24(月)09:49:02 No.665758889
バロンだけど5年も使ったしそろそろ新調したい
30 20/02/24(月)09:49:24 No.665758935
マンガ喫茶にあるゲーミングチェア、そんなに高くないんだろうけどよく眠れるしちょっと欲しい…
31 20/02/24(月)09:49:26 No.665758944
https://www.kurogane-kks.co.jp/products/gesture/ あぐらかいたり姿勢悪いやつむけ
32 20/02/24(月)09:49:33 No.665758962
ヘッドレストリクライニングとか付けちゃうと確実に寝落ちするからつけなかった
33 20/02/24(月)09:50:08 No.665759042
カリモクのキャスター椅子を20年以上使ってる 椅子は問題ないけど床はボロボロ
34 20/02/24(月)09:50:32 No.665759106
ヘルニアで困ってたけど何時間座っても痛くないし最大にリクライニングしても全然きしまないし買ってよかったと思ってるよ
35 20/02/24(月)09:50:44 No.665759144
>買いたいけど保証が2~3年って怖いなあって 3年使ったらどこかガタ来るだろうしそんなもんじゃない? 確かオカムラとかは出張修理もあるよ
36 20/02/24(月)09:51:34 No.665759268
>>買いたいけど保証が2~3年って怖いなあって >3年使ったらどこかガタ来るだろうしそんなもんじゃない? >確かオカムラとかは出張修理もあるよ 10~20万のものを3年って案外短いなあと思っちゃう 貧乏性だな
37 20/02/24(月)09:51:47 No.665759309
>確かオカムラとかは出張修理もあるよ 座面交換とか出来るんだよね…クッソ高いけど
38 20/02/24(月)09:51:53 No.665759323
ヘッドレスト欲しい
39 20/02/24(月)09:53:00 No.665759487
メルカリみてるとたまにコンテッサのヘッドレストとか合わないから売りますって定価の半値以下で出してくれる金持ちがいるから助かる
40 20/02/24(月)09:53:56 No.665759621
岡村のCXっていうふつーのオフィスチェアが15年でぶっ壊れたから 今度はコンテッサ使いたい
41 20/02/24(月)09:54:05 No.665759637
部屋着で座るのと外着で座るのとでは全然違うので部屋着で試座しに行かねばならない 無理
42 20/02/24(月)09:54:43 No.665759722
サードのヘッドレスト付けてる 欲しい高さと角度まで可動しなくてしっくりこないけど有ると無いとで全然ちがう
43 20/02/24(月)09:54:43 No.665759723
オカムラのはヘッドレストやキャスターはオプションパーツで普通に尼で買えるね
44 20/02/24(月)09:55:23 No.665759807
>>買いたいけど保証が2~3年って怖いなあって >3年使ったらどこかガタ来るだろうしそんなもんじゃない? スレ画のアーロンチェアは保証期間12年だけど・・・
45 20/02/24(月)09:55:51 No.665759892
ちょっと重たいがエルゴヒューマン良かった
46 20/02/24(月)09:55:55 No.665759906
今使ってるコンテッサそろそろ15年だなぁ修理するか買い換えるか 体重軽いせいか座面はまだ劣化してない、アームレストは加水分解で劣化したので布テープ貼った
47 20/02/24(月)09:55:55 No.665759907
ずーっと使ってないと分からない合う合わないがあるし次からは2~3万くらいのゲーミングチェア買ってみようかな… 合皮が剥がれたりしそう
48 20/02/24(月)09:56:32 No.665760008
>ちょっと重たいがエルゴヒューマン良かった エルゴは前傾向けだっけ?
49 20/02/24(月)09:58:09 No.665760268
ちなみにアーロンチェアは中古品でもオーバーホールサービスが使えるぞ https://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan/overhaul/AVMINFAEOVERHAUL
50 20/02/24(月)09:58:42 No.665760368
>今使ってるコンテッサそろそろ15年だなぁ修理するか買い換えるか >体重軽いせいか座面はまだ劣化してない、アームレストは加水分解で劣化したので布テープ貼った アームレストバキバキになるよね…部品買って張り替えたけど案外お高い…
51 20/02/24(月)09:59:32 No.665760506
>今使ってるコンテッサそろそろ15年だなぁ修理するか買い換えるか >体重軽いせいか座面はまだ劣化してない、アームレストは加水分解で劣化したので布テープ貼った 補修パーツ売ってるところ結構あるよ https://www.osas-shop.com/SHOP/73899/84697/list.html
52 20/02/24(月)09:59:33 No.665760512
自宅はコンテッサセコンダで職場がシルフィーだけど設計新しいだけあって安いのにシルフィーかなり優秀だと思う コンテッサセコンダも新しいけど基礎設計が2002年当時だし
53 20/02/24(月)10:00:28 No.665760665
>https://storesystem.hermanmiller.co.jp/fs/hmjapan/overhaul/AVMINFAEOVERHAUL パーツ交換費用考えると普通に買った方が良くない? https://storesystem.hermanmiller.co.jp/pdf/AE113_part_201603_1.pdf
54 20/02/24(月)10:01:13 No.665760793
>アームレストバキバキになるよね…部品買って張り替えたけど案外お高い… バキバキというかなんか10年超えた辺りから一部からポロポロゴミが出るようになってしまった あんまり汗っかきではないんだがやっぱ触るところは劣化するね
55 20/02/24(月)10:01:35 No.665760860
基礎設計が新しい古いも考えた方がいいんだなー しばらく椅子買い換える予定ないけど興味でちゃうわ
56 20/02/24(月)10:02:12 No.665760956
>パーツ交換費用考えると普通に買った方が良くない? 座面は10年使ってもそんなに消耗しないし ガスとメカ交換しても新品の20万はかからないでしょ?
57 20/02/24(月)10:02:21 No.665760987
アウトドア 用のヘリノックス のチェアがロッキンングチェアになるパーツ付けたらこれでいいんじゃね?ってなった
58 20/02/24(月)10:03:02 No.665761109
>アームレストバキバキになるよね…部品買って張り替えたけど案外お高い… 10年位経つけど隅っこの方と普段肘かけてる所が加水分解し始めてるな まだ大した事無いけど将来的には交換になるかな
59 20/02/24(月)10:03:09 No.665761124
10年くらいアーロン使ってて不満ないけど次買うならミラ2の方がカスタマイズ範囲広そうなので欲しい
60 20/02/24(月)10:03:37 No.665761199
>アウトドア 用のヘリノックス のチェアがロッキンングチェアになるパーツ付けたらこれでいいんじゃね?ってなった 高さ固定の安楽椅子でデスク作業できるならどうぞ
61 20/02/24(月)10:04:11 No.665761289
>まだ大した事無いけど将来的には交換になるかな 今のうちに補修パーツ確保しとくのも手だ
62 20/02/24(月)10:04:45 No.665761378
うちの会社の椅子6000円くらいだったな… 持ち出しでいいからもっと高いのに座らせて欲しい
63 20/02/24(月)10:05:22 No.665761480
コンテッサのランバーサポート1万しないのかぁ取り付けようかなぁ
64 20/02/24(月)10:05:43 No.665761533
オタクってなんでアーロンチェア好きなんだろう 自宅用高級チェアとして信仰に近い扱い受けてるけどこんなの職場以外で座るようなものじゃないでしょ
65 20/02/24(月)10:05:55 No.665761560
試座した事無いけど ミラ2が結構デザイン的に好み
66 20/02/24(月)10:05:59 No.665761579
流石にコズムチェア買った人はまだいないかな?
67 20/02/24(月)10:06:23 No.665761650
書き込みをした人によって削除されました
68 20/02/24(月)10:07:02 No.665761753
>高さ固定の安楽椅子でデスク作業できるならどうぞ 余裕でやってるぞ アクティブに重心移動できるから一日中座ってられる
69 20/02/24(月)10:07:12 No.665761776
もうバロン長い事使ってるな…
70 20/02/24(月)10:07:27 No.665761819
>オタクってなんでアーロンチェア好きなんだろう >自宅用高級チェアとして信仰に近い扱い受けてるけどこんなの職場以外で座るようなものじゃないでしょ 高級オフィスチェアが憎いおじさん遅いよ
71 20/02/24(月)10:07:29 No.665761822
設計的にはアーロンよりミラ2のが新しいんだよね
72 20/02/24(月)10:07:30 No.665761824
オカムラの下請けでバイトしてたからいろんな椅子いっぱい運んだ 座ったことはない
73 20/02/24(月)10:09:39 No.665762163
腰が壊れてから高級オフィスチェア買っても遅すぎるし 腰が壊れたら20万ぐらいじゃ済まないからな
74 20/02/24(月)10:09:51 No.665762203
2000円位のが良いって人も居るし自分が良いなら良いんだよ
75 20/02/24(月)10:11:49 No.665762512
経年でヘタっても保証期間内ならタダで直してくれる 保証が短いくせに値段は大差ない国産の椅子買う理由が一個もない
76 20/02/24(月)10:12:08 No.665762568
座メッシュ信仰が続く限りアーロン信仰は終わらんだろ多分
77 20/02/24(月)10:12:16 No.665762591
家で使うチェアに敢えてアーロン選ぶ意味は俺もわからん
78 20/02/24(月)10:12:26 No.665762613
自分の体に合う椅子見つけるの大変よね
79 20/02/24(月)10:12:51 No.665762674
腰壊した社畜おじさんでも仕事に駆り立てることができる労働装置だぞ https://twitter.com/mikawaeco/status/929569494787276800?s=19
80 20/02/24(月)10:13:07 No.665762713
家でもバリバリデスクワークするんだってならいいんじゃないか
81 20/02/24(月)10:13:47 No.665762813
中古バロンで満足したからもうこれでいいや・・ なくても値落ちするしヘッドレストはあっても良かった
82 20/02/24(月)10:14:35 No.665762949
こんな高い椅子持ってるなんて「」は金持ちなのでは?
83 20/02/24(月)10:14:36 No.665762953
>家で使うチェアに敢えてアーロン選ぶ意味は俺もわからん 映画見たりロッキングチェアにして寝るには向かないな 寝るなら布団で寝ろ
84 20/02/24(月)10:14:42 No.665762970
>腰壊した社畜おじさんでも仕事に駆り立てることができる労働装置だぞ 2ページまでで止めたらめっちゃ荒れそうだな
85 20/02/24(月)10:15:16 No.665763060
オカムラの椅子使ってる「」多いけどイトーキ派は居ないの?
86 20/02/24(月)10:15:49 No.665763154
アーロン15年使ってるけど腰当て以外は劣化も無いしいい買い物したと思ってる
87 20/02/24(月)10:15:50 No.665763155
>腰壊した社畜おじさんでも仕事に駆り立てることができる労働装置だぞ >https://twitter.com/mikawaeco/status/929569494787276800?s=19 腰痛が緩和される=正しい姿勢だからな…
88 20/02/24(月)10:15:51 No.665763160
外人向けに感じた俺はチビだよ…
89 20/02/24(月)10:16:14 No.665763221
これはありがたい…売ってオカムラのに買い替えるね…
90 20/02/24(月)10:16:22 No.665763238
>こんな高い椅子持ってるなんて「」は金持ちなのでは? こんなものも買えないのは貧困すぎる...
91 20/02/24(月)10:16:37 No.665763274
>アーロン15年使ってるけど腰当て以外は劣化も無いしいい買い物したと思ってる 先端のバナナクッション公式から2500円で買えるからおすすめよ しかもアマゾンアカウントで決済できる
92 20/02/24(月)10:16:45 No.665763295
>こんな高い椅子持ってるなんて「」は金持ちなのでは? 分割さ!
93 20/02/24(月)10:17:01 No.665763334
デブが良い椅子求めると耐荷重のあるアーロンが選択肢に残るからな…
94 20/02/24(月)10:17:03 No.665763340
>こんなものも買えないのは貧困すぎる... 貧困というより無駄なものに金使ってるだけで買える金そのものは持ってるパターンだと思う
95 20/02/24(月)10:17:06 No.665763345
>オカムラの椅子使ってる「」多いけどイトーキ派は居ないの? コンテッサ使う前はイトーキのカテドラ使ってたよ 座り心地は良かったんだけど革張りだから蒸れるのが気になって変えた
96 20/02/24(月)10:17:09 No.665763352
オタクだから家のデスクでバリバリ小説書いたり絵や漫画描いたりゲーム作ったりしようと思ってた 思ってた
97 20/02/24(月)10:17:34 No.665763425
>オカムラの椅子使ってる「」多いけどイトーキ派は居ないの? イトーキの椅子買おうと思ってショールームで座ったけど結局買わずじまいだった 銀行とかの個室窓口によく置いてるよねイトーキ
98 20/02/24(月)10:17:42 No.665763451
>こんな高い椅子持ってるなんて「」は金持ちなのでは? アーロンやコンテッサバロンなんか採用企業も多いし倒産や買い替えで中古オフィス家具で安く買えるから
99 20/02/24(月)10:17:46 No.665763464
ファブリックのゲーミングチェアいいよね…
100 20/02/24(月)10:17:55 No.665763485
ここまでウィルクハーンの話題なし ONを使って10年ほどになるけどさすがにガタがきつつある
101 20/02/24(月)10:18:36 No.665763596
家で仕事するなら高い椅子は健康の為に買っておいたほうが良い
102 20/02/24(月)10:18:44 No.665763633
>デブが良い椅子求めると耐荷重のあるアーロンが選択肢に残るからな… 座面の耐久性と強度考えるとこれ以外の選択肢はおすすめできない…
103 20/02/24(月)10:18:53 No.665763663
高級チェアは値段だけ見てたっけ!誰が買うか!ってのが何割かいるからなあ
104 20/02/24(月)10:19:04 No.665763700
イトーキのヴェントはマジでいいよ
105 20/02/24(月)10:19:25 No.665763756
ゲームセンターCX見てデュオレスト買ったけど快適だ 背中が気持ちいい…
106 20/02/24(月)10:19:46 No.665763815
>座面の耐久性と強度考えるとこれ以外の選択肢はおすすめできない… まぁ耐荷重性能高くてもデブが座ったら早く朽ちるんやがなブヘヘヘ
107 20/02/24(月)10:19:54 No.665763843
>こんな高い椅子持ってるなんて「」は金持ちなのでは? 20万もしないんだし独り身で普通の社会人なら十分出せる金額だと思うけど…
108 20/02/24(月)10:19:56 No.665763850
>こんな高い椅子持ってるなんて「」は金持ちなのでは? 飯はクソ質素でも耐えられるから割く部分が違うだけだと思う
109 20/02/24(月)10:20:06 No.665763874
ゲーミングチェアとかAKRACINGくらいしか知らないけど他に何あるんだ
110 20/02/24(月)10:20:44 No.665763966
>倒産や買い替えで中古オフィス家具で安く買えるから 4,5月は決算越えられなかったところのがたくさん流れ着くと聞いた
111 20/02/24(月)10:20:50 No.665763984
>アーロンやコンテッサバロンなんか採用企業も多いし倒産や買い替えで中古オフィス家具で安く買えるから でもあれ色々ぼかしてるけど型番で調べると大体ライトでそんなに安くないんだよな…
112 20/02/24(月)10:20:55 No.665763997
ネトゲソシャゲで人権装備ってあるじゃん アレみたいなもんなのに買わないのはちょっと選択肢にない
113 20/02/24(月)10:20:59 No.665764014
別に高い椅子でなくても良い姿勢を意識して座れば腰痛にはならんよ 変にリクライニングにしないとか高くして足を組めないようにするとか
114 20/02/24(月)10:21:17 No.665764059
座面がへたるんだよなぁ 座布団敷くと高さ変わって背もたれ合わなくなるし
115 20/02/24(月)10:21:42 No.665764133
イトーキは法人での採用多いんだろうけど 個人で使ってレビュアー少ないからちょっとハードル高く感じる でも企業採用多いなら物は悪くないと言えそう
116 20/02/24(月)10:22:06 No.665764201
>ファブリックのゲーミングチェアいいよね… イトーキが出してたのが気になるけどうちのコンテッサまだまだ元気だから 買うことはないだろうな……
117 20/02/24(月)10:22:10 No.665764214
旧コンテッサにヘッドレスト付けてるけど185だと微妙に頭の位置が合ってないまま使ってる
118 20/02/24(月)10:22:17 No.665764240
自腹切っていいから会社で良い椅子使いたい 金出すから買わせてくれよ…
119 20/02/24(月)10:22:46 No.665764326
>20万もしないんだし独り身で普通の社会人なら十分出せる金額だと思うけど… だよね これくらい金かけないのはどうかしてると思う
120 20/02/24(月)10:22:53 No.665764341
>でも企業採用多いなら物は悪くないと言えそう 質関係なく大量買いで安くなるパターンなのでは
121 20/02/24(月)10:23:18 No.665764403
なんか高級チェアを心の拠り所にしている奴がいて怖い...
122 20/02/24(月)10:23:22 No.665764412
スレ画買おうかずっと迷ってたけど最終的にヘッドレスト付きの椅子にしたけどこれにして良かったと思った
123 20/02/24(月)10:24:39 No.665764615
言い分はわかるがマウント取り出すのは何かな…
124 20/02/24(月)10:24:43 No.665764625
>これくらい金かけないのはどうかしてると思う 何か趣味始めるときはなんだかんだで15万くらいかかるから それと同じと思えばうn…
125 20/02/24(月)10:25:08 No.665764701
椅子と布団は「」ちゃんは金かけてるからね… 人生で長い時間身体を預ける道具は惜しんじゃダメだよ
126 20/02/24(月)10:25:44 No.665764809
布団と椅子以外で金かけるべきなの何かある?
127 20/02/24(月)10:25:49 No.665764818
ネット3時間以上やってるなら椅子は良い物にした方がいいって理屈はわかる
128 20/02/24(月)10:26:05 No.665764868
長時間机に向かって何かしらの作業しない人から見たらあたおかの買い物でしかないもんね 研究や勉強やコーディングして脳のリソースフル活用してるときに良い姿勢意識する余裕がねえ
129 20/02/24(月)10:26:36 No.665764961
椅子も寝具も値段じゃなくて自分に合ってるかどうかがすべてだからな 値段が上がると耐久性もだいたい上がるし補償とかもしっかりしてくるから長期間使えて結果安上がりになる場合も多々あって お高い装備によるマウント力が上がる付随効果もある! 問題は買って数日後とか数か月後にならないと本当に相性がいいのか判明しなくて失敗したときの懐ダメージが大きいところ
130 20/02/24(月)10:26:36 No.665764962
>布団と椅子以外で金かけるべきなの何かある? 食洗機 立ち作業減って腰が楽になる ただ立ち作業減った分太るねこれ
131 20/02/24(月)10:26:37 No.665764966
>布団と椅子以外で金かけるべきなの何かある? マッサージチェア
132 20/02/24(月)10:26:52 No.665765012
後傾のヘッドレスト付きで中古で3万以内で2か月くらい探してるけどあんまりないね
133 20/02/24(月)10:27:10 No.665765082
>布団と椅子以外で金かけるべきなの何かある? ジムとプロテインとソシャゲ
134 20/02/24(月)10:27:45 No.665765183
マッサージチェアは別にいらんかな… スパ銭にでも行けばあるし
135 20/02/24(月)10:27:56 No.665765215
>布団と椅子以外で金かけるべきなの何かある? 嫁
136 20/02/24(月)10:28:21 No.665765283
カタチだけじゃなく座面の硬さ具合もマジ重要 やっぱ実物確認しかない
137 20/02/24(月)10:28:48 No.665765371
>ジムとプロテインとソシャゲ 刑務所はプロテインもトレーニング機器もないのにマッチョばっかだし ボディビル世界一の人も飯食えない時だけしかプロテイン使わないって言ってたよ
138 20/02/24(月)10:28:56 No.665765384
>問題は買って数日後とか数か月後にならないと本当に相性がいいのか判明しなくて失敗したときの懐ダメージが大きいところ これが怖くて結局買わなかったな…
139 20/02/24(月)10:29:13 No.665765438
メッシュタイプの椅子は寒くて無理 夏暑くても布張りがいい
140 20/02/24(月)10:30:06 No.665765597
うちのマンション食洗機置くスペースがいまいち足りてないから 置くとなると自分で給水するタイプしか置けないから迷ってる
141 20/02/24(月)10:30:11 No.665765608
>布団と椅子以外で金かけるべきなの何かある? 健康的な食事
142 20/02/24(月)10:30:15 No.665765622
>布団と椅子以外で金かけるべきなの何かある? 椅子程度でマウント取らないような人生を送れることにかな
143 20/02/24(月)10:30:24 No.665765650
>布団と椅子以外で金かけるべきなの何かある? 自炊するなら炊飯器
144 20/02/24(月)10:30:42 No.665765692
一方俺はヘイワースを買った 多分imgでも片手で数えるほども持ってないと思うマイナーって意味で
145 20/02/24(月)10:30:50 No.665765714
>メッシュタイプの椅子は寒くて無理 >夏暑くても布張りがいい それは部屋の温度上げるとかキルモウフで対応すればいいじゃん ケツと背中が蒸れるのが嫌だ
146 20/02/24(月)10:30:52 No.665765720
>後傾のヘッドレスト付きで中古で3万以内で2か月くらい探してるけどあんまりないね コクヨミトラとかプラスグラーゼは安いぞ https://www.officebusters.com/items/274873 https://www.officebusters.com/items/282052
147 20/02/24(月)10:30:52 No.665765721
「」にはニトリのクエト(2万)で十分だよ
148 20/02/24(月)10:30:57 No.665765736
>イトーキは法人での採用多いんだろうけど >個人で使ってレビュアー少ないからちょっとハードル高く感じる 尼でなぜかよく安くなるのがイトーキ 試しに買ってみたけど日本人の体型に合ってるなと感じたのでそのまま使ってる 元が七万くらいのを半額で買えたので満足
149 20/02/24(月)10:31:37 No.665765849
椅子は失敗すると処分するのも面倒なのが地味に困る
150 20/02/24(月)10:31:40 No.665765858
俺なんかニトリの4万くらいの椅子で迷ってるのに「」はおかねもちだな
151 20/02/24(月)10:31:57 No.665765916
>「」にはニトリのクエト(2万)で十分だよ ニトリならもう1万出してエルゴクエスト買った方がいいんじゃねえかな
152 20/02/24(月)10:33:19 No.665766151
椅子もだけど机も大事だよね まあつくは安価な奴でも作りしっかりしてるの沢山あるから椅子と違ってそこまで大失敗はしないってのはあるけど
153 20/02/24(月)10:33:24 No.665766165
>一方俺はヘイワースを買った >多分imgでも片手で数えるほども持ってないと思うマイナーって意味で 割と新興IT企業のオフィスで見かけるな…
154 20/02/24(月)10:33:27 No.665766175
家具って美中古でもかなり安くなるよね何故か 市場価格20万の椅子美品4万で買えて大丈夫かってなったけど全く問題なかったわ
155 20/02/24(月)10:34:32 No.665766341
中古で1万ちょいのオカムラのカロッツァで特に不満ないよ ドンキで3000円の椅子は不満しかなかった
156 20/02/24(月)10:35:01 No.665766423
>刑務所はプロテインもトレーニング機器もないのにマッチョばっかだし >ボディビル世界一の人も飯食えない時だけしかプロテイン使わないって言ってたよ 刑務所入ったことないから知らないけど 後者に関して言うならじゃあプロテインにかけるお金を食事にかける手間とお金に変えてねかな あくまでお手軽に摂取する方法だから