虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • お笑い... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/24(月)08:39:52 No.665749544

    お笑いって面白いかな

    1 20/02/24(月)08:40:54 No.665749669

    時代の空気から外れるともうわからない

    2 20/02/24(月)08:45:23 No.665750172

    面白いと思ってるのはドキュメンタリーやニュースやドラマだけか お茶の間向けに広いターゲットで作るものは時代遅れでバラエティやお笑い系の需要はもうYouTubeに流れてる感じかな

    3 20/02/24(月)08:46:45 No.665750308

    お笑いは倫理規定厳しくなったから過激な事出来なくなったけど youtubeのお笑いは規定無いからイジメみたいなのとか怪我するようなやつあって今後が怖い

    4 20/02/24(月)08:46:51 No.665750324

    10年くらい前は動画サイトが普及してけばテレビのバラエティなんかはすぐに廃れるんじゃないかと思ってたけど ネットは種類が増えた結果分散しすぎて誰もが知ってたり見てるコンテンツは少ないなって感じる その点逆にテレビはチャンネル数が限られるから多数の人間が同時に見るから話題性が強いなって もちろんネット上のコンテンツの人気は上昇し続けてるが

    5 20/02/24(月)08:49:00 No.665750568

    面白い面白くないというかどのチャンネル回しても見たいと思える番組がない

    6 20/02/24(月)08:49:03 No.665750574

    そもそも見てないから面白いともつまらないとも言えない

    7 20/02/24(月)08:50:32 No.665750766

    俺はテレビ見てるけどニュースとかだし みたいな奴ってすげえ頭悪そうだな

    8 20/02/24(月)08:50:46 No.665750796

    ぽつんと一軒家とチン百景が人気なんだよね

    9 20/02/24(月)08:51:15 No.665750854

    >俺はテレビ見てるけどニュースとかだし >みたいな奴ってすげえ頭悪そうだな 理由は…?

    10 20/02/24(月)08:52:10 No.665750960

    ほとんど配信とアニメだけになってるからひな壇が苦痛で仕方ない…

    11 20/02/24(月)08:52:14 No.665750966

    >ぽつんと一軒家とチン百景が人気なんだよね イッテQもそうだけどそういう一般人がやるには腰が重いものが受けてる気がする

    12 20/02/24(月)08:52:51 No.665751025

    >お茶の間向けに広いターゲットで作るものは時代遅れでバラエティやお笑い系の需要はもうYouTubeに流れてる感じかな 同じような定型で番組作ってあとは芸能人に喋らせておけば制作が楽だからバラエティやってるんだろうけど作り手側が楽したいばかりしかこっちには伝わらなくてほんと視聴者なめてんなテレビ局って思うよ

    13 20/02/24(月)08:52:54 No.665751027

    テレビは捨ててしまった

    14 20/02/24(月)08:53:36 [なー] No.665751100

    なー

    15 20/02/24(月)08:53:50 No.665751132

    「」がテレビ局に就職して世の中を変えればいいんだよ

    16 20/02/24(月)08:54:00 No.665751157

    >面白い面白くないというかどのチャンネル回しても見たいと思える番組がない チャンネル回すって言葉を久しぶりに見た

    17 20/02/24(月)08:54:22 No.665751192

    >そうやって頭いいふりした馬鹿だから あたまよさそう

    18 20/02/24(月)08:54:54 No.665751247

    家電屋のテレビが最大10万引きになるクーポン当たったから売り場見に行ったらでっかい50万のやつとか確かに画質すごいけどこれで何見るのってなって帰ってきた

    19 20/02/24(月)08:55:04 No.665751268

    >>理由は…? >そうやって頭いいふりした馬鹿だから ごめんニュース見てるのを頭いいフリって思ってる人いないか凄く少ないかだと思う…

    20 20/02/24(月)08:55:10 No.665751277

    爆笑オンエアバトルの頃はめっちゃお笑いみてたな テツトモやダンディ坂野が巣立っていったのは感慨深かった

    21 20/02/24(月)08:55:55 No.665751354

    >家電屋のテレビが最大10万引きになるクーポン当たったから売り場見に行ったらでっかい50万のやつとか確かに画質すごいけどこれで何見るのってなって帰ってきた そういうのは自宅で映画いっぱい見たりする色々と余裕ある人向けじゃないかな

    22 20/02/24(月)08:56:29 No.665751416

    >これで何見るのってなって帰ってきた そういうのは映画マニアやゲーム用の用途じゃなかろうか

    23 20/02/24(月)08:56:43 No.665751443

    NHK受信料払うよりアマプラとネフリに課金した方がコスパいいよね...

    24 20/02/24(月)08:57:42 ID:7gz4pv3M 7gz4pv3M No.665751565

    興味ないと全部一緒に見えることなんてよくあるから テレビ見ないバラエティ見ないって言ってる人にのいけんはかなり極端になりがち

    25 20/02/24(月)08:57:51 No.665751578

    ニュースや新聞を読むやつはインテリなんだ

    26 20/02/24(月)08:58:18 No.665751629

    abemaには期待してる

    27 20/02/24(月)08:58:37 No.665751668

    頭クメールルージュかよ

    28 20/02/24(月)08:59:11 No.665751732

    ニュースでインテリ判定するのはアジア的やさしさを感じますね

    29 20/02/24(月)08:59:15 No.665751739

    Fire TVでみるだけのディスプレイになり果てた