20/02/24(月)08:13:02 水戸黄... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)08:13:02 No.665746845
水戸黄門展開ってなんやかんやでみんな好きよね
1 20/02/24(月)08:24:45 No.665747970
露骨すぎると冷めるけどいい塩梅だとスカッとするからね
2 20/02/24(月)08:27:48 No.665748296
こわ…
3 20/02/24(月)08:28:02 No.665748315
中華一番とか
4 20/02/24(月)08:47:34 No.665750396
大半が土下座する側なのに何でだろ
5 20/02/24(月)08:50:44 No.665750790
俺だって上様に斬られたい
6 20/02/24(月)09:15:22 No.665753945
そもそもこの世界が露骨すぎて冷める世界観
7 20/02/24(月)09:17:35 No.665754268
池井戸潤的な作風が社会派作品で受けたのって これまでああいう作品ってだいたい問題をコネで解決する水戸黄門展開ばかりで 知恵を出し合ったり地道な努力が実を結んだりして解決する展開が斬新に映ったと聞いたことはある
8 20/02/24(月)09:18:22 No.665754373
もう数十年したら現実もこうなる気がする
9 20/02/24(月)09:19:24 No.665754515
本当よくアニメ化できたなこれ!
10 20/02/24(月)09:19:41 No.665754557
前澤に土下座して100万円お恵みくださいってやってる時点で現実もこうなのでは
11 20/02/24(月)09:26:47 No.665755566
>No.665754268 俺は逆に水戸黄門のように勧善懲悪な展開が今の時代珍しかったのでウケたと聞いたな
12 20/02/24(月)09:27:44 No.665755703
父親が官僚の芸能人とかモロこんな感じやん
13 20/02/24(月)09:29:36 No.665756001
農民からの立身出世よりも追放された貴族だけど平民の中で頭角を現して~って方が好まれるよね 生まれも育ちも悪い奴はいくら才があってもダメっていうか
14 20/02/24(月)09:29:36 No.665756004
水戸黄門は主人公側が困ってる人が居るのに気付いて 自分たちで倫理の上でも立場の上でも絶対正義っぽく問題解決というか懲らしめるわけだけど これは水戸黄門的な展開なのだろうか
15 20/02/24(月)09:32:52 No.665756484
ケンタウロスにこういう席は凄い使いづらそうだな…
16 20/02/24(月)09:33:51 No.665756651
虐げられてる側の娯楽ですら身分の差で殴ることが快感に取られるの不思議だな 革命みたいな話はあまり受けない
17 20/02/24(月)09:35:00 No.665756834
土下座するほど申し訳ないと思うなら普段からこんな事するなよ…
18 20/02/24(月)09:35:53 No.665756980
>虐げられてる側の娯楽ですら身分の差で殴ることが快感に取られるの不思議だな >革命みたいな話はあまり受けない 虐げられてるからだろう 強い力を悪用する奴がもっと強い正しい奴に殴られるのはスカッとするから
19 20/02/24(月)09:35:57 No.665756993
>本当よくアニメ化できたなこれ! モンスター娘ブームに乗っかって適当に売れてる原作見繕って来てちょってなって 特にお偉いさんが中身読まずに企画通ったんじゃないだろうか…
20 20/02/24(月)09:36:37 No.665757073
ヤクザが絡んだ女の子が組長の娘だったという展開を 水戸黄門展開と呼んでいいものだろうか
21 20/02/24(月)09:36:50 No.665757118
自分が勝てるとこなんて想像できないからもっと強い奴に殴ってもらうとこの方が共感しやすいんだろうか スカっとジャパンの通りすがりのアメリカじんや弁護士みたいな
22 20/02/24(月)09:37:04 No.665757151
好きだけど お勧めし難いマンガ
23 20/02/24(月)09:37:35 No.665757211
相手を疲弊させて聞く耳持たせてから正体を現すから成り立ってるよね まあいきなり余の顔を見忘れたか言って逆切れされて結局ジェノサイドする貧乏旗本の三男坊もいるけど…
24 20/02/24(月)09:38:11 No.665757301
当たり前だが水戸黄門展開は頭下げるのが悪人だからスカッとするんだろ…
25 20/02/24(月)09:39:17 No.665757454
>好きだけど >お勧めし難いマンガ 人間しかいない世界ですら国や見た目がちょっと違うだけで争い起こしてるんだからそりゃこうなるよねってところを包み隠さないのがいい でもちょっと手加減して…ってなる
26 20/02/24(月)09:39:50 No.665757523
>本当よくアニメ化できたなこれ! ロリの可愛さは随一だったと思う
27 20/02/24(月)09:39:53 No.665757528
俺はこのおっさんが大旦那と若旦那にチクられた場合の展開が見たい
28 20/02/24(月)09:40:53 No.665757667
>虐げられてる側の娯楽ですら身分の差で殴ることが快感に取られるの不思議だな >革命みたいな話はあまり受けない 革命はマジでどうしようもない時の最終手段だし…
29 20/02/24(月)09:40:53 No.665757668
自分の中でプリティベルの人と同じカテゴリに入ってる
30 20/02/24(月)09:40:56 No.665757673
俺は異種族レビュアーズの多種族にもエロにも寛容な世界のほうがいいわ…
31 20/02/24(月)09:40:58 No.665757680
>土下座するほど申し訳ないと思うなら普段からこんな事するなよ… 相手が権力者だっただけで申し訳ないとはおもってない
32 20/02/24(月)09:41:42 No.665757783
>自分の中でプリティベルの人と同じカテゴリに入ってる わかる…あの人のモン娘のやつも方向性は違うけど似たような感じだよね
33 20/02/24(月)09:42:03 No.665757845
やっぱクソっすね獣人は
34 20/02/24(月)09:42:41 No.665757933
アニメしか知らないけどこういう漫画だったのか
35 20/02/24(月)09:43:17 No.665758018
ルサンチマン入ってないかと言われれば少なくとも俺は全否定は難しい
36 20/02/24(月)09:44:41 No.665758211
ヒのお決まり体験談やスカッとジャパン的な展開は まず主人公がかわいそうな私で共感を呼んでから 第三者による解決で常にほぼ受け身だから 水戸黄門とはだいぶ違うような気がする
37 20/02/24(月)09:45:06 No.665758280
これライナーとベルトルト…