20/02/24(月)06:00:12 こんな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/24(月)06:00:12 No.665738027
こんな時間に起きてる「」はオルドーフについてそこそこ語れると聞く
1 20/02/24(月)06:02:10 No.665738123
こうして見るとクソみたいなパラメータしてんな
2 20/02/24(月)06:05:08 No.665738279
MF2の敵モンスターってやたら印象に残るやつ多いよね
3 20/02/24(月)06:06:13 No.665738341
命中高くないのにやたら当ててくる印象
4 20/02/24(月)06:08:05 No.665738445
>命中高くないのにやたら当ててくる印象 しかもアホみたいな力のせいで当たった時にえらいことになるんだよな…
5 20/02/24(月)06:09:16 No.665738498
ゴーレムの奴らよりもよっぽど当たるからクソだった、お前もだよオクレイマン!!!
6 20/02/24(月)06:10:32 No.665738546
こいつの運任せの攻撃に当たると アホみたいなライフと回避で逆転できない事多くてS公式で一番強いイメージがある
7 20/02/24(月)06:12:19 No.665738643
僕はシアラが一番好きです
8 20/02/24(月)06:12:54 No.665738666
2は丈夫さ半端に上げても大して硬くないしな…
9 20/02/24(月)06:14:40 No.665738771
オイル育成とか知らんかったしSは相当きつかったなぁ
10 20/02/24(月)06:16:32 No.665738888
>2は丈夫さ半端に上げても大して硬くないしな… こっちのモンスターでもそうなんだが 丈夫さだけ飛び抜けてるのがウリのモンスター敵だとめちゃくちゃ弱いんだよね モノリス種とかナイトン種とか…ピラトーとかの事なんだが…
11 20/02/24(月)06:17:09 No.665738946
>オイル育成とか知らんかったしSは相当きつかったなぁ 育成の難易度自体が1より上がってるのもそうなんだけど 1に比べて敵の能力が跳ね上がり過ぎなんだよな 子供の頃1はクリアできたけど2は無理だった
12 20/02/24(月)06:18:49 No.665739056
1出したんだから2も出して欲しいよねスマホ版
13 20/02/24(月)06:18:56 No.665739066
1はトロカチンEXでどうにかしてたけど2はどうにもならなくて諦めた記憶
14 20/02/24(月)06:21:48 No.665739248
力とかしこさを上げると相手の技のダメージ減るなんてそんなの当時気付けないだろ
15 20/02/24(月)06:22:08 No.665739267
ネンドロはタフだな
16 20/02/24(月)06:23:25 No.665739343
育成のコツ知らないと絶対AとかSとか勝てないよね…
17 20/02/24(月)06:23:45 No.665739364
1が10万DL越えたからなんかアップデートやるよって公式で言ってたからオンライン対戦…は無理かもしれないけど セーブ枠増やすとかなんかそういうシステム面で手が入ると嬉しいな
18 20/02/24(月)06:24:43 No.665739406
アキレールのめちゃくちゃな能力とかよく覚えてるから 強い敵はインパクトあっていいと思う
19 20/02/24(月)06:32:30 No.665739796
そういや1の方がゲーム的に好きだけど敵となると2の方しか印象に残ってるのいないな
20 20/02/24(月)06:32:37 No.665739798
モストは能力高いのにモッチーだから結局技が弱かった
21 20/02/24(月)06:33:24 No.665739830
特化して能力上げるのが強いってクラスで最初に発見した奴の仇名が博士になった
22 20/02/24(月)06:33:31 No.665739835
>そういや1の方がゲーム的に好きだけど敵となると2の方しか印象に残ってるのいないな 1の敵って大体力と命中あげた自分のモンスターにワンパンされるやつばっかだから…
23 20/02/24(月)06:33:59 No.665739865
ラブレスとかかっこいい技の数々とあまりにも合理的で強いパラメータで記憶に残りまくるよね
24 20/02/24(月)06:34:05 No.665739873
モストそのものはちゃんと育てれば勝てるけどシオンカメンノーリセ殿堂入りは狂ってると思った
25 20/02/24(月)06:35:47 No.665739965
自分で育てるとそうでもないのに敵で出ると強いジョーカー種
26 20/02/24(月)06:36:40 No.665740005
パラメータの重要性のバランスもそうだし バグの多さもヤバいし技のバランスはもっとイカれてるし 不遇な種族は本気で不遇だしバランス悪いゲームなんだけど名作なんだよな…2
27 20/02/24(月)06:37:02 No.665740020
>自分で育てるとそうでもないのに敵で出ると強いジョーカー種 攻撃パラに全振りしてる奴らは大体事故らせてくるから…
28 20/02/24(月)06:37:30 No.665740047
シオンカメンはなんであんな悲惨な適正にされてるんだ?
29 20/02/24(月)06:38:24 No.665740086
サブがナーガのモンスターは…
30 20/02/24(月)06:38:49 No.665740107
ジョーカーは死に技がないと言っていいレベルだから弱いところに誘導してガッツ無駄消費させるって手が使いにくいのも敵にしてると強く感じる原因 まあそもそも技も派生種も少ないんやけどな
31 20/02/24(月)06:40:13 No.665740181
モノリスも寿命短い丈夫さが高くても嬉しくないの二重苦でひどいよ
32 20/02/24(月)06:40:39 No.665740205
>パラメータの重要性のバランスもそうだし >バグの多さもヤバいし技のバランスはもっとイカれてるし 真面目な話色んな種を見てみると本当にその辺のクソさが目立つゲームではあるのよな
33 20/02/24(月)06:41:49 No.665740261
1だと短命そこまで辛くないからサブナーガ強いの多いんだけどな…
34 20/02/24(月)06:42:30 No.665740290
普通にプレイしてたら上のほうじゃ通用しなくなったのでちからと命中と回避に盛ってセーブ&ロードで何とかした思い出
35 20/02/24(月)06:42:49 No.665740303
技の使い込み習得システムはこれ絶対テストしてないだろってなる
36 20/02/24(月)06:43:21 No.665740333
>1だと短命そこまで辛くないからサブナーガ強いの多いんだけどな… むしろ1だとサブガリゲルナーガモノリスは何か大体パラメータ高くて強かった覚えがある ゴーレム種でサブガリとかサブナーガとか命中が補えて力も高くて強かった
37 20/02/24(月)06:43:33 No.665740344
どうせ「」リーダーはピクシーしか育ててなかったんでしょ? 知ってるんだから!
38 20/02/24(月)06:43:57 No.665740373
2は体型痩せさせると回避にデカい補正つくから回避型が楽なのもあるんだよな
39 20/02/24(月)06:44:00 No.665740378
使い込みはまずこの回数に疑問を抱けよってなることザラ
40 20/02/24(月)06:46:04 No.665740489
4大大会でもスレ画より回避高いのいないって意味でもやっぱりおかしい強さ
41 20/02/24(月)06:46:10 No.665740496
初心者でも育てやすいみたいなノリのくせにそうでもないし技の使い込みがダルいモッチーやロードランナー!
42 20/02/24(月)06:47:12 No.665740563
>4大大会でもスレ画より回避高いのいないって意味でもやっぱりおかしい強さ オルドーフの能力再現して四大大会モンスターとオートバトルさせた動画あるけど 大体互角に戦っててやっぱオルドーフおかしいわってなる
43 20/02/24(月)06:47:22 No.665740572
要求なしおねだりバグとかデスマンのRTAで初めて知ったな俺 まず気づけないのに割と影響大きいバグ多くない…?
44 20/02/24(月)06:47:32 No.665740582
モッチーは看板モンスターの癖に技性能がうんこ過ぎる…
45 20/02/24(月)06:47:44 No.665740598
逆水平チョップもマッハパンチもばしばし当ててくるが めいどのみやげだけは当たった記憶がない
46 20/02/24(月)06:49:14 No.665740665
ライフ+丈夫さなら大技でなんとかするんだけど ライフ+回避ってすごいきついわ
47 20/02/24(月)06:49:18 No.665740671
>要求なしおねだりバグとかデスマンのRTAで初めて知ったな俺 大人になってから知るバグが多すぎてちょっとびびるよね…
48 20/02/24(月)06:49:23 No.665740676
めいそう変動床射的だけで育てたツンドラがパートナーだったから命中高い相手には苦戦したな
49 20/02/24(月)06:49:42 No.665740694
MF2は種族めちゃくちゃ増やしたせいでバランスが狂ってる節もある
50 20/02/24(月)06:49:44 No.665740699
適性の高さ見ると初心者ホイホイのモッチー
51 20/02/24(月)06:50:07 No.665740719
プールバグと寿命の問題のせいでサブプラントが優秀過ぎる
52 20/02/24(月)06:50:32 No.665740742
逆にナーガは取り敢えず突きがあるからワルでも割と戦える部類という印象ある
53 20/02/24(月)06:50:45 No.665740754
リメイクするにしても直すバグ多すぎて結構ゲーム変わってそう
54 20/02/24(月)06:51:30 No.665740796
ライフ 1 力 1 かしこさ 999 命中 999 回避 999 丈夫さ 1
55 20/02/24(月)06:51:31 No.665740798
使える技と使えない技の格差がひどすぎるんだよね あらゆるモンスターで…そもそも使い込み50回のせいで覚える事すら困難な技も多いが
56 20/02/24(月)06:52:36 No.665740859
2はバランス悪くても1より奥深くて正当進化なのに間違いはないんだが コルトよりホリィさんのが素敵なんだよな…
57 20/02/24(月)06:53:14 No.665740895
使い込み1回ならともかく3段階の技とかちょっと辛すぎる
58 20/02/24(月)06:53:55 No.665740942
ドルーガードにぐるぐるプレスされて即死するのは誰もが通る道だよね
59 20/02/24(月)06:54:07 No.665740950
技めちゃ多いけど大半ゴミ性能のモッチーいいよね
60 20/02/24(月)06:54:12 No.665740952
>あらゆるモンスターで…そもそも使い込み50回のせいで覚える事すら困難な技も多いが モノリス(短命G回復遅い)の超必殺三段目(消費G多い合体で引き継ぎ不可)とかどうしろと…
61 20/02/24(月)06:55:31 No.665741013
技格差とガッツ回復格差で各々バランス取ろうとしたのか…?
62 20/02/24(月)06:55:34 No.665741017
モッチーって冷静に見ると可愛くないのもちょっと…
63 20/02/24(月)06:55:38 No.665741022
1で全種の技12個だった統一感と比べて大胆にというか雑にというか盛りすぎたのが多い
64 20/02/24(月)06:56:09 No.665741057
修行での寿命の減り方エグいのも技覚えの困難さを助長させる 結果少ない技でワンパに戦うのが効率良くて困る
65 20/02/24(月)06:56:26 No.665741069
ポン拳ポン拳ポン拳ポン拳ポン拳
66 20/02/24(月)06:56:27 No.665741071
超ガッチョ好きだよ
67 20/02/24(月)06:56:32 No.665741081
ナーガも序盤にBあたりまで目指すならいいよ
68 20/02/24(月)06:56:37 No.665741088
3連アタックとフォームγの両立とかやろうと思えばできるんだろうけどやりたくねえな…
69 20/02/24(月)06:56:58 No.665741112
大会で寿命が減るのと使い込みシステムの相性が悪すぎる…
70 20/02/24(月)06:57:23 No.665741138
ファイアボール50回後にスカイファイア50回とか モッチ砲50大モッチ砲50とか舐めてんのか
71 20/02/24(月)06:57:43 No.665741159
チャッキーとかモックとか そのへんの奴らの能力適正ひどすぎた覚えがある
72 20/02/24(月)06:57:45 No.665741162
>修行での寿命の減り方エグいのも技覚えの困難さを助長させる >結果少ない技でワンパに戦うのが効率良くて困る ハムの基本技のワンツーが凄くバランス良くてこれ一本で戦ってた
73 20/02/24(月)06:58:04 No.665741180
このゲームやりつづけてるといつかは命中99%を外す日と命中1%に当たる日が来る
74 20/02/24(月)06:58:32 No.665741206
四大大会の敵モンスターは嫌でも覚えることになるよね
75 20/02/24(月)06:58:42 No.665741213
>1で全種の技12個だった統一感と比べて大胆にというか雑にというか盛りすぎたのが多い ロードランナーとかモーション被りすぎで絶対あんなにいらねえ
76 20/02/24(月)06:58:43 No.665741215
ワンツーやたら強いよね 悪く言うと雑に強い
77 20/02/24(月)06:59:00 No.665741236
>四大大会の敵モンスターは嫌でも覚えることになるよね 種類少ないから覚えやすいんだよね
78 20/02/24(月)06:59:40 No.665741299
ドラゴンかっこいいでドラゴンばっか育ててたな
79 20/02/24(月)06:59:52 No.665741312
>チャッキーとかモックとか >そのへんの奴らの能力適正ひどすぎた覚えがある 適性はアレだけど寿命長いからそこで多分バランス取ってる
80 20/02/24(月)07:00:00 No.665741329
カーマイン先生とかゼーランディアとか強いし何回も戦うから覚えちゃう
81 20/02/24(月)07:03:57 No.665741583
当時は最後まで殿堂入りは出来なかったよ…
82 20/02/24(月)07:04:34 No.665741624
>当時は最後まで殿堂入りは出来なかったよ… 対戦相手よりも寿命との戦いになるな…
83 20/02/24(月)07:04:41 No.665741637
ハムのあんけいが好きだった 中国の方の拳法らしいけどよくわからん名前に一撃必殺!っていうモーションと威力がかっこいい
84 20/02/24(月)07:05:18 No.665741682
バナナ育成法以外で殿堂入りできる気しなかった
85 20/02/24(月)07:06:30 No.665741736
>コルトよりホリィさんのが素敵なんだよな… キャラとしてもレジェンドみたいなホリィさんと比べるのは酷すぎる…
86 20/02/24(月)07:06:58 No.665741766
オイル草育成もバナナ育成も強くなるんだがひたすらめんどくさい
87 20/02/24(月)07:07:01 No.665741772
ロードランナーとかでランクCなんとか突破して寿命向かえたりする初心者に 初めて上のランクを味わせてくれるのはやっぱりヒノトリさんだ
88 20/02/24(月)07:07:13 No.665741789
1は単純比較でも2より易しいが今プレーしたら移植版で一匹目から四大大会制覇できたので 2の移植がどれくらいのやりごたえになるか楽しみ
89 20/02/24(月)07:08:06 No.665741842
モッチーは主役なのにコルトがメインヒロインにならなかったのは不思議
90 20/02/24(月)07:08:42 No.665741887
>当時は最後まで殿堂入りは出来なかったよ… ヴァージアハピを知らなかったか…
91 20/02/24(月)07:09:13 No.665741920
ヘンガー作れるようになるくらいまで自力で頑張ってヘンガー使い始めたは良いものの強くしてやれずじまいだった 初めて殿堂入りしたのはツンドラで2匹目はワームから羽化したビークロン
92 20/02/24(月)07:09:34 No.665741935
ピクシーのおっぱいの成長を堪能できるのは1だっけ2だっけ
93 20/02/24(月)07:09:47 No.665741950
>ヴァージアハピを知らなかったか… 4コマ劇場でヴァージアハピのおかげでクリアできました!って報告多かったな…
94 20/02/24(月)07:10:25 No.665741992
何だおめえコルトバカにするのか うん…育成のピーク教えてくれないのはだめだね…
95 20/02/24(月)07:10:34 No.665742001
開脚ポーズで殿堂入りしたヴァージアハピは相当多いだろうな…
96 20/02/24(月)07:10:41 No.665742011
本当に技は1みたいに大ダメージや命中重視の各系統上位下位くらいで十分だ まあ2も1に続いて出すとしても基本のところはあくまで移植だから技内容まで改変無理だろうが…
97 20/02/24(月)07:10:51 No.665742017
>ピクシーのおっぱいの成長を堪能できるのは1だっけ2だっけ ロリ体型から成長するのは1
98 20/02/24(月)07:11:01 No.665742033
ソースはないんだけど昔2p側の命中率が表示以上になってるって聞いたんだよなあ
99 20/02/24(月)07:11:45 No.665742084
プールバグは恩恵受ける子も多い反面ナイトンとかがちょっと可哀そうなことになってしまった
100 20/02/24(月)07:14:36 No.665742228
>プールバグは恩恵受ける子も多い反面ナイトンとかがちょっと可哀そうなことになってしまった まあナイトンは技にめちゃくちゃ恵まれてるので対人だと4強入りとかそんな評価だからまだマシだ 適正もクソでバグの恩恵も受けられず対戦でも弱いし攻略でも弱い種族がいっぱいいるのでな
101 20/02/24(月)07:14:41 No.665742233
油草育成を覚えたら適当にやってもSはいける
102 20/02/24(月)07:15:25 No.665742272
ゲルで透明になったグジラが美味しそうで好きだったな… 初優勝はデュラハンだったけどオルドーフとカーマインの開幕勢がホントに辛かった
103 20/02/24(月)07:15:31 No.665742282
油草育成覚えるとよく今までやれたな覚える前の俺…ってなるよね
104 20/02/24(月)07:15:42 No.665742296
モノリス種か
105 20/02/24(月)07:16:32 No.665742334
元気みたいで寿命減るのも罠だし大会だすと寿命減るの罠だしストレス管理が見えないのも罠だし難しすぎる…!!
106 20/02/24(月)07:16:37 No.665742339
全種族で殿堂入りしてる人とか居るし 育成のコツ覚えるとほんと違うよね まあ毎週アイテムあげんのめんどくさいんだけどさ…
107 20/02/24(月)07:16:44 No.665742347
ジール系の記憶に残って無さは異常
108 20/02/24(月)07:16:57 No.665742357
ストレスの影響に気づけないとBより上に行けない
109 20/02/24(月)07:17:14 No.665742375
>元気みたいで寿命減るのも罠だし大会だすと寿命減るの罠だしストレス管理が見えないのも罠だし難しすぎる…!! ストレスがたまってるみたい…って言われた時点でアウトとか難易度高すぎる…
110 20/02/24(月)07:17:17 No.665742380
合体した後も親が使った技の回数は継承されるんだっけか あと4%が無茶苦茶ステータス高くなるとかだったような
111 20/02/24(月)07:18:27 No.665742459
コツっていうかほんとどの種族も油草したら余裕なんだ めんどいし子供が気がつくわけねえってだけで後期に出てた育成指南乗ってるような攻略本には油草のローテ書いてあったからな
112 20/02/24(月)07:18:40 No.665742467
売れない&処理できないアイテムがある(最悪)
113 20/02/24(月)07:18:49 No.665742481
コルトが色々助言してくれるやつは移植にあたって修正されてちゃんと役立つようになるくらいは有るかもな
114 20/02/24(月)07:19:14 No.665742508
>売れない&処理できないアイテムがある(最悪) 万能のり許せない
115 20/02/24(月)07:19:24 No.665742520
このゲームやってた頃まだ純粋な子供だったからホッパー×ライガーの子に感情移入してしまって 合体素材にもせず葬式あげたな
116 20/02/24(月)07:19:32 No.665742530
油草しないと駄目な時点でおかしいんだけどな!
117 20/02/24(月)07:20:22 No.665742579
>売れない&処理できないアイテムがある(最悪) だから慣れるとダックンだけ解放しなくなる
118 20/02/24(月)07:20:24 No.665742580
しないとダメってことはないよしたほうが圧倒的に楽なだけで
119 20/02/24(月)07:20:37 No.665742598
>あと4%が無茶苦茶ステータス高くなるとかだったような 確率4%で相性最高に調整すると初期ステが700近い化け物が生まれる
120 20/02/24(月)07:20:51 No.665742613
おら!ビタミンもどきを食え!
121 20/02/24(月)07:21:39 No.665742664
1のニクもどきを輸入してくれ
122 20/02/24(月)07:21:39 No.665742665
ダックン自体は育てて楽しいから好きなんだけどね
123 20/02/24(月)07:21:50 No.665742674
ダックンは円盤裏技再生で出すもの
124 20/02/24(月)07:22:05 No.665742695
>確率4%で相性最高に調整すると初期ステが700近い化け物が生まれる なそ にん
125 20/02/24(月)07:23:54 No.665742818
ロブリッターがあまりにもかっこいい しかし適正がひどい
126 20/02/24(月)07:24:19 No.665742848
>ヴァージアハピを知らなかったか… まさにその通りだったよ 今あらためてやり直してみようかなPS2と3なら1のソフト動かせたよね確か
127 20/02/24(月)07:25:55 No.665742965
俺がスマホ2に望む事はプロトメサイアーの復活という1点だけであります
128 20/02/24(月)07:26:02 No.665742974
>今あらためてやり直してみようかなPS2と3なら1のソフト動かせたよね確か PS2は確定フリーズあったような
129 20/02/24(月)07:26:33 No.665743016
>今あらためてやり直してみようかなPS2と3なら1のソフト動かせたよね確か 初期型の3なら確かできるけど 2でも3でも再生できないCDけっこうあったりPS実機に比べると不具合があったような
130 20/02/24(月)07:26:45 No.665743029
ガリ モノリス ゲル なんかこう物質系のモンスターが好きだった
131 20/02/24(月)07:27:02 No.665743043
>まさにその通りだったよ >今あらためてやり直してみようかなPS2と3なら1のソフト動かせたよね確か まぁやっても公式チート過ぎて空しくなるかもしれない…
132 20/02/24(月)07:27:32 No.665743086
フリーズは1をPS2でやった時だったと思うから2は大丈夫よ
133 20/02/24(月)07:27:35 No.665743090
>ガリ >モノリス >ゲル >なんかこう物質系のモンスターが好きだった 形がグルグル変わるモンスターって使ってて楽しいよね
134 20/02/24(月)07:30:45 No.665743322
全然可愛くない筈なのに最高に可愛いワーム 最初からキモいし死ぬまでずっとキモいコロペンドラ
135 20/02/24(月)07:32:46 No.665743459
>確率4%で相性最高に調整すると初期ステが700近い化け物が生まれる 合体相性と真の合体相性合わせるだけだから4%とかは関係ないぞ 現ステータスに適正値倍率をかけたステータスの高い順が合体モン同士で一緒なら相性よくて 更に合体先のモンスターの上記高い順も同じならかなり高いステで生まれてくる わかるかこんなもん!!
136 20/02/24(月)07:33:24 No.665743502
>全然可愛くない筈なのに最高に可愛いワーム >最初からキモいし死ぬまでずっとキモいコロペンドラ 顔が無理生理的に受け付けない 挙句声まで発する 許せないキモさ
137 20/02/24(月)07:33:49 No.665743535
>最初からキモいし死ぬまでずっとキモいコロペンドラ 辛辣すぎてダメだった
138 20/02/24(月)07:34:48 No.665743610
ヒノトリでAが限界だったよ
139 20/02/24(月)07:35:02 No.665743629
なんなら死ぬ時もキモいぞあいつら
140 20/02/24(月)07:37:59 No.665743849
ヒノトリは初心者救済モンスター感あるよね
141 20/02/24(月)07:39:16 No.665743959
いや2のコロペンドラは一部がアレなだけで可愛い方だろ地味に強いし
142 20/02/24(月)07:39:23 No.665743963
スエゾーの死にざま壮絶で好き
143 20/02/24(月)07:40:12 No.665744027
いやコロペンドラはキモいよ
144 20/02/24(月)07:40:31 No.665744054
>ヒノトリは初心者救済モンスター感あるよね 適正が優秀すぎる…
145 20/02/24(月)07:40:55 No.665744095
そんなにひどいこと言うなよ!?って思って動画漁ったら動くと更にキモくてダメだった 出来損ないのトーマスみたいな面しやがって…
146 20/02/24(月)07:42:04 No.665744202
書き込みをした人によって削除されました
147 20/02/24(月)07:42:12 No.665744214
ただでさえキモいのにコロペンドラ専用のバトル中に起こる状態の団結がバグってんのも気の毒
148 20/02/24(月)07:44:08 No.665744341
技は割と優秀だけどめっちゃ火力ある強い技が群体の1匹をぶん投げて相手にぶつけるとか言う酷い技のコロペンドラくん 3連レーザーとかは見た目も中々かっこいいのに
149 20/02/24(月)07:44:20 No.665744363
フェニックスがめっちゃ綺麗で育てたい…ってなった ノラモン良デザイン多いよね
150 20/02/24(月)07:45:46 No.665744490
両刀型って強いの?
151 20/02/24(月)07:46:06 No.665744522
俺も虫は基本大嫌いなんだけどワームは可愛過ぎると思う
152 20/02/24(月)07:47:29 No.665744635
いつもえっちな目で見られて試合を見てもらえないカスミは戦うことを諦めてエロバレーに行った
153 20/02/24(月)07:48:36 No.665744718
コロペンドラはゲル混ぜたやつは完全に化け物
154 20/02/24(月)07:49:05 No.665744766
名作と呼ぶにはヤバいバグやミスが多すぎる
155 20/02/24(月)07:49:06 No.665744768
開幕デスエナジー良いよね…
156 20/02/24(月)07:49:53 No.665744842
ピクシーは可愛いけどピクシー混ざってるとカッコいい系のモンスターがカマっぽくなってしまう
157 20/02/24(月)07:51:03 No.665744952
アキレール
158 20/02/24(月)07:51:07 No.665744960
フェリオスはいいだろうがよー!
159 20/02/24(月)07:51:13 No.665744969
>両刀型って強いの? フルモンクラスのステあれば強いよ 攻略するには偏ってりゃ十分だよ
160 20/02/24(月)07:53:22 No.665745118
あとしまつやめろ
161 20/02/24(月)07:53:36 No.665745134
使い込み回数云々は合体で引き継げるから問題なくない? ヨイワルで覚えられない技があるのは問題
162 20/02/24(月)07:57:41 No.665745480
ちょっとしつもん
163 20/02/24(月)07:57:52 No.665745496
継承できる技はいいけど超必殺技は…
164 20/02/24(月)07:58:32 No.665745553
ピクシーでバンをビッグバンまで上げるのに苦労した記憶
165 20/02/24(月)08:01:29 No.665745801
カーマインがやばかった 開幕命中Sうってくんやめろや!
166 20/02/24(月)08:01:42 No.665745819
暇つぶしに図鑑眺めてたが一番キモイモンスターはサクラホップだと思った
167 20/02/24(月)08:02:39 No.665745894
モンスターファームは結構ガチのモンスター多いよね見た目の話
168 20/02/24(月)08:04:16 No.665746035
ちょっと待って! オルドーフについて語ってるの最初だけじゃん!
169 20/02/24(月)08:05:19 No.665746143
>ちょっと待って! >オルドーフについて語ってるの最初だけじゃん! そんな深く語ることないし…
170 20/02/24(月)08:06:17 No.665746220
オルドーフ強いけどネンドロ系きもいし…
171 20/02/24(月)08:07:09 No.665746317
カーマイン先生は初見殺しが過ぎる
172 20/02/24(月)08:08:53 No.665746476
豆腐はめんどくさいけどそこまで理不尽感ないかな…
173 20/02/24(月)08:09:03 No.665746497
チャッキーが大会で死んだあの日
174 20/02/24(月)08:09:20 No.665746519
ヒョッヒョッヒョ(ミョイーンでライフをちゃんと上げてないモンスターを屠殺する先生
175 20/02/24(月)08:11:43 No.665746737
バナナ育成とか退屈の極みよね
176 20/02/24(月)08:12:04 No.665746767
早熟型のどうしようもなさは酷かったなぁ どいつもこいつも寿命短いし
177 20/02/24(月)08:12:12 No.665746784
アスタウンドの大でこぴんが怖すぎて死んだ
178 20/02/24(月)08:13:25 No.665746892
バナナは求められるセーブ&ロード数が桁違いすぎてな
179 20/02/24(月)08:13:25 No.665746893
アーケロでちゃちゃっと先に殺せば勝ち 後になるほどプレッシャーがやばい
180 20/02/24(月)08:13:59 No.665746943
バナナ育成までしなくても油草で十分だぞ バナナ育成しちゃうと忠誠度あげるのめんどくせえ
181 20/02/24(月)08:14:27 No.665746999
ピクシーエロすぎ問題
182 20/02/24(月)08:15:30 No.665747095
ストレスと寿命の仕様にさえ気づけばそこまで難しくはないんだけど 1の感覚で育成するとマッハで寿命すぎるんだよな
183 20/02/24(月)08:15:46 No.665747120
じゃがもどきあげると寿命がマッハで縮むのひどいよね
184 20/02/24(月)08:17:08 No.665747250
おねだり無言キャンセルとかネットで初めて知ったよ
185 20/02/24(月)08:17:40 No.665747305
じゃがもどきは好物なのにあげると寿命減ってるとかお前いい加減にしろってなる
186 20/02/24(月)08:18:24 No.665747375
好物なんじゃねえのかよ…
187 20/02/24(月)08:18:59 No.665747424
剣盾のタイレーツ見た時にコロペンドラだよねこれって思ったけど まあ同じ概念で上手いことデザインし直したなあって
188 20/02/24(月)08:19:43 No.665747481
ヨロイモッチー好き
189 20/02/24(月)08:19:51 No.665747494
>好物なんじゃねえのかよ… 身体に悪い好物は寿命を縮めてもおかしくないな!
190 20/02/24(月)08:20:12 No.665747530
コロペンドラはおぞましすぎた シリーズ後半の何でもかわいくするのよりかは好きだけど
191 20/02/24(月)08:20:40 No.665747572
>ヨロイモッチー好き こいつなんかめっちゃ出てくるな…
192 20/02/24(月)08:21:07 No.665747618
慣れてくるとD・B・Sランクばっかやるから そのへんの顔ぶれは覚えてるけどE・C・Aのモンスターが影薄くなっちゃうんだよな
193 20/02/24(月)08:21:37 No.665747674
サブデュラハンって大抵優秀になるイメージ
194 20/02/24(月)08:21:39 No.665747679
>コロペンドラはおぞましすぎた >シリーズ後半の何でもかわいくするのよりかは好きだけど なんでも可愛くしてるのって3だけじゃね…?
195 20/02/24(月)08:22:34 No.665747770
アローヘッドの技かっこいいの多くて好き好き
196 20/02/24(月)08:23:02 No.665747815
>サブデュラハンって大抵優秀になるイメージ メインデュラハンも優秀だぞ 多少ガッツ回復に難はあるが
197 20/02/24(月)08:24:38 No.665747957
コロペ・ンド・ラの4コマで死ぬほど笑った思い出がある
198 20/02/24(月)08:24:50 No.665747979
>アローヘッドかっこよくて好き好き
199 20/02/24(月)08:25:25 No.665748031
ピクシーみたいなの育てられるってブリーダーって最高の職業だと思うわ セックス相手に困んないじゃん!
200 20/02/24(月)08:26:57 No.665748205
アローヘッドxデュラハンのがめちゃくちゃかっこよかった気がする
201 20/02/24(月)08:30:03 No.665748518
サブデュラハンとサブプラントは大体楽に強く出来るイメージ
202 20/02/24(月)08:30:18 No.665748548
プロテクトアローってアローヘッドの中でもけっこう育てやすかったよねオイル好きだし
203 20/02/24(月)08:30:25 No.665748559
オルドーフ フリー大会ですえきすえぞーをゴミにした
204 20/02/24(月)08:31:01 No.665748615
サブはとりあえずピクシーかプラントにしときゃいい感
205 20/02/24(月)08:31:17 No.665748648
サブデュラハンは油草しやすいというだけで何より優先したくなる
206 20/02/24(月)08:31:39 No.665748681
大好きなプロトメサイアーが使えないの本当に悲しかった 追加したの出して
207 20/02/24(月)08:32:37 No.665748782
>サブはとりあえずピクシーかプラントにしときゃいい感 ピクシーは早熟ピークも多いしワル寄りになるしそうでもないような