虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/24(月)02:40:25 3ぶりの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/24(月)02:40:25 No.665723786

3ぶりのDMCだけどダンテすごい楽しい… まだ途中だけど結構難易度は低め? ストーリーはVの正体が綺麗なバージルでダメだった

1 20/02/24(月)02:43:54 No.665724230

ボスで無駄に強いのは倒さなくていいってケースがあるんで そういう意味でも難易度は低いのかもしれない

2 20/02/24(月)02:46:38 No.665724547

4よりは難しいかなぁと思う いやあれから相当時間経ってるから下手になったって可能性もあるけれども

3 20/02/24(月)02:51:07 No.665725066

とりあえずストーリーはこれまでのDMCの集大成って感じで良かった

4 20/02/24(月)02:53:17 No.665725308

Vはそれこそポエム本読みながら使い魔に暴れさせておけば デビルハンターぐらいなら問題なく進行できるので画に笑う

5 20/02/24(月)02:55:23 No.665725530

バージルに関しては思うところがないわけではないけど ネロがブン殴ってくれたからまあいいか…になる

6 20/02/24(月)02:59:30 No.665726007

4、5やって今Switch版の3やってるけどすごく難しい… 最初のケルベロスすら何度もコンティニューさせられた!

7 20/02/24(月)02:59:40 No.665726024

ネロはブレイクエイジが大体強いから出し惜しみせずにするといいぞ

8 20/02/24(月)03:00:12 No.665726077

どうして4やらなかったの?

9 20/02/24(月)03:01:45 No.665726254

4最大の不満点はクレド兄さんと戦うのに時間がかかる事

10 20/02/24(月)03:03:03 No.665726386

4はバスターと盛り盛りおじさんが楽しすぎる DMDでもさくさく敵が死んでかなしい

11 20/02/24(月)03:06:04 No.665726722

>どうして4やらなかったの? ps4買う前に3と2やった感じなんだ 後で4もやるつもり

12 20/02/24(月)03:07:09 No.665726845

Vの難しい所は腕ライダーと一部の実績ぐらいかな…

13 20/02/24(月)03:07:59 No.665726940

4SEは鬼いちゃんが手軽にスタイリッシュで楽しかったな

14 20/02/24(月)03:08:05 No.665726959

新作になるほど魔剣スパーダがダサくなるのが悲しあじ

15 20/02/24(月)03:13:52 No.665727620

V言うほど綺麗じゃねぇかんな!!!

16 20/02/24(月)03:14:54 No.665727713

>V言うほど綺麗じゃねぇかんな!!! あっ魔力ない人間の気持ちわかった!強くなれない!お前もそうだろ人間パワーないと強くなれねぇから合体するぞアイニードパゥワァーーーーーーだもんなV

17 20/02/24(月)03:15:39 No.665727796

>新作になるほど魔剣スパーダがダサくなるのが悲しあじ 初代がなんだかんだ完成形というか 5だと有機的に寄り過ぎてるっていうか

18 20/02/24(月)03:16:24 No.665727873

Vの正体隠してたけど使い魔の名前の関連がまんま過ぎて隠してないよねアレ

19 20/02/24(月)03:17:17 No.665727977

あいつ俺じゃ勝てねぇわ逃げよってなる殊勝さがバージル形態にもあったら

20 20/02/24(月)03:19:57 No.665728224

親父が勝てたんだから俺が魔帝に勝てないことねえーーー!!!って突っ込むのは… とはいえ逃がしてくれたとも思えないけど

21 20/02/24(月)03:21:13 No.665728352

パパーダはパパーダがあったからこそみたいなところはあるだろうし… 真魔人化みたいな

22 20/02/24(月)03:21:33 No.665728390

人間になってみてようやっと良心と人間に伍する社会性みたいなもんは得て バージルに統合された後も若干影響残ってるっぽいからまあ意義はあったんだろう

23 20/02/24(月)03:29:16 No.665729145

ダンテおじさんの魔具が楽しい 三属性ケルベロス素敵

24 20/02/24(月)03:32:27 No.665729432

魔剣ダンテは割とかっこよくない?

25 20/02/24(月)03:33:02 No.665729475

ダンテはいろんな武器使えて楽しいけど 自分がへたっぴだから剣1本とその他の武器1本で丁度いいや…ってなった

26 20/02/24(月)03:33:14 No.665729497

5のトカゲは攻略法さえ知ってしまえばか弱い生き物だった なんならデカい蟻の方が怖いわ

27 20/02/24(月)03:33:25 No.665729519

上手い人のプレイ動画見るともはや何をしてるかわからん

28 20/02/24(月)03:33:33 No.665729532

ファッキュー!!!!!

29 20/02/24(月)03:34:16 No.665729593

>魔剣ダンテは割とかっこよくない? ごつい大剣のダンテと細身の閻魔刀で鍔迫り合いすると若干シュールに感じる

30 20/02/24(月)03:35:06 No.665729658

5はおじさんたのしいV楽過ぎるネロむじゅい…って感想だった 腕がバンバン壊れる

31 20/02/24(月)03:36:45 No.665729804

Vはなんで蜘蛛は再現しなかったの…

32 20/02/24(月)03:37:47 No.665729880

>Vはなんで蜘蛛は再現しなかったの… 前日譚か何かで呼び出してたけど敵対されたので倒したとかだった気がする

33 20/02/24(月)03:37:53 No.665729888

おじさんはバイクが楽しかった あとRGをやっと普通に使えるようになった

34 20/02/24(月)03:38:00 No.665729895

ネロもダンテも操作してると指が15本ぐらい欲しくなる

35 20/02/24(月)03:38:49 No.665729978

ボス格で言ったらシャドウよりファントムだよね…

36 20/02/24(月)03:39:14 No.665730015

おじさんの武器はショットガンの強みが分からん 他は使い分けできるんだが

37 20/02/24(月)03:42:02 No.665730226

やっぱりわしはレッドクィーンのブォンブォンバルルルルルルドカーン感が好きじゃ

38 20/02/24(月)03:42:38 No.665730263

ヒョウはボスじゃなかったよな

39 20/02/24(月)03:43:15 No.665730314

たぶんバビル二世やりたかっただけだと思う

40 20/02/24(月)03:44:25 No.665730412

>やっぱりわしはレッドクィーンのブォンブォンバルルルルルルドカーン感が好きじゃ EXルーレットスピンEXハイローラーの過剰回転っぷりは麻薬成分含んでると思う

41 20/02/24(月)03:45:05 No.665730458

ファントムを仲間にって話はコミカライズかなんかでやってたとは聞いた

42 20/02/24(月)03:45:20 No.665730478

ネロは剣のチャージがむずかしい…

43 20/02/24(月)03:45:27 No.665730486

グリフォンはおちゃめなやつだな…

44 20/02/24(月)03:46:19 No.665730544

ネロの銃の溜め3が違う…これじゃない…って使いながらずっと思ってた

45 20/02/24(月)03:47:08 No.665730613

魔力込められないからね

46 20/02/24(月)03:47:39 No.665730651

レッドクィーンて元々は支給品なんだっけ とんでもねぇ剣だな

47 20/02/24(月)03:48:05 No.665730686

>ネロは剣のチャージがむずかしい… これでも前作よりゆるゆるになってるんですよ… MAXは相変わらずだけど

48 20/02/24(月)03:48:22 No.665730708

スパーダ2世が3つのしもべに命令だ

49 20/02/24(月)03:48:29 No.665730722

初めてが3だったからおじさんの老いを感じて辛い… リアリティの追求なのか息切れ多いし老いの描写もいいけどせっかくキングケルベロスで3の再現したんだからもっと軽口叩いて欲しかったよ

50 20/02/24(月)03:48:52 No.665730739

>たぶんバビル二世やりたかっただけだと思う ぬこヒリ切り札の巨人だもんな…

51 20/02/24(月)03:49:08 No.665730755

>グリフォンはおちゃめなやつだな… 居なくなると寂しいヤツだった

52 20/02/24(月)03:49:19 No.665730767

いいよねネロで連続でアクト決めてるときの画面の派手さ

53 20/02/24(月)03:49:54 No.665730801

5はアニメの設定拾ってくれたのが嬉しかった

54 20/02/24(月)03:50:08 No.665730815

ネロが不安材料全てなくなってホントすっきりしたいい子になっちゃって… おじさんとパティの話聞いたらおじさんを凄い諭しそう

55 20/02/24(月)03:51:27 No.665730906

個人的にダンスマカブルの〆は4以降のホームランより3のぐるぐるするやつの方が好き

56 20/02/24(月)03:51:47 No.665730936

おじさんも歳だしネロに世代交代するんだろうけど ダンテと言えば青年ってイメージがずっとついてる

57 20/02/24(月)03:52:36 No.665730994

今更見たアニメのパティが可愛かったので おじさんそろそろ観念しろ

58 20/02/24(月)03:52:51 No.665731009

とりあえずパパーダの時代は終わってダンテェイ…の時代になったのは満足 でももうかなりおじさんだしヒロインの歳が…

59 20/02/24(月)03:52:52 No.665731015

若いダンテは3,1,アニメかね

60 20/02/24(月)03:53:04 No.665731031

ファントムに関しては漫画版で触れてたはず

61 20/02/24(月)03:54:07 No.665731104

>おじさんとパティの話聞いたらおじさんを凄い諭しそう いやでもパティとだと流石に年齢差デカくない…?

62 20/02/24(月)03:55:55 No.665731240

誕生会開くわよおじさま

63 20/02/24(月)03:56:04 No.665731257

パパなんて1000年単位で歳が離れてただろうし…

64 20/02/24(月)03:56:14 No.665731270

というかおじさんのヒロイン連中の中じゃパティが一番の優良株だし 面倒見てあげる意味でも責任とるのが一番筋通ってると思うんだ

65 20/02/24(月)03:57:12 No.665731338

5のおじさまめっちゃくたびれてるけどちょっと長く寝まくってたからな…

66 20/02/24(月)03:58:12 No.665731420

>5のおじさまめっちゃくたびれてるけどちょっと長く寝まくってたからな… 髪伸びてると全然気付かなかったわ…

67 20/02/24(月)03:58:27 No.665731439

でもママーダってアンブラの魔女だったんでしょう?

68 20/02/24(月)03:59:00 No.665731473

もうちょっと小綺麗にしたらバージルみたいになるはずなんだよな…

69 20/02/24(月)03:59:33 No.665731509

書き込みをした人によって削除されました

70 20/02/24(月)04:00:46 No.665731578

素振り以外でEXアクトとブリンガーナックル同時に出せないんだけど上手い人はできるのこれ

71 20/02/24(月)04:00:50 No.665731582

3で髪が濡れて垂れ下がったらダンテと瓜二つだったもんなクソ親父

72 20/02/24(月)04:01:12 No.665731606

>でもママーダってアンブラの魔女だったんでしょう? パティも悪魔使いの家系だぞ

73 20/02/24(月)04:01:51 No.665731643

ママ似の悪魔 改造悪魔 アラフォー女子 アゴ娘 ダンテ大好きガール ヒロインは選び放題だぞ

74 20/02/24(月)04:01:53 No.665731645

>でもママーダってアンブラの魔女だったんでしょう?パティも悪魔使いの家系だぞ つまり6でパティがプレイアブルに…?

75 20/02/24(月)04:03:05 No.665731713

母親があの魔女の一族だったならおじさんのはしゃぎ方には説得力があるよね… パパーダは多分厳格な性格っぽそうだし

76 20/02/24(月)04:03:07 No.665731717

アラフォー女子だけなんかギリギリじゃない?

77 20/02/24(月)04:03:08 No.665731720

Vのノウハウは生かして欲しいから悪魔使いがコンセプトのキャラは欲しい

78 20/02/24(月)04:03:49 No.665731757

でもパパーダも絶対女の尻に敷かれてたよね…

79 20/02/24(月)04:04:39 No.665731815

パティプレイアブル化はきたらマジで嬉しいなあ

80 20/02/24(月)04:05:13 No.665731856

いやだよママーダにトーチャーアタックされてたパパーダとか!

81 20/02/24(月)04:05:48 No.665731899

パティを操作するならミニゲームが似合いそう ダンテのためにストロベリーサンデー作ったり事務所の掃除したり

82 20/02/24(月)04:05:56 No.665731911

>アラフォー女子だけなんかギリギリじゃない? 見た目はともかく純人間だと老いがね…

83 20/02/24(月)04:07:53 No.665732043

そういやDMC隠し要素とか追加以外でで女主人公とかいなかったな パティありなのでは

84 20/02/24(月)04:08:28 No.665732068

いやルシアがいたわ…

85 20/02/24(月)04:09:14 No.665732134

悪魔使いとして覚醒したパティちゃんは夜のおじさんも使いこなしちゃうんだ…

86 20/02/24(月)04:10:18 No.665732209

スパーダだったら全員抱いておったろうにのう… ルシアが寂しそうにしとるのに放置かのう…

87 20/02/24(月)04:11:19 No.665732269

今度はパティがグリフォンシャドウナイトメアを使うように?

88 20/02/24(月)04:13:33 No.665732422

5で設定整理されて各作品の順番だけじゃなく時系列がかなり明確になったね

89 20/02/24(月)04:13:42 No.665732432

パパーダ厳格どころかヤリチンの可能性あるぞ 5の小説で2のオババと再開する度にオババの名前を毎回他の女の名前と間違えてたとか言われてるし

90 20/02/24(月)04:13:45 No.665732433

髪の毛を媒介にだけんやらヒリやらでかい手足を召喚するようになるよ

91 20/02/24(月)04:14:42 No.665732490

2より老けてるから5が一番後の時系列ってわかりやすいのはいいね

92 20/02/24(月)04:15:05 No.665732508

ヤリチン要素はクソ親父に引き継がれたのか…

93 20/02/24(月)04:15:16 No.665732524

やだよ親父の性事情聞かされた上に見習えとか言われるの

94 20/02/24(月)04:15:57 No.665732573

>2より老けてるから5が一番後の時系列ってわかりやすいのはいいね 4より2が後なんだっけ?

95 20/02/24(月)04:16:13 No.665732593

>やだよ親父の性事情聞かされた上に見習えとか言われるの なのでルシアは放置するね…

96 20/02/24(月)04:17:19 No.665732665

31アニメ425かな?

97 20/02/24(月)04:17:21 No.665732668

1で一番の大物かつ因縁の相手を倒してるから なかなかダンテが楽しめそうな相手がいない…

98 20/02/24(月)04:17:42 No.665732685

やはり大乱闘に参戦するしか…

99 20/02/24(月)04:18:40 No.665732740

1小説→3漫画→3→1→ドラマCD→アニメ→2→4→5小説→5で確定

100 20/02/24(月)04:18:53 No.665732758

すいません私は魔界からの旅行者なのですが幻影剣使いたいのですがVSEはまだでしょうか

101 20/02/24(月)04:20:04 No.665732821

>すいません私は魔界からの旅行者なのですが幻影剣使いたいのですがVSEはまだでしょうか ひとまずmodでなんとか…

102 20/02/24(月)04:20:06 No.665732824

>やはり大乱闘に参戦するしか… 参戦ムービーで電話がかかってくるやつ

103 20/02/24(月)04:20:22 No.665732842

ああまあ2のあとなら4のダウナーおじさんも納得か

104 20/02/24(月)04:20:44 No.665732864

>>2より老けてるから5が一番後の時系列ってわかりやすいのはいいね >4より2が後なんだっけ? 5で整理されて確か31245になったはず

105 20/02/24(月)04:21:07 No.665732884

>すいません私は魔界からの旅行者なのですが幻影剣使いたいのですがVSEはまだでしょうか やかましいソードフォーメーションで我慢しろ いやでもほんとバージルDLCだしてほしいよなぁ…

106 20/02/24(月)04:21:22 No.665732894

ダンテの相棒はラウンドトリップスだよね… あれマジで強くてオラ兄貴斬って見ろよハハハってなる

107 20/02/24(月)04:21:37 No.665732909

ドラマCDとかあるのかい

108 20/02/24(月)04:22:07 No.665732940

親父の性事情を知ってるババアの前だとつい無口に…

109 20/02/24(月)04:22:37 No.665732980

5の前日譚小説でかなり時系列が明示されてる 4は5本編から数えて6年前でルシアとパティは10年前くらいに出会った トニー時代に出会ったモリソンとは20年以上の付き合いとも

110 20/02/24(月)04:22:47 No.665732992

バージルはDLCやる気満々だと思ってたのにDLCこなくてなんで…?

111 20/02/24(月)04:23:42 No.665733048

>ドラマCDとかあるのかい 1のエンディングで店の名前がデビルネバークライに変えたのがなんでデビルメイクライに戻ってるのかとか あとアグニ&ルドラ売られたりとかのお話

112 20/02/24(月)04:24:15 No.665733085

モリソンお前随分人相変わったな……

113 20/02/24(月)04:24:59 No.665733125

5は全体的にデザインが好きじゃない ストーリーは最高だったけど

114 20/02/24(月)04:25:05 No.665733132

次回作はダンテの売っぱらった魔具の回収のためにパティが戦うシナリオにしよう

115 20/02/24(月)04:25:28 No.665733162

ついでにビューティフルジョーも絡ませてしまおう

116 20/02/24(月)04:25:29 No.665733164

>あとアグニ&ルドラ売られたりとかのお話 ケルベロスみたいに壊されるのとどっちがマシだろう…

117 20/02/24(月)04:26:50 No.665733248

>バージルはDLCやる気満々だと思ってたのにDLCこなくてなんで…? RE2もゴーストサバイバーだけだったしなんかそういう流れなんかねぇ

118 20/02/24(月)04:27:19 No.665733268

3が15年ぶりの移植でリアルタイムスタイルチェンジとか協力プレイとか追加されたしクソ親父も気長に待とう 来年のシリーズ20周年で色々やってくれるかもしれんぞ

119 20/02/24(月)04:27:26 No.665733276

ケルベロス壊されたんだ…

120 20/02/24(月)04:28:09 No.665733325

>モリソンお前随分人相変わったな…… 人相どころかこれ人種……

121 20/02/24(月)04:28:31 No.665733347

魔具売っぱらったってほかに使えるような使い手がいるのかな… それともただの好事家が収集してるんだろうか

122 20/02/24(月)04:28:42 No.665733358

まぁ新しいケルベロス手に入ったし…

123 20/02/24(月)04:29:30 No.665733406

何が酷いってケルちゃん魔具=敵悪魔の中では一番好意的って言うかテメンニグルの番犬やってただけで特に悪いことしてないし自らダンテに協力してくれたのにあの雑さで葬られたこと

124 20/02/24(月)04:29:30 No.665733407

>魔具売っぱらったってほかに使えるような使い手がいるのかな… 直接使えなくてもなんか門開いたりできたし…

125 20/02/24(月)04:30:28 No.665733469

5やり始めた当初はバルログのことずっとギルガメスだと思ってて ボスとしてギルガメスが出てきた時に「!?」ってなりましたよ私は

126 20/02/24(月)04:30:45 No.665733485

>まぁ新しいケルベロス手に入ったし… キンちゃん属性チェンジするたびに他の属性ディスるからお前ら実は仲悪くない…?って

127 20/02/24(月)04:30:51 No.665733491

ネヴァンも売ったのかな… 親父の昔の女なのに

128 20/02/24(月)04:31:31 No.665733525

>親父の昔の女なのに むしろ率先して売りたいんじゃねえかな…

129 20/02/24(月)04:31:34 No.665733528

>ネヴァンも売ったのかな… >親父の昔の女なのに そうなn!?

130 20/02/24(月)04:32:13 No.665733565

>何が酷いってケルちゃん魔具=敵悪魔の中では一番好意的って言うかテメンニグルの番犬やってただけで特に悪いことしてないし自らダンテに協力してくれたのにあの雑さで葬られたこと 一番好意的で協力的だったから酷使しすぎて壊れたのかもしれない

131 20/02/24(月)04:32:35 No.665733589

親父の女性遍歴とか知りたくねえし…ババア相手に無口になるのも同様の理由

132 20/02/24(月)04:32:48 No.665733612

ケルベロスは魅せプレイ動画でもよく使われてたしな…

133 20/02/24(月)04:33:08 No.665733631

いい男って言われたりなんかちょっとコンビっぽかった匂わせはあった まぁパパーダに封印されたんだが…

134 20/02/24(月)04:33:11 No.665733634

アラストルってどうなったっけ

135 20/02/24(月)04:34:07 No.665733690

おじさんのお腹刺されイベントってシリーズ皆勤賞? ネロには特にそういうのないな

136 20/02/24(月)04:34:11 No.665733694

逆に5まで使ってたってことはケルベロス相当お気に入りだったのでは…? 他の過去の武器大体借金のカタにしちゃってるでしょ

137 20/02/24(月)04:34:32 No.665733718

>一番好意的で協力的だったから酷使しすぎて壊れたのかもしれない 「たまに使わねえと拗ねるんだよなー」とか言ってたからあんまり使ってない 相手が閻魔刀の破片使ってくるの狙ってぶつけて死んだ ひどい

138 20/02/24(月)04:35:21 No.665733764

ダンテ串刺しのいつものやつ感

139 20/02/24(月)04:36:11 No.665733804

(2ンテ刺されてたっけ…?)

140 20/02/24(月)04:37:12 No.665733852

>ダンテ串刺しのいつものやつ感 5で「毎回刺されてきたががとうとう自分で刺すとはね」とか言ってて笑う

141 20/02/24(月)04:37:47 No.665733888

いやー今までいろんなやつにブッ刺されてきたけど自分でやる時が来るとはね!

142 20/02/24(月)04:38:07 No.665733901

>ダンテ串刺しのいつものやつ感 5ではついに自らぶっ刺すという

143 20/02/24(月)04:38:22 No.665733912

そういやおじさんまたピザにありつけてないな…

144 20/02/24(月)04:38:56 No.665733936

今やってるVの漫画も色々本編ではしょられてたとこやってて面白い ダンテにはやっぱりちゃんとバージルだって言ってたんだね

145 20/02/24(月)04:39:01 No.665733939

おじさんはピザを食えない ストロベリーサンデーも食えない

146 20/02/24(月)04:40:12 No.665734014

おじさんにLサイズのピザ奢ってあげたい オリーブたっぷり乗ってるやつ

147 20/02/24(月)04:40:16 No.665734018

金なくて浮浪者みたいな生活してたのと1ヶ月ぐらい寝てたから仕方なし

148 20/02/24(月)04:41:16 No.665734067

ダンテ!誕生日会に来ればたくさん食べさせてあげるわよ!!!!!!!

149 20/02/24(月)04:42:30 No.665734126

誕生会はノーセンキューだけどちゃんと祝ってあげるつもりはあったらしいな そういうとこだぞおじさん

150 20/02/24(月)04:45:33 No.665734302

>>ダンテ串刺しのいつものやつ感 >5ではついに自らぶっ刺すという 今まで色々刺されてきたが…みたいなボヤキで笑う

151 20/02/24(月)04:48:05 No.665734443

ダンテが事務所で1日暇そうにしながらピザやストロベリーサンデー食べるだけのアニメ見たい

152 20/02/24(月)04:49:00 No.665734482

SSSにまで持ってけば真魔人化して△→△→真インフェルノ→真魔人解除をループしてるだけで大抵勝てるのいいよね

153 20/02/24(月)04:50:51 No.665734574

パパーダはおじさんみたいに各地で悪魔退治しながら そこで助けた女性とねんごろになってたのかね

154 20/02/24(月)04:52:20 No.665734658

エヴァも魔女だった裏設定は果たして今も生きてるのだろうか

155 20/02/24(月)04:52:48 No.665734679

でも避妊はきっちりしたんだろうなパパーダ

156 20/02/24(月)04:52:52 No.665734683

>>ダンテ串刺しのいつものやつ感 >5で「毎回刺されてきたががとうとう自分で刺すとはね」とか言ってて笑う 焦るグリフォンが可愛い

157 20/02/24(月)04:53:47 No.665734729

>焦るグリフォンが可愛い そういやお前も串刺しで死んでたな

158 20/02/24(月)04:54:04 No.665734748

都合により魔女だったり人間だったり天使だったりするママ

159 20/02/24(月)04:55:15 No.665734801

ママン服装エロすぎる

160 20/02/24(月)04:58:03 No.665734933

6でついにスパーダメインのお話やったりしないかな…頭文字Sだし

↑Top