20/02/23(日)21:22:29 月給3... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/23(日)21:22:29 No.665629836
月給35万未経験者OKの事務系の求人あったけど一体なにやらされるのか逆に興味あるんぬ・・・! 固定残業代が40時間分あるとはいえ怖すぎるんぬ・・・!
1 20/02/23(日)21:25:02 No.665630883
業務内容が不透明とかカタギの仕事じゃない予感がするんぬ
2 20/02/23(日)21:25:14 No.665630962
固定40時間ということは倍働かされるんぬ ついでにいうと載ってる金額貰えるかはわからないんぬ
3 20/02/23(日)21:27:09 No.665631689
今のご時世カタギじゃない仕事って何させられるんぬ? 粉の運び屋とか武器密輸の在庫管理とかぬ?
4 20/02/23(日)21:28:12 No.665632115
1日30時間働くんぬ
5 20/02/23(日)21:28:31 No.665632241
固定40って普通なの?
6 20/02/23(日)21:29:05 No.665632490
固定で40時間残業するということは無給であと80時間残業しろという意味なんぬ
7 20/02/23(日)21:30:26 No.665633023
>固定40って普通なの? 普通じゃないとは思うんぬ…
8 20/02/23(日)21:31:59 No.665633587
夢が付く会社だろ
9 20/02/23(日)21:33:03 No.665633961
>夢が付く会社だろ 無職だったころ転職サイトに登録したらよく勧誘が来てまいっちゃったねホント
10 20/02/23(日)21:33:08 No.665634001
絶対やばいやつなんぬ…
11 20/02/23(日)21:36:08 No.665635160
ハロワで見つけた時給800円残業なしの一般事務パートの面接行ったら残業月60時間の生産管理だったことならあるんぬ 書類代と交通費返せんぬ
12 20/02/23(日)21:37:49 No.665635820
固定40は明らかに普通の会社じゃねえよ…
13 20/02/23(日)21:39:44 No.665636523
俺も月残業40時間で40万くらいの事務なんぬ 事務というか総合職なんぬ そこそこの企業でもこれくらい普通なんぬ
14 20/02/23(日)21:41:16 No.665637076
月給30万残業80時間なんぬ… 転職してぇんぬ…
15 20/02/23(日)21:41:35 No.665637206
>そこそこの企業でもこれくらい普通なんぬ むしろそこそこの企業だからだと思うんぬ
16 20/02/23(日)21:42:22 No.665637503
求人見てると固定40はわりとある気がする
17 20/02/23(日)21:43:02 No.665637768
固定40って36協定に引っかかっる気がするがどうなんぬ?
18 20/02/23(日)21:46:07 No.665638930
固定残業40時間はつまりその倍は残ってもらうという前提の表明だからそれが文面から見切れない程度の奴が言っても潰れるだけだよ
19 20/02/23(日)21:46:23 No.665639057
>月給30万残業80時間なんぬ… >転職してぇんぬ… 30ならまだマシなんぬ でも嫌ならさっさと逃げるんぬ
20 20/02/23(日)21:47:53 No.665639682
残業ってどのくらいが平均なんだろうな 業界とか時期によりまくるけど
21 20/02/23(日)21:49:03 No.665640142
残業ゼロで23万なんぬ
22 20/02/23(日)21:49:42 No.665640393
>月給30万残業80時間なんぬ… >転職してぇんぬ… 80は多すぎなんぬ… 出勤が月20としたら毎日4時間って…
23 20/02/23(日)21:50:52 No.665640851
9時出社10時退勤を毎日とか頭おかしいんぬ
24 20/02/23(日)21:52:52 No.665641623
ぬは転職したんぬが休日分の出社時間が残業時間としてつくのに感動したんぬ それでも平均60時間なんぬがまあ前より楽ぬって思ってるぬ…
25 20/02/23(日)21:54:26 No.665642178
>80は多すぎなんぬ… >出勤が月20としたら毎日4時間って… 定時が18時なんぬ 平均帰社時間が22時なんぬ
26 20/02/23(日)21:55:47 No.665642670
社畜多いな
27 20/02/23(日)21:56:52 No.665643013
2ヶ月連続で80時間超えたら超過分バッサリカットんぬ
28 20/02/23(日)21:59:24 No.665643884
ぬも新卒二年目でそれに毛が生えた程度なんぬ 大企業ならそんなかんじなんぬ
29 20/02/23(日)21:59:30 No.665643915
繁忙期の毎日ほぼ3時間残業でも疲れるのに毎日4時間とかよく耐えられるな
30 20/02/23(日)21:59:47 No.665644016
>>夢が付く会社だろ >無職だったころ転職サイトに登録したらよく勧誘が来てまいっちゃったねホント あそこやっぱりヤバい所なんぬ?
31 20/02/23(日)22:00:26 No.665644220
年収換算で420万円ならそこまで高いわけじゃないぬ 都市圏大手企業新卒ならこんなもんぬ
32 20/02/23(日)22:00:34 No.665644269
残業ほぼゼロなんぬ やる気ないからあっても困るんぬ
33 20/02/23(日)22:03:01 No.665645132
固定以上の残業代出ないけど毎日終電まで残ってねって事だよ
34 20/02/23(日)22:04:49 No.665645775
固定残業代なんてブラックの自己紹介だよ
35 20/02/23(日)22:05:46 No.665646075
>年収換算で420万円ならそこまで高いわけじゃないぬ >都市圏大手企業新卒ならこんなもんぬ 都会の方はやっぱ給料高いんぬな… 羨ましいけど家賃も高いんぬ
36 20/02/23(日)22:05:50 No.665646097
>あそこやっぱりヤバい所なんぬ? 少なくとも掲載有料の転職サイトにずーっと居座ってる程度の金はあるんぬねー
37 20/02/23(日)22:06:03 No.665646174
求人見てると固定40時間はザラで恐ろしいんぬ てか固定残業代ってなんなんぬわけわかんねーんぬ
38 20/02/23(日)22:06:44 No.665646398
でもそんなのに騙されるやつなんてすぐ辞めるし雇う側にもメリットないんでないぬ?
39 20/02/23(日)22:07:14 No.665646552
固定残業代書いてなくて基本給に含まれてると主張するところもあるんぬ もう何も信じられないんぬ
40 20/02/23(日)22:07:16 No.665646564
>求人見てると固定40時間はザラで恐ろしいんぬ >てか固定残業代ってなんなんぬわけわかんねーんぬ 毎月の給料に残業代が40時間分プラスされるんぬ ただし残業が40時間超えても40時間分しか払わないんぬ 100時間働くんぬ
41 20/02/23(日)22:07:30 No.665646629
>ぬも新卒二年目でそれに毛が生えた程度なんぬ >大企業ならそんなかんじなんぬ もう11年目なんぬ
42 20/02/23(日)22:09:11 No.665647111
田舎で30代フリーターやってるけど世の中の人はこんなに働いてるんぬ…?
43 20/02/23(日)22:09:42 No.665647270
管理と名がつく仕事は全て地獄だ
44 20/02/23(日)22:09:44 No.665647282
残業代一切出さないから残業なしとしているところもあるんぬ あと休憩90分とかは昼休憩が60分で定時過ぎてから30分休憩なので1時間残業してようやく30分の残業代がつくというからくりのところが多いので要注意なんぬ