20/02/23(日)21:10:57 http://... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/23(日)21:10:57 No.665625565
http://www.gainax.co.jp/wp/archives/post-6887/ 経営陣入れ替わり
1 20/02/23(日)21:11:42 No.665625818
もうどうでもいい
2 20/02/23(日)21:11:54 No.665625885
と言っても今のガイナて何してんの?
3 20/02/23(日)21:12:17 No.665626011
しーきゅーぶの続編でも作るの?
4 20/02/23(日)21:12:23 No.665626043
こないだの庵野の手記面白かったわ
5 20/02/23(日)21:12:29 No.665626081
金返した?
6 20/02/23(日)21:12:54 No.665626240
トリガーから出向きてんだ
7 20/02/23(日)21:13:03 No.665626282
権利で良いの何か残ってるの?
8 20/02/23(日)21:13:07 No.665626308
あのインタビューでとどめ刺されたようなもんだよね これ見てるとそのうち角川の傘下に入りそうだけど
9 20/02/23(日)21:13:48 No.665626533
>これ見てるとそのうち角川の傘下に入りそうだけど むしろこの状態であれば角川傘下にいた方がいいのでは
10 20/02/23(日)21:14:00 No.665626606
うーさー居るな
11 20/02/23(日)21:14:30 No.665626785
各方面から出向してるって事は包囲網完成か
12 20/02/23(日)21:15:07 No.665627015
新社長は庵野と大学からの付き合いで今エヴァの版権管理もやってる
13 20/02/23(日)21:15:29 No.665627127
もはや別物では
14 20/02/23(日)21:15:44 No.665627229
>新社長は庵野と大学からの付き合いで今エヴァの版権管理もやってる なんか身内ばっかだな庵野の周り…
15 20/02/23(日)21:16:00 No.665627317
地方のガイナはどうなるんだろう
16 20/02/23(日)21:16:24 No.665627455
権利を切り売りするしかない会社
17 20/02/23(日)21:16:39 No.665627548
もうガイナックスって看板は無くした方がいいと思うよ…
18 20/02/23(日)21:16:44 No.665627572
外部からガチの人ばかりじゃん…
19 20/02/23(日)21:17:09 No.665627737
>なんか身内ばっかだな庵野の周り… 身内というか学生時代のつきあいが全てというか
20 20/02/23(日)21:17:11 No.665627745
>もはや別物では でがらし未満が別物になっても良くね
21 20/02/23(日)21:17:29 No.665627866
「ガイナックス」という名前以外何も残ってない?
22 20/02/23(日)21:17:35 No.665627910
地方のガイナはぶっちゃけ関係ない別会社だし 実態が伴うところはそのまま活動するんじゃないの
23 20/02/23(日)21:17:44 No.665627976
残してがっつり首根っこ押さえつける形にするほうが 解体するより楽なんだろうか
24 20/02/23(日)21:17:47 No.665627995
権利とりまとめるだけの会社になったのかな
25 20/02/23(日)21:17:54 No.665628048
輩の食い物にされてるのが業界的に許せないという本気を感じる
26 20/02/23(日)21:18:16 No.665628203
>権利とりまとめるだけの会社になったのかな アニメ作る環境もスタッフもいないからな
27 20/02/23(日)21:18:31 No.665628288
プレアデスの権利がどうなってるかだけ気になる
28 20/02/23(日)21:18:35 No.665628315
もうカラーが吸収すればいいじゃん
29 20/02/23(日)21:19:08 No.665628521
>地方のガイナはどうなるんだろう ガイナはガイナと関係無いって言ってたはず
30 20/02/23(日)21:19:34 No.665628666
おっさん今何してるんだろ
31 20/02/23(日)21:19:49 No.665628765
相当資料や財産が流出してるのかな
32 20/02/23(日)21:20:12 No.665628889
>なんか身内ばっかだな庵野の周り… 同人サークルがそのまま会社になってやってるようなもんだよ
33 20/02/23(日)21:20:24 No.665628988
書き込みをした人によって削除されました
34 20/02/23(日)21:20:48 No.665629144
>おっさん今何してるんだろ skebのスレでアクの強い自己主張してるよ
35 20/02/23(日)21:20:54 No.665629192
山賀の糞野郎今何してるの
36 20/02/23(日)21:21:33 No.665629447
>もうカラーが吸収すればいいじゃん 庵野「いらねーよ!」
37 20/02/23(日)21:21:39 No.665629474
権利関係散々売っぱらいまくって信用なんて無いに等しいし 今度は絶対にそうはさせんという意思を感じる
38 20/02/23(日)21:21:59 No.665629614
>うーさー居るな グッスマにスカウトされた人の認識だったのにいつのまにトリガー副社長に…
39 20/02/23(日)21:22:09 No.665629688
>もうカラーが吸収すればいいじゃん 新取締役にトリガーの副社長がいるからトリガーの方だと思う
40 20/02/23(日)21:22:14 No.665629732
まあアニメ会社なんて長く維持する意味なんてそんなに無いしな
41 20/02/23(日)21:22:42 No.665629937
>山賀の糞野郎今何してるの トップ3かなんか作ってますって言ってた 庵野くんとは未だに連絡取ろうとはしないけど
42 20/02/23(日)21:22:48 No.665629971
>まあアニメ会社なんて長く維持する意味なんてそんなに無いしな ここに関してはそういうレベルの話ではないと思う
43 20/02/23(日)21:23:00 No.665630080
ガイナックス京都って無関係ゾーンなんだっけ? 今期もちょいちょいエンドクレジットの仕上げとかで名前見かけるけど
44 20/02/23(日)21:23:30 No.665630277
ガイナの名前がこのまま負の象徴になるのは嫌だって大人が集まって来た感があるな…
45 20/02/23(日)21:23:46 No.665630397
国内各地で増殖しまくってたのはなんだったんだ
46 20/02/23(日)21:23:53 No.665630440
あのインタビュー記事見たらそりゃ欝になるよねってなったよ
47 20/02/23(日)21:24:11 No.665630573
社長がエヴァの権利管理してる会社で他の取締役はKADOKAWAとキングレコードとカラーか
48 20/02/23(日)21:24:14 No.665630595
福島ガイナックスも無関係ゾーンだ
49 20/02/23(日)21:24:20 No.665630634
>国内各地で増殖しまくってたのはなんだったんだ 発足メンバーの隠居部屋
50 20/02/23(日)21:24:27 No.665630681
やっとまともになりそうな面子だ…
51 20/02/23(日)21:24:30 No.665630694
>グレンラガンとパンストの権利がどうなってるかだけ気になる
52 20/02/23(日)21:24:33 No.665630710
ガイナックスってどれだけ分裂してるんだ?
53 20/02/23(日)21:24:33 No.665630713
ほんとに今年映画出せるの
54 20/02/23(日)21:24:51 No.665630811
>福島ガイナックスも無関係ゾーンだ ならなぜガイナックスの名前を…?
55 20/02/23(日)21:25:07 No.665630929
福島がガイナ最後のアニメ残党組だと思ったが もう完全に関係ないんだ
56 20/02/23(日)21:25:13 No.665630953
抜け殻のガイナックスという皮を使って半グレ連中が好き勝手やってるのを看過できなくなった
57 20/02/23(日)21:25:22 No.665631020
パンスト通る時点であっこれはもう駄目だなと判断したという話が酷すぎた 分かるけどさ!
58 20/02/23(日)21:25:33 No.665631096
もうガイナの名前風評被害発生させるだけになってないかな…
59 20/02/23(日)21:25:34 No.665631107
>>グレンラガンとパンストの権利がどうなってるかだけ気になる 管理してるIPにグレンラガン無かった気がするしアニプレがメインなんじゃない?
60 20/02/23(日)21:25:46 No.665631179
>福島ガイナックスも無関係ゾーンだ 福島ガイナックスはもう無いよ 木下工務店のグループ会社の株式会社ガイナになったから そしてガイナ系では唯一アニメ作ってるとこでもある
61 20/02/23(日)21:26:23 No.665631407
勝手に増殖を始めるガイナックスって書くとなんかホラー味ある
62 20/02/23(日)21:26:34 No.665631467
>パンスト通る時点であっこれはもう駄目だなと判断したという話が酷すぎた >分かるけどさ! トリガー作ったのってまさかそれが理由なの!?
63 20/02/23(日)21:26:59 No.665631620
>>福島ガイナックスも無関係ゾーンだ >ならなぜガイナックスの名前を…? 元々は関係あったが 腐った旧ガイナックス陣営にいるくらいならと 関係ない会社の資本下に入って名前も変えた でもここがアニメ制作能力が唯一残ってる
64 20/02/23(日)21:27:05 No.665631657
関係ある(実は関係ない)とかもうよくわかんねぇよ!
65 20/02/23(日)21:27:09 No.665631687
なんなのガイナブランドはのれんわけシステムでもあるの
66 20/02/23(日)21:27:35 No.665631860
エヴァでおなじみ世界のなんだっけ
67 20/02/23(日)21:28:01 No.665632045
福島ガイナだけは2020年も仕事してるからな…
68 20/02/23(日)21:28:09 No.665632098
>>パンスト通る時点であっこれはもう駄目だなと判断したという話が酷すぎた >>分かるけどさ! >トリガー作ったのってまさかそれが理由なの!? こんな企画通る時点でこの会社に未来はないと判断してあれ作った後トリガー作ったのよ…
69 20/02/23(日)21:28:16 No.665632149
ラーメン屋みたいでだめだった
70 20/02/23(日)21:28:22 No.665632180
フリクリも売ったしなぁガイナックス…
71 20/02/23(日)21:28:28 No.665632224
神村さんまだガイナどうにかしようとしてんのか… なまじいい人なばかりに
72 20/02/23(日)21:28:36 No.665632275
>なんなのガイナブランドはのれんわけシステムでもあるの そうだよ 創立時の旧幹部を食わせるためにのれん分けしたんだよ
73 20/02/23(日)21:28:48 No.665632371
おあしすするまで量産型ガイナたちはエヴァの実績宣伝文句で売ってたらしいな
74 20/02/23(日)21:28:55 No.665632421
のれん分けっていうか天下りっていうか…
75 20/02/23(日)21:28:59 No.665632446
版権管理する為に体裁だけ整えたように見える
76 20/02/23(日)21:29:31 No.665632679
>腐った旧ガイナックス陣営にいるくらいならと >関係ない会社の資本下に入って名前も変えた 元凶の山賀とかがいるんですが
77 20/02/23(日)21:29:39 No.665632738
パンストそこそこ売れたでしょ!
78 20/02/23(日)21:29:46 No.665632786
福島ガイナはむしろ無関係になったことで健全化して 真面目にアニメ作ってるからな!
79 20/02/23(日)21:30:07 No.665632902
庵野が言ってたガイナによる風評被害のせいでエヴァコラボが流れたって話 考えてみりゃカラーが困るだけの規模に留まる話じゃねえからな…
80 20/02/23(日)21:30:07 No.665632904
いよいよ版権だけ整理して引取先決めたら解体するんじゃないかってメンツだ
81 20/02/23(日)21:30:11 No.665632925
脱税とかしてた頃に比べりゃかわいいような今のほうが問題のようなどっちかな…
82 20/02/23(日)21:30:23 No.665633004
声優養成所だっけ
83 20/02/23(日)21:30:47 No.665633147
>庵野が言ってたガイナによる風評被害のせいでエヴァコラボが流れたって話 >考えてみりゃカラーが困るだけの規模に留まる話じゃねえからな… カラーの社長としてそれ以上困る風評被害があるか!
84 20/02/23(日)21:30:47 No.665633149
>フリクリも売ったしなぁガイナックス… あれは続編の権利じゃなかった?
85 20/02/23(日)21:30:50 No.665633165
自信あったらカラーやトリガーみたいに全く関係ない名前つけるだろうしな
86 20/02/23(日)21:31:18 No.665633340
そもそものエヴァの権利取り戻すまでの経緯も酷すぎる お前らなんなんだってなるよそりゃ そりゃあ続編遅れるよって引いたよ何だよ前日になって要求する金増やすとか
87 20/02/23(日)21:31:24 No.665633377
OVA版のフリクリも権利IGがもってるの?
88 20/02/23(日)21:31:49 No.665633531
>パンストそこそこ売れたでしょ! サントラくらいじゃない?売れたの
89 20/02/23(日)21:31:59 No.665633583
こないだ捕まったおっさんはマジでナニモンだったの
90 20/02/23(日)21:32:02 No.665633610
監督くんがぶっちゃけてくれてよかった 他の面子もまぁ言いたいことはあるんだろうが…
91 20/02/23(日)21:32:18 No.665633699
>声優養成所だっけ 所属してる子達の全員出演作未だに一本も見当たらないらしくて…
92 20/02/23(日)21:32:22 No.665633717
>こんな企画通る時点でこの会社に未来はないと判断してあれ作った後トリガー作ったのよ… 言ってること分かるけど酷い経緯だ…
93 20/02/23(日)21:32:23 No.665633727
やるだけやって脱出してる古株メンバーはある意味凄い
94 20/02/23(日)21:33:02 No.665633956
あやうく青林堂の二の舞になる寸前だった
95 20/02/23(日)21:33:08 No.665633998
>こないだ捕まったおっさんはマジでナニモンだったの 庵野に訴えられた山賀が責任逃れのために用意した影武者 だから罪はあの知らない人ではなく山賀が全部悪い って庵野は言ってる
96 20/02/23(日)21:33:14 No.665634041
トリガー関わるのか
97 20/02/23(日)21:33:38 No.665634186
もう庵野監督ガイナ周りはいくら若い頃の友達とはいえ すっぱり切った方がいいんじゃないかな…死んでも遺族がたかられそう
98 20/02/23(日)21:34:05 No.665634387
まぁ実質カラーとトリガーなら納得ではある
99 20/02/23(日)21:34:29 No.665634549
>元凶の山賀とかがいるんですが スタジオガイナ(旧福島ガイナ)での山賀はクリエイター職であって経営ではないのだ
100 20/02/23(日)21:34:51 No.665634699
>もう庵野監督ガイナ周りはいくら若い頃の友達とはいえ >すっぱり切った方がいいんじゃないかな…死んでも遺族がたかられそう ただあそこまで酷い目に遭っても学生時代の繋がり断ち切れないのは 庵野監督らしい部分でもあるなぁとも思う
101 20/02/23(日)21:34:56 No.665634720
>庵野に訴えられた山賀が責任逃れのために用意した影武者 >だから罪はあの知らない人ではなく山賀が全部悪い >って庵野は言ってる 山賀ってアホなの?
102 20/02/23(日)21:35:29 No.665634912
庵野に引導渡されるなら本望だろうからさっさと潰してしまってほしい 一番思い入れある時期のスタッフだいたい全員今も現役でバリバリやってるから スタジオなくなろうがどうでもいい
103 20/02/23(日)21:35:29 No.665634921
もうちゃんと後腐れなくきれいにたたむための陣営じゃない?
104 20/02/23(日)21:35:36 No.665634961
それは新体制で改めて蒼きウルを作ります!
105 20/02/23(日)21:35:50 No.665635052
山賀は悪くないって論調の「」たまに見るけど総合的には邪悪なの変わってないからな
106 20/02/23(日)21:36:00 No.665635104
山賀側からも何か反論あるかと思ったら未だにダンマリでまぁやましいとこあるんだなと
107 20/02/23(日)21:36:08 No.665635149
>こんな企画通る時点でこの会社に未来はないと判断してあれ作った後トリガー作ったのよ… この時点で二期なんてなさそうだな
108 20/02/23(日)21:36:09 No.665635164
>いよいよ版権だけ整理して引取先決めたら解体するんじゃないかってメンツだ もうKADOKAWAだろうがキングだろうがトリガーだろうがカラーだろうがどこでもいい まともな会社に死に水を取ってもらって消滅してもらいたい
109 20/02/23(日)21:36:12 No.665635187
ガイナ本家っていまコンテンツ何が残ってるの
110 20/02/23(日)21:36:14 No.665635200
>それは新体制で改めて蒼きウルを作ります! 一昨年だかのWFで展示したイメージボード最初期まんまでしたよね?
111 20/02/23(日)21:36:16 No.665635215
>山賀ってアホなの? いいよね フィクションをノンフィクションが軽く超えてくの
112 20/02/23(日)21:36:21 No.665635260
アホでなきゃエヴァの儲けを雑に浪費したりしないだろう
113 20/02/23(日)21:36:29 No.665635332
>こんな企画通る時点でこの会社に未来はないと判断してあれ作った後トリガー作ったのよ… 奇跡のアニメだったんだなあれ…
114 20/02/23(日)21:36:39 No.665635399
権利関係全部きっちり綺麗に捌いてその後ガイナックスは完全に解体が一番おさまりはいいんじゃないかな
115 20/02/23(日)21:36:44 No.665635428
トップの版権カラーに移して死ね
116 20/02/23(日)21:36:48 No.665635450
>もう庵野監督ガイナ周りはいくら若い頃の友達とはいえ >すっぱり切った方がいいんじゃないかな…死んでも遺族がたかられそう 切って作品の権利と資料だけは確保したいんじゃないかな
117 20/02/23(日)21:36:51 No.665635472
>もうちゃんと後腐れなくきれいにたたむための陣営じゃない? そうであってほしいよね これ以上晩節穢さないでくだち
118 20/02/23(日)21:36:51 No.665635476
監督が過去作の版権が散逸するの嫌だって言ってたからこうなったのかなあ
119 20/02/23(日)21:37:06 No.665635572
「俺はただ…アニメ業界でひと儲けがしたいんだ!!」
120 20/02/23(日)21:37:17 No.665635631
ウルつくるおじさんは作る作るってポーズで30年走ってきただけあって面構えが違う
121 20/02/23(日)21:37:20 No.665635652
あのニンジャスレイヤーの企画が通るトリガーもどうなんだ
122 20/02/23(日)21:37:45 No.665635799
ATAC設立も特撮博物館で必要性感じたってだけの動機じゃなかったんだなあ っていろいろな点が線につながっていく
123 20/02/23(日)21:37:53 No.665635842
権利整理してガイナックスは表記から消していくのかな…
124 20/02/23(日)21:37:59 No.665635883
>あのニンジャスレイヤーの企画が通るトリガーもどうなんだ 原作サイドが悪いよー
125 20/02/23(日)21:38:09 No.665635953
知らないおっさん社長にポイポイ版権売られなくてよかったね
126 20/02/23(日)21:38:13 No.665635986
エヴァ関係の貴重な資料ほぼ紛失が痛すぎる・・・ 金の為に売っぱらったんだろうなぁ
127 20/02/23(日)21:38:20 No.665636021
なんかのアニメ化のときに山賀が美術監督として出張って来たのにキレて独立したって聞いたけど違うのか
128 20/02/23(日)21:38:25 No.665636047
庵野の周りの連中見るとこんなに人って変わるんだなって思う
129 20/02/23(日)21:38:26 No.665636058
もうこれ以上何も余計な事させないようにするためかな?
130 20/02/23(日)21:38:34 No.665636098
>>地方のガイナはどうなるんだろう >ガイナはガイナと関係無いって言ってたはず ガイナックスが分裂してガイナが別会社で存在してて そっちは木下グループ傘下で今ちゃんとアニメつくってのんのも紛らわしすぎる…
131 20/02/23(日)21:39:03 No.665636275
>エヴァ関係の貴重な資料ほぼ紛失が痛すぎる・・・ >金の為に売っぱらったんだろうなぁ 酷いよねガギエルの資料が無くなっちゃってたの
132 20/02/23(日)21:39:13 No.665636329
引き渡し直前に運び出される段ボールは邪悪すぎる
133 20/02/23(日)21:39:21 No.665636376
>炎炎ノ消防隊のパクリ企画が通るトリガーもどうなんだ
134 20/02/23(日)21:39:22 No.665636382
パンストの話は一発で通ったのが駄目だなって思っただけで絶対反対されるだろうから通すつもりではいたんだよ!
135 20/02/23(日)21:39:25 No.665636396
まさか新劇完結目前で長年の伏線全部回収してくるとは参るよね あーQまで長引いてああなったのはそういう・・・って
136 20/02/23(日)21:39:45 No.665636529
トリガーも定期的に自発的にテキトーなアニメ作るからその定説には疑問が残る
137 20/02/23(日)21:39:53 No.665636577
同人サークル気分のまま年だけ食えばこうもなろう…
138 20/02/23(日)21:40:00 No.665636619
経営陣に入ったところがそれぞれ切り分けて持って帰って終わりかな
139 20/02/23(日)21:40:02 No.665636630
>庵野の周りの連中見るとこんなに人って変わるんだなって思う 山賀は一貫して人としてはクズだぞ
140 20/02/23(日)21:40:26 No.665636784
蒼きウルは永遠に再来年頃公開予定です 乞うご期待
141 20/02/23(日)21:41:06 No.665637029
うーさー君ガイナックスでついに経営サイド本腰入れてやるんだ
142 20/02/23(日)21:41:17 No.665637085
あんなクズがポケ戦の作ったのが悲しい
143 20/02/23(日)21:41:30 No.665637168
エバーに関わった奴らは大体病人か銭ゲバかまさはるおじさん化したやつだらけだからな…
144 20/02/23(日)21:41:37 No.665637223
庵野に借りた金は返さずバックレたのか…
145 20/02/23(日)21:41:45 No.665637268
この前の庵野のインタビューで勝手に無関係ゾーンしてんじゃねーぞ 元を辿ればお前たちのせーじゃねーかってのは来るものがある
146 20/02/23(日)21:41:49 No.665637294
>経営陣に入ったところがそれぞれ切り分けて持って帰って終わりかな その方がマシじゃないかな…
147 20/02/23(日)21:41:54 No.665637330
トップが神村パパならとりあえず一安心ではあるな…
148 20/02/23(日)21:41:56 No.665637344
>庵野くんとは未だに連絡取ろうとはしないけど おあしすかよ…何でこんな事に…
149 20/02/23(日)21:41:57 No.665637357
それで融資が引き出せるか知らないけど 定期的に「蒼きウル」のタイトルが出てくるGAINAXのお家が好きだった
150 20/02/23(日)21:42:04 No.665637406
>あんなクズがポケ戦の作ったのが悲しい 人間性と能力は関係が無いんだ 石川啄木みたいなもんだ
151 20/02/23(日)21:42:05 No.665637415
謎の融資者からあんの君が監督してくれるって聞いたんだけど?って電話かかってくるの怖い
152 20/02/23(日)21:42:35 No.665637600
>謎の融資者からあんの君が監督してくれるって聞いたんだけど?って電話かかってくるの怖い なにそれ怖すぎ
153 20/02/23(日)21:42:47 No.665637680
正直今のガイナに守る価値あるの?
154 20/02/23(日)21:43:08 No.665637822
>庵野くんとは未だに連絡取ろうとはしないけど でもアオイホノオの座談会には出マース!
155 20/02/23(日)21:43:17 No.665637876
>正直今のガイナに守る価値あるの? 抱えてる版権には価値あるよ
156 20/02/23(日)21:43:27 No.665637946
作品の権利ある内はまだ死んでもらっては困る
157 20/02/23(日)21:43:27 No.665637948
守護るんじゃなくて解体準備じゃないかなこれ…
158 20/02/23(日)21:43:33 No.665637993
むしろ作家は人間性は尖ってるほどエッジの効いた作品は作ると思う 他人から好かれるかは度外視でしょそういう人たちって
159 20/02/23(日)21:43:52 No.665638095
>正直今のガイナに守る価値あるの? 適切に着地させるために出資各社から経営陣送り込むのはどう見ても正しいと思うが
160 20/02/23(日)21:44:06 No.665638172
版権かかえて死ぬのは困るので整理してからおとりつぶしでしょう
161 20/02/23(日)21:44:14 No.665638222
まあ「」の言うことだから話半分だな
162 20/02/23(日)21:44:15 No.665638224
>山賀ってアホなの? 山賀の言い訳は本格的に会社整理しようとしたらクーデター起こされて追い出されたらしい 岡田の話だから二重に信頼性ないけど
163 20/02/23(日)21:44:20 No.665638255
まあ版権その他もろもろ散逸って最悪の事態だけは免れたとみていい
164 20/02/23(日)21:44:39 No.665638387
>むしろ作家は人間性は尖ってるほどエッジの効いた作品は作ると思う では蒼きウルを完成させてください
165 20/02/23(日)21:44:46 No.665638425
ほっといたら名前使われて事件起こされてとばっちり食らうからな
166 20/02/23(日)21:45:01 No.665638531
ガイナってものがそもそもクズがあつまってただけでは 庵野も同じ穴の狢で
167 20/02/23(日)21:45:07 No.665638572
海外流出とか起こりかねんもんな なぁ円谷
168 20/02/23(日)21:45:07 No.665638575
もうすでにTV版エヴァの資料行方知らずな時点で割と最悪じゃないかな…
169 20/02/23(日)21:45:12 No.665638592
>ガイナ本家っていまコンテンツ何が残ってるの http://www.gainax.co.jp/wp/license/corporation/ http://www.gainax.co.jp/wp/license/garage_kit/ 商品化窓口になる作品として載ってるのは今も権利持ってるのかな 法人向けアマチュア向けで内容異なるのはどうなってるのかよく分からないけど
170 20/02/23(日)21:45:16 No.665638624
一時代を築いたからこそ落ちぶれっぷりが悲しまれるだけでアニメ会社の経営なんて大手以外そんなもんなのかもしれん…
171 20/02/23(日)21:45:24 No.665638663
山賀の話するとどういう評価でも最後はウル作れで終わるからな…
172 20/02/23(日)21:45:31 No.665638712
いろいろ整理して解散したほうがいいんじゃないだろうか
173 20/02/23(日)21:45:48 No.665638811
テレビ版エヴァの資料まるっと無いとか 二束三文で売られたのかなぁ
174 20/02/23(日)21:45:52 No.665638826
ちゃんとした上がいれば…
175 20/02/23(日)21:46:37 No.665639138
>いろいろ整理して解散したほうがいいんじゃないだろうか 事実上はもうそうなってるんだろう ただ急に出来るわけじゃないから…
176 20/02/23(日)21:46:47 No.665639202
売るならまだしも商談をまとめるためにプレゼントしたり、出資者を集めるためにばらまいたりしてそうだ
177 20/02/23(日)21:47:00 No.665639294
ちゃんと権利の保持運用を続ければ創通ぐらいのポジションに落ち着いた気もする
178 20/02/23(日)21:47:05 No.665639334
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってもう使わなくなったけど馬鹿みたいにけおる一部の「」には必要な言葉だな
179 20/02/23(日)21:47:09 No.665639366
>庵野も同じ穴の狢で 庵野が真人間ではないのは確かだがそれ以上に他のメンツが金の亡者になってしまったのが
180 20/02/23(日)21:47:25 No.665639488
ハイエナみたいな連中に利権貪られるの怖いな…
181 20/02/23(日)21:47:35 No.665639555
期待してたパンストもカフェやっただけで好きな作品なだけに寂しい
182 20/02/23(日)21:47:40 No.665639585
早ければ年度末にも版権の引き取り先が決定して精算だろうか
183 20/02/23(日)21:47:44 No.665639611
>テレビ版エヴァの資料まるっと無いとか >二束三文で売られたのかなぁ 小出しに売って小遣いにしたんだろう
184 20/02/23(日)21:47:44 No.665639612
>ガイナックスが分裂してガイナが別会社で存在してて >そっちは木下グループ傘下で今ちゃんとアニメつくってのんのも紛らわしすぎる… そしてそこで山賀が監督としては普通に仕事できてるんだよな 山賀こそ脚本や監督のクリエイター業に専念すべき人だったんじゃないかな
185 20/02/23(日)21:47:51 No.665639662
株式会社ガイナックスと株式会社ガイナは別だって何度言ったら分かるんだ 株式会社ガイナは今は木下グループの子会社で株式会社ガイナックスとも関係ない…
186 20/02/23(日)21:48:00 No.665639730
>ハイエナみたいな連中に利権貪られるの怖いな… ばーか
187 20/02/23(日)21:48:04 No.665639755
今までの作品の権利と資料全部回収するには乗り込んで首根っこ押さえるしか無いんだ
188 20/02/23(日)21:48:17 No.665639842
アホ社長がいた時の体制ってどんなだったんだろう
189 20/02/23(日)21:48:30 No.665639927
入れ替えてこれからどうするんだろ 権利周りはっきりさせつつ解体する終活?
190 20/02/23(日)21:48:51 No.665640062
>ハイエナみたいな連中に利権貪られるの怖いな… 落ち着いて聞いてくれ ハイエナだったのは武田と山賀だ
191 20/02/23(日)21:49:00 No.665640129
監督くんはモヨコを捕まえた(拾ってもらった?)のは大きい気がする
192 20/02/23(日)21:49:04 No.665640151
>権利周りはっきりさせつつ解体する終活? それ以外にないだろうな この屋号でやる事業がもうない…
193 20/02/23(日)21:49:13 No.665640200
赤井は何だったんだ
194 20/02/23(日)21:49:25 No.665640286
>株式会社ガイナックスと株式会社ガイナは別だって何度言ったら分かるんだ >株式会社ガイナは今は木下グループの子会社で株式会社ガイナックスとも関係ない… じゃあ社名変えたら?
195 20/02/23(日)21:49:34 No.665640350
コンパイルみたいに版権空中分解する前に なんとかしないとって急遽集められたメンツな気がする
196 20/02/23(日)21:49:38 No.665640371
版権をトラブルなく適切に管理してくれるならいいよもう
197 20/02/23(日)21:49:41 No.665640386
まあ言うてもTVアニメの資料なんて基本四散してるでしょ
198 20/02/23(日)21:49:41 No.665640387
>ハイエナだったのは武田と山賀だ 3日後1億円くだち!だっけ…
199 20/02/23(日)21:49:42 No.665640396
>アホ社長がいた時の体制ってどんなだったんだろう ダリアンの時は酷かったよ マーケティング部とかいう謎の部署で山賀の嫁がアホみたいに金使ってた
200 20/02/23(日)21:50:11 No.665640596
持ち出されたエヴァの資料って誰が買ったんだろな
201 20/02/23(日)21:50:16 No.665640625
>まあ言うてもTVアニメの資料なんて基本四散してるでしょ それがすごく不満で食い止めたい(食い止めたかった)のが庵野
202 20/02/23(日)21:50:19 No.665640645
>赤井は何だったんだ 経営を軽視するクリエイター
203 20/02/23(日)21:50:23 No.665640672
>じゃあ社名変えたら? それは木下工務店のCEOが決めることで ガイナが決めることですらないな ただの子会社だぞ
204 20/02/23(日)21:50:37 No.665640755
>コンパイルみたいに版権空中分解する前に >なんとかしないとって急遽集められたメンツな気がする てか借金肩代わりして凍結保存なんだろ
205 20/02/23(日)21:51:00 No.665640901
>赤井は何だったんだ 年食ってやる気なくしてからはコスプレのねーちゃんと遊んでただけかな
206 20/02/23(日)21:51:05 No.665640927
>マーケティング部とかいう謎の部署で山賀の嫁がアホみたいに金使ってた 学生サークルみたいな会社の最後はよくある金の流れが不透明な中小企業になるのか
207 20/02/23(日)21:51:09 No.665640951
馬鹿の尻拭いにカントクくんが人脈使ったって話だろ
208 20/02/23(日)21:51:18 No.665641025
>>まあ言うてもTVアニメの資料なんて基本四散してるでしょ >それがすごく不満で食い止めたい(食い止めたかった)のが庵野 集めるのにも金と労力使うしラフとかメモも資料だしな…
209 20/02/23(日)21:51:19 No.665641028
看板残すのか下すのかどう舵取りするか分からんけど アニメ版権ビジネス重々分かってる会社群が経営陣送り込んだんだから ファンにとっても今よりは悪い結果にはならんだろ
210 20/02/23(日)21:51:33 No.665641106
>監督くんはモヨコを捕まえた(拾ってもらった?)のは大きい気がする いや10割 大月俊倫のおかげだろ
211 20/02/23(日)21:51:41 No.665641160
捕まった前社長は誰このおっさんすぎて逆に面白いな
212 20/02/23(日)21:51:52 No.665641233
庵野が一番まともだったという狂気
213 20/02/23(日)21:52:02 No.665641278
セル画も90年代中盤までは撮影終わったらただの産廃扱いだったのが お行儀の悪いマニアがポッケないないしたり物持ちのいいアニメーターが個人で持ち帰ったりで 辛うじて主要カットだけ現存に至るみたいな感じだったようだしな
214 20/02/23(日)21:52:23 No.665641405
福島ガイナの名前をどうするかは木下の判断次第でしかないから 変えてほしかったらそっちに言うしかないよね
215 20/02/23(日)21:52:30 No.665641455
>捕まった前社長は誰このおっさんすぎて逆に面白いな 賭博場の捕まる為のオーナーみたいで面白いと思いました
216 20/02/23(日)21:52:36 No.665641516
>年食ってやる気なくしてからはコスプレのねーちゃんと遊んでただけかな 解決のーてんきと同じかよ…
217 20/02/23(日)21:52:47 No.665641584
パンスト二期はじゃあトリガーで期待してもいいんです?
218 20/02/23(日)21:52:59 No.665641669
>セル画も90年代中盤までは撮影終わったらただの産廃扱いだったのが >お行儀の悪いマニアがポッケないないしたり物持ちのいいアニメーターが個人で持ち帰ったりで >辛うじて主要カットだけ現存に至るみたいな感じだったようだしな ろくに給料出ない代わりの小遣い稼ぎ黙認って風潮かと思ってた
219 20/02/23(日)21:53:09 No.665641730
>売るならまだしも商談をまとめるためにプレゼントしたり、出資者を集めるためにばらまいたりしてそうだ 庵野のあの記事読むとどうもハリウッド版エヴァがそうっぽいんだよね
220 20/02/23(日)21:53:21 No.665641810
>セル画も90年代中盤までは撮影終わったらただの産廃扱いだったのが >お行儀の悪いマニアがポッケないないしたり物持ちのいいアニメーターが個人で持ち帰ったりで >辛うじて主要カットだけ現存に至るみたいな感じだったようだしな そりゃそうだ無限に嵩張る上に重量も凄いからな保存なんて無理だぞ うちにも勇者シリーズのセル画と原画が沢山あるぞ
221 20/02/23(日)21:53:25 No.665641830
>いや10割 大月俊倫のおかげだろ 大月のお財布無かったらエバーも無かったもんな… 製作委員会と言いつつ実体はほぼ大月
222 20/02/23(日)21:53:37 No.665641908
庵野くんはちゃんと経営の勉強したからね…
223 20/02/23(日)21:53:46 No.665641971
金はもう戻ってこないことは百も承知で とにかく旧作品の資料回収したいってのと悪評ばらまくのやめさせないといけないから…
224 20/02/23(日)21:54:06 No.665642076
>パンスト二期はじゃあトリガーで期待してもいいんです? そもそも権利関係がちゃんと残ってるのかな
225 20/02/23(日)21:54:10 No.665642100
>うちにも勇者シリーズのセル画と原画が沢山あるぞ 誰だよお前!?バリか!?
226 20/02/23(日)21:54:13 No.665642114
>ろくに給料出ない代わりの小遣い稼ぎ黙認って風潮かと思ってた 緩かっただけだと思うよ 声優さんだってもらえてたし
227 20/02/23(日)21:54:22 No.665642159
>そりゃそうだ無限に嵩張る上に重量も凄いからな保存なんて無理だぞ うn >うちにも勇者シリーズのセル画と原画が沢山あるぞ お行儀の悪いマニアきたな…
228 20/02/23(日)21:54:34 No.665642225
アニメは金にならんのう 庵野くんだってパチンコのおかげで今があるし
229 20/02/23(日)21:54:41 No.665642289
>庵野くんはちゃんと経営の勉強したからね… ガイナにいたころは役員だったのに何もしなかったのに…
230 20/02/23(日)21:54:55 No.665642381
>>うちにも勇者シリーズのセル画と原画が沢山あるぞ >誰だよお前!?バリか!? むしろバリの原画をかっぱらってった奴なんでは
231 20/02/23(日)21:55:01 No.665642420
セル画保管する金は誰が出すんだって話になるから難しい
232 20/02/23(日)21:55:13 No.665642501
赤井は別のというか分家ガイナのどっか1つの社長になってたはず
233 20/02/23(日)21:55:18 No.665642532
デジタル時代と違って物は残った分スペース食うから 保存とか考えても無理なんだよ…
234 20/02/23(日)21:55:32 No.665642597
>ガイナにいたころは役員だったのに何もしなかったのに… だから滅びた… ってのがめっちゃ身に染みてるんだろう
235 20/02/23(日)21:55:40 No.665642636
もうトリガーに吸収されてもいいんじゃ
236 20/02/23(日)21:55:43 No.665642653
金になるなら売っぱらう!精神だったのによくグレンラガン売ろうとしなかったな…
237 20/02/23(日)21:55:45 No.665642663
セル画なんてどこもまともに保存してねえよ…
238 20/02/23(日)21:55:54 No.665642698
>ガイナにいたころは役員だったのに何もしなかったのに… 経営のことなんかわからないって言っても いいからいいから!名前だけ!ね! って強弁されての結果だけどね
239 20/02/23(日)21:56:30 No.665642886
セルだったらダンボールに詰めて倉庫にポイだな
240 20/02/23(日)21:56:38 No.665642943
>経営のことなんかわからないって言っても >いいからいいから!名前だけ!ね! >って強弁されての結果だけどね 都合のいい言い分すぎる
241 20/02/23(日)21:56:45 No.665642979
>金になるなら売っぱらう!精神だったのによくグレンラガン売ろうとしなかったな… スパロボに出てたから権利関係ずっと注目されるし金も少しは入ったろうし
242 20/02/23(日)21:57:11 No.665643122
>金になるなら売っぱらう!精神だったのによくグレンラガン売ろうとしなかったな… 権利の窓口アニプレになってるし売りたくても売れなかったんじゃないの?
243 20/02/23(日)21:57:14 No.665643138
庵野君は失敗から学んで色々勉強してよーしエヴァ作るかーって準備し始めたら色々酷すぎる状況に気づいて奔走する羽目になったのが酷い
244 20/02/23(日)21:57:38 No.665643267
漫画アニメゲームの製作者て作品ばかりをやってるからか 他の事を適当にするの多い気がする
245 20/02/23(日)21:57:50 No.665643332
フリクリはどこが買ったんだっけ続編出る?
246 20/02/23(日)21:57:54 No.665643360
グレンラガンは引き取って貰うとしてソニーかコナミさん家の子になるって路線も一応有るか
247 20/02/23(日)21:58:04 No.665643419
何かとイベントでセル画プレゼントとか当たり前にやってたよね
248 20/02/23(日)21:58:09 No.665643442
金になる版権グレンしかないと思うけど海外向けにネームバリューはまだあるから潰すより立て直したほうがいいかもね
249 20/02/23(日)21:58:14 No.665643471
まあセル画は主線褪色して目も当てられないことになるし 原画だけでもどうにか…(盗まれたDEATH綾波の行方に思いを馳せながら)
250 20/02/23(日)21:58:18 No.665643492
お飾りの役員でアニメ作ってればいいだけだったはずが 結局会社経営も元の会社の後始末までやらんといかんようになったの 庵野さんのキャリア的に酷く時間の浪費だったと思う 気の毒だ
251 20/02/23(日)21:58:31 No.665643570
>ガイナにいたころは役員だったのに何もしなかったのに… そのせいでエヴァの儲けがどこかに消えたの見て目覚めたからね そこまでは必要な犠牲だった その後にカラーでは反省した庵野と新劇の金が入っても同じ事やらかした山賀で道は分かれた
252 20/02/23(日)21:58:45 No.665643648
フリクリはIGじゃなかったっけ?
253 20/02/23(日)21:58:45 No.665643651
>赤井は別のというか分家ガイナのどっか1つの社長になってたはず 米子だな プリンセスメーカーの権利持ってる
254 20/02/23(日)21:58:51 No.665643685
>グレンラガンは引き取って貰うとしてソニーかコナミさん家の子になるって路線も一応有るか 版権窓口見る限りもう既にアニプレが総取りしたようで
255 20/02/23(日)21:58:52 No.665643694
>フリクリはどこが買ったんだっけ続編出る? フリクリの権利はそのまま続編作る権利や続編がIGじゃなかった?
256 20/02/23(日)21:58:57 No.665643726
>フリクリはどこが買ったんだっけ続編出る? もうやっただろ!
257 20/02/23(日)21:59:17 No.665643846
なんかこう色んなお店でセル画売ってるよね…
258 20/02/23(日)21:59:23 No.665643880
>>金になるなら売っぱらう!精神だったのによくグレンラガン売ろうとしなかったな… >権利の窓口アニプレになってるし売りたくても売れなかったんじゃないの? この手の話として商標権もってなきゃ版権て商標握ってるとこと商談する権利程度ではあるよね
259 20/02/23(日)21:59:25 No.665643891
エヴァを詐欺みたいな金額でつくらせた罪と相殺だぞ
260 20/02/23(日)21:59:28 No.665643903
完全にカントク側ないし同じ考えの人間が会社を掌握する形に落ち着いた感じか
261 20/02/23(日)21:59:29 No.665643908
盗まれたりプレゼントされた原画セル画も今の持ち主死んだらゴミになるかもしれないから大変だな
262 20/02/23(日)21:59:34 No.665643934
>版権窓口見る限りもう既にアニプレが総取りしたようで いつの間にかもうソニーさん家の子か… まあコナミはやる気無いよな
263 20/02/23(日)22:00:00 No.665644073
王立宇宙軍の権利ってまだ持ってるんだっけ?
264 20/02/23(日)22:00:00 No.665644074
>経営のことなんかわからないって言っても >いいからいいから!名前だけ!ね! >って強弁されての結果だけどね だからその責任は感じてるから新劇後もガイナックスを助けはしたけど仏の顔もってのが昨年末だよね
265 20/02/23(日)22:00:09 No.665644134
セル画じゃなくてフィルム紛失してるからエヴァはリマスターちゃんとできてないんでしょ?
266 20/02/23(日)22:00:37 No.665644296
>フリクリはどこが買ったんだっけ続編出る? テメー分かってて言ってんのか!
267 20/02/23(日)22:00:38 No.665644300
>セル画じゃなくてフィルム紛失してるからエヴァはリマスターちゃんとできてないんでしょ? マジならなんだそれは…
268 20/02/23(日)22:00:40 No.665644308
Switch版プリメは海外向けPC版まんまで娘の名前にカナが使えないって聞いてだめだった
269 20/02/23(日)22:00:47 No.665644349
>エヴァを詐欺みたいな金額でつくらせた罪と相殺だぞ オネアミスに詐欺みたいな金額出させた罪・・・
270 20/02/23(日)22:01:28 No.665644572
Q公開までの経緯が一番読んでてきつかった 金はここまで人を狂わせるのかって
271 20/02/23(日)22:01:37 No.665644624
>米子だな >プリンセスメーカーの権利持ってる ガイナックスのガイナは米子の方言が語源だからする意味米子ガイナは正統である
272 20/02/23(日)22:01:55 No.665644729
>>エヴァを詐欺みたいな金額でつくらせた罪と相殺だぞ >オネアミスに詐欺みたいな金額出させた罪・・・ あアポロ13がうまれたからゆるされるし…
273 20/02/23(日)22:02:21 No.665644862
>セル画じゃなくてフィルム紛失してるからエヴァはリマスターちゃんとできてないんでしょ? それって死に至る病そして…だっけ
274 20/02/23(日)22:02:23 No.665644885
90年代まではまだアニメ会社の物品管理なんてザルだったからな 原画もセルも台本も勝手に持って帰って売ってたりしてた
275 20/02/23(日)22:02:25 No.665644892
トリガー設立の経緯はパンストが契機じゃねーよ ダンダリアンの書架だよ あれ受けてなかったらガイナックスはまだ生きてたよ
276 20/02/23(日)22:02:25 No.665644898
トリガー云々書いてあるのなんかやだな… 副社長?
277 20/02/23(日)22:03:00 No.665645115
ゲームだけにしろ版権がはっきりしてるのは大事だしちゃんとしてくれれば…
278 20/02/23(日)22:03:10 No.665645180
ガイナ正常化してトリガーを再吸収するのかな
279 20/02/23(日)22:03:22 No.665645255
トリガー抜けてからはゴミしか作ってなかったな
280 20/02/23(日)22:03:27 No.665645280
あの宮野声の黄色い生物ガイナの副社長なんだ…
281 20/02/23(日)22:03:36 No.665645334
ゴミ漁りどころか盗難までやるようなのもいたしそもそも処分の仕方が雑だったみたいなとこもあるからなんとも…
282 20/02/23(日)22:03:39 No.665645349
>トリガー設立の経緯はパンストが契機じゃねーよ >ダンダリアンの書架だよ 山賀のせいではあるんだけどパンストは全然関係ないというか ガイナからカラーと連名で権利買い上げようとしてたからな
283 20/02/23(日)22:03:41 No.665645362
今は予算を組んでその中で制作する無理しないってのが凄い腑に落ちたね…
284 20/02/23(日)22:03:49 No.665645412
プレアデス作ったとこはどこだっけ
285 20/02/23(日)22:03:54 No.665645447
エヴァの糞みたいなゲームが大量に生産された理由も今更分かったけど 今思い返してもいやぁやっぱあれつまんねーよなってなる
286 20/02/23(日)22:04:01 No.665645484
>トリガー設立の経緯はパンストが契機じゃねーよ >ダンダリアンの書架だよ >あれ受けてなかったらガイナックスはまだ生きてたよ はなまる幼稚園は許されたんですね・・・
287 20/02/23(日)22:04:23 No.665645615
あったなあはなまる
288 20/02/23(日)22:05:03 No.665645838
次にガイナックスみたいになる会社どこかな?
289 20/02/23(日)22:05:12 No.665645892
スレッドを立てた人によって削除されました >プレアデス作ったとこはどこだっけ ここの末期でしょ 萌豚に媚びてステマギのパクリやってたけど誰も見向きもしなかった奴
290 20/02/23(日)22:05:18 No.665645932
>ガイナ正常化してトリガーを再吸収するのかな 社長が今エヴァの権利管理会社 他の取締役がKADOKAWAアニメ事業部とキングレコード権利部門とカラーだから4分割するんだと思う
291 20/02/23(日)22:05:24 No.665645962
休眠状態の制作会社ってけっこうあるよね
292 20/02/23(日)22:05:26 No.665645971
>トリガー抜けてからはゴミしか作ってなかったな 佐伯監督の放課後のプレアデスはいいだろ!
293 20/02/23(日)22:05:48 No.665646091
ダンダリアンの書架で山賀が今石の可愛がってた後輩から 無理やり美術監督の座を奪って しかもアニメ制作何もしねえからキレたというのが設立経緯 これに関しては複数証言あるからほぼ間違いない
294 20/02/23(日)22:05:49 No.665646096
ガイナの成り立ちから末路までトレースできる集団がそうホイホイ現れても困るわ!
295 20/02/23(日)22:05:52 No.665646108
>エヴァの糞みたいなゲームが大量に生産された理由も今更分かったけど >今思い返してもいやぁやっぱあれつまんねーよなってなる そりゃそうだって話だけど庵野は一切関わってないって明言してくれたのがちょっと救いだった
296 20/02/23(日)22:06:08 No.665646206
スレッドを立てた人によって削除されました >>トリガー抜けてからはゴミしか作ってなかったな >佐伯監督の放課後のプレアデスはいいだろ! まどかのパクリ丸出しで円盤爆死してたゴミじゃん 見る目ないよ君
297 20/02/23(日)22:06:27 No.665646302
倒産はともかくここ迄醜態晒す会社なんてそうはないだろ
298 20/02/23(日)22:06:45 No.665646406
>プレアデス作ったとこはどこだっけ 福島ガイナに現場制作移す前の本家ガイナックス
299 20/02/23(日)22:06:46 No.665646417
>休眠状態の制作会社ってけっこうあるよね ビィートレイン…お前は今どこで戦っている…
300 20/02/23(日)22:06:53 No.665646455
GONZOはそういや今どうなってるんだ
301 20/02/23(日)22:07:02 No.665646498
でもトリガーも大したもん作ってないような
302 20/02/23(日)22:07:02 No.665646501
>ガイナの成り立ちから末路までトレースできる集団がそうホイホイ現れても困るわ! まずは名作を作らないとな
303 20/02/23(日)22:07:07 No.665646527
スレッドを立てた人によって削除されました 放糞のステマデスは酷かったな 作画も酷いし内容もスカスカで…そりゃ潰れるわって出来だった
304 20/02/23(日)22:07:28 No.665646620
>でもトリガーも大したもん作ってないような プロメア大当たりしたじゃん
305 20/02/23(日)22:07:38 No.665646668
>でもトリガーも大したもん作ってないような ナイスジョーク
306 20/02/23(日)22:07:42 No.665646687
プレアデス決して悪くはなかったと思うけどガイナックスの名を冠して出してくるオリジナルアニメが 「普通によくできてる」ではだめなんだと考えてしまう俺はめんどくさいおじさんという自覚だけはある
307 20/02/23(日)22:07:52 No.665646734
ただ今石が言ってたけどガイナ制作陣にも反省すべき点はあって 絵がうまいやつの言うことしか聴かない状態になってたのはダメだったねとは言ってた
308 20/02/23(日)22:07:57 No.665646752
>ガイナの成り立ちから末路までトレースできる集団がそうホイホイ現れても困るわ! ガイナだって円谷をトレースしたとも考えられるだろ!
309 20/02/23(日)22:08:38 No.665646928
その時の空気だからできたり起きたりするものだから全く同じ轍を踏むみたいなのはそうそう出てこないわな
310 20/02/23(日)22:08:43 No.665646956
>ただ今石が言ってたけどガイナ制作陣にも反省すべき点はあって >絵がうまいやつの言うことしか聴かない状態になってたのはダメだったねとは言ってた やはり金森氏が必要…
311 20/02/23(日)22:08:44 No.665646959
書き込みをした人によって削除されました
312 20/02/23(日)22:08:55 No.665647017
>ガイナだって円谷をトレースしたとも考えられるだろ! 円谷は分裂はしなかったからな
313 20/02/23(日)22:09:01 No.665647057
>でもトリガーも大したもん作ってないような 大したもんがエヴァ基準ならそもそも針が振りきれてるとしか思えんな…
314 20/02/23(日)22:09:02 No.665647059
末路をトレースする必要があるんですか!