20/02/23(日)20:28:47 見てき... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/23(日)20:28:47 No.665610417
見てきた なんというかこう…やるせなさで胸がいっぱい
1 20/02/23(日)20:30:27 No.665611034
Googleで元気が出る映画で検索したら出てくるから 明日見に行こうかとおもってたけど違うのか
2 20/02/23(日)20:32:15 No.665611723
元気が出るかどうかはともかく うわ凄い完成度…って意味でテンションは上がる
3 20/02/23(日)20:33:35 No.665612287
この底辺一家だいぶ優秀じゃない?
4 20/02/23(日)20:34:45 No.665612757
>Googleで元気が出る映画で検索したら出てくるから >明日見に行こうかとおもってたけど違うのか 大半笑えるけどとんでもなくやるせない気分で劇場を後にすることになる
5 20/02/23(日)20:35:12 No.665612943
優秀でも半地下からは抜け出せないっていう部分もあるんだろうな多分
6 20/02/23(日)20:37:17 No.665613801
誰が悪かったんでしょうね・・・
7 20/02/23(日)20:37:23 No.665613830
未来のために頑張ろうって決意する希望のあるエンドだよ
8 20/02/23(日)20:37:46 No.665613962
>誰が悪かったんでしょうね・・・ 家政婦煽ったお母さん
9 20/02/23(日)20:37:49 No.665613979
今度の計画はきっと上手くいくよな…!父さん…!
10 20/02/23(日)20:38:23 No.665614252
あんだけ兄貴が有能でも家が底辺だから大学受からないのが怖い
11 20/02/23(日)20:38:26 No.665614272
>未来のために頑張ろうって決意する希望のあるエンドだよ 「計画を立てるとうまくいかない」とは親父の弁だがその計画を立ててる妄想のエンドだからな…もうダメだあれ
12 20/02/23(日)20:38:51 No.665614431
>誰が悪かったんでしょうね・・・ 石持ってきた奴
13 20/02/23(日)20:39:07 No.665614536
>「計画を立てるとうまくいかない」とは親父の弁だがその計画を立ててる妄想のエンドだからな…もうダメだあれ 無計画の親父はどうなりましたか?
14 20/02/23(日)20:39:14 No.665614595
妹が便座の上で一服してる絵がカッコよすぎる
15 20/02/23(日)20:40:07 No.665614918
この映画観たあと現代韓国の様子をちょっと調べただけでも憂鬱になる
16 20/02/23(日)20:40:38 No.665615106
>この映画観たあと現代韓国の様子をちょっと調べただけでも憂鬱になる チキン屋あながち間違いじゃなかったんだなって・・・
17 20/02/23(日)20:40:51 No.665615179
妹死ぬんかいって意見もあるけど家政婦殺したのは妹の蹴りのせいだったからね
18 20/02/23(日)20:41:04 No.665615273
妹が生き残ってたらまだなんとかなるかもしれなかった
19 20/02/23(日)20:41:05 No.665615277
韓国人は笑えるのかなこれ
20 20/02/23(日)20:41:34 No.665615422
自分より下の存在を見つけてしまった時の反応好き そしてそれと同じ生活する側になってしまう
21 20/02/23(日)20:41:42 No.665615485
紛れもなく時代や環境のせいだよね…
22 20/02/23(日)20:41:57 No.665615569
エクストリームジョブが陽だからな
23 20/02/23(日)20:42:30 No.665615784
地下の奴らをうまく騙してれば中流階級に行けたのになぁ
24 20/02/23(日)20:43:02 No.665616006
一家全員、無駄に知恵が周り行動力もある それなのになんで半地下生活なの…
25 20/02/23(日)20:43:04 No.665616019
家政婦が訪ねてきたシーン完全にホラー映画だろ
26 20/02/23(日)20:43:10 No.665616062
リスペクト!!!
27 20/02/23(日)20:43:11 No.665616070
韓国で聖地巡礼として半地下家庭に人が押し寄せてるのはひどすぎる
28 20/02/23(日)20:44:18 No.665616440
>一家全員、無駄に知恵が周り行動力もある >それなのになんで半地下生活なの… 親父が稼がないのが悪い 子供達が能力発揮できる環境じゃないってのもあるし
29 20/02/23(日)20:44:43 No.665616556
>地下の奴らをうまく騙してれば中流階級に行けたのになぁ 兄妹はやりようあったかもしれないけど親はなあ 数十年積もった隔たりをああいう形で突き付けられたら…
30 20/02/23(日)20:45:07 No.665616692
能力があろうと財閥に属せない限り半地下生活なんやなw 悲劇やなw
31 20/02/23(日)20:45:55 No.665616993
下手に欲出さずに兄妹だけであの家で働いてたらボロも出す上手くいってたのかもな
32 20/02/23(日)20:45:56 No.665617000
すげー兄貴頑張ったんだなからの妄想オチでオイオイってなった
33 20/02/23(日)20:46:29 No.665617179
>韓国で聖地巡礼として半地下家庭に人が押し寄せてるのはひどすぎる 映画の半地下と豪邸は残ってないのか・・・
34 20/02/23(日)20:46:39 No.665617236
韓国の実情ってだいぶやばいよね
35 20/02/23(日)20:46:51 No.665617306
>下手に欲出さずに兄妹だけであの家で働いてたらボロも出す上手くいってたのかもな 二人の金だけでも底辺バイトしなくていいレベルはありそうだしな
36 20/02/23(日)20:47:16 No.665617447
>下手に欲出さずに兄妹だけであの家で働いてたらボロも出す上手くいってたのかもな 親父とおふくろはなんなら家で寝てりゃよかったのにな
37 <a href="mailto:監督">20/02/23(日)20:47:43</a> [監督] No.665617596
息子が家を買うまで400年かかります
38 20/02/23(日)20:48:24 No.665617820
>息子が家を買うまで400年かかります どうしてそんな酷いことを言うの…
39 20/02/23(日)20:48:32 No.665617856
妹は本当に能力がある人間として描写してるからこそ殺したらしい
40 20/02/23(日)20:48:40 No.665617899
>映画の半地下と豪邸は残ってないのか・・・ セットだよ!ちゃんと臭いぞ
41 20/02/23(日)20:48:49 No.665617948
最初のピザ箱組み立てる段階で親父がダメダメなの示唆されててなるほどなって思ったよ
42 20/02/23(日)20:48:49 No.665617949
少し前に国家が破産する日を見てたせいで追加ダメージを受けた
43 20/02/23(日)20:48:50 No.665617953
ハンマー投げのメダリストであの一家の中で最強ぽかったかーちゃんが最後病気で弱々しくなってるのがお辛い
44 20/02/23(日)20:49:06 No.665618052
インターホンに映ったババアが怖くて半目で見てた
45 20/02/23(日)20:49:07 No.665618058
>どうしてそんな酷いことを言うの… そういう現状への風刺を描いた作品だからだよ!
46 20/02/23(日)20:49:32 No.665618198
>妹は本当に能力がある人間として描写してるからこそ殺したらしい 兄貴は能力ないのかな
47 20/02/23(日)20:49:37 No.665618219
>韓国の実情ってだいぶやばいよね 貧富の差はどこでも問題になってるけどね・・・ 韓国はなまじ財閥の存在や特定産業への注力とかのせいでそこで仕事にありつけなきゃチキン店 or die っていう極端なことに
48 20/02/23(日)20:49:39 No.665618225
息子の計画が親父を救うと信じて!
49 20/02/23(日)20:49:42 No.665618236
>韓国で聖地巡礼として半地下家庭に人が押し寄せてるのはひどすぎる なんか貧困ポルノとかって批判されてるらしいな ポルノ?
50 20/02/23(日)20:49:53 No.665618292
>Googleで元気が出る映画で検索したら出てくるから >明日見に行こうかとおもってたけど違うのか これ最後まで見て元気出る奴はサイコだと思う 俺はその後前田建設ファンタジー営業部見に行って心を回復させた
51 20/02/23(日)20:50:25 No.665618453
>韓国の実情ってだいぶやばいよね 映画の栄光と同時に実情が知れ渡ってしまった韓国人の心境を思うと… 少なくとも半地下は紛れもない事実だし
52 20/02/23(日)20:50:29 No.665618476
>なんか貧困ポルノとかって批判されてるらしいな >ポルノ? 感動ポルノみたいなもんでは?
53 20/02/23(日)20:50:56 No.665618639
パラサイトの次はミッドサマーね!
54 20/02/23(日)20:51:11 No.665618729
>兄貴は能力ないのかな まぁ大学あんだけ落ちてるから学力的な意味では… 妹の志望だった韓国美大はかなり学歴とか家庭環境が重視されるところもある
55 20/02/23(日)20:51:36 No.665618868
最初の方はブラックコメディって感じだったけど 金持ち家族がキャンプに行って半地下家族が酒盛りし始めてからジェットコースターのように落ちてってつらかった
56 20/02/23(日)20:51:46 No.665618918
>>韓国で聖地巡礼として半地下家庭に人が押し寄せてるのはひどすぎる >なんか貧困ポルノとかって批判されてるらしいな >ポルノ? ポルノはわからんけど韓国の人が所詮金持ちから見た貧困描写だなって言ってるのは見た
57 20/02/23(日)20:51:53 No.665618951
>なんか貧困ポルノとかって批判されてるらしいな >ポルノ? 万引き家族に対して否定的な国内層とほぼ同じ感じなんじゃね
58 20/02/23(日)20:52:20 No.665619126
韓国人del
59 20/02/23(日)20:52:27 No.665619163
格差社会がいかにクソなのかがよくわかる映画
60 20/02/23(日)20:52:34 No.665619208
>ポルノはわからんけど韓国の人が所詮金持ちから見た貧困描写だなって言ってるのは見た もっとひどいんだろうか
61 20/02/23(日)20:52:38 No.665619233
セックスのシーンにムードもへったくれもなくてダメだった あとは韓国人って皆モールス信号出来るの?
62 20/02/23(日)20:52:50 No.665619302
母キック!元家政婦は死ぬ
63 20/02/23(日)20:52:52 No.665619318
留守中にパーティ!でオイオイ帰ってくるやつだわと思ってたらもっと凄いことになった
64 20/02/23(日)20:52:56 No.665619343
父親が芋虫みたいに這い回るシーン好き
65 20/02/23(日)20:53:02 No.665619376
少なくともこの映画なかったら半地下住宅なんてもん知ることはまずなかった
66 20/02/23(日)20:53:18 No.665619458
酒盛りのシーン家族めっちゃ仲良しだけどこの後絶対やばいことになるなって思いながら見るから感情がぐちゃぐちゃになる
67 20/02/23(日)20:53:56 No.665619652
ジョーカーもアメリカのリアルな底辺描写で話題になってたけどこっちの方がよっぽど見ててきつい
68 20/02/23(日)20:54:02 No.665619682
>あとは韓国人って皆モールス信号出来るの? 徴兵制でまだ戦争中の国家だから教養として知ってそうな感じはある
69 20/02/23(日)20:54:05 No.665619689
前家政婦の人が玄関にぼろぼろの姿で現れてから空気が変わったよね…
70 20/02/23(日)20:54:05 No.665619691
なんでこんなつらい映画作ったんだろう
71 20/02/23(日)20:54:23 No.665619794
最初のピザの箱が消毒剤まみれになってたの伏線になるかと思ってた
72 20/02/23(日)20:54:25 No.665619802
地下室閉める時にあった日本語のギガ~ってなんだったっけ
73 20/02/23(日)20:54:46 No.665619932
>なんでこんなつらい映画作ったんだろう 監督の作品見てればわかる 曇らせ性癖なんだ
74 20/02/23(日)20:55:12 No.665620063
聖地巡礼に来ました!やっぱりみすぼらしい町ですね!って事態になってて 住民がふざけんな!ってなってるとか
75 20/02/23(日)20:55:25 No.665620136
全然話の内容はちがうけどオールドボーイを見たあと並のやるせなさがある
76 20/02/23(日)20:55:36 No.665620198
ボンジュノ作品もっと見たいけど次何がいいんです?
77 20/02/23(日)20:55:37 No.665620203
>聖地巡礼に来ました!やっぱりみすぼらしい町ですね!って事態になってて ちんちん亭みたいになっててダメだった
78 20/02/23(日)20:55:39 No.665620210
金持ちの息子がモールス解読して活躍するのかと思ったが 特になにもリアクション起こさず最後は再び白目向いて倒れるとかこれトラウマ確定じゃん!
79 20/02/23(日)20:55:49 No.665620277
ジョーカーは底辺といってもそこまで困窮してる感じじゃなかった こっちは冒頭のWi-Fi探してるとこから既にウワッとなる
80 20/02/23(日)20:55:59 No.665620328
でもソウル市はどんどん観光に来てって言ってるよ
81 20/02/23(日)20:56:02 No.665620348
>なんでこんなつらい映画作ったんだろう 個人的に最初のコメディ路線だとオチがどうしても弱くなるからああなったのかなと思った 作っていくうちにどんどん暗くなる
82 20/02/23(日)20:56:03 No.665620357
>聖地巡礼に来ました!やっぱりみすぼらしい町ですね!って事態になってて >住民がふざけんな!ってなってるとか 全部セットなのにどこに聖地があんの?
83 20/02/23(日)20:56:13 No.665620401
>聖地巡礼に来ました!やっぱりみすぼらしい町ですね!って事態になってて >住民がふざけんな!ってなってるとか なんかとんでもない皮肉になってる気がする・・・
84 20/02/23(日)20:56:17 No.665620426
>聖地巡礼に来ました!やっぱりみすぼらしい町ですね!って事態になってて ひどい…
85 20/02/23(日)20:56:21 No.665620452
>ボンジュノ作品もっと見たいけど次何がいいんです? 殺人の追憶
86 20/02/23(日)20:56:27 No.665620478
雨の中どんどん坂降りて逃げるシーンが美しくていいよね まあ帰り着いた我が家は大変なことになってるんだが
87 20/02/23(日)20:56:30 No.665620493
>ボンジュノ作品もっと見たいけど次何がいいんです? 母なる証明
88 20/02/23(日)20:56:32 No.665620507
>最初のピザ箱組み立てる段階で親父がダメダメなの示唆されててなるほどなって思ったよ 4分の1不良品ってなるほど…
89 20/02/23(日)20:56:33 No.665620509
綱渡りにジリジリすることなくテンポよく進んでいってくれるのがマジで有り難い
90 20/02/23(日)20:56:47 No.665620592
どんなお話? 負け犬が負けて終わる話?
91 20/02/23(日)20:56:48 No.665620601
息子のせいであの家族がグルだってバレるのかと思うよね…
92 20/02/23(日)20:56:55 No.665620648
>ボンジュノ作品もっと見たいけど次何がいいんです? 母なる証明
93 20/02/23(日)20:57:04 No.665620695
>負け犬が負けて終わる話? はい
94 20/02/23(日)20:57:04 No.665620697
どうもリスペクトおじさんのモールス信号もちょっと間違ってたって話もあるらしい タスケテじゃなくてボスケテみたいなかんじか
95 20/02/23(日)20:57:07 No.665620711
息子はもうアレ立ち直れないよな
96 20/02/23(日)20:57:13 No.665620744
金持ち家族がキャンプ行って家でパーティーしてるとき大雨が降り始めて何か起こるな…って思ったら 何か来た…
97 20/02/23(日)20:57:26 No.665620802
おっさんや家族はパラサイトだから因果応報な所はある 声のいい旦那さんとその家族にとっては悪夢 でも仕方ないよね臭うんだから
98 20/02/23(日)20:57:39 No.665620878
グエムルはモンスターパニックに家族が立ち向かうハチャメチャ映画で国内でもかなりヒットしたよね
99 20/02/23(日)20:57:54 No.665620966
>>最初のピザ箱組み立てる段階で親父がダメダメなの示唆されててなるほどなって思ったよ >4分の1不良品ってなるほど… お母さんは不良品判定ではないのか…
100 20/02/23(日)20:58:03 No.665621021
>負け犬が負けて終わる話? 単に負けるならまだ良い 勝負云々以前だよこれ…
101 20/02/23(日)20:58:04 No.665621028
アメリカンニューシネマみたいなのが流行なのか
102 20/02/23(日)20:58:05 No.665621032
>どんなお話? >負け犬が負けて終わる話? 失敗しない計画とは無計画
103 20/02/23(日)20:58:22 No.665621117
北のアナウンサーネタが結構似てて駄目だった
104 20/02/23(日)20:58:26 No.665621140
>どんなお話? 家庭教師の代役としていい感じの家に潜り込めたぜやった!って話のサスペンス 展開が早くて面白いよ
105 20/02/23(日)20:58:28 No.665621148
金持ちの家を紹介した友人と揉めるとかあると思ったが特になかった というかこれ何日間くらいの話なんだ
106 20/02/23(日)20:58:34 No.665621187
リスペクトおじさんは社会の負け組がどうとかいう次元の問題じゃないのでは…
107 20/02/23(日)20:58:35 No.665621191
金持ちはナチュラルに半地下を差別してるって話だから金持ちたちが聖地巡礼して貧乏ギャハハ!してるのめっちゃ合ってる
108 20/02/23(日)20:58:40 No.665621221
>どんなお話? >負け犬が負けて終わる話? 金はしわをのばすアイロン
109 20/02/23(日)20:58:57 No.665621300
アメリカも他人事じゃないからこそのアカデミー賞だったりするのだろうか
110 20/02/23(日)20:58:59 No.665621313
カルト流行ったりするのも仕方ないと思える
111 20/02/23(日)20:59:00 No.665621316
ポン・ジュノすごすぎなんだよなぁ… アジア人で作品賞とかあっちの映画のアカデミー映画の完成度の三倍くらいすごいってことよ
112 20/02/23(日)20:59:12 No.665621368
>グエムルはモンスターパニックに家族が立ち向かうハチャメチャ映画で国内でもかなりヒットしたよね 終盤にちょっと出てきて助けてくれるホームレスのおっさんがかっこいい
113 20/02/23(日)20:59:14 No.665621378
金持ちの子供の方は色々フラグ立てまくってたのでちょっと消化不良感あった
114 20/02/23(日)20:59:27 No.665621439
リスペクトおじさんの存在自体がネタバレになるけどそこでただ終わらないのがエンタメとしてめっちゃ面白い
115 20/02/23(日)20:59:40 No.665621531
酔っ払いに水ぶっかけるの撮影してた所やおっさんのモールス信号とかが崩壊の伏線かなーとか思ったらもっと直接的なものだった
116 20/02/23(日)20:59:46 No.665621572
社長の匂いに対する反応って本人の前では出さないし最後の地下おじさんに対するのも本能的なのもだし それでも刺されてしまう所に無常を感じる
117 20/02/23(日)20:59:50 No.665621593
>アメリカも他人事じゃないからこそのアカデミー賞だったりするのだろうか 貧困描写の被りもあって勝っちゃった感ある
118 20/02/23(日)20:59:50 No.665621594
>アメリカも他人事じゃないからこそのアカデミー賞だったりするのだろうか 半地下どころかテント村がそこそこ存在してるぞ
119 20/02/23(日)20:59:54 No.665621615
気軽にリアルで原作再現するのやめなよ
120 20/02/23(日)20:59:54 No.665621616
友人もそうだけど金持ってるやつらはみんな優し気というか 誰かに恵む余裕があるって感じだったなぁ
121 20/02/23(日)20:59:55 No.665621620
パーティーの惨殺シーンはマジで辛かった
122 20/02/23(日)21:00:04 No.665621683
二回目見ると伏線めっちゃ多くてビビる ねえこの絵・・・
123 20/02/23(日)21:00:09 No.665621707
>アメリカも他人事じゃないからこそのアカデミー賞だったりするのだろうか 話の内容だけじゃなく単純にテンポとか構図とかだけみてもすごい作品だし
124 20/02/23(日)21:00:13 No.665621739
>アメリカも他人事じゃないからこそのアカデミー賞だったりするのだろうか 単純に映画としての出来じゃね どれ取っても隙のない構成だし 光の使い方まで秀逸なんだもん
125 20/02/23(日)21:00:16 No.665621754
二回目見るけどどこに注意すればいいだろ
126 20/02/23(日)21:00:19 No.665621765
>アメリカも他人事じゃないからこそのアカデミー賞だったりするのだろうか ポン・ジュノもそれを突いたと言ってた 日本も岬のうんちゃらや万引き家族だったりとあるよね
127 20/02/23(日)21:00:25 No.665621789
韓国の実情というより世界的に刺さってるからこその受賞って面もある むしろこれからもっと下り坂よ
128 20/02/23(日)21:00:25 No.665621795
ケーキと返り血のコントラストがただただ不気味よねクライマックス
129 20/02/23(日)21:00:32 No.665621830
パク社長か良い声過ぎる…
130 20/02/23(日)21:00:44 No.665621897
>アメリカも他人事じゃないからこそのアカデミー賞だったりするのだろうか ジョーカーのあとにパラサイトが出てきたから受賞にちょうどよくもある
131 20/02/23(日)21:00:50 No.665621933
>二回目見るけどどこに注意すればいいだろ 金持ち一家の息子の絵をよく見ておこう ゾっとする
132 20/02/23(日)21:01:05 No.665622027
>アメリカも他人事じゃないからこそのアカデミー賞だったりするのだろうか 一方トランプは
133 20/02/23(日)21:01:11 No.665622075
もう一回見たいけどババア襲来からが怖くてな…
134 20/02/23(日)21:01:18 No.665622109
地下おじさんは半地下どころじゃない暮らしだし ホームレス以上にヤバイ臭いがしそう
135 20/02/23(日)21:01:18 No.665622112
>全部セットなのにどこに聖地があんの? あの降りてく階段もセットなん?
136 20/02/23(日)21:01:39 No.665622244
韓国映画の名作って薦められるの面白いけどどれも大体おつらい感じだったんだけど明るい映画でおすすめなのある?
137 20/02/23(日)21:01:39 No.665622248
社長は結局死んだんだっけ? ニュースでどう報道されてたか思い出せない
138 20/02/23(日)21:01:44 No.665622276
パラサイト! 万引き家族! 家族を想う時! ジョーカー! 我ら!
139 20/02/23(日)21:01:49 No.665622294
尾行の刑事が坂でコケるシーンでちょっとフフッてなった
140 20/02/23(日)21:01:54 No.665622325
社会を追われた韓国人は定番のチキン屋や流行のカステラ屋を開いたってこれ日本の白い鯛焼きとかタピオカと変わらんな…
141 20/02/23(日)21:01:57 No.665622341
ティッシュにケチャップを付けただけで吐血だと信じ込むって金持ちを馬鹿にしすぎでは
142 20/02/23(日)21:01:59 No.665622350
>パク社長か良い声過ぎる… 速水奨みたいな声すぎてカーセックスシーンで勃起してしまった
143 20/02/23(日)21:02:05 No.665622381
>金持ち一家の息子の絵をよく見ておこう >ゾっとする チンパンジーになにかあったのか?
144 20/02/23(日)21:02:13 No.665622410
>韓国映画の名作って薦められるの面白いけどどれも大体おつらい感じだったんだけど明るい映画でおすすめなのある? エクストリームジョブ
145 20/02/23(日)21:02:18 No.665622439
ジョーカーはアメコミ原作でテロの引き金になる感じがアカデミー受けはしないとは思ったな あと生徒役のチョン・ジソが可愛かった
146 20/02/23(日)21:02:25 No.665622484
万引き家族もつらい…つらい…ってなってたの思い出した…
147 20/02/23(日)21:02:31 No.665622518
>ティッシュにケチャップを付けただけで吐血だと信じ込むって金持ちを馬鹿にしすぎでは あれ…タバスコです…
148 20/02/23(日)21:02:37 No.665622553
サスペンスというよりコメディなんだけど あーこれは罰を受けるよなって展開から怒涛の流れでタイトルに多重の意味を持たせるのが上手い
149 20/02/23(日)21:02:39 No.665622570
母なる証明の頃から思ってたけど不条理映画の天才だろ 韓国だから変なのが絡んできても曲げずに推してた俺も鼻が高いよ…
150 20/02/23(日)21:02:56 No.665622658
シームレスにジャンルが変わってくから何映画って分類できない
151 20/02/23(日)21:03:02 No.665622695
>社長は結局死んだんだっけ? >ニュースでどう報道されてたか思い出せない 親父は社長殺人の容疑者になったから普通に死んでる
152 20/02/23(日)21:03:02 No.665622697
社長やたらいい声で社長だけ声優が当ててるみたい
153 20/02/23(日)21:03:08 No.665622730
>韓国映画の名作って薦められるの面白いけどどれも大体おつらい感じだったんだけど明るい映画でおすすめなのある? アジョシ! 冴えないお兄さんが実はかつて特殊部隊で殺しまくっていた男で攫われた近所のガキのために無双する爽快アクション!
154 20/02/23(日)21:03:08 No.665622733
途中までお父さんと奥さんがいい感じになるんだと思ってた
155 20/02/23(日)21:03:46 No.665622930
スノーピアサーの話もしようぜ!
156 20/02/23(日)21:03:57 No.665623010
https://www.konest.com/contents/korean_life_detail.html?id=28481 さあレッツ巡礼
157 20/02/23(日)21:04:15 No.665623129
>途中までお父さんと奥さんがいい感じになるんだと思ってた 喀血のシーンとか浮気くるか!?ってなったよね
158 20/02/23(日)21:04:17 No.665623143
実を言うとソファーで致してるシーンでムラムラしました
159 20/02/23(日)21:04:22 No.665623171
あの岩二回ぶつけられてもなお生きててビックリした 障害残ったけど
160 20/02/23(日)21:04:35 No.665623249
社長やたらかっこいいよね 毎日ありがとうございます!リスペクト!
161 20/02/23(日)21:04:55 No.665623364
アカデミー賞受賞の事しか知らずに観に行ったら良く分かんなかったよ… >実を言うとソファーで致してるシーンでムラムラしました ここだけはええのんか!?と思いました
162 20/02/23(日)21:05:07 No.665623441
>アジョシ! >冴えないお兄さんが実はかつて特殊部隊で殺しまくっていた男で攫われた近所のガキのために無双する爽快アクション! ポスターだけでなんか辛い雰囲気感じるんだけど信じていいの?
163 20/02/23(日)21:05:22 No.665623535
>ここだけはええのんか!?と思いました 時計回りに…
164 20/02/23(日)21:05:46 No.665623667
殺人の追憶とオクジャまだ見てない 面白い?
165 20/02/23(日)21:05:54 No.665623709
>>実を言うとソファーで致してるシーンでムラムラしました >ここだけはええのんか!?と思いました PG-12だからセーフ
166 20/02/23(日)21:05:56 No.665623715
クソ面白いのにクソしんとくて現実もこんな感じなのが修羅の国すぎる…ってなる
167 20/02/23(日)21:05:59 No.665623727
>ポスターだけでなんか辛い雰囲気感じるんだけど信じていいの? 信じていい 96時間系統だ
168 20/02/23(日)21:06:16 No.665623848
ジョーカーと違って爽快感は無いけど貧富を扱うだけで違うジャンルだしな…
169 20/02/23(日)21:06:40 No.665623983
>>金持ち一家の息子の絵をよく見ておこう >>ゾっとする >チンパンジーになにかあったのか? 青空の下にテントがあったり貧乏一家の長女がよくないものだと論評してたり終盤の展開を知ってるとうn
170 20/02/23(日)21:06:41 No.665623987
水原カルビ風チキンで成功しなきゃ…
171 20/02/23(日)21:06:43 No.665624000
年取ったからか不条理劇が何かカタルシスを感じるようになった
172 20/02/23(日)21:07:04 No.665624137
こんな土壌だからガス抜きに他国へのヘイトが使われてしまうんだ
173 20/02/23(日)21:07:05 No.665624144
こっちは現代を取り扱ってるからジョーカーよりもより生々しく感じるよ
174 20/02/23(日)21:07:05 No.665624149
韓国映画にあんまり明るさって求めないんだよな 生臭さと汚さのノワール
175 20/02/23(日)21:07:11 No.665624175
オクジャは見てないけど殺人の追憶は好き
176 20/02/23(日)21:07:13 No.665624191
トントントンツートンツートントントンツー
177 20/02/23(日)21:07:33 No.665624309
>年取ったからか不条理劇が何かカタルシスを感じるようになった よーしじゃあ次は国内映画見ようぜ 塚本監督版野火とかどうだ
178 20/02/23(日)21:07:40 No.665624360
>こんな土壌だからガス抜きに他国へのヘイトが使われてしまうんだ 韓国でも北朝鮮の真似ってギャグなんだ…
179 20/02/23(日)21:07:42 No.665624380
アカデミー賞も白人偏重の反動とか向こうでのロビー活動とか色々な要素はあるけど そもそも映画としての水準が低けりゃ受賞なんて出来ない
180 20/02/23(日)21:08:03 No.665624516
山も谷もなく成功体験だけ続けるアニメを観まくったあとに不条理劇みると 温度差で風邪ひきそうになる
181 20/02/23(日)21:08:21 No.665624621
思えば最初の友人の結婚から始まって この映画に出てくる全部計画全部失敗してるな…
182 20/02/23(日)21:08:40 No.665624754
書き込みをした人によって削除されました
183 20/02/23(日)21:08:55 No.665624869
祖母なくなった足で見てこないほうがいいな
184 20/02/23(日)21:08:56 No.665624872
社会風刺抜きにしても面白い映画だからというのはでかい
185 20/02/23(日)21:08:59 No.665624900
元家政婦が人の2倍飯食べるってのも伏線だったんだねぇ
186 20/02/23(日)21:09:26 No.665625052
>祖母なくなった足で見てこないほうがいいな マゾなの?
187 20/02/23(日)21:09:45 No.665625152
>元家政婦が人の2倍飯食べるってのも伏線だったんだねぇ 毎食って言ってたしな
188 20/02/23(日)21:09:54 No.665625211
>元家政婦が人の2倍飯食べるってのも伏線だったんだねぇ そ、そういう事だったんか…
189 20/02/23(日)21:09:57 No.665625228
>>こんな土壌だからガス抜きに他国へのヘイトが使われてしまうんだ >韓国でも北朝鮮の真似ってギャグなんだ… 半地下住人に見下される完地下住人に見下される北朝鮮・・・
190 20/02/23(日)21:09:59 No.665625249
勝ち負けどころか卓に参加すらできてないってわからされるのが辛い
191 20/02/23(日)21:10:34 No.665625432
後部座席にパンツが置き忘れられてるのおかしいとか社長が推理しててこれは長女の正体に気づくのかと思ったが 特に関係なかった
192 20/02/23(日)21:10:42 No.665625469
まだ劇場に人入ってるのかな
193 20/02/23(日)21:10:44 No.665625486
北朝鮮のモノマネ似すぎる…
194 20/02/23(日)21:11:02 No.665625592
みんな急に呼ばれただろうにちゃんとしてんな… で完全に主人公の心が折れてんのいいよね
195 20/02/23(日)21:11:02 No.665625593
>後部座席にパンツが置き忘れられてるのおかしいとか社長が推理しててこれは長女の正体に気づくのかと思ったが >特に関係なかった そこ含めて基本興味ないんだよね・・・
196 20/02/23(日)21:11:41 No.665625814
親切なクムジャさんって面白い?
197 20/02/23(日)21:11:42 No.665625819
>北朝鮮のモノマネ似すぎる… あれ日本韓国以外にも通用するネタなんだろうか・・・
198 20/02/23(日)21:12:06 No.665625958
基本的に金持ち側が人の良い感じだから疑うとかもしない でも臭いのは我慢ギリギリ
199 20/02/23(日)21:12:18 No.665626016
アイツ臭い!!!!
200 20/02/23(日)21:12:19 No.665626019
どんなに取り繕っても半地下臭は消せないからな…
201 20/02/23(日)21:12:45 No.665626184
>>北朝鮮のモノマネ似すぎる… >あれ日本韓国以外にも通用するネタなんだろうか・・・ アイアン・スカイって映画だと北朝鮮がネタ枠だったし案外通じるんじゃないかな
202 20/02/23(日)21:13:03 No.665626283
パンツから薬物に発想がいったのがよくわからない パンツを薬物の包みにしてたと推測したってこと?
203 20/02/23(日)21:13:06 No.665626298
リスペークト!