20/02/23(日)19:03:01 「」助... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/23(日)19:03:01 No.665579720
「」助けてくれ スレ画のノートPCのディスクドライブが認識しない デバイスマネージャでも表示されてないしこれは物理的に死んだのかな?
1 20/02/23(日)19:07:46 No.665581224
ドライバ入ってないんじゃない?
2 20/02/23(日)19:09:01 No.665581654
再インスコしてみたら?
3 20/02/23(日)19:09:55 No.665581939
>ドライバ入ってないんじゃない? 購入時のドライバは一回全部入れ直した だめだった
4 20/02/23(日)19:09:59 No.665581954
やかましい「」はサポートじゃねえ R731なら簡単に開くからとりあえず開けて再接続しろ ダメなら千円くらいの外付けキット買って別のPCにつないでチェックしろ それでも無反応なら諦めろ
5 20/02/23(日)19:10:57 No.665582306
スレッドを立てた人によって削除されました 情報小出しスレ
6 20/02/23(日)19:11:39 No.665582554
デバイスマネージャで表示されないなら多分物理死だろう BIOSからは認識されてるの?
7 20/02/23(日)19:13:03 No.665583003
2011年 春モデル 物理的に壊れていてもおかしくないな
8 20/02/23(日)19:13:38 No.665583189
>デバイスマネージャで表示されないなら多分物理死だろう >BIOSからは認識されてるの? BIOSでも認識なしだった やっぱりハードか…
9 20/02/23(日)19:14:19 No.665583408
というかディスクドライブってどのドライブだよ システムが起動してるんなら光学ドライブか? 光学なら普通にスリムドライブ買ってきて交換するだけだろう
10 20/02/23(日)19:15:14 No.665583702
BIOSで光学ドライブが見えてるかどうかも判断の材料にならんかな
11 20/02/23(日)19:16:08 No.665584030
ごめん 光学ドライブのことでHDDの方じゃないです
12 20/02/23(日)19:16:49 No.665584283
ubuntu辺りのUSBライブで起動してみても動かなきゃ物理的に壊れてる
13 20/02/23(日)19:17:34 No.665584569
SATA接続のスリムドライブだろうからまずは一度引っこ抜いて再接続してみる それで復帰しないならスリムドライブ買って交換
14 20/02/23(日)19:18:27 No.665584916
交換できないならUSB接続の光学ドライブで代用しなされよ
15 20/02/23(日)19:19:04 No.665585123
http://t2ski.blog121.fc2.com/blog-entry-135.html 分解交換レポートあったぞ
16 20/02/23(日)19:19:56 No.665585450
光学ドライブなんて外付けでいいだろ
17 20/02/23(日)19:23:32 No.665586859
2011年モデルならもうその辺のリース落ちノートに買い換えた方が良いレベルだなしかし…
18 20/02/23(日)19:24:01 No.665587053
9年モノはさすがに買い換えたほうが良くないか…? 光学ドライブを換えてもいつ他のところが故障するかわからないし そもそも性能が厳しいと思う
19 20/02/23(日)19:25:38 No.665587603
>BIOSでも認識なしだった >やっぱりハードか… チーン
20 20/02/23(日)19:26:06 No.665587782
i5-2520Mかi3-2310Mが載ってるのでwin10で十分運用できるレベルではある レベルではあるがしがみつくほどのものでも無い
21 20/02/23(日)19:27:38 No.665588332
9年はそりゃ物理自然死が一番可能性高いだろ ノートPCは可搬するんだから5年スパンだぞ
22 20/02/23(日)19:39:40 No.665592669
>i5-2520Mかi3-2310Mが載ってるので 調べたらメモリも最大8GBまでいけるのか 確かにWin10も普通に動くわ
23 20/02/23(日)19:46:31 No.665595171
俺のより1ヶ月くらい新しいPCだな
24 20/02/23(日)19:50:35 No.665596677
>分解交換レポートあったぞ 国産ノートの割に結構面倒くさいんだな…
25 20/02/23(日)19:52:01 No.665597229
dynabookだけなのか判らないがキーボードが死にすぎる…
26 20/02/23(日)19:52:19 No.665597338
>i5-2520Mかi3-2310Mが載ってるのでwin10で十分運用できるレベルではある >レベルではあるがしがみつくほどのものでも無い 長年ノートラブルでそれくらいのスペックのLIFEBOOK使ってたけどインバーターが鳴るようになったのと液晶にムラが出るようになったから買い替えたよ