虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/23(日)18:59:52 たまに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/23(日)18:59:52 No.665578772

たまには奈良について語っても良い

1 20/02/23(日)19:00:59 No.665579100

鹿の立てたスレ

2 20/02/23(日)19:01:26 No.665579209

鹿しかいない

3 20/02/23(日)19:01:52 No.665579344

明日香とか橿原って結構北にあるんだなってなる

4 20/02/23(日)19:02:15 No.665579454

このスレも鹿に占領される

5 20/02/23(日)19:02:48 No.665579644

礼賛する鹿達

6 20/02/23(日)19:06:35 No.665580799

奈良公園がめっちゃ空いてるらしい

7 20/02/23(日)19:16:05 No.665584013

滅びゆくしかない県 北に力入れすぎだと南部から非難をうけたが 南部に予算を割いても人口増加になにひとつ効果がなかった

8 20/02/23(日)19:23:45 No.665586953

南部なんて秘境和歌山との境目だしどうしろと

9 20/02/23(日)19:26:52 No.665588041

南部はどうしようもないけど水の供給源なので ある程度は人も住んでないとだめなんだ

10 20/02/23(日)19:27:13 No.665588165

南部はツーリングにはいいよ 人すくないわりに道路綺麗で

11 20/02/23(日)19:29:11 No.665588880

あーイク!イクどすえ~!!!

12 20/02/23(日)19:30:56 No.665589436

大阪京都に近い北部はなかなか滅びにくいと思うけどどうなんだろう

13 20/02/23(日)19:31:18 No.665589574

生き残るのは北部だけだと思う リニア来る可能性高いから

14 20/02/23(日)19:32:11 No.665589905

橿原が県庁所在地になるんか?

15 20/02/23(日)19:32:47 No.665590103

県庁にしたところでメリットないよ橿原

16 20/02/23(日)19:33:47 No.665590482

正直北部ならどこに県庁有っても別にいいって鹿が言ってた

17 20/02/23(日)19:33:49 No.665590489

五條市に自衛隊誘致するのも雲行あやしいね 反対運動のせいでとん挫しそう

18 20/02/23(日)19:34:13 No.665590637

大阪の植民地

19 20/02/23(日)19:34:22 No.665590691

南部は橿原以南人の住む土地じゃないと思う

20 20/02/23(日)19:34:57 No.665590920

南部は将来30年間で自治体消えそうなところばっかりだからな…

21 20/02/23(日)19:35:29 No.665591097

>南部は橿原以南人の住む土地じゃないと思う すげー北部だが…

22 20/02/23(日)19:35:33 No.665591125

南ばっか言われるけど東は大丈夫なの

23 20/02/23(日)19:36:02 No.665591309

大阪と京都に近いっていうだけで 特に名産や主要産業もないからなぁ 近畿の中で最弱の県

24 20/02/23(日)19:42:36 No.665593642

他の県とちがってスレ画伸びない点からも 鹿しかいないことが分かる

25 20/02/23(日)19:46:41 No.665595240

ヒで奈良最南端の駅についての話が流れてきてたな 五新線ができてればな…

26 20/02/23(日)19:46:52 No.665595293

>南ばっか言われるけど東は大丈夫なの 住んでるけどやばいと思う

27 20/02/23(日)19:48:00 No.665595724

奈良の闇は特に触れちゃいけない感じがする

28 20/02/23(日)19:48:06 No.665595765

南部から石油でもでたら話は変わるが…

29 20/02/23(日)19:48:38 No.665595938

>奈良の闇は特に触れちゃいけない感じがする 何系の話?

30 20/02/23(日)19:48:44 No.665595980

天皇が逃げ延びる先になるくらいには難攻不落というか人を寄せ付けない土地だよ南部 そして人の闇も深い

31 20/02/23(日)19:49:48 No.665596380

南の方は自然豊かで開発もされてないので普通の山で崖けずってたら宝石の原石でたりはするらしいぞ

32 20/02/23(日)19:50:36 No.665596682

京都以上に闇が深いのが奈良の観光組合だ

33 20/02/23(日)19:51:07 No.665596862

奈良は大仏あるから何もしなくても人くるからな… 特に観光に力はいれない

34 20/02/23(日)19:51:15 No.665596916

お土産に困る県、というか市

35 20/02/23(日)19:51:27 No.665597005

まあ部落関係は結構面倒くさい

36 20/02/23(日)19:51:55 No.665597187

>奈良は大仏あるから何もしなくても人くるからな… >特に観光に力はいれない それどころかツーリストがツアー組むと寺がキレて乗り込んでくるからな…

37 20/02/23(日)19:52:21 No.665597353

水平社ある時点でお察しすぎる

38 20/02/23(日)19:52:47 No.665597501

天理と智辯学園以外の高校はあるんだろうか

39 20/02/23(日)19:53:18 No.665597710

死ぬほど暇なら奈良はすごい楽しめるんだけど、若者向けじゃないのはひしひしと感じる

40 20/02/23(日)19:53:33 No.665597788

>お土産に困る県、というか市 ペナント文化廃れたのが惜しい

41 20/02/23(日)19:53:49 No.665597889

>天理と智辯学園以外の高校はあるんだろうか 斑鳩高校と奈良大付属とか

42 20/02/23(日)19:53:50 No.665597896

本当に産業がないから就職先もないんだ…

43 20/02/23(日)19:53:55 No.665597930

>お土産に困る県、というか市 鹿の糞とかいいんじゃない

44 20/02/23(日)19:54:17 No.665598069

アニメ聖地で町おこしはできないのだろうか

45 20/02/23(日)19:54:25 No.665598126

奈良の産業金魚しか知らない

46 20/02/23(日)19:54:44 No.665598244

吉野の桜ってすごいの?

47 20/02/23(日)19:55:01 No.665598329

この前行ってきたけど近鉄奈良のお土産屋さんで大体買ったよ! 最中と最中と…あと最中!

48 20/02/23(日)19:55:19 No.665598434

今でも十津川は日本で一番でかい村なのかな

49 20/02/23(日)19:55:20 No.665598439

奈良の落ち着いた感じいいよね アクティブに観光するよりまったりするために行く感じだ

50 20/02/23(日)19:55:32 No.665598509

桜は外来種のカミキリムシのせいでやばそう

51 20/02/23(日)19:55:56 No.665598667

上北山村のさんま寿司だったか美味しかったよ

52 20/02/23(日)19:56:05 No.665598724

いつか奈良ホテルに泊まってみたいんだ

53 20/02/23(日)19:56:49 No.665599001

奈良で食べた赤福美味しかった

↑Top