ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/23(日)17:48:48 No.665558510
底が見えない…怖いよアイリ…
1 20/02/23(日)17:51:16 No.665559172
アンジャッシュみたいな…
2 20/02/23(日)17:51:31 No.665559243
魔術師殺し(笑)
3 20/02/23(日)17:51:56 No.665559332
ドマイナーな極東の魔術儀式の情報を何処からか仕入れ 時計塔のセキュリティーをかい潜り師を出し抜いて 人類史有数の鯖を手に入れて策も弄せず死地にやってきた平凡な少年魔術師…
4 20/02/23(日)17:52:41 No.665559519
どこからだ…どこから奴は僕を出し抜いていた…?
5 20/02/23(日)17:53:49 No.665559809
動機も野望も見えないとか得体が知れなすぎて怖いよね…
6 20/02/23(日)17:53:58 No.665559849
マスター、案ずるより産むが易しと言いますが?
7 20/02/23(日)17:54:01 No.665559863
ケイネスと喧嘩わかれもブラフで組んでいる可能性もある…
8 20/02/23(日)17:54:33 No.665559994
考えすぎじゃないかしらキリツグ?
9 20/02/23(日)17:54:34 No.665560004
>マスター、案ずるより産むが易しと言いますが? ……………
10 20/02/23(日)17:54:36 No.665560006
全部本人の行き当たりばったりの行動とラッキーでした!って現実を読めたら千里眼持ってると思う
11 20/02/23(日)17:54:51 No.665560085
まさかホテルに泊まれないくらい金のない奴が聖杯戦争に参加するはずもない…
12 20/02/23(日)17:55:33 ID:AjS8D/k6 AjS8D/k6 No.665560267
得意魔術の情報が1つも無い…いったい何故だ…?
13 20/02/23(日)17:55:51 No.665560352
>全部本人の行き当たりばったりの行動とラッキーでした!って現実を読めたら千里眼持ってると思う 策略だと考える方がまだ説明つくよね…
14 20/02/23(日)17:55:59 No.665560391
よもや命がけの戦いに無策でのこのこやってきた平凡な魔術師が本当にいるとは思うまい
15 20/02/23(日)17:56:10 No.665560435
凄い間抜けな話だがこれはウェイバーくんの強運や天命というものなのだろう
16 20/02/23(日)17:56:47 No.665560589
間違いなくブラフ疑うよねあんな経歴
17 20/02/23(日)17:56:49 No.665560596
これ見るたびに『突発的偶然で~魔術師でしかない』のところ 『でしかない』は囲む必要無いように感じる
18 20/02/23(日)17:56:50 No.665560605
幸運がパラメータとして存在する世界観なんだからそこら辺を勘定に入れて然るべきだと思うが
19 20/02/23(日)17:56:57 No.665560627
まあなんかそれっぽいカルトにハマってた快楽殺人鬼がマジで召喚しちゃうなんてことも起きるからな…
20 20/02/23(日)17:57:05 No.665560674
凄腕の魔術師が人形操っててケイネッサとも話通してるって言われた方が納得できるレベル
21 20/02/23(日)17:57:20 No.665560742
これ見たら二世卒倒しそう
22 20/02/23(日)17:57:27 No.665560768
この時の来日費用も唯一無二の友人からの借金だっけ
23 20/02/23(日)17:57:40 No.665560824
>幸運がパラメータとして存在する世界観なんだからそこら辺を勘定に入れて然るべきだと思うが あれ幸運って言ってもスロットで勝てるような幸運じゃなくて運命への抵抗力とかだから
24 20/02/23(日)17:57:56 No.665560913
>全部本人の行き当たりばったりの行動とラッキーでした!って現実を読めたら千里眼持ってると思う 仮にどう考えてもいきあたりばったりだよね?と考えに至ったとしてもそう踏んで行動に移すのは至極愚かなことだと思う
25 20/02/23(日)17:58:03 No.665560947
まさか魔術刻印が□のショボ野郎が本気で聖杯戦争乗り込んでくるとか予想出来る訳無いじゃん…
26 20/02/23(日)17:58:04 No.665560952
あじぱーくんの恐ろしいところは無自覚に最適解の行動を取り続けるから 本当に偶然できただけの雑魚って断言できないところ
27 20/02/23(日)17:58:05 No.665560957
まずイスカンダル呼び出せる遺物持ってる時点でクソ怪しいからな
28 20/02/23(日)17:58:06 No.665560960
>あれ幸運って言ってもスロットで勝てるような幸運じゃなくて運命への抵抗力とかだから マスターが変わると抵抗力低くなるの酷いな…
29 20/02/23(日)17:58:16 No.665560995
そもそも征服王の触媒をロードから奪取して参加したとも聞く 素人同然の魔術師が一体どうやってそんな事を可能にした…? やはりランサー陣営とは裏で繋がってるのでは…?
30 20/02/23(日)17:58:42 No.665561101
とりあえず警戒するだけしておいて 衝突避けられない場面になってからただのボンクラと判明しても別に何も損しねぇもんな…
31 20/02/23(日)17:58:56 No.665561154
>仮にどう考えてもいきあたりばったりだよね?と考えに至ったとしてもそう踏んで行動に移すのは至極愚かなことだと思う いきあたりばったりでうまく行ってるてそれはそれで怖いからな…
32 20/02/23(日)17:59:12 No.665561209
>マスターが変わると抵抗力低くなるの酷いな… サゲチン、アゲマンによって運命が変わるのは英霊も人も一緒よ
33 20/02/23(日)17:59:12 No.665561211
>これ見るたびに『突発的偶然で~魔術師でしかない』のところ >『でしかない』は囲む必要無いように感じる 「突発的~でしかない」と「戦闘~同然」を並べてるからこれで合ってる
34 20/02/23(日)17:59:18 No.665561242
しかもなんの防御策も結界も貼らずに 市街地のど真ん中でイスカンダル堂々と受肉させて待機してるからな…
35 20/02/23(日)17:59:22 No.665561255
>そもそも征服王の触媒をロードから奪取して参加したとも聞く >素人同然の魔術師が一体どうやってそんな事を可能にした…? >やはりランサー陣営とは裏で繋がってるのでは…? 時計塔ロードの面々とか事件簿で出てきたけどあの人たちから触媒を奪取したとか聞いても普通裏取引か…ってなるよね
36 20/02/23(日)17:59:22 No.665561258
最悪あじぱーをオトリにランサー組が罠仕掛けてるまである以上少なくともケイネスが生きてる間は触りたくない相手だよね実際
37 20/02/23(日)17:59:31 No.665561306
>やはりランサー陣営とは裏で繋がってるのでは…? こう考えるのが一番自然だしなあ…
38 20/02/23(日)17:59:37 No.665561325
ランサーとセイバーがぶつかり合ってたところにライダーが乱入して ライダーの発言に乗ってアーチャーが現れなんかよくわからんけどバーサーカーまで引き釣り出した やはり!
39 20/02/23(日)17:59:50 No.665561378
ロードエルメロイⅡはどう思う?
40 20/02/23(日)18:00:10 No.665561462
>しかもなんの防御策も結界も貼らずに >市街地のど真ん中でイスカンダル堂々と受肉させて待機してるからな… 怪しさ満点すぎる…
41 20/02/23(日)18:00:23 No.665561527
>>やはりランサー陣営とは裏で繋がってるのでは…? >こう考えるのが一番自然だしなあ… 実際とっきーは似たようなことやってるからなコレ…
42 20/02/23(日)18:00:26 No.665561539
ライダー組の動きがイスカンダルの破天荒さから全然読めない以上は避けて通るのが一番安定するからな…
43 20/02/23(日)18:00:27 No.665561542
キリツグはアインツベルンの支援なかったらこういうことしたかったの?
44 20/02/23(日)18:00:30 No.665561560
>ロードエルメロイⅡはどう思う? コラボイベで苦しんだから許してあげて
45 20/02/23(日)18:00:31 No.665561566
魔術師って考えるとあじぱー君は人形で下手に手を出すと罠とか不意打ち食らうって可能性あるのが嫌すぎる
46 20/02/23(日)18:00:33 No.665561581
時計塔の宅配事情があんなザルだなんて…
47 20/02/23(日)18:00:36 No.665561597
しかも喧嘩してると嗅ぎつけて飛んできて仲裁したあと 飛んで帰って痕跡も探せない
48 20/02/23(日)18:00:37 No.665561602
やはりこれは釣りか
49 20/02/23(日)18:00:52 No.665561677
>ロードエルメロイⅡはどう思う? うな玉丼食べて死ね!
50 20/02/23(日)18:00:53 No.665561684
まあトッキー言峰みたいに表向き離反しましたポーズと受け取るよなケイネッサち味覇
51 20/02/23(日)18:00:53 No.665561685
まさか配達員が無能だとは普通思うまい
52 20/02/23(日)18:01:13 No.665561771
>ロードエルメロイⅡはどう思う? その少年 何も考えてないと思うよ
53 20/02/23(日)18:01:18 No.665561793
そう、関わらなければ振り回されることはないのです
54 20/02/23(日)18:01:36 No.665561871
これがシリアスなギャグってやつか…
55 20/02/23(日)18:01:43 No.665561901
>まずイスカンダル呼び出せる遺物持ってる時点でクソ怪しいからな 本来ケイネッサが使うためのものだからすごい遺物なのはむしろ自然なんだけど それはつまり大恩あるロードを出し抜く類まれなる卑劣さと狡猾さを併せ持っているか はたまたそもそも盗んだというのがカバーストーリーでつるんでるかの二択になるという…
56 20/02/23(日)18:01:53 No.665561967
>まずイスカンダル呼び出せる遺物持ってる時点でクソ怪しいからな 自分の師からパクっただけだし ・・・あの高名な魔術師から!? 怪しい・・・
57 20/02/23(日)18:01:56 No.665561980
控えめに言っても恐ろしく巧妙かつ大胆な謀略張り巡らせてると疑うべき状況
58 20/02/23(日)18:02:23 No.665562107
ケリィ知恵熱だして寝込んじゃうぞ
59 20/02/23(日)18:02:34 No.665562156
初戦からしてセイバーvsランサーやってる間に切嗣がケイネス狙撃の準備整えてたらライダー乱入だからね そりゃ警戒するさ
60 20/02/23(日)18:02:35 No.665562161
>しかも喧嘩してると嗅ぎつけて飛んできて仲裁したあと >飛んで帰って痕跡も探せない 目的がわからない…こわいよアイリ…
61 20/02/23(日)18:02:36 No.665562166
俺だったらまぁイスカンダルの能力とか宝具疑う
62 20/02/23(日)18:02:57 No.665562248
>時計塔の宅配事情があんなザルだなんて… 時計塔の内部事情に明るくないのまで裏目に出たのか…
63 20/02/23(日)18:02:59 No.665562262
ていうか実際イスカンダルの戦車に手を出せる手段は切嗣陣営にないよな
64 20/02/23(日)18:03:02 No.665562273
命がけの戦いだからこそ相手の行動が行き当たりばったりなんて考えたらこっちが死ぬからな…
65 20/02/23(日)18:03:06 No.665562288
ケイネッサマジで魔術師としては優秀も優秀だからな…そのロードを騙して聖遺物奪い取ったって事実がもうブラフみたいなことになってる
66 20/02/23(日)18:03:28 No.665562404
殺伐とした世界に長く居続けたうえにこれが最後の戦いと気を張りまくってるせいで ただの未熟で能天気な青二才の思考が全く読めなくなって想像上の強敵と勝手に戦う羽目になってるプロの図
67 20/02/23(日)18:03:35 No.665562441
>ていうか実際イスカンダルの戦車に手を出せる手段は切嗣陣営にないよな ぶっちゃけ手を出さなかったのは最終的には正しかったと思う
68 20/02/23(日)18:03:42 No.665562476
レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子
69 20/02/23(日)18:03:49 No.665562509
イスカンダルが自前魔力膨大で自己判断で省エネ運用も出来て牛車でワールドツアー出来るのがありがたすぎる…
70 20/02/23(日)18:04:04 No.665562583
>ていうか実際イスカンダルの戦車に手を出せる手段は切嗣陣営にないよな あそこまで便利に使える宝具そうそうないからな 雷ビリビリモードにしないと宝具としての魔力消費ないのだよね…?
71 20/02/23(日)18:04:11 No.665562617
一流の魔術師なら一般の流通使わずにエージェント雇えよ!!
72 20/02/23(日)18:04:25 No.665562698
>レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子 いやアイリ…そう思わせることからウェイバー・ベルベットの策略だと考えるべきだ
73 20/02/23(日)18:04:38 No.665562751
>レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子 …そういうカバーストーリーになっているのか?
74 20/02/23(日)18:04:45 No.665562775
>ていうか実際イスカンダルの戦車に手を出せる手段は切嗣陣営にないよな 本編でやった正面からの突撃にエクスカリバー当てるワンチャン以外で攻略法ないよね
75 20/02/23(日)18:05:01 No.665562848
>ケイネッサマジで魔術師としては優秀も優秀だからな…そのロードを騙して聖遺物奪い取ったって事実がもうブラフみたいなことになってる そんで自称イスカンダル連れて堂々名乗らせてるあたり どう考えても囮になってケイネス有利に事を運ばせる策略
76 20/02/23(日)18:05:01 No.665562855
>レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子 そんな時計塔に来ているのに自分の身の程も知れていない魔術師がいる訳がない… やはりこの三代目という出どころも怪しい経歴はブラフ…!
77 20/02/23(日)18:05:06 No.665562879
>イスカンダルが自前魔力膨大で自己判断で省エネ運用も出来て牛車でワールドツアー出来るのがありがたすぎる… 一般的聖杯戦争だと強すぎる…
78 20/02/23(日)18:05:08 ID:AjS8D/k6 AjS8D/k6 No.665562891
>レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子 (…この情報…何を意図して流したものなんだ…?何を考えている…?)
79 20/02/23(日)18:05:33 No.665563048
>あそこまで便利に使える宝具そうそうないからな >雷ビリビリモードにしないと宝具としての魔力消費ないのだよね…? VMAXとか用意してたアインツベルンがバカみたいじゃないですか
80 20/02/23(日)18:05:42 No.665563094
>ケイネッサマジで魔術師としては優秀も優秀だからな…そのロードを騙して聖遺物奪い取ったって事実がもうブラフみたいなことになってる 同じロードならまだ仲間割れか…?ってなるけど生徒なのが怪しさしかないよね
81 20/02/23(日)18:05:46 No.665563110
マスター連れて空飛べて攻撃にも使える戦車がやたらにズルい
82 20/02/23(日)18:05:46 No.665563112
>一流の魔術師なら一般の流通使わずにエージェント雇えよ!! だって一流の魔術師から触媒掠め取ろうとか考える命知らずなんてそうそういるわけないじゃん!
83 20/02/23(日)18:05:53 No.665563148
>レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子 それが全てあの少年魔術師の最初から仕組んだ策略だと考えるべきだ…
84 20/02/23(日)18:05:57 No.665563157
>レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子 まさかそんな都合の良い話を信じるなどと奴自身思ってはいまい… 警戒を怠るべきではないな…
85 20/02/23(日)18:06:04 No.665563194
師すら利用した?いや実は繋がっている?いや裏切ったのか???
86 20/02/23(日)18:06:08 No.665563212
後にギルガメッシュに労われたり時計塔の頂点に上り詰めたりする少年である 当然の警戒
87 20/02/23(日)18:06:16 No.665563257
イスカンダルとディル組んだら実際隙無いよな…
88 20/02/23(日)18:06:18 No.665563271
>>レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子 >…そういうカバーストーリーになっているのか? クソ貴重な品に対して雑すぎるからやっぱり怪しい
89 20/02/23(日)18:06:23 No.665563295
エージェントに裏切られる可能性を読んでアホ学生なら奪っても捕まえられるだろうと踏んだ
90 20/02/23(日)18:06:26 No.665563315
行動方針とかウェイバーの人格とか全く読めないからな
91 20/02/23(日)18:06:42 No.665563391
>だって一流の魔術師から触媒掠め取ろうとか考える命知らずなんてそうそういるわけないじゃん! そうそういないけど絶対何人かはいるのが魔術師でしょ!!
92 20/02/23(日)18:06:48 No.665563414
時計塔に通ってる16歳の血統も才能もゼロの無能なガキとか 怪しさの塊だよ
93 20/02/23(日)18:06:55 No.665563449
>レポート酷評されたから頭にきてちょっと嫌がらせのつもりで仕事に不真面目な配達員を口八丁でだまくらかして掠め取っただけですよその子 この少年は罠として拵えられただけの存在で手を出そうとしたらこっちが即死するトラップが起動するのでは……? 本当は黒幕がいたりするかもしれないな…
94 20/02/23(日)18:07:07 No.665563510
実際これ切嗣のダメな所が詰まってると思う
95 20/02/23(日)18:07:11 No.665563529
>行動方針とかウェイバーの人格とか全く読めないからな それで人物と立場と行動だけ見たら 何をどう考えてもこの二人組んでるのでは…?ってなる
96 20/02/23(日)18:07:11 No.665563532
仮に普通に仕掛けて暗殺成功しても消滅するまでの間にセイバー道連れにされそう
97 20/02/23(日)18:07:16 No.665563563
>師すら利用した?いや実は繋がっている?いや裏切ったのか??? 遠坂陣営が実際そんな感じなのがひどい
98 20/02/23(日)18:07:16 No.665563565
>時計塔に通ってる16歳の血統も才能もゼロの無能なガキとか >怪しさの塊だよ 用意された経歴だわ
99 20/02/23(日)18:07:17 No.665563575
奴はあの魔術師として優秀なケイネス教室の生徒…魔術師としての素質は高いハズ…
100 20/02/23(日)18:07:24 No.665563616
>レポート酷評されたから しかも客観的に観るとこの時点で酷評でも何でもないケイネッサの優しさ満点だったからな…
101 20/02/23(日)18:07:29 No.665563636
あの戦車は現代魔術じゃ破壊は不可能なくらい硬くて通常時速400キロで走り回れて周囲にセイバーの斬撃並みの落雷が落ちまくるってやつだから基本的にまず手を出せない
102 20/02/23(日)18:07:33 No.665563664
未熟な馬鹿と成熟大馬鹿が組んで誰の予想にも当てはまらない 情報収集が肝になってくる聖杯戦争ではジョーカーすぎてどうしようもねえ
103 20/02/23(日)18:07:33 No.665563665
これで鯖も三流とかならともかく鯖は超一流だから始末に困る
104 20/02/23(日)18:07:35 No.665563676
>>だって一流の魔術師から触媒掠め取ろうとか考える命知らずなんてそうそういるわけないじゃん! >そうそういないけど絶対何人かはいるのが魔術師でしょ!! たぶん魔術的には一般魔術師からみたらドン引きするみたいな完璧な防御を施してたんじゃないかな 普通にパクられるとは思いもよらなかった
105 20/02/23(日)18:07:35 No.665563677
火力十分・機動力優秀・燃費超優秀の使い勝手最高峰宝具 奇襲にもガチンコにも逃走にもなんにでも使える
106 20/02/23(日)18:07:47 No.665563737
>マスター連れて空飛べて攻撃にも使える戦車がやたらにズルい まずそんな装備があるのにマスター連れて現場に出てくる行動が意味不明
107 20/02/23(日)18:07:48 No.665563749
>そうそういないけど絶対何人かはいるのが魔術師でしょ!! いや…まともな魔術師だったら聖遺物パクったら一度雲隠れするはず… 簡単に追跡可能なルートで日本入りするのはやはりおかしい…
108 20/02/23(日)18:08:02 No.665563804
ただでさえ何考えてんだかわからないホモに粘着されて胃を痛めてる時にこんなん相手したくない…
109 20/02/23(日)18:08:04 No.665563811
聖杯戦争の期間中ずっと効果を発揮する認識阻害の魔術を駆使する見習い…あやしい…
110 20/02/23(日)18:08:05 No.665563817
>時計塔に通ってる16歳の血統も才能もゼロの無能なガキとか >怪しさの塊だよ そんなガキがネッサの霊媒を奪って聖杯戦争に参加!
111 20/02/23(日)18:08:20 No.665563896
>しかも客観的に観るとこの時点で酷評でも何でもないケイネッサの優しさ満点だったからな… ガチモンのロードがちゃんと駄目な点を駄目だぞって講義でいってくれるの凄くいい先生だしな…
112 20/02/23(日)18:08:28 No.665563953
>まずそんな装備があるのにマスター連れて現場に出てくる行動が意味不明 罠にしか見えねぇ…
113 20/02/23(日)18:08:28 No.665563957
>時計塔に通ってる16歳の血統も才能もゼロの無能なガキとか >怪しさの塊だよ メタ的にお出しされたら怪しさの塊しかない経歴!
114 20/02/23(日)18:08:29 No.665563961
参加した動機を詳らかに教えたらキレるのか脱力するのか見てみたい
115 20/02/23(日)18:08:35 No.665563978
何回思案しても怪しすぎてダメだった
116 20/02/23(日)18:08:44 No.665564032
もしロードエルメロイII世が過去に戻ったらを本当にやったからな…
117 20/02/23(日)18:08:49 No.665564053
>火力十分・機動力優秀・燃費超優秀の使い勝手最高峰宝具 >奇襲にもガチンコにも逃走にもなんにでも使える やっぱ燃費がいいのは正義だよね
118 20/02/23(日)18:09:03 No.665564122
話術で老夫婦を懐柔するとは...
119 20/02/23(日)18:09:04 No.665564132
ここに加えてケイネスとか時臣みたいな一流や熟練の魔術師すら見つけられなかったキャスターの根城を突き止めたとかいう実績持ちのせいで勘違いが加速する
120 20/02/23(日)18:09:10 No.665564157
これはむしろ英断に近いでしょ 下手しなくてもイスカンダルぶちぎれるでしょ 最後らへんにセイバーを戦力に入れるの素で忘れてる方がやばいでしょ
121 20/02/23(日)18:09:12 No.665564166
魔術師しか相手にしてなかったせいで無軌道な若者の行動を読めてない
122 20/02/23(日)18:09:15 No.665564182
冷静になるとケイネス先生なんであんな雑な宅配業者を…?
123 20/02/23(日)18:09:18 No.665564199
>参加した動機を詳らかに教えたらキレるのか脱力するのか見てみたい 信じない
124 20/02/23(日)18:09:31 No.665564252
仮に魔術の実力が本当に劣っているにしても それをカバーする狡猾な策を張り巡らせてること前提で動くべきレベル
125 20/02/23(日)18:09:34 No.665564261
イスカの戦車のせいでケリィ得意の奇襲とかロクに出来なくて 向こうの行動待ちの後手に回るしかないのも本当にに酷い 潜伏先はいつでも使い捨てられそうな民家だし
126 20/02/23(日)18:09:37 No.665564277
考えれば考えるほど深みにはまる
127 20/02/23(日)18:09:50 No.665564340
まあ全部終わって憑き物取れた後でネタバラシされたら笑って許してくれるだろう
128 20/02/23(日)18:09:57 No.665564366
ケリィが考えれば考える程コイツはヤバイ相手にするのは後だ…になるのがひどい
129 20/02/23(日)18:10:04 No.665564402
まだ十把一絡げの弱小鯖ならリスク抱えて潰せなくもないけどこいつの鯖アレだぜ?
130 20/02/23(日)18:10:06 No.665564411
固有結界も自分の魔力で運用できるライダーは優秀だよね 聞いてるかFaker?
131 20/02/23(日)18:10:06 No.665564416
>何回思案しても怪しすぎてダメだった シリアスギャグだけど考えるとマジで怪しいからな…
132 20/02/23(日)18:10:17 No.665564463
>冷静になるとケイネス先生なんであんな雑な宅配業者を…? 実際時計塔まで届いてるって時点で雑に送ること自体はウェイバーのブラフみたいな働きはしてると考えるべき 身内になんかキレて奪う弟子がいたのが予想外
133 20/02/23(日)18:10:19 No.665564467
征服王を呼び出せる希少な触媒を郵送? あからさまなフェイク情報だ こちらを挑発しているようだ…
134 20/02/23(日)18:10:34 No.665564545
ケリィじゃなくてもランサー陣営とグルだって判断するよ!
135 20/02/23(日)18:10:39 No.665564569
ロードの物盗んで極東のマイナー儀式に参加するのはただの無軌道な若者じゃ済まないよ! 普通読めねえよ!
136 20/02/23(日)18:10:45 No.665564604
「何故かケイネスが取り寄せた聖遺物をド素人が使って派手に参戦した」 すべてが隠れ蓑でさらに裏で動いている三人目がいる可能性も捨てきれない…
137 20/02/23(日)18:10:50 No.665564638
その少年魔術師なんやかんやで貴方の息子の嫁の後見人になってくれるいい人だから ちょっと優しくしてあげた方がいいっすよ
138 20/02/23(日)18:10:54 No.665564670
>まあ全部終わって憑き物取れた後でネタバラシされたら笑って許してくれるだろう 結果的にやはり手を出さなかったのは正解だしな
139 20/02/23(日)18:10:58 No.665564703
つくづく幸運EXだなこの少年…
140 20/02/23(日)18:11:06 No.665564752
切嗣にZero1巻よませたら泣きながら不貞寝するとおもう
141 20/02/23(日)18:11:12 No.665564792
>ここに加えてケイネスとか時臣みたいな一流や熟練の魔術師すら見つけられなかったキャスターの根城を突き止めたとかいう実績持ちのせいで勘違いが加速する あいつら目的と手段が逆になってる悪い意味で魔術師らしい連中だし…
142 20/02/23(日)18:11:16 No.665564818
>冷静になるとケイネス先生なんであんな雑な宅配業者を…? 一般の配送会社使ってモノホンの聖遺物送るとは相当な馬鹿じゃないと思わなかったと思うよどう考えてもフェイクだもん 本物だった 馬鹿だった
143 20/02/23(日)18:11:19 No.665564827
>冷静になるとケイネス先生なんであんな雑な宅配業者を…? 貴重品といっても聖杯戦争に使う触媒としては貴重ってだけだし ケイネッサからしたら聖杯戦争自体ちょっとした海外旅行のつもりでしかなかったから…
144 20/02/23(日)18:11:24 No.665564871
五体満足で生き延びたの奇跡すぎる…
145 20/02/23(日)18:11:27 No.665564898
ぶっちゃけこれは実際に手出さなくて良かったのまで含めてシリアスギャグだからな…
146 20/02/23(日)18:11:35 No.665564943
泣きながらふて寝するやつ多すぎるだろ!!!
147 20/02/23(日)18:11:35 No.665564947
何故か常に鯖にくっついてそこら中飛び回ってるから 考えすぎとか関係なくそもそも単純に暗殺しにくいんだよな
148 20/02/23(日)18:11:35 No.665564949
イスカンダルがあんなに盛られてハイスペックなのずるくない?
149 20/02/23(日)18:11:37 No.665564960
でもキャスター陣営みたいな本当に偶然参加することになったようなのもいるし ぼんくらが偶然参加しちゃいましたなんて可能性考慮できないのは問題ある
150 20/02/23(日)18:12:04 No.665565096
他ならぬケリィ自身がイレギュラーな魔術師だからこそもしかしたら相手もそうなのでは? って疑念が拭えないんだよこういう思考になっちゃうのは無理ないよ
151 20/02/23(日)18:12:05 No.665565101
>身内になんかキレて奪う弟子がいたのが予想外 ただの大教室の生徒というだけで身内というほど近くないのもあやしい
152 20/02/23(日)18:12:11 No.665565128
御三家の一角で魔法使いの弟子の末裔遠坂時臣! 御三家の一角まとうおじさん! 御三家の一角に雇われた仕事人ケリィ! 教会かつ監督者の息子言峰綺礼! 時計塔のロード! よくわからん見習い魔術師! 殺人鬼!
153 20/02/23(日)18:12:12 No.665565135
想像のあじぱーくんの表情がじわじわくる
154 20/02/23(日)18:12:15 No.665565150
>>師すら利用した?いや実は繋がっている?いや裏切ったのか??? >遠坂陣営が実際そんな感じなのがひどい なのでウェイバーに対して疑心暗鬼になれない切嗣は言峰を警戒出来ずにむしろ詰むというね…
155 20/02/23(日)18:12:24 No.665565186
ゴルディアスホイールズル過ぎだよね あれが使えない状況がいつだよ
156 20/02/23(日)18:12:32 No.665565224
>ロードの物盗んで極東のマイナー儀式に参加するのはただの無軌道な若者じゃ済まないよ! >普通読めねえよ! 死ぬより酷い目に合う未来しか見えない破滅主義者すぎる…
157 20/02/23(日)18:12:43 No.665565261
>何故か常に鯖にくっついてそこら中飛び回ってるから >考えすぎとか関係なくそもそも単純に暗殺しにくいんだよな イスカンダルが常に実体化して護衛してる(連れ回してる)のも暗殺者からしたらやりづらすぎる
158 20/02/23(日)18:12:46 No.665565278
>イスカンダルがあんなに盛られてハイスペックなのずるくない? あじぱーマスターであの性能だからな…
159 20/02/23(日)18:12:57 No.665565327
誰にでもわかるように聖遺物を取り寄せておいて 誰にでもわかるようにそれを使ったのが別の人間 あまりにも不自然すぎる…!
160 20/02/23(日)18:13:01 No.665565348
>他ならぬケリィ自身がイレギュラーな魔術師だからこそもしかしたら相手もそうなのでは? >って疑念が拭えないんだよこういう思考になっちゃうのは無理ないよ そうなんだよね… そもそも業界の大半がレギュラーだからイレギュラーが通用するわけで
161 20/02/23(日)18:13:07 No.665565390
イスカンダルが全力ぶっぱしたらそりゃ凶悪な魔力消耗なんだろうけど 良い具合の低燃費モード勝手にやってくれるしそれでも使い勝手半端じゃない… あと軍勢が大量展開だけじゃなくて個別で召喚できるのも地味にぶち壊れてる
162 20/02/23(日)18:13:07 No.665565392
ウェイバーくんを疑わないってことは綺礼も疑わない判断基準ってことになっちゃうからやっぱり疑うの事態は正しいんだ ウェイバーくんが大馬鹿なだけなんだ
163 20/02/23(日)18:13:14 No.665565432
ネッサは描写読み返すとマジで化け物というか・・・高層ビルから落ちて無傷とか
164 20/02/23(日)18:13:18 No.665565468
考えれば考える程戦いたくねぇな…
165 20/02/23(日)18:13:23 No.665565500
キリツグが考えすぎてるだけでは? 騎士王は訝しんだ
166 20/02/23(日)18:13:34 No.665565577
3代しかない実力がないゴミみたいな魔術師だったとしても 魔術以外の戦法も知ってるケリィだからこそ刺さるよね
167 20/02/23(日)18:13:36 No.665565588
>>冷静になるとケイネス先生なんであんな雑な宅配業者を…? >一般の配送会社使ってモノホンの聖遺物送るとは相当な馬鹿じゃないと思わなかったと思うよどう考えてもフェイクだもん >本物だった >馬鹿だった 一般の業者の届けたものを本物だと信じ込んでその足で極東の儀式に飛び入りしたバカ あやしい…
168 20/02/23(日)18:13:43 No.665565621
>でもキャスター陣営みたいな本当に偶然参加することになったようなのもいるし >ぼんくらが偶然参加しちゃいましたなんて可能性考慮できないのは問題ある と言うけど龍ちゃんは普通に見つけて殺してんだよ ウェイバーは普通に時計塔の生徒という情報まであるし余計混乱するんだよ
169 20/02/23(日)18:13:43 No.665565622
>でもキャスター陣営みたいな本当に偶然参加することになったようなのもいるし >ぼんくらが偶然参加しちゃいましたなんて可能性考慮できないのは問題ある 考慮しても他を全部検証して最後に残すべき可能性だと思う そもそもキャスター陣営はあからさまに無軌道だけど味覇は一から十まで怪しいわけだし
170 20/02/23(日)18:13:44 No.665565628
遊戯王で例えると攻撃力0のモンスターが攻撃表示で場に出てて伏せカードが2枚ある状況
171 20/02/23(日)18:13:52 No.665565665
>あじぱーマスターであの性能だからな… とっきーから言峰にマスターかわったギルや切嗣・凛から士郎にマスターかわったアルトリア 無茶苦茶に性能落ちてるからな…
172 20/02/23(日)18:13:57 No.665565686
仮に本当の本当に偶然だったとしたらって考えに至っても 甘えた考えだって切り捨てるよね…
173 20/02/23(日)18:13:57 No.665565689
>ネッサは描写読み返すとマジで化け物というか・・・高層ビルから落ちて無傷とか 高層ビルから単体で落ちたら死ぬ奴割と多いよね…
174 20/02/23(日)18:14:00 [ロードエルメロイ2世] No.665565699
しかし、私が言えた義理ではないが、個人宛の荷物を他人に届けさせるというシステムも考えものだな
175 20/02/23(日)18:14:06 No.665565725
>遊戯王で例えると攻撃力0のモンスターが攻撃表示で場に出てて伏せカードが2枚ある状況 やべえやつじゃん…
176 20/02/23(日)18:14:27 No.665565845
>イスカンダルがあんなに盛られてハイスペックなのずるくない? 強くて優しくて若者を鍛えつつ人生相談までこなすのは流石一流英霊だなって
177 20/02/23(日)18:14:33 No.665565883
>キリツグが考えすぎてるだけでは? >騎士王は訝しんだ ふぅ…これだから騎士王様は
178 20/02/23(日)18:14:42 No.665565918
ロードの所持品パクって聖杯に戦争参加って時点で完璧に狂ってるから他陣営から見たら怖過ぎる
179 20/02/23(日)18:14:44 No.665565930
実際キャスター陣営に関してはケリィも詰め切って狙撃を選択したからな ブラフを撒きまくってるライダー陣営が恐ろしい
180 20/02/23(日)18:14:48 No.665565946
ウェイバーの行動読めないし 読めたところでイスカが死ぬほどシンプルに厄介
181 20/02/23(日)18:14:49 No.665565952
時臣は蛇の抜け殻の化石はどうやって通販したんだっけ? クロネコヤマト?
182 20/02/23(日)18:14:51 No.665565962
一方ケイネスは自らの油断と甘さを見直しホテルの階層借り切り厳重な魔術トラップを施した
183 20/02/23(日)18:14:52 No.665565963
>ネッサは描写読み返すとマジで化け物というか・・・高層ビルから落ちて無傷とか 落ちてというか住居が木っ端みじんに爆発して無事な魔術師がまずいねえ!
184 20/02/23(日)18:14:54 No.665565973
こんな何考えてるんだかわからない奴がわんさかいる戦場で 大して強くもない鯖連れてホテルにガッチガチの要塞構えてる魔術師おじさん居たら そりゃ真っ先に標的にされる
185 20/02/23(日)18:15:06 No.665566040
実際ケイネス類稀な魔術師であり割と生徒思いな先生でもあるし… 仲間割れがあじぱー君逆ギレ発端のマジ物だなんて気付けんよ…
186 20/02/23(日)18:15:08 No.665566059
最低限一般人を複数人洗脳する程度の魔術は使えるレベル という判断すら誤りというのが恐ろしい まさか中途半端なタイミングで洗脳解けてるのに悪い子じゃなさそうと察してそのまま泊めて貰ってるなんて誰も予想できないだろう
187 20/02/23(日)18:15:09 No.665566063
>遊戯王で例えると攻撃力0のモンスターが攻撃表示で場に出てて伏せカードが2枚ある状況 正面から殴るのが正解って答える奴1桁%もいないわこれ…
188 20/02/23(日)18:15:16 No.665566116
>キリツグが考えすぎてるだけでは? >騎士王は訝しんだ (無視)
189 20/02/23(日)18:15:22 No.665566143
>ゴルディアスホイールズル過ぎだよね >あれが使えない状況がいつだよ ぶっぱ勝負で壊された(最悪)
190 20/02/23(日)18:15:22 No.665566144
こいつ自分の師すら聖杯戦争で殺したらしいな su3672344.jpg
191 20/02/23(日)18:15:25 No.665566157
>遊戯王で例えると攻撃力0のモンスターが攻撃表示で場に出てて伏せカードが2枚ある状況 これで罠じゃなかったらおかしいじゃん!
192 20/02/23(日)18:15:30 No.665566177
>>遊戯王で例えると攻撃力0のモンスターが攻撃表示で場に出てて伏せカードが2枚ある状況 >やべえやつじゃん… 0なら目に見える罠だけど微妙に強いから150とかそこらへんだと思う
193 20/02/23(日)18:15:30 No.665566178
セキュリティ本当にどうなってるんだろうな時計塔 あの世界だと国家も魔術的防御物凄いから時計塔すら一民間団体レベルでしかないのかもしれん 当然セキュリティも国家のお抱え魔術師たちが普通に覗き見出来る程度なのかも
194 20/02/23(日)18:15:35 No.665566198
zeroマテリアルの時から 「イスカンダルは無茶苦茶強いっすよ!ただいつもクライマックスだからいつ敗退してもおかしくなかったよ!まさかギルガメッシュ戦まで残るとは思わなかったよ!」みたいに虚淵が言ってる
195 20/02/23(日)18:15:36 No.665566208
こっちはネタ割れた目線で見れるからいいけど慎重派の切嗣からすりゃ何かあると疑う要素しかない…
196 20/02/23(日)18:15:38 No.665566216
>時臣は蛇の抜け殻の化石はどうやって通販したんだっけ? 聖堂教会のエージェント使ってなかった?
197 20/02/23(日)18:15:41 No.665566238
英霊とか嫌いなんですけお!って理由で基本無視のケリィはパワハラが過ぎると思う
198 20/02/23(日)18:16:19 No.665566455
>一方ケイネスは自らの油断と甘さを見直しホテルの階層借り切り厳重な魔術トラップを施した しかも家財の大部分をつっこんでである
199 20/02/23(日)18:16:24 No.665566478
>こいつ自分の師すら聖杯戦争で殺したらしいな >su3672344.jpg (おいおいおいこいつ死ぬべきして死んだわ)
200 20/02/23(日)18:16:25 No.665566482
>イスカンダルがあんなに盛られてハイスペックなのずるくない? それ言い出すとセイバーアーチャーも十分ズルい…
201 20/02/23(日)18:16:36 No.665566537
麻婆これ経歴おかしくない?ヤバい奴じゃない? やったんだからそれを味覇相手にやらない方が不自然だもんなあ
202 20/02/23(日)18:16:37 No.665566541
>セキュリティ本当にどうなってるんだろうな時計塔 >あの世界だと国家も魔術的防御物凄いから時計塔すら一民間団体レベルでしかないのかもしれん >当然セキュリティも国家のお抱え魔術師たちが普通に覗き見出来る程度なのかも 魔術対策はガチガチに施してあって普通の泥棒対策はなにもしてないのかもしれない
203 20/02/23(日)18:16:41 No.665566564
ケイネスと通じていたと考えるのが最も妥当だが 逆にケイネスを出し抜くつもりで峡東していたのでは…? と考えるとヤバい相手すぎて下手に手を出せなくなる
204 20/02/23(日)18:16:46 No.665566584
とりあえず参加者というだけでも目を離せないのに疑う必要があるって心理的にキツイ
205 20/02/23(日)18:16:46 No.665566588
というかロードも選んだ誰もが知る大英雄なんだからそりゃ強いだろイスカ
206 20/02/23(日)18:16:55 No.665566621
ケリィは聖杯戦争のあとのウェイバーの情報手に入れてたとしても布団の中で震えてると思うよ 自分を利用して師を謀殺してロードの地位に立ったんだもん
207 20/02/23(日)18:16:58 No.665566638
>遊戯王で例えると攻撃力0のモンスターが攻撃表示で場に出てて伏せカードが2枚ある状況 しかも手札には即座に出てきて場を壊滅できるモンスターがあるのがわかってる状態だ
208 20/02/23(日)18:17:08 No.665566684
>>一方ケイネスは自らの油断と甘さを見直しホテルの階層借り切り厳重な魔術トラップを施した >しかも家財の大部分をつっこんでである ノウハウなさすぎる…
209 20/02/23(日)18:17:10 No.665566693
とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ
210 20/02/23(日)18:17:34 No.665566812
ケイネス先生は騎士道とか一騎打ちとかそういうのだと思ってたのにね
211 20/02/23(日)18:17:35 No.665566824
伏せカード(スカ)
212 20/02/23(日)18:17:47 No.665566893
>というかロードも選んだ誰もが知る大英雄なんだからそりゃ強いだろイスカ それが盗まれたからさっと用意した代理カードがケルト有数の英雄なんだから時計塔のロードってすげえ
213 20/02/23(日)18:17:49 No.665566906
ケイネス先生って魔術師としては一流だけど聖遺物横取りされたり変なところで抜けてるよね…
214 20/02/23(日)18:17:53 No.665566928
Fakeであれだけうざがられてるフランチェスカですら食い止めるマキリですら頭抱えた放火の上位互換な大爆発をなんとか出来るケイネスはすごいよ
215 20/02/23(日)18:17:55 No.665566951
イスカが動き回るせいで無駄に狙撃に強いのじゃ
216 20/02/23(日)18:18:11 No.665567026
間に合わせとはいえスケベ黒子呼ぶあたり持ってるよケイネス先生
217 20/02/23(日)18:18:12 No.665567031
>ノウハウなさすぎる… そうは言うが普通魔術師ならビルごと吹っ飛ばすなんて目立つ攻略法考えもしねえし…
218 20/02/23(日)18:18:14 No.665567036
あまりに魔術師とかけ離れたやり口だから 自分のように表に出さない協力者をさらに連れている可能性も考える必要が出てきたな…
219 20/02/23(日)18:18:21 No.665567068
>ノウハウなさすぎる… ケリィがそういう真っ当な魔術師殺しだから相性が無茶苦茶悪かっただけで普通はこれで完封レベルだよ!
220 20/02/23(日)18:18:22 No.665567071
>>雷ビリビリモードにしないと宝具としての魔力消費ないのだよね…? >VMAXとか用意してたアインツベルンがバカみたいじゃないですか そこはライダーとセイバーの違いだから仕方ない
221 20/02/23(日)18:18:36 No.665567158
隠匿が基本の魔術師だからな
222 20/02/23(日)18:18:38 No.665567166
>得意魔術の情報が1つも無い…いったい何故だ…? 得意な魔術がないからです…
223 20/02/23(日)18:18:43 No.665567188
>とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ そうしようと思って拠点を探って見つけ出して決行しようとしたらウェイバー不在からのスレ画だ
224 20/02/23(日)18:18:46 No.665567201
これで裏取引でウェイバーが一般の家庭に潜り込んでるという情報を得て狙撃位置についたら 狙撃位置に付く前に仮設寝具とか持ち出して家を出てまるで帰ってこないんだから参るよ…
225 20/02/23(日)18:18:47 No.665567215
これ切嗣考えすぎじゃない?っていう人いるけど ここまで考える奴だから魔術師専門の殺し屋できるんだよね 相手が限りなく一般人に近いド素人だったから起きた珍事なだけで
226 20/02/23(日)18:18:56 No.665567266
スレ画のように過剰評価にしつつも でもこいつ本当はたいしたことなさそうなんだよなあという疑念もあり その板挟みで身動き取れなくなってたところを言峰に奇襲されてアイリを奪われるという
227 20/02/23(日)18:19:04 No.665567298
起源弾ってどれぐらいの威力だっけ
228 20/02/23(日)18:19:11 No.665567341
>とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ イスカンダルが常に側にいるんだよな…
229 20/02/23(日)18:19:24 No.665567411
狙撃してやるぜー!なんてやろうとしたら後ろからディルがスイと出てくる可能性あるように思えるのがクソ
230 20/02/23(日)18:19:30 No.665567442
>とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ 常にサーヴァントを自分の傍で実体化させている… シンプルだが堅牢な守りだ 迂闊に手を出せない
231 20/02/23(日)18:19:35 No.665567462
>これ切嗣考えすぎじゃない?っていう人いるけど >ここまで考える奴だから魔術師専門の殺し屋できるんだよね >相手が限りなく一般人に近いド素人だったから起きた珍事なだけで ここで平気で突き進むようなバカならとっくの昔に死んでただろうね…
232 20/02/23(日)18:19:37 No.665567471
本来なら周りにバレない様コソコソ突破するしかなかったダンジョンを爆破だからな…
233 20/02/23(日)18:19:41 No.665567490
無理に魔術戦する必要なんてない その魂は二世をより強くしたぞキリツグ
234 20/02/23(日)18:19:44 No.665567498
>隠匿が基本の魔術師だからな それ基準ならやっぱウェイバー怪しすぎる…
235 20/02/23(日)18:19:45 No.665567499
>とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ 狙撃ポイント探してたら狙ったように住処から抜け出した直後です…
236 20/02/23(日)18:19:52 No.665567538
>>とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ >そうしようと思って拠点を探って見つけ出して決行しようとしたらウェイバー不在からのスレ画だ 間が悪いな…
237 20/02/23(日)18:20:06 No.665567586
>これ切嗣考えすぎじゃない?っていう人いるけど >ここまで考える奴だから魔術師専門の殺し屋できるんだよね >相手が限りなく一般人に近いド素人だったから起きた珍事なだけで あと付け加えると別にこれでケリィも損してないから…
238 20/02/23(日)18:20:06 No.665567588
やはり怪しい…
239 20/02/23(日)18:20:07 No.665567590
>これ切嗣考えすぎじゃない?っていう人いるけど >ここまで考える奴だから魔術師専門の殺し屋できるんだよね >相手が限りなく一般人に近いド素人だったから起きた珍事なだけで まぁド素人が最後まで残るわけ無いから無視していいしな
240 20/02/23(日)18:20:08 No.665567603
>とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ そういうの警戒してむくゴリは常にあじぱーを自分の側に置いてたんすよ
241 20/02/23(日)18:20:09 No.665567610
>常にサーヴァントを自分の傍で実体化させている… >シンプルだが堅牢な守りだ 迂闊に手を出せない 目立ちすぎる…やはり囮…!
242 20/02/23(日)18:20:12 No.665567623
というか切嗣って言峰分析した時もこんなノリでアイリ内心かなり引いてるんだぞ
243 20/02/23(日)18:20:13 No.665567631
>これ切嗣考えすぎじゃない?っていう人いるけど >ここまで考える奴だから魔術師専門の殺し屋できるんだよね >相手が限りなく一般人に近いド素人だったから起きた珍事なだけで ウェイバーがそこそこ魔術ができて魔術師らしい行動をしてたら切嗣に普通に殺されてそう
244 20/02/23(日)18:20:13 No.665567632
ケリィいなけりゃケイネスは勝ってたのかな
245 20/02/23(日)18:20:16 No.665567648
自前魔力である程度賄ってくれる奴は大体ありがたい
246 20/02/23(日)18:20:19 No.665567659
あじぱー君は運のよさぶっちぎってたりしますかもしかして
247 20/02/23(日)18:20:30 No.665567713
(あの伏せカードは聖なるバリアミラーフォースのような強力なカード…)
248 20/02/23(日)18:20:39 No.665567753
もっと後の時代のfakeだとなんかもっと評価がヤバい事になってた気がする
249 20/02/23(日)18:20:39 No.665567754
結果的にケイネッサの尻拭いをあじぱーがやることになって 今度はあじぱーがネッサと同じく周りに振り回されるようになるのが因果すぎる…
250 20/02/23(日)18:20:42 No.665567759
>>とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ >そういうの警戒してむくゴリは常にあじぱーを自分の側に置いてたんすよ 賢明な判断過ぎる…
251 20/02/23(日)18:20:53 No.665567833
>ケリィいなけりゃケイネスは勝ってたのかな 金ぴかはどうしようもないと思う
252 20/02/23(日)18:21:01 No.665567869
ロード出し抜いたって時点でヤバい奴か裏で繋がってるかの二択になるの本当にひどい…
253 20/02/23(日)18:21:03 No.665567878
陣地戦だぜー!自陣はトラップ満載のホームだぜー!さー攻略してみろー!!とか魔術師はドラクエの魔王様でござるか
254 20/02/23(日)18:21:03 No.665567879
考え過ぎなくてもケイネッサとは繋がってるくらいには勘違いすると思う
255 20/02/23(日)18:21:03 No.665567881
書き込みをした人によって削除されました
256 20/02/23(日)18:21:04 No.665567885
>シンプルだが堅牢な守りだ 迂闊に手を出せない 実際ハサンの一部が欲かいて返り討ちだからな…
257 20/02/23(日)18:21:09 No.665567904
>ケリィいなけりゃケイネスは勝ってたのかな どうだろ ギルがいるとギルが一番きついし
258 20/02/23(日)18:21:18 No.665567951
>ケリィいなけりゃケイネスは勝ってたのかな 水銀だけでもマスター戦では最強だけど我様がなあ…
259 20/02/23(日)18:21:24 No.665567981
>ウェイバーがそこそこ魔術ができて魔術師らしい行動をしてたら切嗣に普通に殺されてそう 実際2世で今の色々学んだ後の自分が聖杯戦争居たら絶対死んでたわ!って振り返ってたりする
260 20/02/23(日)18:21:25 No.665567982
麻婆はそれで合ってたんだから 片方だけ以てケリィの考え過ぎはおかしいって言うのも駄目なんだ ちゃんと効果発揮するんだこの慎重さは
261 20/02/23(日)18:21:28 No.665568000
起源弾は至近距離で撃たれたら車壊れるくらいの破壊力で魔術防御したら魔術防御にかけた魔力分魔術師の回路にダメージ行く仕様なので単に避ければ問題ないし銃弾キャッチされたらどうしようもない 現実に考えるとなんか微妙だな単発だし
262 20/02/23(日)18:21:30 No.665568014
>起源弾ってどれぐらいの威力だっけ 魔術師の魔術回路励起数に比例した大ダメージ
263 20/02/23(日)18:21:38 No.665568058
>自前魔力である程度賄ってくれる奴は大体ありがたい イスカンダルがカルナみたいに魔力馬鹿食いする鯖じゃなくて良かったな…
264 20/02/23(日)18:21:48 No.665568106
警戒するだけしてやっぱりボンクラだったと判明しても損することねぇもんな… 敵を倒せば倒すほど強化されるとかそういうシステムでもなし
265 20/02/23(日)18:21:55 No.665568125
>というか切嗣って言峰分析した時もこんなノリでアイリ内心かなり引いてるんだぞ 神父からいろいろな魔術修めたけど得意分野は特になし を聞いてこいつは危険だ!!!って言い出すからな
266 20/02/23(日)18:21:57 No.665568142
>遊戯王で例えると攻撃力0のモンスターが攻撃表示で場に出てて伏せカードが2枚ある状況 アニメだったら何を考えている…?だがここは攻めるべき時!で攻撃宣言するパターンだな!
267 20/02/23(日)18:22:01 No.665568168
>英霊とか嫌いなんですけお!って理由で基本無視のケリィはパワハラが過ぎると思う 青王が割と大人だからあの程度で済んだけど下手な英霊なら仲違いしてるわ…
268 20/02/23(日)18:22:02 No.665568174
軍勢披露後に分かるけどイスカ結構必死にマスター守ってるから 軍勢をハサンに使った最大の理由はマスター守る為だし
269 20/02/23(日)18:22:09 No.665568210
と、ここでネタばらし
270 20/02/23(日)18:22:20 No.665568275
>>ケリィいなけりゃケイネスは勝ってたのかな >どうだろ >ギルがいるとギルが一番きついし 鯖数体で掛かれば倒せそうだけど同盟組めそうな真っ当な魔術師が他にいないからな…
271 20/02/23(日)18:22:25 No.665568301
マスターって枠で考えるとネッサがチートすぎる…
272 20/02/23(日)18:22:26 No.665568308
>間が悪いな… ウェイバーがただの幸運だけで色々都合よく生き残り過ぎているせいで これ運なの?ここまで重なると運じゃなくて策じゃね?いやでも… とケリィは堂々巡りに陥った
273 20/02/23(日)18:22:33 No.665568345
>イスカンダルがカルナみたいに魔力馬鹿食いする鯖じゃなくて良かったな… 宝具さえ自前の魔力でなんとかしてくれるエコ鯖すぎる…
274 20/02/23(日)18:22:36 No.665568360
>とりあえずライフルで狙撃すればいいんじゃないのキリツグ 一緒に戦車に乗せてて通じない 飛んで移動するのでアジトを追えない 時臣との取引でアジトの情報を得て狙撃できると思ったら速攻で潜んでた家庭を捨てて逃げた後だった… (実際は征服王の魔力補充のために征服王召喚した場所で寝袋で寝てた)
275 20/02/23(日)18:22:45 No.665568398
何かしてくれば何かが分かる 手の内見えれば対処も出来る こいつ何もしてこねぇ…後筋肉ダルマ邪魔…
276 20/02/23(日)18:22:54 No.665568423
>と、ここでネタばらし 実はこの少年魔術師 実は何も考えてないのである
277 20/02/23(日)18:22:58 No.665568442
>軍勢披露後に分かるけどイスカ結構必死にマスター守ってるから >軍勢をハサンに使った最大の理由はマスター守る為だし 受肉って願いがあるしウェイバー死んだら自分も終わりだからな
278 20/02/23(日)18:23:01 No.665568453
>ケリィいなけりゃケイネスは勝ってたのかな ディルでギル倒すのはかなり厳しいんじゃなかろうか マスター狙いでも事実上の相手神父だし
279 20/02/23(日)18:23:07 No.665568485
>>ケリィいなけりゃケイネスは勝ってたのかな >金ぴかはどうしようもないと思う 優雅さんは多分魔術戦に応じる上にギルが止める義理も未練も無い あんまり神父と仲良く無いうちに果し合いに持ち込めば充分に勝てる
280 20/02/23(日)18:23:29 No.665568592
>時臣との取引でアジトの情報を得て狙撃できると思ったら速攻で潜んでた家庭を捨てて逃げた後だった… ここまで裏をかかれ続けられると これがただの偶然とは考えにくい…!
281 20/02/23(日)18:23:30 No.665568594
>起源弾は至近距離で撃たれたら車壊れるくらいの破壊力で魔術防御したら魔術防御にかけた魔力分魔術師の回路にダメージ行く仕様なので単に避ければ問題ないし銃弾キャッチされたらどうしようもない >現実に考えるとなんか微妙だな単発だし 情報漏れたら簡単に対策されるから撃つからには必殺じゃないといけないんだよね 使い所がかなり難しい
282 20/02/23(日)18:23:32 No.665568608
サーヴァントが強いってそれだけで牽制になるからなぁ 4次は開幕みんなアピールしてるし
283 20/02/23(日)18:23:32 No.665568610
フラットはサーヴァント側に居ても時計に化けてたせいで咄嗟に庇えずに撃ち殺されたけどイスカは基本実体化してくっついてるから流石にキツそうだ
284 20/02/23(日)18:23:34 No.665568618
>宝具さえ自前の魔力でなんとかしてくれるエコ鯖すぎる… 5次の人達はそれなりに魔力消費に苦労してたのに大王様はさぁ
285 20/02/23(日)18:23:36 No.665568625
>それが盗まれたからさっと用意した代理カードがケルト有数の英雄なんだから時計塔のロードってすげえ 嫁の実家が送ってきたんだ… 逸話が逸話だからすげぇ嫌だったけど断ったら先方の面子潰すから仕方なく使った
286 20/02/23(日)18:23:40 No.665568652
水質調査の件とかなんか奇跡的に上手くいったよな
287 20/02/23(日)18:23:40 No.665568655
アニメだと生徒の目の前で正論だけどダメ出しするとか嫌な奴だなお前ってなったけど原作だと普通に個人面談でダメ出しで駄目だった 良い先生なのでは?
288 20/02/23(日)18:23:41 No.665568661
イスカ呼べたことそれ自体も凄まじい幸運だからな 超当たり鯖
289 20/02/23(日)18:23:51 No.665568721
発端の遺物盗むのってあじ君どうやって成功させたの?
290 20/02/23(日)18:23:54 No.665568735
ケイネス普通に勝ててるな多分
291 20/02/23(日)18:23:57 No.665568743
zeroのノベルゲーがあったらウェイバーは士郎並みにバッドエンドがありそう
292 20/02/23(日)18:23:57 No.665568752
下手に手出して失敗したら超ヤバい鯖による手痛いしっぺ返しを食らいかねないのが厄介極まりない
293 20/02/23(日)18:24:02 No.665568771
ディルときっちりコミュニケーションとってギルは他人に任せて ヒット&アウェイのややダーティな戦法取ってりゃ勝ちの目はあったとか つまりまず無理ってことなんだけど
294 20/02/23(日)18:24:04 No.665568782
聖遺物を奪われた師は聖杯戦争で死ぬ 自分は聖杯戦争終了後に時計台の息のかかっていない地方に高跳び いざこざが収まったころを見計らって時計台に期間戻ってきてケイネスの姪を手中に収めてロードの座を手に入れる
295 20/02/23(日)18:24:05 No.665568788
この切嗣さんにそいつ抑止力に守られてるよ師匠を殺して地位を乗っ取るよと教えてあげたい
296 20/02/23(日)18:24:07 No.665568796
麻婆は水銀だけで完封できる…というか麻婆側からは攻撃通らねえ…
297 20/02/23(日)18:24:11 No.665568818
4次の参加者は割と楽しかったー!参加してよかったー!みたいな人たち多いよね
298 20/02/23(日)18:24:18 No.665568861
>発端の遺物盗むのってあじ君どうやって成功させたの? こう誰も見てない時にヒョイっと
299 20/02/23(日)18:24:20 No.665568869
>>ケリィいなけりゃケイネスは勝ってたのかな >どうだろ >ギルがいるとギルが一番きついし ランスロットとイスカンダルを引き込んだらあるいは… って思ったけどイスカンダル引き込んだら慢心なしでエア抜かれそうだな
300 20/02/23(日)18:24:21 No.665568878
>>というか切嗣って言峰分析した時もこんなノリでアイリ内心かなり引いてるんだぞ >神父からいろいろな魔術修めたけど得意分野は特になし >を聞いてこいつは危険だ!!!って言い出すからな だって事前情報からメタメタに対策するのが基本戦術なのに得意分野なしって一番困るし…
301 20/02/23(日)18:24:24 No.665568889
師匠が用意した英霊召喚の為の触媒盗んで聖杯戦争参戦して結果的に生き残って師匠は死んでしかもその後釜に付くとか どう考えても周りからはいい目で見られない気がする
302 20/02/23(日)18:24:29 No.665568918
切嗣はともかくもう少し頭柔らかそうなたれと神父のコンビも手を出せてないんだからなぁ… あの二人は立ち向かってきたら殺すくらいのデュエリスト気質だろうけど
303 20/02/23(日)18:24:38 No.665568960
>これ切嗣考えすぎじゃない?っていう人いるけど >ここまで考える奴だから魔術師専門の殺し屋できるんだよね >相手が限りなく一般人に近いド素人だったから起きた珍事なだけで ここまで深読みするからこそ「魔術師の弟子が師匠裏切りました→喧嘩売って返り討ちに会いました」っていう魔術師の世界では超よくあることにも騙されなかったわけだからな
304 20/02/23(日)18:24:43 No.665568984
>下手に手出して失敗したら超ヤバい鯖による手痛いしっぺ返しを食らいかねないのが厄介極まりない 成功しても消えるまでの間に道連れにしてきかねないしやっぱリスク高すぎるわこいつ
305 20/02/23(日)18:24:47 No.665569003
>アニメだと生徒の目の前で正論だけどダメ出しするとか嫌な奴だなお前ってなったけど原作だと普通に個人面談でダメ出しで駄目だった >良い先生なのでは? 生徒の目の前でダメ出しされたとしても窃盗するのはクズよな…
306 20/02/23(日)18:24:55 No.665569050
>優雅さんは多分魔術戦に応じる上にギルが止める義理も未練も無い >あんまり神父と仲良く無いうちに果し合いに持ち込めば充分に勝てる 問題はギルが単独行動のせいでマスターからの供給なしで宝具の発動までできるってことだ
307 20/02/23(日)18:24:57 No.665569078
>>と、ここでネタばらし >実はこの少年魔術師 >実は何も考えてないのである 時計塔の魔術師教育はここまで考えているのか…
308 20/02/23(日)18:25:01 No.665569116
一応イスカンダルは自己申告ではヘタイロイ以外は燃費悪い魂喰らいだぞ それが無理しててもあのスペック ズルい
309 20/02/23(日)18:25:03 No.665569122
書き込みをした人によって削除されました
310 20/02/23(日)18:25:11 No.665569152
あじぱー君なんでそんなことであんなけおったの… になるのかわいそ…
311 20/02/23(日)18:25:18 No.665569178
>>発端の遺物盗むのってあじ君どうやって成功させたの? >こう誰も見てない時にヒョイっと もうちょっとちゃんと警護とかしておけよ…
312 20/02/23(日)18:25:18 No.665569179
>自分は聖杯戦争終了後に時計台の息のかかっていない地方に高跳び このあたりでも幸運続いてるなって
313 20/02/23(日)18:25:29 No.665569237
一般人を隠蓑にするとはな(他がないだけ) 老夫婦に情をかけるとは考えにくい(かける) 人質も通用しないだろう(する) 不在は偶然かもしれない(偶然) 突発的にマスターになった見習い魔術師(見習い魔術師) 素人同然(素人同然) 情報戦でどうやって出し抜いた?(出し抜いてない)
314 20/02/23(日)18:25:30 No.665569240
>神父からいろいろな魔術修めたけど得意分野は特になし >を聞いてこいつは危険だ!!!って言い出すからな 正確には途中までめっちゃ必死にそのジャンルを勉強してたのに ある程度まで修めるとすぐ興味なくして別の分野に手を出すからなんだこいつってなった
315 20/02/23(日)18:25:30 No.665569243
大人になったあじぱーの顔がなんかネッサみてーになってんな って「」の指摘でダメだった 確かにめっちゃ似とる!呪いか!
316 20/02/23(日)18:25:35 No.665569263
>起源弾ってどれぐらいの威力だっけ 直撃したら魔力回路励起とか関係ないマーボーですら致命傷になる威力が素の銃弾の威力としてある そんでこれを魔術で干渉して防御しようとすると魔術回路暴走で優秀な魔術師は死ぬ 一応事前情報あれば身体強化で回避を選択とか魔力回路つながってない独立した魔術器具とかで対処はできる
317 20/02/23(日)18:25:37 No.665569272
>良い先生なのでは? そもそもあの論文論文とも呼べない稚拙な文章だから読んで講評してくれる時点で優しいよ…
318 20/02/23(日)18:25:45 No.665569316
>発端の遺物盗むのってあじ君どうやって成功させたの? 佐川の配達員から「キミケイネスさんのとこの人でしょ?渡しといて―」って渡された
319 20/02/23(日)18:25:55 No.665569370
書き込みをした人によって削除されました
320 20/02/23(日)18:26:04 No.665569419
>大人になったあじぱーの顔がなんかネッサみてーになってんな >って「」の指摘でダメだった >確かにめっちゃ似とる!呪いか! 本人に伝えると喜びのあまりうずくまると思う
321 20/02/23(日)18:26:07 No.665569435
>実はこの少年魔術師 >実は何も考えてないのである 何も考えていない…? やつの狙いはなんだ、次の目的はなんだ、手の内でどのように勝ち残るつもりなんだ…? クソッ、行動を予想する材料が少なすぎる…!
322 20/02/23(日)18:26:14 No.665569468
>アニメだと生徒の目の前で正論だけどダメ出しするとか嫌な奴だなお前ってなったけど原作だと普通に個人面談でダメ出しで駄目だった >良い先生なのでは? マジでいい先生でダメだった お前今そんなことに時間割いてる余裕無いだろ
323 20/02/23(日)18:26:20 No.665569499
>大人になったあじぱーの顔がなんかネッサみてーになってんな >って「」の指摘でダメだった >確かにめっちゃ似とる!呪いか! これには拙ちゃんも思わず笑顔に
324 20/02/23(日)18:26:23 No.665569517
>>と、ここでネタばらし >実はこの少年魔術師 >実は何も考えてないのである これには騎士王も思わず苦笑い ケリィは膝から崩れ落ちたのであった
325 20/02/23(日)18:26:29 No.665569534
あの時点での味覇くんの論文は後に評価されるとかですらないマジモンのゴミだからな…
326 20/02/23(日)18:26:32 No.665569549
>もうちょっとちゃんと警護とかしておけよ… ロードの荷物に手を出すバカとか時計塔にいねぇよ いたよ
327 20/02/23(日)18:26:37 No.665569574
>マジでいい先生でダメだった >お前今そんなことに時間割いてる余裕無いだろ 言い方!
328 20/02/23(日)18:26:51 No.665569641
あじぱー君だけ相手してりゃ多分見方も変わってたんだろうけどもね たくさん敵がいる中でのあじぱー君の怪しさと言ったらそりゃ凄い
329 20/02/23(日)18:26:52 No.665569645
あじぱーが何も考えてなくてもイスカンダルの行動的に乱入横殴りされそうなのがケリィを悩ませる
330 20/02/23(日)18:27:01 No.665569688
起源弾をマンションに打ち込んだら荒耶悶絶するよな多分
331 20/02/23(日)18:27:22 No.665569789
>老夫婦に情をかけるとは考えにくい(かける) >人質も通用しないだろう(する) 老夫婦人質にされたらめちゃくちゃ動揺しそうだよな…
332 20/02/23(日)18:27:23 No.665569793
>お前今そんなことに時間割いてる余裕無いだろ 2世のレス
333 20/02/23(日)18:27:24 No.665569795
2世の時にも弟子が師匠の代わりに受け取りは続いてるから常識なんだと思う
334 20/02/23(日)18:27:32 No.665569837
眉間にしわ寄って固定化されちゃうってどれだけ苦労したのかな
335 20/02/23(日)18:27:44 No.665569895
このタイミングってあじぱーくん電池切れかけで森の霊地でエナドリ飲んでる時だっけ?
336 20/02/23(日)18:27:45 No.665569903
凄い極論言ってしまうとまずもうイスカが隣にいるって時点で計画立てず手を出せるもんじゃなくなるので
337 20/02/23(日)18:27:48 No.665569921
ダメ出しの内容も魔術師的な偏見じゃなくて凄い公平な目線から見てくれる貴重なロードだったからな…
338 20/02/23(日)18:27:56 No.665569961
>>もうちょっとちゃんと警護とかしておけよ… >ロードの荷物に手を出すバカとか時計塔にいねぇよ >いたよ 十数年後にバカの弟子のバカ二人目が…
339 20/02/23(日)18:28:00 No.665569974
マント盗みは聖杯戦争じゃなければ追っ手差し向けられて殺されて終わりだ 聖杯戦争だとサーヴァント召喚されるから手が出せねえ
340 20/02/23(日)18:28:03 No.665569986
>発端の遺物盗むのってあじ君どうやって成功させたの? エルメロイ教室のウェイバーさんですよね? ロードエルメロイ二世にお届け物なのでこれ教授のところまでもっていってください って渡されたのでそのままパクっただけです… 事件簿によると征服王のマントの切れ端売るだけで借金が一気に減るらしいので億単位の代物なのにザルすぎる…
341 20/02/23(日)18:28:09 No.665570030
>あの時点での味覇くんの論文は後に評価されるとかですらないマジモンのゴミだからな… ライネスの部屋にハードカバーで置いてありそう
342 20/02/23(日)18:28:09 No.665570031
冷静に考えるとロードの荷物に手を出して~とか一族郎党皆殺しとかになってもおかしくないのでは?
343 20/02/23(日)18:28:10 No.665570038
本当にセキュリティどーなってんだか 専門の業者なんていやしないのか?ガス会社は聖堂協会の手下みたいになってんのに
344 20/02/23(日)18:28:16 No.665570070
事件簿の切嗣の扱いは「あいつに狙われたら終わる。魔術の腕とか関係ない」って感じ
345 20/02/23(日)18:28:18 No.665570082
あじぱーくんの論文って要は血筋が大事って言うけど努力する方が大事だよね!だからな… 小学生の感想文かよ
346 20/02/23(日)18:28:27 No.665570132
>2世の時にも弟子が師匠の代わりに受け取りは続いてるから常識なんだと思う その制度変えない?
347 20/02/23(日)18:28:33 No.665570173
>>もうちょっとちゃんと警護とかしておけよ… >ロードの荷物に手を出すバカとか時計塔にいねぇよ >いたよ 二代続いて起きてるの笑う
348 20/02/23(日)18:28:35 No.665570186
>眉間にしわ寄って固定化されちゃうってどれだけ苦労したのかな まるでネッサみたいですね…
349 20/02/23(日)18:28:39 No.665570206
まあ魔術で洗脳して隠れ家に利用してるジジババに情があるわけないってのは客観的に見たら誰でも思う… 洗脳失敗してるけどな
350 20/02/23(日)18:28:41 No.665570217
>老夫婦人質にされたらめちゃくちゃ動揺しそうだよな… まず間違いなく人質いるけど構わねえ行けライダー!はできない
351 20/02/23(日)18:28:45 No.665570229
現代技術を嫌う魔術師も現代の配達業者には依存していたのである
352 20/02/23(日)18:28:49 No.665570250
>そもそもあの論文論文とも呼べない稚拙な文章だから読んで講評してくれる時点で優しいよ… 僕の提唱する現代的学習法を導入すれば今の血統主義のエリートは時代遅れになり無能のみそっかす扱いされてきた僕のような者たちが新しいエリートになります(検証データ一切なし)
353 20/02/23(日)18:29:14 No.665570356
未熟な魔術師がロードのものに手を出しておいてそれ使って堂々と同じ聖杯戦争に参加するって 死にに来たの?バカなの?って言われてもしょうがない
354 20/02/23(日)18:29:20 No.665570381
ケリィが真っ当な魔術師ならこいつがただのボンクラだってわかったんだろうな 策に策を重ねて生きてきた魔術使いだから何も無い裏の裏まで読むハメになった
355 20/02/23(日)18:29:26 No.665570400
>あじぱーくんの論文って要は血筋が大事って言うけど努力する方が大事だよね!だからな… >小学生の感想文かよ その後それの結果はちゃんと出るし… 優れた血統の天才が努力したらもっと伸びると
356 20/02/23(日)18:29:26 No.665570404
>十数年後にバカの弟子のバカ二人目が… 2世がゲームの感想送った結果の粗品って死ぬほどどうでもいいものだからほしいの…?いやあげるけどって渡しただけだし 普通そんなもので召喚できるはずもないし
357 20/02/23(日)18:29:28 No.665570416
>まるでネッサみたいですね… ネッサは女性にモテなかったけど 味覇君は違うから…
358 20/02/23(日)18:29:30 No.665570426
この評価は正しいの? su3672376.jpg
359 20/02/23(日)18:29:34 No.665570447
>そもそもあの論文論文とも呼べない稚拙な文章だから読んで講評してくれる時点で優しいよ… 二世のレス
360 20/02/23(日)18:29:37 No.665570463
>僕の提唱する現代的学習法を導入すれば今の血統主義のエリートは時代遅れになり無能のみそっかす扱いされてきた僕のような者たちが新しいエリートになります(検証データ一切なし) うにといいことしたい論文すぎる…
361 20/02/23(日)18:29:46 No.665570508
ケイネス先生色々抜けてるというか聖杯戦争を舐めてた節あるよね…
362 20/02/23(日)18:29:53 No.665570531
時計塔のうっかりで聖遺物がたまたま手に入り 偶然イスカンダルが超省エネ鯖だっかから問題なく運営できて たまたま気に入られたから裏切りもされずに戦闘に参加し 金がないからやむなく市街地に居候したら善意で泊めてもらい 話の流れで最終局面までほぼ無傷で生き延びて 本人が土壇場で見せた勇気でAUOの逆鱗にも触れずに認められ しれっと生還したなんの才能もない少年
363 20/02/23(日)18:29:55 No.665570543
命をかけた戦いの最中でそこら中飛び回るせいで全然後を追えない敵のアジトをついに見つけ出し 暗殺しようと思ったら都合よくいなくていくら待てども帰ってこない この状況でそいつが森のド真ん中に寝袋広げてスヤスヤ寝てるという想定が出来る人間だけがケリィに石を投げなさい
364 20/02/23(日)18:29:56 No.665570547
>冷静に考えるとロードの荷物に手を出して~とか一族郎党皆殺しとかになってもおかしくないのでは? 味覇くん家族いないんで…
365 20/02/23(日)18:29:57 No.665570554
人形フェチのテロリストがなんかすごく持ち上げられてる世界だな…
366 20/02/23(日)18:30:00 No.665570565
>現代技術を嫌う魔術師も現代の配達業者には依存していたのである 別に配達は現代技術でもないし… 昔からある仕事では…?
367 20/02/23(日)18:30:11 No.665570614
>冷静に考えるとロードの荷物に手を出して~とか一族郎党皆殺しとかになってもおかしくないのでは? はい
368 20/02/23(日)18:30:28 No.665570685
ひょっとして2世って生徒時代に自分が先生相手にやらかした事を今度は先生側になってやられてる…?
369 20/02/23(日)18:30:28 No.665570689
>ケリィが真っ当な魔術師ならこいつがただのボンクラだってわかったんだろうな 真っ当な魔術師でも無軌道過ぎて何考えてんだこいつ…って手を出しにくくなると思う
370 20/02/23(日)18:30:32 No.665570705
>ケイネス先生色々抜けてるというか聖杯戦争を舐めてた節あるよね… 弟子もなめてるからおあいこだね エルメロイはさぁ…
371 20/02/23(日)18:30:35 No.665570714
落ちこぼれのフリをしたチート魔術師という可能性が高い… とても危険な相手だ
372 20/02/23(日)18:30:35 No.665570715
魔術の平均レベルは伸びるけど 刻印の数による魔力バックアップの差はどうにもならないのでどうにもならないんだ…
373 20/02/23(日)18:30:37 No.665570723
ケイネスは強いけど場慣れしてないから切嗣に負けたじゃなくて 場慣れしてないけど強すぎるからあそこまで抗えた と言った方が正しいみたい
374 20/02/23(日)18:30:43 No.665570748
鯖がイスカンダルで良かったな… 弱い鯖だったら巽君みたいになってそう
375 20/02/23(日)18:30:49 No.665570776
どうして触媒を郵送で…
376 20/02/23(日)18:30:53 No.665570795
>この評価は正しいの? >su3672376.jpg 弟子が軒並みすごく伸びるのは正しい
377 20/02/23(日)18:30:56 No.665570804
フラットくんのナイフに関しては あれゲームのアンケでのプレゼントとかだから 実際クソどうでもいいんだ
378 20/02/23(日)18:31:01 No.665570828
>時計塔のうっかりで聖遺物がたまたま手に入り >偶然イスカンダルが超省エネ鯖だっかから問題なく運営できて >たまたま気に入られたから裏切りもされずに戦闘に参加し >金がないからやむなく市街地に居候したら善意で泊めてもらい >話の流れで最終局面までほぼ無傷で生き延びて >本人が土壇場で見せた勇気でAUOの逆鱗にも触れずに認められ >しれっと生還したなんの才能もない少年 出てくる漫画間違えてるよ君
379 20/02/23(日)18:31:14 No.665570880
魔術使いの会社とか普通にありそうなのに作中にはフリーランスの殺し屋くらいしか出てこないね
380 20/02/23(日)18:31:20 No.665570900
>この評価は正しいの? >su3672376.jpg 魔術の講師としては本当に歴史に残るレベルの天才なのでそこの評価は概ね正しい 特に本人の魔術師としての位階は低いとかが正確
381 20/02/23(日)18:31:20 No.665570901
>su3672376.jpg いつ見ても3P目の二世の顔で笑う
382 20/02/23(日)18:31:22 No.665570913
>ケイネス先生色々抜けてるというか聖杯戦争を舐めてた節あるよね… 決闘だと思ってたからな 実際は戦争なんだけどね
383 20/02/23(日)18:31:28 No.665570935
>ケイネスは強いけど場慣れしてないから切嗣に負けたじゃなくて >場慣れしてないけど強すぎるからあそこまで抗えた >と言った方が正しいみたい ギャグみたいなシーンだけどビルごと工房爆破されて生きてるの普通に凄いからな…
384 20/02/23(日)18:31:32 No.665570952
>2世がゲームの感想送った結果の粗品って死ぬほどどうでもいいものだからほしいの…?いやあげるけどって渡しただけだし >普通そんなもので召喚できるはずもないし ライトノベルで召喚された人斬りもいるしガバガバすぎない?
385 20/02/23(日)18:31:33 No.665570953
>本当にセキュリティどーなってんだか >専門の業者なんていやしないのか?ガス会社は聖堂協会の手下みたいになってんのに 逆に下手に協会につながってると特定派閥が好きなように動かすとかあるのでノータッチにしてる あるいはつながってない業者を使ったとかかな…
386 20/02/23(日)18:31:40 No.665570980
>ケイネス先生色々抜けてるというか聖杯戦争を舐めてた節あるよね… 表向き極東のマイナー儀式で魔術師集めて魔術勝負!しか情報なかったんだもん… そら実績解除がてら日本に旅行するわ!する
387 20/02/23(日)18:31:46 No.665571006
>ひょっとして2世って生徒時代に自分が先生相手にやらかした事を今度は先生側になってやられてる…? うn… 簡単に言えばそうなんだ… まぁあじぱー君人徳はあるからまだマシだけど…
388 20/02/23(日)18:31:48 No.665571020
でも鯖とまともなコミュニケーション取ってるのってあじばーくんだけなんだよね 生き残れた理由もわかる気がする
389 20/02/23(日)18:31:53 No.665571049
>魔術使いの会社とか普通にありそうなのに作中にはフリーランスの殺し屋くらいしか出てこないね fakeのマフィアはそれに近いんじゃない?
390 20/02/23(日)18:32:03 No.665571084
イスカンダルはやべー英雄だけどマスターが三流だからまだ良かった! ケイネスじゃなくて良かった 時臣の評価
391 20/02/23(日)18:32:31 No.665571214
御三家の出来レースで外部枠は贄だからな…
392 20/02/23(日)18:32:37 No.665571237
仮に切嗣が生きてたら二世を見て何を思うのか
393 20/02/23(日)18:32:46 No.665571266
わざわざ顔出して誅罰である!とかやってないで 屋敷ごとサクサク刻んでたら切嗣も死んでたんじゃないかなって気はする
394 20/02/23(日)18:32:58 No.665571328
>この評価は正しいの? >su3672376.jpg 凄い誉めてるんだけど魔術の技術については一切誉めてないのが答えだ
395 20/02/23(日)18:33:00 No.665571334
>ひょっとして2世って生徒時代に自分が先生相手にやらかした事を今度は先生側になってやられてる…? フラットくんはそんな悪質じゃないよ ちゃんと二世にお願いして聖遺物譲ってもらってるし まあ聖遺物じゃないんだけど
396 20/02/23(日)18:33:17 No.665571399
なんというか城之内君みたいなやつだな
397 20/02/23(日)18:33:20 No.665571415
ディルの触媒借りた条件なのかしらんけど なんも役に立たない婚約者連れてくる時点でなあ
398 20/02/23(日)18:33:22 No.665571425
>しれっと生還したなんの才能もない少年 才能はあったし… 本人の望むものじゃない上磨かれるの更に後だけど…
399 20/02/23(日)18:33:27 No.665571443
>ケイネス先生色々抜けてるというか聖杯戦争を舐めてた節あるよね… まあ聖杯戦争はかなり念入りに情報規制されてて詳細な情報を掴ませないようにされてあるから 仕方ない部分もある
400 20/02/23(日)18:33:50 No.665571535
>仮に切嗣が生きてたら二世を見て何を思うのか 聖杯戦争すら前座でその地位につくのが目的だったのか!?ってなるのかな…
401 20/02/23(日)18:33:51 No.665571538
書き込みをした人によって削除されました
402 20/02/23(日)18:33:56 No.665571565
fakeだと電話越しの助言者Aぐらいのポジションなのに大体の仕組み話聞くだけで見抜いててやばすぎる二世 これからフラット君絡みの厄ネタに巻き込まれるのが確定してる二世
403 20/02/23(日)18:33:58 No.665571575
>イスカンダルはやべー英雄だけどマスターが三流だからまだ良かった! >ケイネスじゃなくて良かった >時臣の評価 でもねケイネスとイスカンダルだとそれはそれで詰んでたみたいなんすよ… 虛淵はさぁ…
404 20/02/23(日)18:33:59 No.665571578
>ディルの触媒借りた条件なのかしらんけど >なんも役に立たない婚約者連れてくる時点でなあ 本人がカッコいい所を見せたかっただけです…
405 20/02/23(日)18:34:04 No.665571594
>でも鯖とまともなコミュニケーション取ってるのってあじばーくんだけなんだよね >生き残れた理由もわかる気がする 相性召喚じゃなくて触媒召喚なのにねえ アレキサンダーが鷹揚だったのもあるんだろうけど
406 20/02/23(日)18:34:11 No.665571627
>>ケリィが真っ当な魔術師ならこいつがただのボンクラだってわかったんだろうな >真っ当な魔術師でも無軌道過ぎて何考えてんだこいつ…って手を出しにくくなると思う (((まあ誰かが仕留めるだろう…罠の可能性もあるし俺は手を出さないがな…)))
407 20/02/23(日)18:34:12 No.665571632
最新の外伝的なのだとマスターの祖母は不可思議な立ち位置だな
408 20/02/23(日)18:34:15 No.665571642
改造バイクで追い付けるし…
409 20/02/23(日)18:34:19 No.665571663
>まずぶっちゃけ近代兵器ガチで使われると魔術師は結婚式普通に死ぬ なんでおめでたい席で殺すの…
410 20/02/23(日)18:34:32 No.665571735
>まずぶっちゃけ近代兵器ガチで使われると魔術師は結婚式普通に死ぬ 天才の士郎や凛でも銃で撃たれたら普通に死ぬのかな…
411 20/02/23(日)18:34:33 No.665571737
>ディルの触媒借りた条件なのかしらんけど >なんも役に立たない婚約者連れてくる時点でなあ ネッサが魔術戦するための魔力タンク役として役立ってるわい!
412 20/02/23(日)18:34:35 No.665571749
時臣はそりゃマーボーの鯖の百貌のハサンであじぱーくんの詳細な経歴や アジトでどう過ごしてるかまで見てるので変にあじぱーくん恐れたりしないよ… 百貌さんの諜報能力すごい役だってんだぞ
413 20/02/23(日)18:34:48 No.665571810
>>まずぶっちゃけ近代兵器ガチで使われると魔術師は結婚式普通に死ぬ >なんでおめでたい席で殺すの… ガンダム00かな?
414 20/02/23(日)18:34:48 No.665571814
>イスカンダルはやべー英雄だけどマスターが三流だからまだ良かった! >ケイネスじゃなくて良かった >時臣の評価 イスカケイネスは割とマジでギルとセイバー以外はズタボロに蹂躙するだろうからギルを最後まで温存しておきたい時臣からしたら悪夢の存在だよ
415 20/02/23(日)18:34:49 No.665571820
>ケイネス先生色々抜けてるというか聖杯戦争を舐めてた節あるよね… 舐めてるというか普通の魔術儀式ならあれでも問題なかったんだよ 御三家が教会や時計塔騙すために意図的にわかりづらくしてるし
416 20/02/23(日)18:34:52 No.665571831
二世は過去に戻れるなら急いで戻って過去の自分絞め殺して消えそうだよね…
417 20/02/23(日)18:34:55 No.665571847
ケリィも命懸けの戦場に参加したらリアルタイムで少年漫画やられてるとから読めるわけもない
418 20/02/23(日)18:35:10 No.665571907
>二世は過去に戻れるなら急いで戻って過去の自分絞め殺して消えそうだよね… AZO…
419 20/02/23(日)18:35:15 No.665571933
>最新の外伝的なのだとマスターの祖母は不可思議な立ち位置だな 祖母兼ヒロインは斬新すぎません?
420 20/02/23(日)18:35:16 No.665571938
>ディルの触媒借りた条件なのかしらんけど >なんも役に立たない婚約者連れてくる時点でなあ 一応アイリと切嗣みたいな関係では? ビッチの人が魔力タンクになってたようだし
421 20/02/23(日)18:35:18 No.665571946
>>まずぶっちゃけ近代兵器ガチで使われると魔術師は結婚式普通に死ぬ >なんでおめでたい席で殺すの… 魔術師なら割と普通にやりそうだから困る
422 20/02/23(日)18:35:20 No.665571955
>百貌さんの諜報能力すごい役だってんだぞ キリツグがこいつ引いてたらなあ! アインツベルンがなあ!
423 20/02/23(日)18:35:23 No.665571981
>二世は過去に戻れるなら急いで戻って過去の自分絞め殺して消えそうだよね… アクセルゼロオーダーいいよね…
424 20/02/23(日)18:35:26 No.665571999
>時臣はそりゃマーボーの鯖の百貌のハサンであじぱーくんの詳細な経歴や >アジトでどう過ごしてるかまで見てるので変にあじぱーくん恐れたりしないよ… >百貌さんの諜報能力すごい役だってんだぞ 一回くらいマスター暗殺に使わなかったの?
425 20/02/23(日)18:35:27 No.665572001
ケイネスくんを励ます会とかにマシンガン持った奴が出てきたら普通に皆死ぬの…?
426 20/02/23(日)18:35:32 No.665572028
>でも鯖とまともなコミュニケーション取ってるのってあじばーくんだけなんだよね 殺人鬼も深くわかりあってただろ!
427 20/02/23(日)18:35:35 No.665572041
>天才の士郎や凛でも銃で撃たれたら普通に死ぬのかな… 士郎はアヴァロンあるからへーきへーき
428 20/02/23(日)18:35:50 No.665572098
この論文特異点なのでは?
429 20/02/23(日)18:35:50 No.665572099
>>ディルの触媒借りた条件なのかしらんけど >>なんも役に立たない婚約者連れてくる時点でなあ >ネッサが魔術戦するための魔力タンク役として役立ってるわい! どうせ信用してないなら狂化付与すりゃよかったのにな タンクも活かせるし
430 20/02/23(日)18:35:54 No.665572118
>>百貌さんの諜報能力すごい役だってんだぞ >キリツグがこいつ引いてたらなあ! >アインツベルンがなあ! 切嗣はアサシンかキャスターを希望してたな…
431 20/02/23(日)18:35:54 No.665572120
呼吸をする様に亡霊を操る妖怪ジジイとか大魔術連発しても一回の呼吸で魔力全快するチートおっさんとか橙子さんの師匠のババアと一緒に頑張ってるんだぞ2世
432 20/02/23(日)18:35:56 No.665572132
>天才の士郎や凛でも銃で撃たれたら普通に死ぬのかな… リンは魔術刻印あるしまだなんとか 士郎はブレードワークスによる
433 20/02/23(日)18:36:05 No.665572175
いいか 人間は銃で撃たれたら死ぬ
434 20/02/23(日)18:36:07 No.665572184
>凄い間抜けな話だがこれはウェイバーくんの強運や天命というものなのだろう 後の世にロードとなる運命のために何らかの強制力が働いている……一般的には主人公補正とかご都合主義というヤツ
435 20/02/23(日)18:36:15 No.665572226
>一回くらいマスター暗殺に使わなかったの? 独断だけどそれこそ味覇くん殺そうとした イスカいた
436 20/02/23(日)18:36:15 No.665572229
最善策取ろうとするとイスカンダルが拗ねるから 結局あじぱーくんがベスト行動ってのいいよね
437 20/02/23(日)18:36:20 No.665572255
>時臣はそりゃマーボーの鯖の百貌のハサンであじぱーくんの詳細な経歴や >アジトでどう過ごしてるかまで見てるので変にあじぱーくん恐れたりしないよ… >百貌さんの諜報能力すごい役だってんだぞ 俺切嗣がアサシン欲しかった意味が分かった!
438 20/02/23(日)18:36:23 No.665572266
>天才の士郎や凛でも銃で撃たれたら普通に死ぬのかな… ヘラクレスに斬られるのは銃で撃たれるより威力ありそうだけど生きてたよ
439 20/02/23(日)18:36:28 No.665572291
>ケイネスくんを励ます会とかにマシンガン持った奴が出てきたら普通に皆死ぬの…? 何も対策なしにいきなり撃たれたらそりゃ死ぬよ…
440 20/02/23(日)18:36:34 No.665572321
>天才の士郎や凛でも銃で撃たれたら普通に死ぬのかな… そりゃ当たれば死ぬし当たらなければ死なないし対処できる かどうかならできるよ 当たったらどうなるかの話から始めたらそりゃ死ぬとしかいえないが
441 20/02/23(日)18:36:38 No.665572341
ネッサは顔に泥塗られてるんだから初手で仕留めにいこうよ…
442 20/02/23(日)18:36:41 No.665572357
ゲーム方式でポケモンバトルすると思ったらポケスペだったということか
443 20/02/23(日)18:36:53 No.665572395
魔術師はどんだけ頑張っても人間でしかないから人間が死ぬ事されると死ぬ
444 20/02/23(日)18:37:09 No.665572479
百貌さんは隠れて諜報してこそこそマスター狙いする正しいアサシンとして使うぶんにはかなりぶっ壊れてる
445 20/02/23(日)18:37:09 No.665572480
アサシンって割と強いクラスだよな 百貌が無能じゃなかったから切嗣死んでただろうし
446 20/02/23(日)18:37:09 No.665572482
>わざわざ顔出して誅罰である!とかやってないで >屋敷ごとサクサク刻んでたら切嗣も死んでたんじゃないかなって気はする ケイネス的には相手を殺せばいい訳じゃないからな 相手を殺せればそれでいいと思ってる邪道を王道によって倒してこそ意味がある そんなプライド高い貴族がろくに魔術使えなくなって銃使ってゲームマスター殺して無理矢理続行するくらい堕ちるとこまで堕ちてそのうえで騙されて死ぬまでがケイネスというキャラクターだ
447 20/02/23(日)18:37:12 No.665572494
>ディルの触媒借りた条件なのかしらんけど >なんも役に立たない婚約者連れてくる時点でなあ ケイネスの代わりにソラウが魔力供給することでライダーはマスター気にせず全力出せるしマスターのケイネスもガンガン魔術戦が出来る…って作戦だったんです…
448 20/02/23(日)18:37:20 No.665572516
切嗣より先に剣ムッサ呼んでも霧散するのだけは分かる あいつマスターの防御壁も作るかなりやばいセイバーだけど
449 20/02/23(日)18:37:26 No.665572531
>ケイネスくんを励ます会とかにマシンガン持った奴が出てきたら普通に皆死ぬの…? 不意打ちで死なないのはそれこそケイネッサくらい強くないと無理
450 20/02/23(日)18:37:28 No.665572541
聖杯戦争自体ただのマイナー儀式だよってタテマエで人来ないようにしつつ真の目的も部外者には5次の最後の最後まで掴ませてなかったしなあ 情報秘匿は完璧よね
451 20/02/23(日)18:37:28 No.665572545
>ネッサは顔に泥塗られてるんだから初手で仕留めにいこうよ… 可愛い生徒を初手で殺すのもしのびないのでは?
452 20/02/23(日)18:37:40 No.665572589
結局単なるカタスペの数値で決まる訳じゃないので ケイネス+征服王でも絶対にあの面子では勝てない結果になるのが酷い 聞いてんのか爺
453 20/02/23(日)18:37:40 No.665572592
ネッサはいきなり自宅が大爆発しても無傷でいられるくらい水銀の自動防御が超優秀 戦闘アイテムとしてはもっと高性能なのもあったらしいがそっちは自宅と一緒に吹き飛んだ
454 20/02/23(日)18:37:43 No.665572600
『君については、私が特別に課外授業を受け持ってあげようではないか。』(エコー) 『魔術師同士が殺し合うという本当の意味-その恐怖と苦痛とを、余すことなく教えてあげるよ。』(エコー) 『光栄に思いたまえ』(残響音) (…何かの符丁か?)
455 20/02/23(日)18:37:57 No.665572664
>二世は過去に戻れるなら急いで戻って過去の自分絞め殺して消えそうだよね… ロードをだまくらかしてディル借りつつ家に帰した後ギルフルボッコから波乱の展開の末我が王と男の意地の張り合いするよ 過去の自分は存分にけなすだけだよ
456 20/02/23(日)18:37:59 No.665572672
鯖とコミュニケーショングッドやったの 5次ぐらいしかない?
457 20/02/23(日)18:38:06 No.665572704
>>ケイネスくんを励ます会とかにマシンガン持った奴が出てきたら普通に皆死ぬの…? >不意打ちで死なないのはそれこそケイネッサくらい強くないと無理 オートガードできるはぐれメタルはなかなか
458 20/02/23(日)18:38:08 No.665572711
>ウェイバー君色々抜けてる以前に聖杯戦争舐め過ぎだよね…
459 20/02/23(日)18:38:10 No.665572727
>ネッサは顔に泥塗られてるんだから初手で仕留めにいこうよ… むしろネッサこそ仕留めにいく理由なくない? どうせ私が出向く前に誰かに殺されるだろ…ってなりそうだし
460 20/02/23(日)18:38:13 No.665572742
銃で撃たれたら死ぬとはいえ銃持ってのこのこやって来たらすぐ対策取られて反撃されるよ
461 20/02/23(日)18:38:14 No.665572750
一流魔術師はセキュリティにも気をつけるから宅配業者なんか使わない 魔術FAXとか使う
462 20/02/23(日)18:38:20 No.665572769
わかりやすく仲違いしてるとか怪しすぎるからな…
463 20/02/23(日)18:38:21 No.665572775
>ネッサは顔に泥塗られてるんだから初手で仕留めにいこうよ… せっかく持ってきた論文?批評してやった子が何故か盗っ人だったからな 多分怒り半分困惑半分くらいなんだろう
464 20/02/23(日)18:38:24 No.665572792
>ケイネスの代わりにソラウが魔力供給することでライダーはマスター気にせず全力出せるしマスターのケイネスもガンガン魔術戦が出来る…って作戦だったんです… 実際鯖戦わせてる間にマスター同士でバトるって思惑通りいけばケイネス先生に勝てるやつそうそういないからな ケリィが色々例外すぎただけで…
465 20/02/23(日)18:38:25 No.665572796
高位の魔術師は撃たれても即死はしないけど撃ち続ければ死ぬ たまに死んでも大丈夫なやつとかそもそも物理無効のもいる
466 20/02/23(日)18:38:33 No.665572834
>鯖とコミュニケーショングッドやったの >5次ぐらいしかない? 月の聖杯戦争とかいうマスターと相性の良いサーヴァント呼んでくれる最高のシステム
467 20/02/23(日)18:38:43 No.665572872
ヘラクレスの一撃であっちょっとモツ出た♡程度の死に方なのって頑丈だよね 最近のヘラクレスの盛られ方だとあれ上半身消し飛んでるでしょ…ってなる
468 20/02/23(日)18:38:47 No.665572891
>ネッサはいきなり自宅が大爆発しても無傷でいられるくらい水銀の自動防御が超優秀 >戦闘アイテムとしてはもっと高性能なのもあったらしいがそっちは自宅と一緒に吹き飛んだ 水銀だけでもケリィかなりギリギリだったのにそれ以上のアイテムもあったとかマジで強いよな
469 20/02/23(日)18:38:49 No.665572902
>二世は過去に戻れるなら急いで戻って過去の自分絞め殺して消えそうだよね… イスカンダルに止められると思うよ
470 20/02/23(日)18:38:52 No.665572922
ウェイバーの後の経歴を見るにやっぱり手を隠していたとしか思えませんね… 見てくれよ難事件いくつも解決してる!相手すごいやつらばっかなのに!
471 20/02/23(日)18:38:54 No.665572934
>『君については、私が特別に課外授業を受け持ってあげようではないか。』(エコー) >『魔術師同士が殺し合うという本当の意味-その恐怖と苦痛とを、余すことなく教えてあげるよ。』(エコー) >『光栄に思いたまえ』(残響音) (遠坂陣営のように仲違いを装っているというわけか…?)
472 20/02/23(日)18:38:56 No.665572943
>一回くらいマスター暗殺に使わなかったの? 魔術師の闘争というものも品格というものがある という時臣の指示で基本的に暗殺はさせない マーボーはどうでもいいのでそれに従ってるが殺したほうが早いのになーって思ってる 百ハサン本人は暗殺させてくれないしマーボーに勝つ気感じられないので独断で暗殺しようとして 征服王に返り討ちされたのが貯水槽で使い捨てられたのが酒宴
473 20/02/23(日)18:39:00 No.665572968
実際あのジジババを人質に取ったら意外ということ聞くのかな
474 20/02/23(日)18:39:05 No.665572990
重火器に勝てる魔術師は少ないんだよな…ロードや封印指定や魔法使い見てるとそうは見えないだけで
475 20/02/23(日)18:39:07 No.665572999
>鯖とコミュニケーショングッドやったの >5次ぐらいしかない? 鯖と良い関係なら築けたマスターなら他の外伝にも結構いるぞ
476 20/02/23(日)18:39:09 No.665573008
>鯖とコミュニケーショングッドやったの >5次ぐらいしかない? モーさんと獅子GOさんは凄いグッドコミュ二ケーションでは?
477 20/02/23(日)18:39:26 No.665573094
ネッサにとっては鯖同士のバトルは前座で使い潰した後にマスター同士で華麗に決闘する大会のつもりで参加したからな…
478 20/02/23(日)18:39:29 No.665573111
>>冷静に考えるとロードの荷物に手を出して~とか一族郎党皆殺しとかになってもおかしくないのでは? >味覇くん家族いないんで… 無敵かよ…
479 20/02/23(日)18:39:48 No.665573182
刻印持ちは死にかける辺りまでならかなりしぶとく生き延びる 肉体全部脳みそも心臓もぐちゃぐちゃになったらそりゃ死ぬけど
480 20/02/23(日)18:40:01 No.665573244
工房も馬鹿にされがちだけど アサシン(死んだふりしたが)やアーチャーの狙撃あるんだから 拠点構えるのは別に間違ってない
481 20/02/23(日)18:40:06 No.665573259
>鯖とコミュニケーショングッドやったの >5次ぐらいしかない? Apoの赤セイバー組とか
482 20/02/23(日)18:40:11 No.665573289
なんでケイネッサは遺物盗まれないように罠とか仕掛けとかなかったん…?
483 20/02/23(日)18:40:18 No.665573331
ケリィがやりたい放題しすぎるだけで 現代日本であんなに銃器や爆弾使っちゃ駄目だよ!
484 20/02/23(日)18:40:19 No.665573334
>重火器に勝てる魔術師は少ないんだよな…ロードや封印指定や魔法使い見てるとそうは見えないだけで 封印指定された切嗣パパも銃で死んでたからな… いきなり背後から撃たれたら無理だよ…
485 20/02/23(日)18:40:19 No.665573335
>結局単なるカタスペの数値で決まる訳じゃないので >ケイネス+征服王でも絶対にあの面子では勝てない結果になるのが酷い >聞いてんのか爺 四次のメンツで絶対に勝てないのは行動方針自体が勝利に向かってないキャスター組とバーサーカー組だけよ 後の組は全部可能性の差はあれ勝ちの目はある
486 20/02/23(日)18:40:22 No.665573354
>ケイネスくんを励ます会とかにマシンガン持った奴が出てきたら普通に皆死ぬの…? 普通は凶器を感知できるようにしてるけどいきなり転移してマシンガン撃たれたらまず死ぬと思う
487 20/02/23(日)18:40:24 No.665573364
あじぱーが色々とネッサの尻拭いじみた事してるのは そういう意味でネッサがあじぱーに対して口ばっかで実際は甘い処遇ばっかしてたからな部分もありそう 未だにネッサに対して負い目があるしあじぱー
488 20/02/23(日)18:40:28 [ライダー] No.665573382
>過去の自分は存分にけなすだけだよ 余のマスターに文句があるとな? 気に入らん奴だ
489 20/02/23(日)18:40:35 No.665573417
>ネッサにとっては鯖同士のバトルは前座で使い潰した後にマスター同士で華麗に決闘する大会のつもりで参加したからな… 聖杯戦争って何するの?って詳細なこと教えてくれなかったから…
490 20/02/23(日)18:40:40 No.665573450
azo的には我が王はエルメロイ二世より過去の自分の方が好みなんだ エルメロイ二世は膝から崩れ落ちる
491 20/02/23(日)18:40:40 No.665573451
>実際あのジジババを人質に取ったら意外ということ聞くのかな ウェイバーがキョドってる間にイスカンダルが庇護するか ジジババ殺されてあいつ許さんわってなるどっちかですね…
492 20/02/23(日)18:40:46 No.665573488
>>ディルの触媒借りた条件なのかしらんけど >>なんも役に立たない婚約者連れてくる時点でなあ >本人がカッコいい所を見せたかっただけです… なにかあるに違いない…
493 20/02/23(日)18:40:47 No.665573495
>わかりやすく仲違いしてるとか怪しすぎるからな… 反抗期の一環で聖杯戦争に参加してるという動機自体読めない
494 20/02/23(日)18:40:53 No.665573518
>ケリィがやりたい放題しすぎるだけで >現代日本であんなに銃器や爆弾使っちゃ駄目だよ! 現代日本で戦争やってる時点でおかしいよ!
495 20/02/23(日)18:40:56 No.665573530
鯖とコミュニケーションちゃんとしてるのってライダー陣営くらいだよね?キャスター陣営は仲良さそうに見えるけど否定しないで喋り合ってるだけにしか見えないし…
496 20/02/23(日)18:41:14 No.665573613
剣ムッサは槍ムッサ以上のフィジカルな上にベガルタで対魔力A +&戦闘力アップ&陣営防御力アップして魔力放出で火力上げて三ヶ所同時ビーム叩きこむスタイル
497 20/02/23(日)18:41:43 No.665573747
>鯖とコミュニケーションちゃんとしてるのってライダー陣営くらいだよね?キャスター陣営は仲良さそうに見えるけど否定しないで喋り合ってるだけにしか見えないし… アーチャー陣営だって表面上はちゃんとしてたし…
498 20/02/23(日)18:41:44 No.665573751
>鯖とコミュニケーションちゃんとしてるのってライダー陣営くらいだよね?キャスター陣営は仲良さそうに見えるけど否定しないで喋り合ってるだけにしか見えないし… 愉悦部は英雄王のカウンセリングから始まったんだぞ
499 20/02/23(日)18:41:44 No.665573754
アレキサンダーは2世を慕って イスカンダルは味は君を慕う そこに違いはないよね
500 20/02/23(日)18:42:02 No.665573839
>>>ディルの触媒借りた条件なのかしらんけど >>>なんも役に立たない婚約者連れてくる時点でなあ >>本人がカッコいい所を見せたかっただけです… >なにかあるに違いない… こいつから先に叩くか…
501 20/02/23(日)18:42:02 No.665573841
魔術師じゃなくても日本でいきなりビル爆破は想定しづらい
502 20/02/23(日)18:42:18 No.665573924
>得意魔術の情報が1つも無い…いったい何故だ…? 今更判明した得意魔術:解毒
503 20/02/23(日)18:42:18 No.665573925
>azo的には我が王はエルメロイ二世より過去の自分の方が好みなんだ >エルメロイ二世は膝から崩れ落ちる まぁ少年のまま疾走して死んだ人だから… 実際二世の目は昔より淀んでるし
504 20/02/23(日)18:42:19 No.665573933
>鯖とコミュニケーションちゃんとしてるのってライダー陣営くらいだよね?キャスター陣営は仲良さそうに見えるけど否定しないで喋り合ってるだけにしか見えないし… 真っ当な魔術師からしたら時臣の評価であるように偉人の写し絵にしか過ぎないからな…
505 20/02/23(日)18:42:36 No.665574000
槍ムッサは剣ムッサと比較されて馬鹿にされるが 実は猪に殺された時の一番ダメなムッサもいる というか武器全部持ってこいや!
506 20/02/23(日)18:42:40 No.665574018
>刻印持ちは死にかける辺りまでならかなりしぶとく生き延びる >肉体全部脳みそも心臓もぐちゃぐちゃになったらそりゃ死ぬけど 時臣の死にざま見る限り正確に脳か心臓を潰すだけで充分っぽい
507 20/02/23(日)18:42:46 No.665574050
>重火器に勝てる魔術師は少ないんだよな…ロードや封印指定や魔法使い見てるとそうは見えないだけで そうでなければいまだに魔術の時代だったろうし 魔法も最終的に魔術師的なアプローチ以外の科学で達成される可能性あるからな
508 20/02/23(日)18:42:46 No.665574052
>余のマスターに文句があるとな? >気に入らん奴だ 本当にこうなるから困る…
509 20/02/23(日)18:42:51 No.665574071
>愉悦部は英雄王のカウンセリングから始まったんだぞ そいつトッキーの鯖だから!
510 20/02/23(日)18:42:51 No.665574073
研究職魔術師でも何があるかわからないからそれなりに自衛策は用意してんだよな その自衛のレベルですらやたらに高いのがケイネッサだ
511 20/02/23(日)18:42:58 No.665574100
>魔術師じゃなくても日本でいきなりビル爆破は想定しづらい でも正直その辺のビルの高層階に工房構えるとかただのアホでしょ…? メディアさんみたいに龍脈に近い場所陣取ろうよ
512 20/02/23(日)18:43:04 No.665574138
>実際あのジジババを人質に取ったら意外ということ聞くのかな ウェイバー君が泣く泣く征服王に自害を命じるけど死ぬまでの間に切嗣が殺されると思う
513 20/02/23(日)18:43:05 No.665574151
>今更判明した得意魔術:解毒 しょぼ…
514 20/02/23(日)18:43:17 No.665574197
呪いで殺すより 銃で殺す方が楽だしな
515 20/02/23(日)18:43:30 No.665574264
>ケイネス先生色々抜けてるというか聖杯戦争を舐めてた節あるよね… そこは根源到達したい御三家がカモを呼び寄せるために舐めた情報を外に流してるんで…
516 20/02/23(日)18:43:31 No.665574271
>>愉悦部は英雄王のカウンセリングから始まったんだぞ >そいつトッキーの鯖だから! だからこうして謀殺して第8の契約を結ぶ
517 20/02/23(日)18:43:41 No.665574310
実際鯖は当人ではなくて座の記憶の転写みたいな感じだし
518 20/02/23(日)18:44:05 No.665574433
>鯖とコミュニケーショングッドやったの >5次ぐらいしかない? 何人かマスターが鯖だったりマスター権奪ったり変わったりしてるけど特に相性悪い組み合わせはない気がするな 麻婆と槍…も別に悪いってほどではない
519 20/02/23(日)18:44:15 No.665574474
>>結局単なるカタスペの数値で決まる訳じゃないので >>ケイネス+征服王でも絶対にあの面子では勝てない結果になるのが酷い >>聞いてんのか爺 >四次のメンツで絶対に勝てないのは行動方針自体が勝利に向かってないキャスター組とバーサーカー組だけよ >後の組は全部可能性の差はあれ勝ちの目はある 問題はイスカとネッサだとネッサがバッドコミュニケーションばっかやっちゃってイスカがネッサの嫁ごと犯っちゃうから 信頼関係ガタガタである意味ディルよりひでー結果になるって虛淵が言っちゃってるのが…
520 20/02/23(日)18:44:16 No.665574477
>>刻印持ちは死にかける辺りまでならかなりしぶとく生き延びる >>肉体全部脳みそも心臓もぐちゃぐちゃになったらそりゃ死ぬけど >時臣の死にざま見る限り正確に脳か心臓を潰すだけで充分っぽい あの時の時臣は万が一の自分死亡に備えて刻印移植の準備してたから刻印機能してなかったはず
521 20/02/23(日)18:44:19 No.665574487
>今更判明した得意魔術:解毒 ま…役に立つ場面もどこかにはあるだろう…多分…
522 20/02/23(日)18:44:26 No.665574523
>実際鯖は当人ではなくて座の記憶の転写みたいな感じだし それで本人じゃねぇ偽物のくせにって扱いするのがfateにおける死亡フラグ過ぎる…
523 20/02/23(日)18:44:33 No.665574552
>メディアさんみたいに龍脈に近い場所陣取ろうよ 管理人に筋を通しておかないとそういうのは
524 20/02/23(日)18:44:47 No.665574633
>でも正直その辺のビルの高層階に工房構えるとかただのアホでしょ…? >メディアさんみたいに龍脈に近い場所陣取ろうよ そんな事しなくても超強力な工房作れちゃうくらいすごかったんだ
525 20/02/23(日)18:45:22 No.665574801
脳みそはヤバイだろうけど 心臓は一瞬で血管繋げばどうにかなるレベルなら刻印がカバーしてくれそうではある
526 20/02/23(日)18:45:24 No.665574810
ディルケイネスはマスターが悪いって言われるがあのランサーも十分悪いからな ていうかそんな忠義が大切ならとりあえずその黒子千切れよ
527 20/02/23(日)18:45:24 No.665574815
起源弾受けても大丈夫そうな魔術師が橙子さん位の化物クラスしかいねぇ
528 20/02/23(日)18:45:38 No.665574870
かませにされる為にはまず凄くないと駄目なんだ 泊付けってそういう事だから
529 20/02/23(日)18:45:54 No.665574966
>でも正直その辺のビルの高層階に工房構えるとかただのアホでしょ…? 塔の上層の自作トラップダンジョンを抜けてきた相手を待ち受けるボスは男のロマンだろうが!
530 20/02/23(日)18:45:57 No.665574976
>>今更判明した得意魔術:解毒 >ま…役に立つ場面もどこかにはあるだろう…多分… 泥酔して見知らぬ相手(あるいは見知った顔)と一夜を共にするというのは無さそう
531 20/02/23(日)18:46:02 No.665575003
>問題はイスカとネッサだとネッサがバッドコミュニケーションばっかやっちゃってイスカがネッサの嫁ごと犯っちゃうから >信頼関係ガタガタである意味ディルよりひでー結果になるって虛淵が言っちゃってるのが… 逆だ逆 イスカがケイネスとソラウまとめてヤルからイスカトップである程度陣営が纏まるんだよ