ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/23(日)16:41:00 ID:WhMsogCM WhMsogCM No.665541752
横浜から世界一周クルーズ強行したっぽいけど よその国は受け入れてくれんの?
1 20/02/23(日)16:41:37 No.665541908
マジ?バカなん?
2 20/02/23(日)16:42:22 No.665542115
検査キットを積んでなきゃ感染者ゼロのまんまだし
3 20/02/23(日)16:43:32 No.665542429
じゃあの!
4 20/02/23(日)16:43:39 No.665542458
下船者から妖精が出てしまったぞ
5 20/02/23(日)16:43:41 No.665542467
>横浜から世界一周クルーズ強行したっぽいけど >よその国は受け入れてくれんの? なんでそんなこと「」に聞くの
6 20/02/23(日)16:44:06 No.665542572
>下船者から妖精が出てしまったぞ 見=3
7 20/02/23(日)16:45:47 ID:cYg3i4g2 cYg3i4g2 No.665543014
削除依頼によって隔離されました >横浜から世界一周クルーズ強行したっぽいけど >よその国は受け入れてくれんの? なんでそんなこと聞くのか分からないんだけど異端だろうか
8 20/02/23(日)16:45:51 No.665543035
ジャパネットたかたってこういうのもやってるんだ
9 20/02/23(日)16:46:02 No.665543079
そもそもフェイクニュースなの?
10 20/02/23(日)16:46:36 ID:cYg3i4g2 cYg3i4g2 No.665543236
削除依頼によって隔離されました >なんでそんなこと聞くのか分からないんだけど異端だろうか たぶん異端だと思う ほかに疑問に思っている人いないみたいだし
11 20/02/23(日)16:47:50 No.665543554
日本はすでにまともな国じゃないよ
12 20/02/23(日)16:48:17 No.665543672
出航してないっていうか3月の予定の話だし世界一周ツアーは4月じゃん… どうせ散々非難されて撤回するでしょ https://wedge.ismedia.jp/articles/-/18758
13 20/02/23(日)16:48:30 No.665543721
>下船者から妖精が出てしまったぞ ウリシュクピアーレイ懐かしい…
14 20/02/23(日)16:48:47 No.665543801
新コロの感染者いなきゃどこでも受け入れるんでないの?
15 20/02/23(日)16:49:36 ID:WhMsogCM WhMsogCM No.665544021
なんかよくわからんメディア貼ってるけど中止する気なさそうだよ? https://www.asukacruise.co.jp/emergency/39364/
16 20/02/23(日)16:49:55 No.665544118
最安料金487万円… 凄いね
17 20/02/23(日)16:50:34 No.665544296
別にいいだろう 俺も来週からイタリヤ旅行の予定だし
18 20/02/23(日)16:50:51 No.665544369
健康もお金には変えられないもんね
19 20/02/23(日)16:50:53 No.665544376
キャンセル出まくってめっちゃ安くなったりしないかなー と思ったけど安くなったところで休み取れないから無理だった
20 20/02/23(日)16:51:16 No.665544478
世界一周に500万もかかるのかぁ…
21 20/02/23(日)16:51:42 No.665544603
これがだめだとすると飛行機での日本人の入国を制限するという話になるんじゃないか 中国を経由してるクルーズ船じゃないんだから
22 20/02/23(日)16:52:04 No.665544695
そろそろ豪華客船舞台のゾンビ映画出来た?
23 20/02/23(日)16:52:32 No.665544830
出港時に完全にホワイトなら船内はむしろ安全なシェルターみたいになるよね 寄港でどうなるかはしらんけど
24 20/02/23(日)16:53:07 No.665544952
飛鳥は最強のクルーズ船だよ 「」みたいな底辺は一生乗れないよ 三途の川渡るときくらいかな
25 20/02/23(日)16:53:34 No.665545080
お金でコロナが死ねばいいけどね
26 20/02/23(日)16:53:45 No.665545129
中止で返金なんか絶対出来ないからね
27 20/02/23(日)16:55:21 No.665545465
観光して感染した人もそういうもったいない発想だったんだろうな…
28 20/02/23(日)16:56:11 No.665545678
飛鳥IIはラグジュアリー船だからかなり高いな この船の1/3ぐらいの金額の船もありそう
29 20/02/23(日)16:57:54 No.665546101
もったいないというか経営的に無理でしょ
30 20/02/23(日)16:57:57 No.665546117
不特定多数と一緒になる満員電車よりは安全と考えてもいいのかな?
31 20/02/23(日)16:58:35 No.665546286
人数乗れるカジュアル船の方が安いからな…
32 20/02/23(日)16:58:49 No.665546342
オリンピックもだけど大金動くとどうしようもないんだ
33 20/02/23(日)17:00:02 No.665546628
今後感染が広がることが間違いない日本から避難できるチャンスかもしれない
34 20/02/23(日)17:00:17 No.665546691
金かぁ
35 20/02/23(日)17:00:40 No.665546785
電車は数十分、飛行機は数時間、それに比べて船は乗ってる時間が桁違い
36 20/02/23(日)17:00:41 ID:WhMsogCM WhMsogCM No.665546791
>今後感染が広がることが間違いない日本から避難できるチャンスかもしれない どこにも入港しなけりゃね
37 20/02/23(日)17:02:12 No.665547150
かえって金を損するという発想ができないのかなあ
38 20/02/23(日)17:02:18 No.665547180
>>なんでそんなこと聞くのか分からないんだけど異端だろうか >たぶん異端だと思う >ほかに疑問に思っている人いないみたいだし 自演しててダメだった
39 20/02/23(日)17:03:01 No.665547329
>ID:cYg3i4g2 一人会話する「」本当に居るんだな…
40 20/02/23(日)17:03:35 No.665547462
>電車は数十分、飛行機は数時間、それに比べて船は乗ってる時間が桁違い 時間はあまり関係ないような 人数が多いほど感染のリスクが高まるから電車は毎日違う人と乗るという部分がものすごく危険
41 20/02/23(日)17:04:19 No.665547632
え? コロナって無機質に感染するの?
42 20/02/23(日)17:05:24 No.665547884
まいん電車の方が危険だよな 1日中ウイルスに汚染された状態で走り回ってるんだぜ 除染もしてないだろうし
43 20/02/23(日)17:07:06 No.665548300
>まいん電車の方が危険だよな 時差出勤やテレワークを呼び掛けていますので安全です
44 20/02/23(日)17:07:09 No.665548314
どこも受け入れないだろうけど世界一周だから日本に帰ってきて終わりだよ
45 20/02/23(日)17:07:19 No.665548368
まいん電車乗りたい…
46 20/02/23(日)17:07:23 No.665548383
もう諦メロン
47 20/02/23(日)17:07:40 No.665548443
>まいん電車乗りたい… まいんちゃん懐かしいな
48 20/02/23(日)17:07:41 No.665548447
女王エリちゃんの船ググったら横浜発沖縄台湾神戸着で窓あり10万のプラン有って 騒動が収まったら乗ろうと思った
49 20/02/23(日)17:08:55 No.665548754
この騒動で破格クルーズが出てきたら挑戦してみたい焼き
50 20/02/23(日)17:09:27 No.665548889
>>ID:cYg3i4g2 >一人会話する「」本当に居るんだな… どちらにもそうだね×1が入ってるけどこれ絶対…
51 20/02/23(日)17:09:45 No.665548958
まるでソロシップだな イデオンはないけど
52 20/02/23(日)17:09:46 No.665548960
>女王エリちゃんの船ググったら横浜発沖縄台湾神戸着で窓あり10万のプラン有って >騒動が収まったら乗ろうと思った 今年のキュナードの日本発着無くなったよ…
53 20/02/23(日)17:12:11 No.665549558
>今年のキュナードの日本発着無くなったよ… マジかつらい・・・
54 20/02/23(日)17:14:00 No.665549984
>今年のキュナードの日本発着無くなったよ… 5月までのアジア全体に対する寄港は無くなったみたいだけど下半期もなの?
55 20/02/23(日)17:14:59 No.665550223
ダイプリはやらかした感が強いけど 船内に留める指示はアメリカからの要望だったってリークが出てなんとかメンツ立つ感じはある
56 20/02/23(日)17:15:44 No.665550410
出向! 即感染確認! とかコントみたいになったら面白そう
57 20/02/23(日)17:15:46 No.665550416
>5月までのアジア全体に対する寄港は無くなったみたいだけど下半期もなの? 9月のは現時点では変更なしだった ごめんなさい…
58 20/02/23(日)17:16:11 No.665550517
>出向! >即感染確認! >とかコントみたいになったら面白そう 検査をしなければ確定しない!!!
59 20/02/23(日)17:17:43 No.665550876
病気が確定するのが嫌で病院行かない気持ちは少しだけわかる…
60 20/02/23(日)17:18:28 No.665551048
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
61 20/02/23(日)17:19:00 No.665551224
キュナードラインのページ見たら14日以内に中国本土、香港マカオを訪れてたら乗船不可で 14日以内に台湾、日本、韓国、シンガポール、マレーシアを訪れてたらスクリーニング対象か わりとしっかりしてるんだな…
62 20/02/23(日)17:19:11 No.665551263
じゃぱねっとはばかだな
63 20/02/23(日)17:19:21 No.665551294
>船内に留める指示はアメリカからの要望だったってリークが出てなんとかメンツ立つ感じはある あれは留めたことよりも船内でほぼ野放し状態な部分あったのが問題なのでは
64 20/02/23(日)17:19:40 No.665551384
日本からの航空機なんかは普通に飛んでるし 中国人が乗ってないとか中国に寄港しないとかなら問題にならない気がする
65 20/02/23(日)17:21:04 No.665551708
>あれは留めたことよりも船内でほぼ野放し状態な部分あったのが問題なのでは 野放しの遠因はクルーズ船が感染症隔離に向いてない構造の施設だってとこもあるから不可分じゃね
66 20/02/23(日)17:21:59 No.665551934
>日本からの航空機なんかは普通に飛んでるし >中国人が乗ってないとか中国に寄港しないとかなら問題にならない気がする つーか中国からの飛行機も普通にあちこち飛んでない?
67 20/02/23(日)17:22:34 No.665552076
ぶっちゃけ世界的に手遅れじゃね?
68 20/02/23(日)17:23:08 No.665552208
しかし「」はフリック入力苦手なんかな
69 20/02/23(日)17:23:43 No.665552357
まあいつまで続くかわからんし世界中で人の動きを完全に封じられてるわけでもないし ひたすら心配して自粛自粛つってたって損が膨らむばっかしで埒があかん気もする
70 20/02/23(日)17:25:04 No.665552665
中高年の怖いところは意固地になって体調悪くても乗船しそうなところだ…
71 20/02/23(日)17:25:35 No.665552789
>ぶっちゃけ世界的に手遅れじゃね? WHOは今頃そんなこと言う
72 20/02/23(日)17:25:36 No.665552792
今海外行っても差別されまくるから行かないほうがいいと思う
73 20/02/23(日)17:25:46 No.665552836
海の上にいる間にワクチンで着るかもしれないし
74 20/02/23(日)17:25:47 No.665552837
>つーか中国からの飛行機も普通にあちこち飛んでない? ざっくり中国最大の空港である北京国際空港から今日使えるフライト見てみたけどこんなもんだね su3672255.jpg
75 20/02/23(日)17:25:51 No.665552860
>まあいつまで続くかわからんし世界中で人の動きを完全に封じられてるわけでもないし >ひたすら心配して自粛自粛つってたって損が膨らむばっかしで埒があかん気もする 病気で人はもちろん死ぬけど経済でも死ぬからな…
76 20/02/23(日)17:25:51 No.665552861
>ぶっちゃけ世界的に手遅れじゃね? インフルエンザ位の感覚で接したほうがいい位には広まっちゃってるよね
77 20/02/23(日)17:26:27 No.665552995
>野放しの遠因はクルーズ船が感染症隔離に向いてない構造の施設だってとこもあるから不可分じゃね だからと言ってもあの対応は最悪だよ
78 20/02/23(日)17:26:36 No.665553026
よくこんな時期にやろうと思ったな たかたは引退したのか
79 20/02/23(日)17:26:46 No.665553063
>>つーか中国からの飛行機も普通にあちこち飛んでない? >ざっくり中国最大の空港である北京国際空港から今日使えるフライト見てみたけどこんなもんだね >su3672255.jpg ダメっぽいな…
80 20/02/23(日)17:26:46 No.665553064
10日前までキャンセル料とらないよって言ってるから 言っちゃ悪いけどこれ乗って何かしらあったら相当自己責任って責められそうだ
81 20/02/23(日)17:28:16 No.665553414
>言っちゃ悪いけどこれ乗って何かしらあったら相当自己責任って責められそうだ そんなの当たり前なことだろう
82 20/02/23(日)17:28:42 No.665553530
>だからと言ってもあの対応は最悪だよ いや別に悪くなかったとは言ってないよ…… ただアメリカも船内は衛生的だし降ろさないで留めといてねって判断をしてたのは 当時の判断としては仕方ないし責任の所在としてはまあ緩和される(悪くいえばおあしすでしやすくなる)よねって話
83 20/02/23(日)17:29:25 No.665553686
>>野放しの遠因はクルーズ船が感染症隔離に向いてない構造の施設だってとこもあるから不可分じゃね >だからと言ってもあの対応は最悪だよ ここで >船内に留める指示はアメリカからの要望だったってリークが出てなんとかメンツ立つ感じはある って話が出てきてダイヤモンドプリンセス側はなんとかなりそうなのかな
84 20/02/23(日)17:30:03 No.665553821
クルーズは3ヶ月前からキャンセル料かかるところが多いから 4月以降のコスタやMSCの日本周遊クルーズをどうするか悩んでる人多いみたいだな
85 20/02/23(日)17:30:14 No.665553867
クルーズ船に関しては乗員全員感染前提で船内全部レッド扱いするのがよかったんだろうけど中々に難しそう
86 20/02/23(日)17:31:11 No.665554084
>>船内に留める指示はアメリカからの要望だったってリークが出てなんとかメンツ立つ感じはある >あれは留めたことよりも船内でほぼ野放し状態な部分あったのが問題なのでは 感染の疑いがあるなら隔離期間ずっと船室に閉じ込めろと言う 日本人は人権意識低いな
87 20/02/23(日)17:31:44 No.665554198
純粋に今回のコロナが悪質すぎる 重症化しないパターンが多くてなおかつ潜伏期間自体が長いって純粋に感染させるためのものじゃねぇか
88 20/02/23(日)17:31:52 No.665554227
だんだんとハードルが下がっていくのが面白い
89 20/02/23(日)17:31:57 No.665554250
最近連休には東京旅行してるけどGWどうするか超迷ってる… そろそろホテル予約しないといけないけど
90 20/02/23(日)17:32:08 No.665554284
>ダメっぽいな… とはいえ北京は中国でもそんなに患者数多い地域では今のところない(それでも400人ぐらいは出てるが……)ので判断は難しい 武漢周辺の空港は流石にほぼ止まってる
91 20/02/23(日)17:32:21 No.665554330
>インフルエンザ位の感覚で接したほうがいい位には広まっちゃってるよね 念
92 20/02/23(日)17:32:26 No.665554350
市中感染の例が出まくってるのに渡航歴がないから大丈夫とか馬鹿なのか
93 20/02/23(日)17:32:30 No.665554372
ブリテンに送り返せよ
94 20/02/23(日)17:32:57 No.665554472
>だんだんとハードルが下がっていくのが面白い 自分の岸まで火が回ってきたのはあるだろうけど単純に少し前と比べて今回のウイルスについての情報が増えたからな
95 20/02/23(日)17:33:09 No.665554518
>重症化しないパターンが多くてなおかつ潜伏期間自体が長いって純粋に感染させるためのものじゃねぇか 重症化しないパターンが多いのは良いことだ
96 20/02/23(日)17:33:27 No.665554588
日本ガー
97 20/02/23(日)17:33:59 No.665554690
>重症化しないパターンが多いのは良いことだ 良いことではあるんだけど重症化しないと診察を受けずに出歩いちゃうので 社会へのダメージでみるなら死亡率95%!みたいなウイルスと比べてどっちがデカいか難しい話ではある
98 20/02/23(日)17:34:08 No.665554725
日本最大の蛾ー
99 20/02/23(日)17:34:51 No.665554912
上段ガード 下段ガード 日本ガード
100 20/02/23(日)17:34:51 No.665554914
スレ画に関しては客と運営のチキンレースみたいなとこあると思う 先にキャンセルって言い出したほうが負けみたいな
101 20/02/23(日)17:35:04 No.665554966
なんか長崎にコスタが3隻集まってる…
102 20/02/23(日)17:35:17 No.665555012
清潔ゾーンが清潔じゃなかったのに ドヤってた人に言ってくれ
103 20/02/23(日)17:35:26 No.665555051
>>ダメっぽいな… >とはいえ北京は中国でもそんなに患者数多い地域では今のところない(それでも400人ぐらいは出てるが……)ので判断は難しい >武漢周辺の空港は流石にほぼ止まってる 上海は検査が気軽にできる段階だっけ? そうじゃなかったら未発見の感染者が結構いそうな
104 20/02/23(日)17:35:28 No.665555058
>だんだんとハードルが下がっていくのが面白い 最初はこの世の終わりみたいな騒ぎ方してた人たちも 思ったほどのリスクじゃないって分かってくりゃだんだん落ち着いて行くしな
105 20/02/23(日)17:35:41 No.665555126
>重症化しないパターンが多いのは良いことだ 20%で重症化するのは決して少ない数字じゃないと思うんだ
106 20/02/23(日)17:36:22 No.665555308
>>重症化しないパターンが多いのは良いことだ >20%で重症化するのは決して少ない数字じゃないと思うんだ しかも免疫できないから何度もかかるからな
107 20/02/23(日)17:36:38 No.665555376
>海の上にいる間にワクチンで着るかもしれないし 中国で2度かかった感染者出たから抗体出来ない可能性が
108 20/02/23(日)17:37:09 No.665555519
>上海は検査が気軽にできる段階だっけ? 中国発の情報は全部信用に値しないと切って捨てた方がいいと思うんだ
109 20/02/23(日)17:38:00 No.665555754
>しかも免疫できないから何度もかかるからな 間違いじゃないかという話も出てるな 2回目は風邪を引いただけで検出されたのはウィルスが少し残っていたあるいは死体が残っていただけとか
110 20/02/23(日)17:38:01 No.665555761
いままでのインフル予防接種効かないとか二回掛かるとかこれだったんじゃないか