ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/23(日)14:04:12 No.665502963
東京より大阪の方が観光向きだったりする
1 20/02/23(日)14:05:02 No.665503160
そうかな…
2 20/02/23(日)14:06:51 No.665503570
大阪でも特殊な地域じゃありません…?
3 20/02/23(日)14:07:21 No.665503688
大阪行ったときは東京とあんま変わらないな…って退屈だった 多分大阪の人が東京来ても同じになると思う
4 20/02/23(日)14:08:57 No.665504037
暗黒西成
5 20/02/23(日)14:30:09 No.665508794
大阪貧民体験?
6 20/02/23(日)14:35:41 No.665510132
遊べる場所が段違いだろ
7 20/02/23(日)14:36:41 No.665510377
中国人とかは東京より大阪にいくね
8 20/02/23(日)14:36:50 No.665510414
日本之下層社会
9 20/02/23(日)14:44:44 No.665512298
大阪の自販機って異常に安いイメージあるな
10 20/02/23(日)14:45:00 No.665512360
京都にも行けるのがデカいと思う
11 20/02/23(日)14:46:10 No.665512669
>京都にも行けるのがデカいと思う 奈良に行けるのもデカいと思う
12 20/02/23(日)14:47:05 No.665512901
大阪って食い物以外なんかあるの?
13 20/02/23(日)14:48:36 No.665513283
>大阪の自販機って異常に安いイメージあるな 田舎町みたいなとこと安い住宅街ぐらいだよ置いてるの
14 20/02/23(日)14:49:12 No.665513422
>大阪って食い物以外なんかあるの? 映画館と男には無縁のショッピング街
15 20/02/23(日)14:51:27 No.665513948
>大阪って食い物以外なんかあるの? ヨドバシ
16 20/02/23(日)14:52:19 No.665514153
観光にはいいけど住んでるとどこで遊べばいいのか思いつかないようなとこだよ
17 20/02/23(日)14:52:42 No.665514243
>>大阪って食い物以外なんかあるの? >映画館と男には無縁のショッピング街 横浜じゃねーか!
18 20/02/23(日)14:52:48 No.665514260
>大阪って食い物以外なんかあるの? USJ
19 20/02/23(日)14:53:01 No.665514314
>映画館と男には無縁のショッピング街 >ヨドバシ どこでもありそうな…
20 20/02/23(日)14:53:31 No.665514419
大阪が観光客に人気あるのは気に入らないよね
21 20/02/23(日)14:53:45 No.665514456
ドヤはバックパッカーにとっちゃ問題にならんからな
22 20/02/23(日)14:54:01 No.665514501
>大阪が観光客に人気あるのは気に入らないよね なんで?
23 20/02/23(日)14:54:27 No.665514583
>観光にはいいけど住んでるとどこで遊べばいいのか思いつかないようなとこだよ 観光こそ特に見所なさそう 住むには栄えててよさそうだけど
24 20/02/23(日)14:54:34 No.665514618
梅田と新宿はマジで似てる
25 20/02/23(日)14:56:05 [sage] No.665514976
>観光こそ特に見所なさそう >住むには栄えててよさそうだけど 一回見れば十分なとこばかりだから観光にはいいよ 一回見れば二度と来なくていいとこも含めて
26 20/02/23(日)14:56:28 No.665515057
ドヤでも2000円くらいはするのか
27 20/02/23(日)14:56:51 No.665515155
>住むには栄えててよさそうだけど 高級立地以外はカスみたいな民度だから良くはない
28 20/02/23(日)14:57:13 No.665515244
>大阪が観光客に人気あるのは気に入らないよね 京都民のレス
29 20/02/23(日)14:57:55 No.665515413
>梅田と新宿はマジで似てる ただ迷宮化してるだけじゃ…
30 20/02/23(日)15:01:11 No.665516147
なんばと六本木あたりも似てると思う