20/02/23(日)13:59:38 現代知... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/23(日)13:59:38 No.665501985
現代知識で無双したい
1 20/02/23(日)14:01:56 No.665502474
缶詰めは煮て密閉すればいいんだから防水性がある土器と粘土でもやれなくはなさそう
2 20/02/23(日)14:04:24 No.665503014
>缶詰めは煮て密閉すればいいんだから防水性がある土器と粘土でもやれなくはなさそう 内圧に耐えられないんじゃないかなと思うが形状でなんとかなるかなあ
3 20/02/23(日)14:04:26 No.665503020
つまりハエは空気から発生する!
4 20/02/23(日)14:05:09 No.665503193
Open
5 20/02/23(日)14:05:38 No.665503285
>Open is…
6 20/02/23(日)14:06:08 No.665503418
>>Open >is… KEY
7 20/02/23(日)14:07:38 No.665503750
昔の人の伝統や常識を否定するようなもんだから現代知識をひけらかすだけだと信用してもらえないぞ ちなみに明治日本で西洋の害虫駆除方法を農民に教育しようとした駐在さんは殺されました
8 20/02/23(日)14:08:25 No.665503919
農民は馬鹿だな…
9 20/02/23(日)14:08:39 No.665503971
>ちなみに明治日本で西洋の害虫駆除方法を農民に教育しようとした駐在さんは殺されました なにそれ
10 20/02/23(日)14:09:44 No.665504213
だから物わかりのいい現地の協力者(美少女かつ権力者に近しい)が必要になるわけだ
11 20/02/23(日)14:11:10 No.665504548
>だから物わかりのいい現地の協力者(美少女かつ権力者に近しい)が必要になるわけだ 結局のところ人と対面する以上コミュ力の呪縛からは逃れられんのだ
12 20/02/23(日)14:12:26 No.665504851
俺は現代知識で無双するとかできないから森に住む呪術師ぐらいの立ち位置で暮らすよ…
13 20/02/23(日)14:12:48 No.665504926
やはり鮭人間になるしか
14 20/02/23(日)14:13:02 No.665504982
災害の原因だと言われ討たれる「」
15 20/02/23(日)14:13:05 No.665504998
>だから物わかりのいい現地の協力者(美少女かつ権力者に近しい)が必要になるわけだ 卑弥呼様ってそういうことなのか…
16 20/02/23(日)14:14:16 No.665505248
現代知識で無双するには「現地の富裕層が気に入りそうな知識」を持ってかないと駄目で それには有名大学の大学院レベルが必要になってしまって つまり現代でも十分マウント取れるような人間じゃないと無双出来ない
17 20/02/23(日)14:14:27 No.665505300
だから大抵「こいつ俺(現代人)なんかよりよっぽど賢いな~」っていう超天才もセットで出てくるよ
18 20/02/23(日)14:14:44 No.665505366
>俺は現代知識で無双するとかできないから森に住む呪術師ぐらいの立ち位置で暮らすよ… 一晩で獣の餌だな
19 20/02/23(日)14:15:08 No.665505455
というか無双しようにも「」は瓶詰めの原理や工程を知ってるの?
20 20/02/23(日)14:15:12 No.665505477
>ちなみに明治日本で西洋の害虫駆除方法を農民に教育しようとした駐在さんは殺されました 原油田んぼに流し込めば害虫は死ぬぜ!って流そうとしたやつだっけ
21 20/02/23(日)14:15:27 No.665505542
これMeatをネズミの死骸にしても同じになる?
22 20/02/23(日)14:15:42 No.665505601
>昔の人の伝統や常識を否定するようなもんだから現代知識をひけらかすだけだと信用してもらえないぞ >ちなみに明治日本で西洋の害虫駆除方法を農民に教育しようとした駐在さんは殺されました 緒方豊昇さんだよね 昔は日本も蝗害あったから受け入れておけば昭和飢饉も防げたのに
23 20/02/23(日)14:16:25 No.665505744
俺の前にもこの世界に送られてきたやつがいるっぽい! 調べていくとどうも雲行きが怪しいな… >俺は現代知識で無双するとかできないから森に住む呪術師ぐらいの立ち位置で暮らすよ… やはりこれが最適解…
24 20/02/23(日)14:16:29 No.665505770
>緒方豊昇 グーグルで一件も出てこない単語久々に見た いやほんとに
25 20/02/23(日)14:16:37 No.665505809
知識広めるには披露した時に支持してくれる人が必要になると思えばサクラって必須だよね
26 20/02/23(日)14:16:46 No.665505843
そら殺されるわ…
27 20/02/23(日)14:17:14 No.665505986
>緒方豊昇さんだよね 存在しない駐在さん来たな…
28 20/02/23(日)14:17:30 No.665506045
>やはりこれが最適解… 怪しいから殺せって言われるパターン 凶兆じゃー!
29 20/02/23(日)14:17:31 No.665506049
そもそも「」たちは現代知識身についてる?
30 20/02/23(日)14:18:05 No.665506182
予防接種広めた人も最初はまじない風に説明して広めたからな
31 20/02/23(日)14:18:20 No.665506229
少なくとも数学の分野で無双するのは相当に厳しいぞ
32 20/02/23(日)14:18:31 No.665506269
>>ちなみに明治日本で西洋の害虫駆除方法を農民に教育しようとした駐在さんは殺されました >原油田んぼに流し込めば害虫は死ぬぜ!って流そうとしたやつだっけ トラクター動かす燃料ぶちまけろとか頭おかしい人でいいよね…
33 20/02/23(日)14:18:53 No.665506352
>昔の人の伝統や常識を否定するようなもんだから現代知識をひけらかすだけだと信用してもらえないぞ >ちなみに明治日本で西洋の害虫駆除方法を農民に教育しようとした駐在さんは殺されました モヤモヤする 駐在さんって誰なの
34 20/02/23(日)14:18:56 No.665506365
まあ目の前に奇跡みたいな便利なもの見せられても人間まず信用しないよね
35 20/02/23(日)14:19:13 No.665506418
アフリカにて 「AIDS予防にはコンドームを使うんだよこういう風に(木の棒につけて説明」 「オッケーそうすればいいんだな(木の棒にコンドームつけて生えっち」
36 20/02/23(日)14:19:28 No.665506467
>これMeatをネズミの死骸にしても同じになる? なる うじは自然発生する!っていう当時の説に対する反証だから
37 20/02/23(日)14:19:43 No.665506516
>そもそも「」たちは現代知識身についてる? なんとスマホがあればテレビが見れるんだ!
38 20/02/23(日)14:19:43 No.665506518
>少なくとも数学の分野で無双するのは相当に厳しいぞ 紀元前くらいなら楽勝でしょ ギリシャとかエジプトとかの土人相手に無双できる
39 20/02/23(日)14:19:49 No.665506542
諸子百家のいずれかの知識が完璧なら知識無双出来ると思う
40 20/02/23(日)14:19:54 No.665506561
病人のかさぶたを粉にしたものをくっつけると言われれば現代人のほうがよほど拒否反応をしそうだ
41 20/02/23(日)14:20:01 No.665506585
小蝿は自然発生 これは真理
42 20/02/23(日)14:20:03 No.665506589
既得権益で生きてる占い師とか風水師から あいつは厄災をもたらす悪しきものじゃあっ!て 有る事無い事言われて殺される「」
43 20/02/23(日)14:20:07 No.665506606
>少なくとも数学の分野で無双するのは相当に厳しいぞ 即物的な利益が出せないのは厳しいよね
44 20/02/23(日)14:20:22 No.665506657
>紀元前くらいなら楽勝でしょ >ギリシャとかエジプトとかの土人相手に無双できる 分かってていってるだろお前!
45 20/02/23(日)14:21:04 No.665506786
エーテルもタキオンも存在してるとして 高校でそれをちゃんと習ったって未来人が現代に来たとしてしてさ 観測も証明も個人じゃ当然出来ない そいつは未来でも現代でも単なる高卒
46 20/02/23(日)14:21:18 No.665506846
>まあ目の前に奇跡みたいな便利なもの見せられても人間まず信用しないよね 便利以前によくわからんものが牙をむく可能性を危惧するからな
47 20/02/23(日)14:21:32 No.665506908
如何に無駄で意味がなくても「今までそうだったこと」を 社会の仕組みから引っこ抜くってのは 全てのバランスを崩壊させかねないから危険
48 20/02/23(日)14:21:38 No.665506929
>知識広めるには披露した時に支持してくれる人が必要になると思えばサクラって必須だよね 否定的な人物も加えていかに演出するかが鍵だな
49 20/02/23(日)14:22:03 No.665507025
うっかり豚肉のパックを外に放置してたら中の肉は変色して腐ってたけどパックの外側に砂糖の粒みたいなのが盛り塩みたいについててなんだこれ…と思ってよくみたらハエの卵だった
50 20/02/23(日)14:22:34 No.665507128
数学は暦を作るという面で超重要だから古来から最重要視されてるからな…
51 20/02/23(日)14:23:26 No.665507320
いくら検索しても出てこねえ
52 20/02/23(日)14:23:34 No.665507342
>>紀元前くらいなら楽勝でしょ >>ギリシャとかエジプトとかの土人相手に無双できる >分かってていってるだろお前! なんか妻の愚痴言ってるおっさん居たから教育を施すよ
53 20/02/23(日)14:23:41 No.665507371
算数できるということで商人の下働きぐらいならできそう
54 20/02/23(日)14:23:59 No.665507430
あのガリレオだって異端審問で消されかけたんだ 無理だよ昔の人間のモラルじゃ…
55 20/02/23(日)14:24:08 No.665507468
>数学は暦を作るという面で超重要だから古来から最重要視されてるからな… そういう為政者のところに潜り込むまではただの胡散臭いやつなのだ
56 20/02/23(日)14:24:19 No.665507503
ネズミ講を持ち込んで商人や貴族の間で無双とか……
57 20/02/23(日)14:25:18 No.665507694
>あのガリレオだって異端審問で消されかけたんだ >無理だよ昔の人間のモラルじゃ… ガリレオは場所が悪かっただけで中東なら割といけたと思う
58 20/02/23(日)14:25:21 No.665507708
>ネズミ講を持ち込んで商人や貴族の間で無双とか…… そういう作品はもうあるね そして捕まった 無双ではないか
59 <a href="mailto:ミヤイリガイ">20/02/23(日)14:25:22</a> [ミヤイリガイ] No.665507709
>如何に無駄で意味がなくても「今までそうだったこと」を >社会の仕組みから引っこ抜くってのは >全てのバランスを崩壊させかねないから危険 ですよね だからやめたまえきみたち
60 20/02/23(日)14:25:22 No.665507711
今も昔も既得権益を脅かされれば全力で排除すると思うよ…
61 20/02/23(日)14:25:25 No.665507722
ねぇ駐在さん誰なの…
62 20/02/23(日)14:25:32 No.665507749
現代より暴力が身近って時点でまずどうしようもない壁になる 海外旅行のガイドすらいないんだ
63 20/02/23(日)14:25:33 No.665507756
アムウェイは成功すると思う
64 20/02/23(日)14:25:42 No.665507780
宝物を一番簡単に手に入れる方法は 持ってるやつから横取りする事だというのは昔の人でも知ってるからな
65 20/02/23(日)14:25:46 No.665507800
技術が無くても作れるけど出てくるのが遅い発明や道具って一杯あるよね 奴隷や格安の労働者をこき使える社会だと上層に労働者の負担を軽減するって意識が無かったり利権握ってる職能団体が強硬に反対したりするとかで
66 20/02/23(日)14:25:58 No.665507842
>ネズミ講を持ち込んで商人や貴族の間で無双とか…… 僧侶「なにパクってんだよ」
67 20/02/23(日)14:26:14 No.665507894
>>少なくとも数学の分野で無双するのは相当に厳しいぞ >紀元前くらいなら楽勝でしょ >ギリシャとかエジプトとかの土人相手に無双できる アリストテレスに粘着される「」
68 20/02/23(日)14:26:37 No.665507995
>現代知識で無双するには「現地の富裕層が気に入りそうな知識」を持ってかないと駄目で 錬金術も「金を作りますよ」てのはパトロン獲得に都合が良かったのでは?という考えがあるらしいね もちろん「金を作れるということは根源に至る」って事で本人たちにも動機はあったけど
69 20/02/23(日)14:27:00 No.665508075
自然発生説って完全に否定するの超難しいから俺だったら論破されると思う
70 20/02/23(日)14:27:10 No.665508112
>ねぇ駐在さん誰なの… もしや嘘なのでは 「」の言うことだし
71 20/02/23(日)14:27:22 No.665508152
一般的な大卒の数学知識じゃ 過去1000年のどこに行っても「もっと頭良い奴」がすでにいるぞ 権力者の元に行くまでが大変とかって問題じゃない
72 20/02/23(日)14:27:32 No.665508193
コロナウイルスを持ってたら無双できるかな?
73 20/02/23(日)14:27:46 No.665508252
世渡り上手…すべては世渡り上手で解決する…
74 20/02/23(日)14:27:47 No.665508255
>技術が無くても作れるけど出てくるのが遅い発明や道具って一杯あるよね >奴隷や格安の労働者をこき使える社会だと上層に労働者の負担を軽減するって意識が無かったり利権握ってる職能団体が強硬に反対したりするとかで 革新的な効率化に反対するのはいつも労働者だからな
75 20/02/23(日)14:27:58 No.665508300
数学は無理だろうな アルキメデスの正多角形からのπを求めるのとかヘロンの公式とか何も知らない状態から生み出せないわ… 少なくとも今何も見てない状態で証明せよと言われたら結構悩む
76 20/02/23(日)14:28:17 No.665508370
>一般的な大卒の数学知識じゃ >過去1000年のどこに行っても「もっと頭良い奴」がすでにいるぞ >権力者の元に行くまでが大変とかって問題じゃない 一番頭が良いかってのはまた別じゃないの
77 20/02/23(日)14:28:30 No.665508414
>コロナウイルスを持ってたら無双できるかな? 病原体の話になるとこっちが蹂躙されそう
78 20/02/23(日)14:28:34 No.665508425
え?江戸時代に算数で無双を!?
79 <a href="mailto:鮭人間">20/02/23(日)14:28:51</a> [鮭人間] No.665508491
……
80 20/02/23(日)14:29:20 No.665508616
>一般的な大卒の数学知識じゃ 知識はあってもそれを思いつく能力はないからな
81 20/02/23(日)14:29:22 No.665508625
「」がいつも熱心に説いてる食事マナーやビジネスマナーは通用しますか
82 20/02/23(日)14:29:25 No.665508640
>コロナウイルスを持ってたら無双できるかな? その中で地位なく下手に生きてたら即原因扱いだわ
83 20/02/23(日)14:29:42 No.665508698
カビキラーを持っていけば無双できそう
84 20/02/23(日)14:29:48 No.665508718
>如何に無駄で意味がなくても「今までそうだったこと」を >社会の仕組みから引っこ抜くってのは >全てのバランスを崩壊させかねないから危険 ということは逆はどうかな モヒカンたちが蔓延り文明が崩壊したポストアポカリプス世界で物資の奪い合い 「今までそうだったこと」を再現できたならそういう過程すっとばしてポストアポカリプス世界の新社会の仕組み捨てて信用してもらえそう
85 20/02/23(日)14:29:53 No.665508736
メレンゲ料理が出来てから風船型の泡立て器が普及するまで400年くらいかかったり飛び杼の発明者が国外逃亡したり 労働軽減型の発明を普及させるの結構難しいんだよね
86 20/02/23(日)14:29:57 No.665508750
>>コロナウイルスを持ってたら無双できるかな? >病原体の話になるとこっちが蹂躙されそう そもそも衛生環境で一発アウトまである
87 20/02/23(日)14:29:58 No.665508756
>え?江戸時代に算数で無双を!? 転生したら関孝和だった
88 20/02/23(日)14:30:05 No.665508783
だから大抵は知識とか関係なく無双できるパワーも付随するわけで 力こそパワーよ
89 20/02/23(日)14:30:14 No.665508814
https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11E0/WJJS06U/1144205100/1144205100100010/ht400340 いわゆるサーベル農政ってやつで明治政府と農民の間で中がわるくなった その結果に筑後稲株騒動みたいな暴動もおきて 殺されたのは駐在さんじゃなくてたしか無関係の医者家族だったと思う
90 20/02/23(日)14:30:36 No.665508924
缶詰が発明された翌年くらいに転生して缶切り持ち込めばまあまあ無双できるよ
91 20/02/23(日)14:30:52 No.665508983
平和な世界で下手に改革起こすより 戦争真っ只中の世界で功を得る方がまだ難易度低いかもしれん
92 20/02/23(日)14:31:02 No.665509017
>>一般的な大卒の数学知識じゃ >知識はあってもそれを思いつく能力はないからな 大卒の人を批判したいんだろうけど現代に溢れてる新しいコンテンツはだいたい大卒が作ってるし なんかバカっぽいな言い方が
93 20/02/23(日)14:31:02 No.665509020
学んでる奴がかなり多い数学よりも縦横家の知識の方が役立つと思う
94 20/02/23(日)14:31:08 No.665509047
>>一般的な大卒の数学知識じゃ >知識はあってもそれを思いつく能力はないからな 空っぽの方が夢詰め込めるから数学者が発生したのでは どんなに簡単でも公式覚えるより作り出す方が頭使うし
95 20/02/23(日)14:31:09 No.665509051
天文学は公転周差が観測できるような望遠鏡ができるまでは完全に天動説の息の根は止められなさそう ケプラーの法則とかをつかってこういう風に計算すると便利ですよくらいかなぁ
96 20/02/23(日)14:31:18 No.665509083
>カビキラーを持っていけば無双できそう カビキラーがカビを除去できる原理わかる? 補充はどうする?
97 20/02/23(日)14:31:23 No.665509098
大地震後の東京で現代知識無双
98 20/02/23(日)14:31:29 No.665509117
>殺されたのは駐在さんじゃなくて なんだ >無関係の医者家族だったと思う なんで…
99 20/02/23(日)14:31:33 No.665509134
>「」がいつも熱心に説いてる食事マナーやビジネスマナーは通用しますか 江戸時代の江戸を舞台に江戸しぐさで無双とな?
100 20/02/23(日)14:31:48 No.665509198
どうせ現地人の秀才にすぐ追い越されるんだ…
101 20/02/23(日)14:31:51 No.665509207
>缶詰が発明された翌年くらいに転生して缶切り持ち込めばまあまあ無双できるよ 缶詰でた当時は石とかにこすりつけて開けてたとかだったっけ?
102 20/02/23(日)14:31:57 No.665509234
一般人が数学で無双したかったら 四則演算がまだないとかそのレベルの世界にでも行かないと無理だよ 知識が広まったらそこでも現地人にすぐ追い越されるだろうけど
103 20/02/23(日)14:32:04 No.665509267
数学は紀元前くらい相手だと根本的な思想概念が違うから苦労するぞ
104 20/02/23(日)14:32:12 No.665509296
もっと楽に無双したい iPhoneが出る前に特許を押さえてジョブズから金をせびりたい
105 20/02/23(日)14:32:14 No.665509303
天動説とか観測技術の問題でそれが科学的だったとか聞いた
106 20/02/23(日)14:32:23 No.665509335
>缶詰が発明された翌年くらいに転生して缶切り持ち込めばまあまあ無双できるよ 見てパクれるような商品なんて一番無双から遠いだろ
107 20/02/23(日)14:32:36 No.665509385
数学はわかるのに数字が読めない!
108 20/02/23(日)14:32:39 No.665509400
まず手っ取り早く現代知識無双出来るアフリカってところがあるが行く気になるかい?
109 20/02/23(日)14:32:42 No.665509415
自分でも歯車の歯の効率的な数教えたり木ねじの正しい螺旋を正しく引くとかは出来るけど こういうのは木工職人の秘伝だったりして殺されそうで怖いんだよな
110 20/02/23(日)14:32:49 No.665509439
缶切りはどうして缶詰めと同時にすぐ作られなかったんだろうな
111 20/02/23(日)14:32:57 No.665509469
>もっと楽に無双したい >iPhoneが出る前に特許を押さえてジョブズから金をせびりたい ジョブスがそんなんで素直に払うと思うか? 言いくるめられて二束三文で特許を売り払うのがオチだ
112 20/02/23(日)14:33:01 No.665509484
富裕層に取り入るなら糖や酒の精製法を提供する方がいいかな まだなければだけど
113 20/02/23(日)14:33:10 No.665509520
>>カビキラーを持っていけば無双できそう >カビキラーがカビを除去できる原理わかる? >補充はどうする? ホームセンターも転生させよう
114 20/02/23(日)14:33:22 No.665509567
本当に一般庶民で異世界転生したSSも世の中には当然あるんだろうけど流行ってないからそういうことだろうな
115 20/02/23(日)14:33:43 No.665509644
>富裕層に取り入るなら糖や酒の精製法を提供する方がいいかな >まだなければだけど それこそ利権に首突っ込むことだしなぁ
116 20/02/23(日)14:33:48 No.665509662
ジョブズが金を払わざるを得ない特許てそうそう個人で発明できる世界なんかな…
117 20/02/23(日)14:33:53 No.665509686
戦車があったら関ヶ原で無双できるかな
118 20/02/23(日)14:34:00 No.665509716
観測や再現性の関係する学問は機器の精度との戦いなのでどう頑張っても時代が追い付かないと無理な部分がある
119 20/02/23(日)14:34:02 No.665509724
そういう現実的な話をぶっ飛ばすために異世界というテーマなのにリアル中世の話になるよね
120 20/02/23(日)14:34:14 No.665509773
>天動説とか観測技術の問題でそれが科学的だったとか聞いた 答えとしては紀元前にアリスタルコスが発見してたけど数式だけじゃ納得されないからな…
121 20/02/23(日)14:34:14 No.665509777
>大地震後の東京で現代知識無双 「ここのボタン押せばドアが開くんだ あれ?開かない」 「電気がないと開かないんだ」 「そんな…!」
122 20/02/23(日)14:34:28 No.665509838
庶民に転生してもネタが少なすぎる
123 20/02/23(日)14:34:45 No.665509903
一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね…
124 20/02/23(日)14:35:04 No.665509991
ドクターストーンみたいに「知識の使い方」まで込みで持ってたら無双出来るけど 大抵の無双って自分がアイデア与えたら向こうの連中が上手いこと利用してくれるって感じだからな 実際の頭脳労働してるのは異世界人のほう
125 20/02/23(日)14:35:15 No.665510035
知識を持って周囲に広めようとすると 理解が追い付かない人は時にうわっ何こいつキモイから死ねよってなるのいいよね… つまり早口はキモいのです
126 20/02/23(日)14:35:20 No.665510047
現代で身につけた哲学知識でソクラテスにマウントを取れ!
127 20/02/23(日)14:35:36 No.665510110
>一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね… 写実なら現地の価値観に左右されないから大丈夫じゃないかな
128 20/02/23(日)14:35:39 No.665510120
安全に水を採取する方法くらいは知っときたい
129 20/02/23(日)14:35:51 No.665510174
>ホームセンターも転生させよう なんかそういう漫画既にあったような 赤岸K作画の
130 20/02/23(日)14:35:53 No.665510177
>現代で身につけた哲学知識でソクラテスにマウントを取れ! 死んだわアイツ
131 20/02/23(日)14:35:58 No.665510199
>ジョブスがそんなんで素直に払うと思うか? >言いくるめられて二束三文で特許を売り払うのがオチだ 下手すりゃ売ることすらなくよく似た技術を使われて長期裁判で争うことになる そしてジョブズに限らず世間では割とよくある事だったりする
132 20/02/23(日)14:36:03 No.665510224
缶切りは初期の缶詰が軍の移動に耐えるためかなり厚めに作ってあったから今の薄い用の缶切りだと開けられないんじゃないか
133 20/02/23(日)14:36:04 No.665510225
>戦車があったら関ヶ原で無双できるかな 弾薬や燃料も必要で補修だの運用のできる環境できないと辛いな
134 20/02/23(日)14:36:04 No.665510226
>どうせ現地人の秀才にすぐ追い越されるんだ… つーかそれを見越してアイデアと金だけ出す立場になる話も多いし 社会的に成功するかはともかく科学的に成功するという確信があるだけでも結構なアドバンテージだと思うけどね
135 20/02/23(日)14:36:06 No.665510237
>大卒の人を批判したいんだろうけど現代に溢れてる新しいコンテンツはだいたい大卒が作ってるし >なんかバカっぽいな言い方が 学歴コンプなのは滲み出てよくわかるけど大卒という前提しかなくて個人で飛ばされたらどうしようもねーよ そのコンテンツは社会環境や集団という環境によるところが大きいわけで
136 20/02/23(日)14:36:09 No.665510246
ジョブズに干渉できるならApple創立の時の共同出資者になるくらいが御の字
137 20/02/23(日)14:36:22 No.665510296
>一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね 絵だって手法の積み重ねと進化の歴史があるんだからあとはプレゼン能力の問題じゃねえの
138 20/02/23(日)14:36:32 No.665510329
絵でもデッサン力みたいのは筋力みたいなもんだから使えなくもない ツール類や業務形態が違いすぎてキャンバスの前まで行けるか否かは分からん
139 20/02/23(日)14:36:37 No.665510355
実は現在にも未来人が転生してきているんだけど 技術の再現性が無くて不遇な末路を辿ったりしているのかな…
140 20/02/23(日)14:36:38 No.665510358
じゃあ誰なんだよ緒方運昇さんって!!
141 20/02/23(日)14:36:40 No.665510372
>現代で身につけた哲学知識でソクラテスにマウントを取れ! 知識あるならソクラテス式問答法に戦い挑むなや!
142 20/02/23(日)14:36:59 No.665510451
印象派の時代に萌え絵を持ち込んで無双
143 20/02/23(日)14:37:06 No.665510482
どんなに知識があっても資源も経済もカスみたいな時代だろう
144 20/02/23(日)14:37:19 No.665510525
>https://trc-adeac.trc.co.jp/WJ11E0/WJJS06U/1144205100/1144205100100010/ht400340 >いわゆるサーベル農政ってやつで明治政府と農民の間で中がわるくなった >その結果に筑後稲株騒動みたいな暴動もおきて >殺されたのは駐在さんじゃなくてたしか無関係の医者家族だったと思う ありがとう…!
145 20/02/23(日)14:37:26 No.665510557
>一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね… 絵で食うのは一芸でいけると思うけどな パトロン捕まえるまでが超苦労しそうだけど
146 20/02/23(日)14:37:39 No.665510602
昔の芸術といえば彫刻だな 変態すぎて超えられる気がしない
147 20/02/23(日)14:37:50 No.665510650
>観測や再現性の関係する学問は機器の精度との戦いなのでどう頑張っても時代が追い付かないと無理な部分がある 逆に考えるとそこの問題でたどり着けない理論の正解だけ押し付けるとか出来そう 理屈わからないけど使える技術的な
148 20/02/23(日)14:37:56 No.665510678
初期の缶詰は斧とノミで開封してたとか煮込まれすぎてクッタクタでクソまずいとか
149 20/02/23(日)14:37:58 No.665510700
禅問答でソクラテスに対抗する
150 20/02/23(日)14:38:00 No.665510704
どの時代に行ってもコミュ力の重要性変わらないな…
151 20/02/23(日)14:38:08 No.665510735
逆の発想で過去の天才を現代に召喚! パリピ諸葛孔明できた!
152 20/02/23(日)14:38:12 No.665510752
>印象派の時代に萌え絵を持ち込んで無双 あの時代すでにトレンドに乗るか否かで創作人生決まるから そのトレンドを取れるかどうかは運次第だな
153 20/02/23(日)14:38:20 No.665510787
江戸末期なら翻訳かな 軍艦作れとか無茶ぶりされるけど
154 20/02/23(日)14:38:21 No.665510791
火を通して肉を焼ければ無双できるって聞いたよ
155 20/02/23(日)14:38:23 No.665510794
>>大卒の人を批判したいんだろうけど現代に溢れてる新しいコンテンツはだいたい大卒が作ってるし >>なんかバカっぽいな言い方が >学歴コンプなのは滲み出てよくわかるけど大卒という前提しかなくて個人で飛ばされたらどうしようもねーよ >そのコンテンツは社会環境や集団という環境によるところが大きいわけで そうだね じゃあ無双出来ないでいいじゃん
156 20/02/23(日)14:38:40 No.665510850
>一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね… 音楽が一番キツそう クラシックも歴史の流れありきだし
157 20/02/23(日)14:38:50 No.665510882
>昔の芸術といえば彫刻だな >変態すぎて超えられる気がしない 3Dプリンター持ち込みアリならワンチャン…
158 20/02/23(日)14:38:51 No.665510888
>どうせ現地人の秀才にすぐ追い越されるんだ… 現地の才能持ちにどんどん正しい次の課題投げられるのは強いと思う 正しいゴールの形を知ってるってそれだけで凄いチートだよ
159 20/02/23(日)14:38:53 No.665510900
その当時は何か変なのがいるという認識で終わって 萌え絵は〇〇時代にすでに存在していた 生まれる時代を間違った画家… みたいな娯楽番組のネタになりそう
160 20/02/23(日)14:39:09 No.665510973
実際コミュ力は現代においてもチート能力の一つだぞ どんな業界であるだけで強い
161 20/02/23(日)14:39:09 No.665510975
>一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね… 絵に金を出すという文明のところまで行ければワンチャンある
162 20/02/23(日)14:39:10 No.665510980
Google検索があれば一般人でもググって無双できる!しまった…転生先にインターネットがない…
163 20/02/23(日)14:39:12 No.665510993
>>>カビキラーを持っていけば無双できそう >>カビキラーがカビを除去できる原理わかる? >>補充はどうする? >ホームセンターも転生させよう 侵略受けて終わるわ あと補充が解決してねーじゃねーか!
164 20/02/23(日)14:39:30 No.665511068
未開人相手に文明知識使った俺TUEEEEEEはロビンソン漂流記からよくあることだ
165 20/02/23(日)14:39:44 No.665511128
たまに発見される性癖ガン盛り土偶は過去に飛ばされたオタクの作品だった…?
166 20/02/23(日)14:39:45 No.665511135
今この瞬間戦国に転移したとして最初に保護された藩から一生出れないで死ぬだけだろうな
167 20/02/23(日)14:39:53 No.665511168
昔の天才の金魚の糞になるのが正解だな!
168 20/02/23(日)14:39:55 No.665511173
数学無双出来ると思ってる人たちは そもそもいま使われてる有名な数学を作った偉人たちが いつの時代の生まれか忘れてる アルキメデスなんか紀元前
169 20/02/23(日)14:39:56 No.665511180
異世界だかタイムスリップだかでビートルズの曲をパクって大ヒットさせる映画があった気がする
170 20/02/23(日)14:40:04 No.665511198
あーでも絵のスキルは イスラム圏とか飛ばされると命に関わったりするから空気読んで頑張ってね
171 20/02/23(日)14:40:15 No.665511245
>実際コミュ力は現代においてもチート能力の一つだぞ >どんな業界であるだけで強い 実際ソフィストとか縦横家はそれで食ってたからな…
172 20/02/23(日)14:40:19 No.665511264
医者か薬剤師「」なら無双できるんだろうな 俺なんか現場でヨシ!するだけだよ
173 20/02/23(日)14:40:24 No.665511279
数字の概念すらわからない異世界に行けば「」でも無双できる!
174 20/02/23(日)14:40:25 No.665511286
こういう話題では石器時代は出てこないよね
175 20/02/23(日)14:40:45 No.665511362
>>一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね… >音楽が一番キツそう >クラシックも歴史の流れありきだし エレキギターとメタルを持ち込んだらマジで無双できると思う
176 20/02/23(日)14:40:57 No.665511409
この世界八進法なんですよで全てが崩れそう
177 20/02/23(日)14:41:20 No.665511504
いくつかの学問でもよくあることだけど 画家は時代が追いついてたりその時の時流に乗れないと評価されない最たるもの過ぎる… たとえゴッホとか描けたとしても運がなければ評価されないで時代に埋もれるわ
178 20/02/23(日)14:41:23 No.665511514
>こういう話題では石器時代は出てこないよね 言葉が通じねえ…!
179 20/02/23(日)14:41:27 No.665511526
>今この瞬間戦国に転移したとして最初に保護された藩から一生出れないで死ぬだけだろうな まず保護される段階でかなり運を使い果たしてるだろうし
180 20/02/23(日)14:41:36 No.665511565
>医者か薬剤師「」なら無双できるんだろうな 薬剤師だって現地の材料で薬作れないし 医者だって現代の道具や薬がないと無双までいけそうにない
181 20/02/23(日)14:41:44 No.665511605
Civみたいに何かを発明するためや発見するために発明しなきゃいけないものとか沢山あるから途中だけ持って行ってもどうしようもない
182 20/02/23(日)14:41:48 No.665511619
>数学無双出来ると思ってる人たちは >そもそもいま使われてる有名な数学を作った偉人たちが >いつの時代の生まれか忘れてる >アルキメデスなんか紀元前 そもそもそれは現実の地球の話だよねとも思うぞ 例えば魔法で建築できる世界だったら幾何学の発展が遅れるとかありえなくもないだろ 逆に発展するかもしれないが
183 20/02/23(日)14:41:49 No.665511621
>数字の概念すらわからない異世界に行けば「」でも無双できる! そんな蛮族に説明できるほどのコミュ力を「」が持っているとでも?
184 20/02/23(日)14:41:56 No.665511656
>エレキギターとメタルを持ち込んだらマジで無双できると思う 受け入れる下地がなけりゃただの騒音
185 20/02/23(日)14:41:57 No.665511659
>実際コミュ力は現代においてもチート能力の一つだぞ >どんな業界であるだけで強い じゃあなんだい 声ちっさくて何話してるかわからない人とか 友達がいない人や身なりを気にしない人とか そういう人は弱いっていうのかい
186 20/02/23(日)14:42:16 No.665511716
>医者か薬剤師「」なら無双できるんだろうな 最も先人の積み重ねの恩恵を受けてるやつじゃねーか!
187 20/02/23(日)14:42:19 No.665511728
それでも信長様なら… 信長様なら理解してくれるはず…
188 20/02/23(日)14:42:30 No.665511762
俺は多少知識は合っても証明とそれを信じさせるのが無理ゲー
189 20/02/23(日)14:42:33 No.665511769
>医者か薬剤師「」なら無双できるんだろうな 仁先生くらいじゃなきゃ無理だよ
190 20/02/23(日)14:42:33 No.665511770
>実際コミュ力は現代においてもチート能力の一つだぞ >どんな業界であるだけで強い コミュ力は簡単に評価しやすいされやすいってだけだ
191 20/02/23(日)14:42:34 No.665511773
>そういう人は弱いっていうのかい 自意識だけは強そう
192 20/02/23(日)14:42:34 No.665511774
>>>一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね… >>音楽が一番キツそう >>クラシックも歴史の流れありきだし >エレキギターとメタルを持ち込んだらマジで無双できると思う あの…電気…
193 20/02/23(日)14:42:35 No.665511776
>こういう話題では石器時代は出てこないよね ネアンデルタール人に転生して悪のクロマニヨン人を倒すんだ
194 20/02/23(日)14:42:37 No.665511784
>この地域60進法なんですよで全てが崩れそう
195 20/02/23(日)14:42:43 No.665511806
>>医者か薬剤師「」なら無双できるんだろうな >薬剤師だって現地の材料で薬作れないし >医者だって現代の道具や薬がないと無双までいけそうにない それこそ国境なき医師団とかのNPO法人でバリバリに補給なし医療や公共衛生整備やってる人でもないと無理だわ
196 20/02/23(日)14:42:49 No.665511833
>今この瞬間戦国に転移したとして最初に保護された藩から一生出れないで死ぬだけだろうな 下手に治安の悪いとこに転移したら奴隷として売っぱらわれて終わりそう
197 20/02/23(日)14:42:53 No.665511845
>>エレキギターとメタルを持ち込んだらマジで無双できると思う >受け入れる下地がなけりゃただの騒音 バック・トゥ・ザ・フューチャーでドン引きされるシーンいいよね
198 20/02/23(日)14:42:57 No.665511861
芸術やエンタメ関係は下地やトレンドがないと無理だわ
199 20/02/23(日)14:42:59 No.665511871
文学がチャンスありそうな気がしたけどこれもコミュ力ないと無理かな
200 20/02/23(日)14:43:07 No.665511908
>>エレキギターとメタルを持ち込んだらマジで無双できると思う >受け入れる下地がなけりゃただの騒音 ビートルズも当時の大人からすれば騒音だしな
201 20/02/23(日)14:43:13 No.665511929
>エレキギターとメタルを持ち込んだらマジで無双できると思う 電源はどうすれば
202 20/02/23(日)14:43:16 No.665511939
>声ちっさくて何話してるかわからない人とか 韓非は実際吃音で嫌われてたから法家の方面に行ったから生かせることを探すのが重要だと思う
203 20/02/23(日)14:43:24 No.665511971
>じゃあなんだい >声ちっさくて何話してるかわからない人とか >友達がいない人や身なりを気にしない人とか >そういう人は弱いっていうのかい いきなり俺の悪口言うのやめてくんない?
204 20/02/23(日)14:43:28 No.665511990
仁先生なんで青かびからつくるなんか(忘れた)作れたんだろう
205 20/02/23(日)14:43:29 No.665511994
>コミュ力は簡単に評価しやすいされやすいってだけだ 評価してもらえるステージに立つ能力だぞコミュ障
206 20/02/23(日)14:43:46 No.665512073
>俺は多少知識は合っても証明とそれを信じさせるのが無理ゲー 地面が丸い!?訳わからんこと言うな!
207 20/02/23(日)14:43:46 No.665512077
絵が上手ければそれだけで認められる時代なんて割と最近の話で 日本含め大抵の場所では師匠に師事して10年単位で下積みしてやっと世間に出たりする 19世紀後半のヨーロッパでも絵の学校出てサロンに通って画壇の偉い人に見初められないとスタートラインに立てない
208 20/02/23(日)14:43:49 No.665512088
>数学無双出来ると思ってる人たちは >そもそもいま使われてる有名な数学を作った偉人たちが >いつの時代の生まれか忘れてる >アルキメデスなんか紀元前 忘れてないだろ おまえさっきから偉人の褌かついで何偉そうにしてんの
209 20/02/23(日)14:43:58 No.665512120
四体液説全盛のころは何言っても受け入れられんよなぁ
210 20/02/23(日)14:44:00 No.665512130
有名文学作品を丸写しして印税無双!
211 20/02/23(日)14:44:03 No.665512142
死後に評価された文学って誰が有名だっけ
212 20/02/23(日)14:44:07 No.665512161
>こういう話題では石器時代は出てこないよね 石器時代にタイムスリップする漫画あったけどそこそこハードモードだったな
213 20/02/23(日)14:44:13 No.665512181
>>>>一応絵で食ってるけど芸術系のスキルって過去に行っても最も活躍できないスキルのひとつだよね… >>>音楽が一番キツそう >>>クラシックも歴史の流れありきだし >>エレキギターとメタルを持ち込んだらマジで無双できると思う >あの…電気… 覚えとけ熟達のギタリストは指から電気を発する
214 20/02/23(日)14:44:19 No.665512197
対人で実践してる心理学者なんかなら意識誘導とかでうまいことやっていけるんだろうか
215 20/02/23(日)14:44:20 No.665512203
>じゃあなんだい >声ちっさくて何話してるかわからない人とか >友達がいない人や身なりを気にしない人とか >そういう人は弱いっていうのかい 少なくても強くはないよ
216 20/02/23(日)14:44:31 No.665512242
>仁先生なんで青かびからつくるなんか(忘れた)作れたんだろう 大学時代にアオカビからつくって遊ぼうしてた回想があったでしょ
217 20/02/23(日)14:44:34 No.665512249
>>>医者か薬剤師「」なら無双できるんだろうな >>薬剤師だって現地の材料で薬作れないし >>医者だって現代の道具や薬がないと無双までいけそうにない >それこそ国境なき医師団とかのNPO法人でバリバリに補給なし医療や公共衛生整備やってる人でもないと無理だわ 確かに去年亡くなったアフガン緑化してた医師とかめっちゃ無双できそう
218 20/02/23(日)14:44:34 No.665512251
>医者か薬剤師「」なら無双できるんだろうな 薬とか漢方に詳しくてその辺の野草の植生と薬効成分を把握してるのが前提になるぞ
219 20/02/23(日)14:44:35 No.665512255
>評価してもらえるステージに立つ能力だぞコミュ障 うわーコミュ力高そうなレス
220 20/02/23(日)14:44:50 No.665512322
>医者か薬剤師「」なら無双できるんだろうな 知識はあっても異世界で薬精製できる医者や薬剤師は早々いないと思う… 医者は根治させるのは無理でも診察とかで役立てそうだけど
221 20/02/23(日)14:44:55 No.665512341
>仁先生なんで青かびからつくるなんか(忘れた)作れたんだろう おぺにしりん…
222 20/02/23(日)14:44:56 No.665512345
>地面が丸い!?訳わからんこと言うな! 地球が球体であることは結構昔から知られてるんじゃ… 異世界だったら知らん
223 20/02/23(日)14:45:05 No.665512382
数学無双だと10進数と0の概念の普及からになりそう
224 20/02/23(日)14:45:13 No.665512427
>>>エレキギターとメタルを持ち込んだらマジで無双できると思う >>受け入れる下地がなけりゃただの騒音 >バック・トゥ・ザ・フューチャーでドン引きされるシーンいいよね ファンは湿気たリーゼントの坊やを焚き付けて終わりだよ…
225 20/02/23(日)14:45:22 No.665512467
>うわーコミュ力高そうなレス これはコミュ力高い!
226 20/02/23(日)14:45:24 No.665512476
>うわーコミュ力高そうなレス 皮肉にさえセンスがないから本当にコミュ力ないんだな
227 20/02/23(日)14:45:26 No.665512482
コミュ力は実際大切だし修辞学とかそういうのを勉強する為の学問だからな…
228 20/02/23(日)14:45:30 No.665512500
>文学がチャンスありそうな気がしたけどこれもコミュ力ないと無理かな 時代によってはまず地位がいるな…
229 20/02/23(日)14:45:44 No.665512565
医学系なら漢方医が強そう
230 20/02/23(日)14:45:44 No.665512568
>>評価してもらえるステージに立つ能力だぞコミュ障 >うわーコミュ力高そうなレス 当て擦り一つにも能力って出ちゃうんだな
231 20/02/23(日)14:45:54 No.665512605
>そもそもそれは現実の地球の話だよねとも思うぞ >例えば魔法で建築できる世界だったら幾何学の発展が遅れるとかありえなくもないだろ 現代知識無双したいって話なのに そんなそもそも現代知識が不要な世界を仮定してどうするんだ
232 20/02/23(日)14:45:59 No.665512622
異世界で薬や医者で無双する作品もあるが大体魔法チートで薬を生み出してたりして やっぱ1からやるのは無理なんだろうなってなる
233 20/02/23(日)14:46:00 No.665512625
そもそも別にその世界にもっと頭いい奴がいるから数学知識が使えないというわけではあるまい
234 20/02/23(日)14:46:01 No.665512626
>地球が球体であることは結構昔から知られてるんじゃ… 水平線見ろよなんか丸いだろ から口八丁手八丁で納得させるくらいしか思いつかん
235 20/02/23(日)14:46:03 No.665512634
>仁先生なんで青かびからつくるなんか(忘れた)作れたんだろう 学生時代に「昔漫画で読んだけどあれマジでやれるのかな」って友人同士で話しててその時におおよその手順を考察できてた その時の記憶を頑張って思い出してあとは幕末の技術とマンパワーで頑張った
236 20/02/23(日)14:46:04 No.665512640
古代ギリシアだと日食?だか分かるだけで結構受けたんだっけ? あれも普段からのキャラ作りとかのベースがあったのかもしれんけど
237 20/02/23(日)14:46:06 No.665512644
>>地面が丸い!?訳わからんこと言うな! >地球が球体であることは結構昔から知られてるんじゃ… >異世界だったら知らん 異世界だと平面の可能性もあるな
238 20/02/23(日)14:46:13 No.665512677
やはり整体師か…
239 20/02/23(日)14:46:13 No.665512678
つまりメンタリストが異世界転移するのが正解…?
240 20/02/23(日)14:46:20 No.665512704
知識インプットしててもアウトプットできないと無価値だからな
241 20/02/23(日)14:46:31 No.665512749
>医学系なら漢方医が強そう ただ知識があっても現地でそれを探せるか・確保できるかは別だ
242 20/02/23(日)14:46:34 No.665512770
>うわーコミュ力高そうなレス >うわーコミュ力無さそうなレス
243 20/02/23(日)14:46:49 No.665512827
現代文明に基づいた道具を使う技術はだめだなあ 身一つの知識と技術でなにか…
244 20/02/23(日)14:46:59 No.665512865
>地球が球体であることは結構昔から知られてるんじゃ… 中世にはだいたい球体説が強いけどそれでも平面説も色んな地域で根強いな
245 20/02/23(日)14:47:00 No.665512871
>やっぱ1からやるのは無理なんだろうなってなる 設備どうやって用意すんのって絶対的な壁があるからな…
246 20/02/23(日)14:47:02 No.665512880
おぺにすや おおおぺにすや ぺにぺにす _小林一茶
247 20/02/23(日)14:47:08 No.665512922
どんな人でも味方にできるコミュ能力の鬼なら 現代から器具や材料を持っていかなくていいから強いな
248 20/02/23(日)14:47:10 No.665512930
>異世界だと平面の可能性もあるな 地面掘ってでかい亀探そうぜ! →あっ出てきた! くらい割り切ったアホ世界だったら見たい
249 20/02/23(日)14:47:11 No.665512935
時代に関係なく頭がいい人は借り物の知識かぐらいは見抜けそうだわ 貰うだけ貰って捨てられるがオチだ
250 20/02/23(日)14:47:13 No.665512949
催眠術だな
251 20/02/23(日)14:47:15 No.665512952
昔の医療は宗教やオカルトと結びつき強いから目立って無双してたら確実に狙われてしまう…
252 20/02/23(日)14:47:21 No.665512986
歴史と経済辺り抑えとけば割とチャンスはありそうだ 文化の程度が分かれば次に何の事業が興るかもある程度の推察が付く
253 20/02/23(日)14:47:27 No.665513011
>異世界で薬や医者で無双する作品もあるが大体魔法チートで薬を生み出してたりして >やっぱ1からやるのは無理なんだろうなってなる 単純に文献や資料集めがハードモードすぎるんだと思う ブラックジャックですらいい加減なこと書くなとか散々クレーム来たみたいだし
254 20/02/23(日)14:47:28 No.665513018
>水平線見ろよなんか丸いだろ >から口八丁手八丁で納得させるくらいしか思いつかん 近くのもの遠くのものの大小と同じく錯覚の一種では? って言われたと時に言い返す根拠があるかどうか
255 20/02/23(日)14:47:29 No.665513019
>異世界だかタイムスリップだかでビートルズの曲をパクって大ヒットさせる映画があった気がする タイムスリップは僕はビートルズって漫画で 異世界はイエスタデイって映画らしい
256 20/02/23(日)14:47:29 No.665513021
即効性のある数学的な知識の応用は一杯あるからそれ手土産に文官勢力に潜り込んで教育改革して自分の派閥作って旧派閥滅ぼしてって10年単位でかかりそう
257 20/02/23(日)14:47:35 No.665513039
焼物師とかでたまに聞く 新しい土地に行ってそこの土を吟味して制作始めるとか凄いなって思う
258 20/02/23(日)14:47:38 No.665513051
漢方医ならまず現地の草を一通り食ってみる神農みたいな生活から始まるんじゃないだろうか
259 20/02/23(日)14:47:41 No.665513070
>つまりメンタリストが異世界転移するのが正解…? 現代ですら常識とか違う地域に行くと無力だぞ
260 20/02/23(日)14:48:04 No.665513158
>>地球が球体であることは結構昔から知られてるんじゃ… >水平線見ろよなんか丸いだろ >から口八丁手八丁で納得させるくらいしか思いつかん じゃあ海の向こうに俺のケツアナが見えるっていうのかよ?
261 20/02/23(日)14:48:05 No.665513161
手を洗えって言った医者がボコボコにされたんだっけ
262 20/02/23(日)14:48:22 No.665513222
>つまりメンタリストが異世界転移するのが正解…? 相手もある程度似たような知識と常識がないと…
263 20/02/23(日)14:48:29 No.665513257
>つまりメンタリストが異世界転移するのが正解…? それで人心集めてカルトの教祖でもやるのがいいんじゃないの 漫画にしたら変な集団からめちゃくちゃクレームくるだろうけど
264 20/02/23(日)14:48:32 No.665513270
>昔の医療は宗教やオカルトと結びつき強いから目立って無双してたら確実に狙われてしまう… 悪魔の使い扱いされて火炙りにされちゃうんだ…
265 20/02/23(日)14:48:38 No.665513294
>芸術やエンタメ関係は下地やトレンドがないと無理だわ 現地の宗教や文化の流れを理解してカスタマイズできるならいける! クソ天才じゃねぇか
266 20/02/23(日)14:48:39 No.665513304
蔡倫の紙並みに完成度高い紙を作れれば割といけると思う
267 20/02/23(日)14:48:55 No.665513361
医学は統計とって本当に効くかどうかの証明手法をまず広めるとこからだな とにかく清潔にすることと汚物薬は駆逐したい…
268 20/02/23(日)14:48:59 No.665513371
>どんな人でも味方にできるコミュ能力の鬼なら ただコミュ力って別に現代だから発展してるって分野じゃなくて 当時の現地人も同じスキルを持ってて 現地人の方が現地に詳しいから有利だからあんまり転生の意味がないよね
269 20/02/23(日)14:49:00 No.665513376
>手を洗えって言った医者がボコボコにされたんだっけ コミュ力が低すぎるのと手がボロボロになるような毒性の強い薬品使えってけおるから…
270 20/02/23(日)14:49:13 No.665513429
宣教師みたいな海渡って布教する覚悟くらいないと駄目そうだな
271 20/02/23(日)14:49:15 No.665513432
江戸時代にTENGA作ったら一儲けできそう
272 20/02/23(日)14:49:23 No.665513461
>単純に文献や資料集めがハードモードすぎるんだと思う >ブラックジャックですらいい加減なこと書くなとか散々クレーム来たみたいだし Ph.Dが書いてるせいで半分論文コピペじゃね?とか感想じゃなくて査読じゃね?と化してる某なろう…
273 20/02/23(日)14:49:29 No.665513492
古代ギリシアでも地動説派と天動説派でレスポンチバトルしてたからな 地動説派も惑星の動きとか上手く説明できなかったし
274 20/02/23(日)14:49:44 No.665513549
>コミュ力が低すぎるのと手がボロボロになるような毒性の強い薬品使えってけおるから… 嫌いな学者の悪口から論文が始まるんだっけ
275 20/02/23(日)14:49:47 No.665513559
環境が一緒ならそのまま使えるけど違う場合は法則性を見出して説明しなきゃいけないのがつらい
276 20/02/23(日)14:49:50 No.665513574
>仁先生なんで青かびからつくるなんか(忘れた)作れたんだろう 昔読んだ転移もので過去の転移者がうろ覚えの知識でカビから作ろうとして詐欺の代名詞になってたってのあったな
277 20/02/23(日)14:49:55 No.665513585
実際ヨーロッパでは水平線が丸いから地球は丸い!って理論だったけどよく計算したら水平線の丸さって実際の丸みと関係なくね?ってなった
278 20/02/23(日)14:49:56 No.665513587
>江戸時代にTENGA作ったら一儲けできそう 人口を減らすための間者の工作活動だと思われそう
279 20/02/23(日)14:50:01 No.665513600
中世ヨーロッパで生き抜く妄想の話ならオモコロに記事が https://omocoro.jp/kiji/189935/
280 20/02/23(日)14:50:01 No.665513602
やはり農民から成り上がった豊臣秀吉という男に近づいていくな…
281 20/02/23(日)14:50:02 No.665513605
>手を洗えって言った医者がボコボコにされたんだっけ 言ってることは正しくても本人がやべーやつだったがゆえの悲劇
282 20/02/23(日)14:50:03 No.665513606
>手を洗えって言った医者がボコボコにされたんだっけ 紳士の手が汚いわけないじゃないか!っていうのが当たり前だったからな…
283 20/02/23(日)14:50:03 No.665513608
>異世界だと平面の可能性もあるな サイボーグクロちゃんの砂漠とか平面だしそもそも地下だったな
284 20/02/23(日)14:50:10 No.665513635
>江戸時代にTENGA作ったら一儲けできそう 娯楽が少ない世の中だとそれ一辺倒になって 駄目よされそうだな
285 20/02/23(日)14:50:11 No.665513638
そもそも何が目的なんだ 異世界で生き延びたいのか異世界でちやほやされたいのか異世界の文明レベルを引き上げたいのか そのゴールがはっきりしないと齟齬が生じる
286 20/02/23(日)14:50:27 No.665513698
>手を洗えって言った医者がボコボコにされたんだっけ 手の消毒って概念がない時代に統計やら経験則で気付いたのは良かったけど 具体的に何が良くないのかが不明なのに手をガッツリ消毒しろ!患者が死んでたのは消毒してこなかった医者のせいだこの人殺し!!ってセンセーショナルにけおったんで総スカン食らって最後は袋叩き
287 20/02/23(日)14:50:28 No.665513703
一番幸せになれるのはちょっと昔に戻って初期の任天堂の株でも買うぐらいだな
288 20/02/23(日)14:50:30 No.665513710
>>手を洗えって言った医者がボコボコにされたんだっけ >コミュ力が低すぎるのと手がボロボロになるような毒性の強い薬品使えってけおるから… あと自分と仲の悪い医者を人殺し!人殺し!と嫌がらせ続けて自殺させてるから
289 20/02/23(日)14:50:35 No.665513732
>つまりメンタリストが異世界転移するのが正解…? 相手の心理見極めようとして凝視 ↓ 敵対行為と思われて縛り首
290 20/02/23(日)14:50:37 No.665513747
>江戸時代にTENGA作ったら一儲けできそう エロ知識で無双はわりとありそうだ
291 20/02/23(日)14:50:57 No.665513835
魔法あるようだと地球の物理法則とか当てにならないよな… 小説とかではそういうのは別に拘らなくてもいいと思うけど
292 20/02/23(日)14:51:08 No.665513877
手を洗えの人は論文に自分の恨み節のせるくらいクソコテで説を信じた医者を人殺しと責めて自殺させたりしてる
293 20/02/23(日)14:51:11 No.665513891
>>手を洗えって言った医者がボコボコにされたんだっけ >手の消毒って概念がない時代に統計やら経験則で気付いたのは良かったけど >具体的に何が良くないのかが不明なのに手をガッツリ消毒しろ!患者が死んでたのは消毒してこなかった医者のせいだこの人殺し!!ってセンセーショナルにけおったんで総スカン食らって最後は袋叩き コミュ力が大事過ぎる…
294 20/02/23(日)14:51:13 No.665513895
江戸時代にオナホ持ち込んでもその時代の人らはもっと奔放にセックスしてるんじゃ…
295 20/02/23(日)14:51:25 No.665513940
>江戸時代にTENGA作ったら一儲けできそう 吾妻形って名前のオナホは既にあるよ
296 20/02/23(日)14:51:28 No.665513956
TENGAはガチで禁止になりそう 城からお触れ書きが出てきて
297 20/02/23(日)14:51:32 No.665513968
現実の物理法則に則った現代知識持ってっても適応しない可能性は十二分にある
298 20/02/23(日)14:51:34 No.665513983
>>単純に文献や資料集めがハードモードすぎるんだと思う >>ブラックジャックですらいい加減なこと書くなとか散々クレーム来たみたいだし >Ph.Dが書いてるせいで半分論文コピペじゃね?とか感想じゃなくて査読じゃね?と化してる某なろう… パンデミックを防ぐの現代知識じゃ無理だ!ってなってたやつ?
299 20/02/23(日)14:51:35 No.665513987
>一番幸せになれるのはちょっと昔に戻って初期のビットコインでも買うぐらいだな
300 20/02/23(日)14:51:40 No.665514006
魔法というか不思議な力がない前提だと まず当時の言葉や文字を理解するところから始めないと…
301 20/02/23(日)14:51:43 No.665514016
世にも奇妙なで過去に飛んで平成商標登録使用とする話があったな…
302 20/02/23(日)14:51:43 No.665514019
避妊具はいけそうかな…日本ならだけど
303 20/02/23(日)14:51:59 No.665514073
ここら辺でも言ってる内容がどうかの前に 言葉使いが汚いとそもそも受け入れられないのと同じや
304 20/02/23(日)14:52:05 No.665514093
おペニシリンは強力な抗生物質だけどうまく抽出できずに使うとカビのアレルギー反応で最悪死ぬ
305 20/02/23(日)14:52:07 No.665514104
俺が転生した世界がトーラスだった
306 20/02/23(日)14:52:16 No.665514149
TENGAよりローションよ
307 20/02/23(日)14:52:25 No.665514173
なろう的なファンタジーを下地にするなら 亜人はいるし魔法があるしレベルで明確に強さが判るで現代知識に富んでても通用するかが怪しい
308 20/02/23(日)14:52:30 No.665514191
>>手を洗えって言った医者がボコボコにされたんだっけ >手の消毒って概念がない時代に統計やら経験則で気付いたのは良かったけど >具体的に何が良くないのかが不明なのに手をガッツリ消毒しろ!患者が死んでたのは消毒してこなかった医者のせいだこの人殺し!!ってセンセーショナルにけおったんで総スカン食らって最後は袋叩き 結局そのあとパスツールがキッチリ認めさせてたしね
309 20/02/23(日)14:52:44 No.665514248
>コミュ力が大事過ぎる… 手の消毒?あのキチガイの一派かよで相手にされなくなるのはよくわかるけど惜しすぎる
310 20/02/23(日)14:52:54 No.665514279
そもそも手を洗う人の時代はキリスト教から脱却するぞ!って科学界のノリだったので死体粒子のせいで人が死にますってのは悪魔のせいで人が死ぬので聖書を水に煎じて飲みましょうくらいのノリにしか聞こえなかった
311 20/02/23(日)14:52:58 No.665514301
>魔法あるようだと地球の物理法則とか当てにならないよな… >小説とかではそういうのは別に拘らなくてもいいと思うけど 転生タイプならそういう可能性は高いけど 転移タイプの場合 物理法則が根本的に異なってるなら肉体がそもそも持っていけないんじゃないかな 逆説的に魔法以外の範囲は同じだと見なしていい気はする
312 20/02/23(日)14:53:02 No.665514316
>一番幸せになれるのはちょっと昔に戻って初期の任天堂の株でも買うぐらいだな でも俺が任天堂の株を買ったせいでバタフライエフェクトがおきて任天堂は破綻してセガが天下とってる世界になるかもしれないし…
313 20/02/23(日)14:53:05 No.665514324
やろうとしてわかる 実は現代知識なんてまるで理解してなかったんだってことを…
314 20/02/23(日)14:53:10 No.665514339
>現実の物理法則に則った現代知識持ってっても適応しない可能性は十二分にある やはり数学知識に限るな
315 20/02/23(日)14:53:19 No.665514371
スライムをゴミ処理とか下水処理に使うのは嫌いじゃない
316 20/02/23(日)14:53:26 No.665514395
どれだけ現地協力者を得られるかは大事だな それでも権力者が出てくるとアウトな気がするけど
317 20/02/23(日)14:53:29 No.665514409
気球作って上にあげることで丸いって認識させられないか 本当はヘリウムにしたいけど手に入れられないから水素で
318 20/02/23(日)14:53:35 No.665514430
仁のおぺにす…に関しては仁先生よりあのカビ集め頑張った現地のおじさんが一番すげえよ…
319 20/02/23(日)14:53:51 No.665514466
おぺにすもだけと種痘もたいがい基地外ムーヴだよな…
320 20/02/23(日)14:54:04 No.665514510
>なろう的なファンタジーを下地にするなら >亜人はいるし魔法があるしレベルで明確に強さが判るで現代知識に富んでても通用するかが怪しい なろう中世って18世紀か下手したら19世紀ぐらいの文明あるしね…
321 20/02/23(日)14:54:07 No.665514517
>気球作って上にあげることで丸いって認識させられないか >本当はヘリウムにしたいけど手に入れられないから水素で どうやって水素を集めるんです
322 20/02/23(日)14:54:19 No.665514550
>どれだけ現地協力者を得られるかは大事だな >それでも権力者が出てくるとアウトな気がするけど 手が掛からないで権力者が気にいる手土産持ってくところから始めないと…
323 20/02/23(日)14:54:29 No.665514593
キノの旅でめっちゃ色んな国の知識集めた爺さんが魔術師扱いされて森で1人で暮らしてたな 急激に新しいモノを提示しても受け入れられるはずもなく…
324 20/02/23(日)14:54:39 No.665514638
>気球作って上にあげることで丸いって認識させられないか >本当はヘリウムにしたいけど手に入れられないから水素で 水素どころか熱した空気だけでも気球はあがるぞ 問題はそんな文明レベルの世界で大量の布を手に入れることだ
325 20/02/23(日)14:54:45 No.665514666
やっぱり日本で万馬券を当て続けるぐらいの知識無双が一番楽なんじゃないか
326 20/02/23(日)14:54:49 No.665514679
>結局そのあとパスツールがキッチリ認めさせてたしね 根拠を具体的に示して論文出せやって話だ
327 20/02/23(日)14:54:50 No.665514685
>どれだけ現地協力者を得られるかは大事だな >それでも権力者が出てくるとアウトな気がするけど というか権力者を協力者にできるかだな
328 20/02/23(日)14:54:52 No.665514701
>TENGAよりローションよ 海藻から抽出したネバネバ使ってたな
329 20/02/23(日)14:54:55 No.665514712
>気球作って上にあげることで丸いって認識させられないか 船でいい 水平線の向こうからくる船が最初に上ほうから見え出すってだけでわかる
330 20/02/23(日)14:54:58 No.665514717
>>どれだけ現地協力者を得られるかは大事だな >>それでも権力者が出てくるとアウトな気がするけど >手が掛からないで権力者が気にいる手土産持ってくところから始めないと… ケン
331 20/02/23(日)14:55:01 No.665514729
>やはり数学知識に限るな 散々役に立たないと言われてるのにスレすら読んでないか
332 20/02/23(日)14:55:03 No.665514738
>やっぱり日本で万馬券を当て続けるぐらいの知識無双が一番楽なんじゃないか 知識…?
333 20/02/23(日)14:55:05 No.665514750
>本当はヘリウムにしたいけど手に入れられないから水素で まず天然ガスを集めるところからだな
334 20/02/23(日)14:55:08 No.665514761
>やっぱり日本で万馬券を当て続けるぐらいの知識無双が一番楽なんじゃないか ちょっと過去に戻ってビットコイン買うだけでいいや…
335 20/02/23(日)14:55:22 No.665514798
スポーツ年鑑
336 20/02/23(日)14:55:56 No.665514938
>やっぱり日本で万馬券を当て続けるぐらいの知識無双が一番楽なんじゃないか 昨日のダイヤモンドSの単勝1万円でもう遊んでくらせね?
337 20/02/23(日)14:55:56 No.665514940
わかりました 鴨にします
338 20/02/23(日)14:55:58 No.665514951
やはり教育は大事…!
339 20/02/23(日)14:56:00 No.665514962
>やっぱり日本で万馬券を当て続けるぐらいの知識無双が一番楽なんじゃないか (バタフライ効果で変わる結果)
340 20/02/23(日)14:56:02 No.665514970
瀉血療法の歴史とかすごいよね
341 20/02/23(日)14:56:05 No.665514977
農地改革だ!窒素固定だ!!ハーバーボッシュ法だ!!!ちょうりんかいじょうたいのしょうばいさよう…?ってなるとこまでもはやテンプレだもんな
342 20/02/23(日)14:56:06 No.665514981
>スポーツ年鑑 度々名前が出るバックトゥザフューチャーよく出来てるな…
343 20/02/23(日)14:56:26 No.665515053
>どうやって水素を集めるんです 塩酸と金属で何とか…
344 20/02/23(日)14:56:30 No.665515068
>知識…? スポーツ年鑑を持ってタイムスリップは知識
345 20/02/23(日)14:56:45 No.665515127
>やっぱり日本で万馬券を当て続けるぐらいの知識無双が一番楽なんじゃないか やはりBTTF方式か…
346 20/02/23(日)14:56:51 No.665515154
>瀉血療法の歴史とかすごいよね なんか気分が良くなるから大丈夫!でギリシャやローマでも正解として扱われてたのがかなりやばい
347 20/02/23(日)14:57:27 No.665515304
仮に一発当ててもその後の歴史絶対変わるよなあ
348 20/02/23(日)14:57:29 No.665515313
>(バタフライ効果で変わる結果) レース開始直前と終了後でオッズが変わっててしかも大荒れレースになるのは未来人の介入だった?
349 20/02/23(日)14:57:32 No.665515325
成長企業の株を買い漁るしか思いつかんな
350 20/02/23(日)14:57:40 No.665515361
>度々名前が出るバックトゥザフューチャーよく出来てるな… 現実問題あんな大金掛けたらニュースになって 選手側のプレッシャーだったり色んなシガラミだったりで結末変わると思うわ
351 20/02/23(日)14:57:43 No.665515371
数学はいまの知識をベースとして 理解できる程度には表記法が進歩してるような時代だと もうとっくに圧倒的天才が活躍してるんだよな しかもそいつ大抵は電卓の代わりすら出来る
352 20/02/23(日)14:57:48 No.665515394
>Ph.Dが書いてるせいで半分論文コピペじゃね?とか感想じゃなくて査読じゃね?と化してる某なろう… 詳細!
353 20/02/23(日)14:57:55 No.665515416
>>瀉血療法の歴史とかすごいよね >なんか気分が良くなるから大丈夫!でギリシャやローマでも正解として扱われてたのがかなりやばい 好転反応ヨシ!よりはマシかなって