虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/23(日)11:33:44 牛だ牛... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/23(日)11:33:44 No.665468353

牛だ牛を使おう

1 20/02/23(日)11:37:30 No.665469130

「」田口来たな…

2 20/02/23(日)11:51:28 No.665472069

大八車ってないの?

3 20/02/23(日)11:52:49 No.665472391

人力なら馬より大変なんじゃ?

4 20/02/23(日)11:52:59 No.665472440

輸送機で運べよ

5 20/02/23(日)11:54:31 No.665472814

>人力なら馬より大変なんじゃ? 食料も馬より高くつくな

6 20/02/23(日)12:01:35 No.665474415

>>人力なら馬より大変なんじゃ? >食料も馬より高くつくな 足も遅いし運べる量も少ないし不平不満は言うし略奪や陵辱するし ろくでもないな人力!

7 20/02/23(日)12:01:55 No.665474490

???「周囲の山々はこれだけ青々としている。日本人はもともと草食動物なのである。これだけ青い山を周囲に抱えながら、食糧に困るなどというのは、ありえないことだ」

8 20/02/23(日)12:02:49 No.665474702

>輸送機で運べよ いっそミサイルで城攻撃したらどうかな

9 20/02/23(日)12:03:35 No.665474887

しょうがねえソーラーカー使うか

10 20/02/23(日)12:04:44 No.665475142

牛にひかせて現地で食料にすれば一石二鳥だな あと森には食べられるものがいっぱいあるから大丈夫だし

11 20/02/23(日)12:05:14 No.665475268

なっちまえばいいじゃん馬に

12 20/02/23(日)12:06:52 No.665475624

戦国時代だと輜重隊はほぼ人力と荷馬だったはず 大八車は江戸時代の発明

13 20/02/23(日)12:08:54 No.665476092

なので中間拠点を作りそこで物資を集める方向に進む

14 20/02/23(日)12:10:21 No.665476407

猫車とかも発祥がよくわからないんだったか

15 20/02/23(日)12:10:51 No.665476527

クラウスかしこいというよりクラウス以外かしこくなさそう

16 20/02/23(日)12:13:13 No.665477064

足らぬ足らぬは努力が足らぬ

17 20/02/23(日)12:16:24 No.665477874

めんどくさいから行軍やーめたってならない昔の人たちは根気あるな…

18 20/02/23(日)12:21:16 No.665479038

>牛にひかせて現地で食料にすれば一石二鳥だな >あと森には食べられるものがいっぱいあるから大丈夫だし ジンギスカン作戦やめろや!

19 20/02/23(日)12:21:41 No.665479135

三国志の時代には自力歩行できるメカ牛馬がいたって聞いたぞ

20 20/02/23(日)12:22:48 No.665479385

>クラウスかしこいというよりクラウス以外かしこくなさそう まあクラウスの予想は外れるんですけど

21 20/02/23(日)12:25:09 No.665479900

>まあクラウスの予想は外れるんですけど 偉そうに語ってたのが馬鹿みたいじゃん…

22 20/02/23(日)12:27:48 No.665480509

なんで外れたの 急に目の前に青々とした草原が現れたの

23 20/02/23(日)12:29:24 No.665480866

現地調達

↑Top