虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/23(日)11:05:45 製品版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/23(日)11:05:45 No.665462435

製品版はマジアカ新筐体と共通規格になったりするのかな

1 20/02/23(日)11:08:10 No.665462961

>マジアカ新筐体 まずこれが出るのがびっくりだよ…

2 20/02/23(日)11:13:08 No.665464021

下部分がちょっと違う? su3671496.jpg

3 20/02/23(日)11:14:28 No.665464304

体験した人は間に合わせ感があったって言ってるからまあ変えてくるでしょう

4 20/02/23(日)11:16:00 No.665464625

試作機は裏面がベニヤむき出しだったりする

5 20/02/23(日)11:17:52 No.665465013

QMA新作は全国決勝で発表する予定だったんだろうな…

6 20/02/23(日)11:21:50 No.665465852

書き込みをした人によって削除されました

7 20/02/23(日)11:22:15 No.665465932

なんでツガルは描き下ろしイラストじゃなかったんだろう

8 20/02/23(日)11:22:47 No.665466043

ボンバーガールはロケテの間に画面の数すら変わったから コナミは客の反応見てガッツリ変えてくる印象

9 20/02/23(日)11:23:51 No.665466256

>なんでツガルは描き下ろしイラストじゃなかったんだろう GOLIが忙しいのかボンガでも新イラストが一切ないのだ…

10 20/02/23(日)11:23:54 No.665466271

裸眼立体ディスプレーくらい積んでくださいよ!

11 20/02/23(日)11:24:57 No.665466490

QMAの新筐体はベースボールコレクションと基本的なとこは同じ感じでないの?

12 20/02/23(日)11:25:08 No.665466524

早く謎の箱を生で見たい ロケテはやくして

13 20/02/23(日)11:32:01 No.665467981

>QMAの新筐体はベースボールコレクションと基本的なとこは同じ感じでないの? 選手カード置くコンパネ部分がないし画面の角度も違うような気がする

14 20/02/23(日)11:32:12 No.665468017

>まずこれが出るのがびっくりだよ… いまのやつ割りと深刻な寿命だし…

15 20/02/23(日)11:33:57 No.665468399

マジアカまだ続くのすごいな

16 20/02/23(日)11:35:05 No.665468630

QMA初耳だ…なんだかんだで長生きだな

17 20/02/23(日)11:35:17 No.665468665

マジアカは麻雀格闘倶楽部の最新のと同じ筐体かと思った

18 20/02/23(日)11:35:45 No.665468762

壱ちょっと仕事しすぎじゃない?

19 20/02/23(日)11:36:23 No.665468884

マジアカ新筐体が現行MFC筐体の流用じゃないの? 細かい所は違ってるとは思うけど

20 20/02/23(日)11:36:32 No.665468928

今の筐体になってから16年ってそんなにってなった Heyのアロエ台が話題だったのって初代筐体だよね…?

21 20/02/23(日)11:37:14 No.665469079

なーに21年近く同じ筐体でやってた音ゲーもあるんだ

22 20/02/23(日)11:38:38 No.665469354

地元が神戸でたまにコナミ製品のロケテやってるから期待してる

23 20/02/23(日)11:40:04 No.665469675

マジアカ久しぶりにやったらキャラデザ変わっててビックリした

24 20/02/23(日)11:40:34 No.665469806

>コナミは客の反応見てガッツリ変えてくる印象 意見もめっちゃ聞くし 実際オペレーター受けにもかなり影響あると見てるフシあるから ボンガは中身良くなったのがロケテ期間の最後の最後で評判が好転したのも稼働開始からだからな…

25 20/02/23(日)11:42:09 No.665470136

>マジアカ久しぶりにやったらキャラデザ変わっててビックリした よくよく考えたら10年以上やってりゃメインデザイナー変わってても何ら不思議ではないないわけで 逆に20年以上やってるGOLIとGYOがなんかおかしいってなる

26 20/02/23(日)11:45:17 No.665470763

>ボンガは中身良くなったのがロケテ期間の最後の最後で評判が好転したのも稼働開始からだからな… リスポン埋めとラッシュが実装されたのが最後の最後って滑り込みすぎる…

27 20/02/23(日)11:45:25 No.665470794

最近だとノスタルジアもロケテ何度もやってたしシステムもどんどん変化してた かなり早い段階で黒鍵盤を省略したのは英断だったと思う

28 20/02/23(日)11:47:25 No.665471195

とりあえずJAEPOで見せたのはこういうグラフィックでキャラ動かせますよって所までと考えていい そのままじゃ稼働できたもんじゃないし今後どんどん変わっていくだろう

29 20/02/23(日)11:48:45 No.665471473

ロケテでゲーム性が変わるどころかゲームタイトルが変化したりするからな…見てくれよこのSTEPSTAR改めShuffleDancerz改めDanceGenerations改めDanceRush改めDANCERUSH STARDOM!

30 20/02/23(日)11:50:06 No.665471757

>最近だとノスタルジアもロケテ何度もやってたしシステムもどんどん変化してた ノウハウ不足でロケテの期間中延々手探りで模索してたボンガが長いのはしょうがない所あるけど 山のようにノウハウ積み上げ倒した音ゲーで1年近くロケテするって異例の長さだったよね

31 20/02/23(日)11:52:40 No.665472356

今はどうだか知らんが弐寺のロケテにはライブの壇上にいた社員の面々が普通にいて反応見てたからな…

32 20/02/23(日)11:54:13 No.665472742

千日前でやったボンガのロケテ行ったけど筐体の後ろにwebカメラ置いてあったよ

33 20/02/23(日)11:54:19 No.665472767

JAEPO出展が発表の作品だと初回ロケテは春に行われる印象だが ロケテの告知は確か相当直前に行われたはずよね

34 20/02/23(日)11:54:45 No.665472862

>ノウハウ不足でロケテの期間中延々手探りで模索してたボンガが長いのはしょうがない所あるけど >山のようにノウハウ積み上げ倒した音ゲーで1年近くロケテするって異例の長さだったよね ピアノモチーフの音ゲーは一度キーマニでコケたっていう経験と あの頃はビーストミュゼカダガッキおといろはと夭逝したり流産した音ゲーが多かったから慎重になってたのかなって…

35 20/02/23(日)11:57:26 No.665473460

>あの頃はビーストミュゼカダガッキおといろはと夭逝したり流産した音ゲーが多かったから慎重になってたのかなって… おといろははショー出展の同期がノスとダンスラで 筐体デカいからダンスラとカチ合ったら死ぬと見られたんじゃないかなと ダンスラは既に海外で十分な受注確保できていたらしいし 他は揃って初動がパッとしなかったのが最後まで刺さってた

36 20/02/23(日)11:58:01 No.665473603

箱に映される神姫はリアルスケールなんだろうか

↑Top