20/02/23(日)10:27:06 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/23(日)10:27:06 No.665455121
「」はあいみょんのことどう思ってんの
1 20/02/23(日)10:27:36 No.665455215
変な名前
2 20/02/23(日)10:27:47 No.665455254
歌はよろしいね
3 20/02/23(日)10:28:07 No.665455308
名前で損してる気がする
4 20/02/23(日)10:28:15 No.665455336
すごいのは名前だけじゃない!
5 20/02/23(日)10:29:22 No.665455547
何か尖った曲なのかと思ったら びっくりする程つまらない曲でびっくりした
6 20/02/23(日)10:29:39 No.665455604
大自然クイズ
7 20/02/23(日)10:29:51 No.665455639
お金掛かってるなぁとしか
8 20/02/23(日)10:30:52 No.665455817
名前はなんとなくしってた こないだ歌手なのだと初めて知った
9 20/02/23(日)10:31:14 No.665455882
パクリとかではなくどこかで聴いたようなサビのメロディのオンパレード
10 20/02/23(日)10:31:20 No.665455907
あいみょんとかみちょぱとかゆきぽよとかへらちょんぺとか 変な名前って思っちゃうのは俺がおっさんだからなのかな
11 20/02/23(日)10:32:02 No.665456036
西野カナ Miwa YUI 次のテコ入れ先はこいつか
12 20/02/23(日)10:32:33 No.665456138
愛を伝えたいだとかが好きなんですが「」のオススメ教えて
13 20/02/23(日)10:32:35 No.665456143
>顔で損してる気がする
14 20/02/23(日)10:32:47 No.665456180
>あいみょんとかみちょぱとかゆきぽよとかへらちょんぺとか >変な名前って思っちゃうのは俺がおっさんだからなのかな 正直その中でへらちょんぺ以外の区別がついてない
15 20/02/23(日)10:33:20 No.665456276
>お金掛かってるなぁとしか ウチの死んだ親父もテレビ見てる時に同じ事よく言ってたな 実際いくらくらいのお金が動いてるかわかりもしない癖に
16 20/02/23(日)10:33:39 No.665456338
へらちょんぺだけ何か違くないか
17 20/02/23(日)10:34:12 No.665456453
ファーストサマーウイカもいる!
18 20/02/23(日)10:34:16 No.665456468
一周回って不足してきた普通のポップス需要を上手いこと掴んだ
19 20/02/23(日)10:34:46 No.665456555
初老にも人気なのが納得の古臭さ
20 20/02/23(日)10:35:15 No.665456643
ちょい古いメロディなのが逆に受けてる
21 20/02/23(日)10:35:32 No.665456709
90年代って感じ
22 20/02/23(日)10:36:21 No.665456841
この路線はいつの時代も需要あるけど定員2人くらいの上に賞味期限が案外短いんだなぁと 嫌いではない
23 20/02/23(日)10:36:37 No.665456897
略称かと思ってたらそういう芸名だった
24 20/02/23(日)10:36:43 No.665456919
90年代はもっとこう 安っぽいシンセ音がないと
25 20/02/23(日)10:36:55 No.665456966
四千頭身のものまねのせいでやたらごついイメージがついちゃったと思ったけど本人も結構ゴツかった 菅田将暉と並んでたからそう見えただけだろうか
26 20/02/23(日)10:37:01 No.665456986
4畳半フォーク令和風味って感じの曲
27 20/02/23(日)10:37:22 No.665457049
可愛い方のAIKO って「」がいってた
28 20/02/23(日)10:38:19 No.665457235
YUImiwaスレ画という系図
29 20/02/23(日)10:38:31 No.665457277
うちの母親がオカリナに似てるって言ったせいでもうオカリナにしか見えない
30 20/02/23(日)10:39:02 No.665457367
教科書通りの「シンガーソングライターのポップス」だよね そりゃあ人口に膾炙しないわけがないよと
31 20/02/23(日)10:39:14 No.665457416
全然若い子聴いてないと思う
32 20/02/23(日)10:39:24 No.665457434
aikoほど長生きできるのだろうか
33 20/02/23(日)10:39:39 No.665457475
もうブスとしか言えない
34 20/02/23(日)10:40:14 No.665457567
名前と顔からして奇行パフォーマンスとかブス女の恨み辛み系かと思ったら あまりに普通の黒髪ロング女がアコギ一本で歌う路線だったんだけど ベーシックすぎて悪いとも思わない
35 20/02/23(日)10:40:23 No.665457587
Aimerと混同してた
36 20/02/23(日)10:40:29 No.665457603
インスタントミュージック
37 20/02/23(日)10:40:47 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665457658
なんか考えなしでつけたハンドルネームを今更変えられなくなったみたいな感じよね
38 20/02/23(日)10:41:15 No.665457735
めちゃイケに出てたスタイリストだかなんだかの名前なんだっけ
39 20/02/23(日)10:41:34 No.665457793
完全にイメージだけで変なのと思って曲聞いたら普通の歌だった
40 20/02/23(日)10:41:48 No.665457832
「」がディスっても世間的にはヒットメーカーだから滑稽だね
41 20/02/23(日)10:42:18 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665457911
>あまりに普通の黒髪ロング女がアコギ一本で歌う路線だったんだけど つまりイルカの現代バージョンか…
42 20/02/23(日)10:42:24 No.665457928
有線とかで聴いてるかもしれないけど 「あいみょんの曲だ」と意識させるほどの曲はまだ聴いたことがない
43 20/02/23(日)10:42:44 No.665457983
aikoは実はすごかった…?
44 20/02/23(日)10:43:15 No.665458076
なんかサブカルチックなのかと思ってたらわりと懐かしみがある
45 20/02/23(日)10:43:18 No.665458084
aikoは普通にすごいだろ いや顔のことじゃなくて
46 20/02/23(日)10:43:25 No.665458104
邦楽ラブソングの正当後継者
47 20/02/23(日)10:43:40 No.665458158
>Aimerと混同してた なんでゲームカードの名前が?と思ったらそういうアーティストもいるのね…
48 20/02/23(日)10:43:43 No.665458163
親が浜田省吾だか好きでその影響受けたってインタビュー記事見たことある
49 20/02/23(日)10:43:45 No.665458174
>90年代はもっとこう >安っぽいシンセ音がないと 別に売れてたの小室だけじゃないしアコースティックなバンドやSSWも人気だったじゃん
50 20/02/23(日)10:44:07 No.665458245
空の青さを知る人よはすき
51 20/02/23(日)10:44:21 No.665458290
>「」がディスっても世間的にはヒットメーカーだから滑稽だね 名前変だよねって話題はディスりなのか? 変な名前なのは否定できない死ね
52 20/02/23(日)10:44:29 No.665458319
モデル上がりの変なタレントだと思ってた
53 20/02/23(日)10:44:30 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665458324
aikoと比べるならもっとキャッチーでかつ誰が歌ってもあいみょんだこれ!って曲が4・5個ほど出来ないと…
54 20/02/23(日)10:44:51 No.665458387
良くも悪くも正統派だから否定する奴はそんなに多くはいないだろう
55 20/02/23(日)10:44:53 No.665458397
唐突にキレてダメだった
56 20/02/23(日)10:45:03 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665458420
>変な名前なのは否定できない死ね 急にdisるなや
57 20/02/23(日)10:45:07 No.665458431
吉田拓郎が作りそうなうた
58 20/02/23(日)10:45:14 No.665458452
声にも歌にもクセないからアニメでもドラマでも若い人向けの映画でも青春してたら主題歌にするとなんとなく雰囲気良くなるっていうのは良いと思う そういうポジションって割と空席だったし
59 20/02/23(日)10:45:21 No.665458480
貴方解剖純愛歌が好き iPhoneのLINE画面だけで進行するMV含めて
60 20/02/23(日)10:45:23 No.665458488
友達が「いきものがかりと同じアレンジャーなのすぐわかるからつまんねーよ!」みたいなこと言ってた 正直俺にはよくわからん
61 20/02/23(日)10:45:23 No.665458489
>良くも悪くも正統派だから否定する奴はそんなに多くはいないだろう すげぇ普通に歌ってるから文句もクソもないよな
62 20/02/23(日)10:45:44 No.665458549
名前で歌い手さんかと思ってた
63 20/02/23(日)10:46:00 No.665458597
どうせいつもの世代にいる椎名林檎フォロワーだろ…と思って実は一つも曲聴いたことないやごめんね
64 20/02/23(日)10:46:22 No.665458665
daokoとあいみょんが区別つかない
65 20/02/23(日)10:46:35 No.665458709
印象は尖ってない椎名林檎なんどけどaikoといわれればそうかもしれない
66 20/02/23(日)10:46:44 No.665458735
今の椎名林檎フォロワーって誰? きのこホテルとかいうの?
67 20/02/23(日)10:46:49 No.665458751
編曲者が強く出過ぎ
68 20/02/23(日)10:46:58 No.665458787
むぎわぁらのぉ~
69 20/02/23(日)10:47:00 No.665458793
マリーゴールド聴くとメダロット2やりたくなるから助かる
70 20/02/23(日)10:47:32 No.665458899
心にチンポが生えてる人
71 20/02/23(日)10:48:03 No.665458988
エロ小説好きらしくタモリ倶楽部に出てた
72 20/02/23(日)10:48:10 No.665459003
>別に売れてたの小室だけじゃないしアコースティックなバンドやSSWも人気だったじゃん 売れてるとかの話じゃなくて個人的な印象としての話だったんだごめんな オケヒの音聴いて何かこのジャンジャンするの多いなと思ってた子供時代
73 20/02/23(日)10:48:14 No.665459015
ラジオでよく聞くけどすげぇありがちな曲だからそれが良いのかなと思ってたけど 逆にありがちな曲が今無いのか
74 20/02/23(日)10:48:21 No.665459037
どんなスイーツミュージシャンかと思ったらオールドスクーラーだった
75 20/02/23(日)10:48:28 No.665459060
変な名前disるならOfficial髭男dismとか打首獄門同好会とか…
76 20/02/23(日)10:48:36 No.665459079
>今の椎名林檎フォロワーって誰? >きのこホテルとかいうの? 最近の椎名林檎は新宿より銀座寄りになったしあんまりフォロワーのイメージがない
77 20/02/23(日)10:48:37 No.665459080
爆笑太田があいみょん大好きって話してたけど理由がなんか酷くて笑った覚えがある
78 20/02/23(日)10:48:52 No.665459131
君はロックなんて聞かないは好きだよ
79 20/02/23(日)10:48:53 No.665459139
>どうせいつもの世代にいる椎名林檎フォロワーだろ…と思って実は一つも曲聴いたことないやごめんね 結構CMとか街中で聞かないか?
80 20/02/23(日)10:49:19 No.665459224
ヒゲ男の方が個人的にはなんかよくわからん ものすごく普通って感じする 白日しか知らんけどヌーは好き
81 20/02/23(日)10:49:36 No.665459271
俺の本気のローキック8発で沈められると思う程度には雑魚
82 20/02/23(日)10:49:53 No.665459333
マリーゴールドいいよね
83 20/02/23(日)10:50:08 No.665459372
もうこの界隈後釜が出てきてるからうかうかしてられない 皆が皆若い女性でギター弾きながら歌う子を天才天才と 持て囃すでも2年もすれば言われなくなる大原櫻子藤原さくら家入レオ等
84 20/02/23(日)10:50:10 No.665459377
>逆にありがちな曲が今無いのか 流行ってループするからひねくれた曲が多いと直球が恋しくなるんだろうね
85 20/02/23(日)10:50:17 No.665459395
KING GNU見るたびにキング牛丼食いたくなる
86 20/02/23(日)10:50:31 No.665459445
>白日しか知らんけどヌーは好き King Gnuってハートビィ…の人たちだっけ?
87 20/02/23(日)10:50:39 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665459470
>daokoとあいみょんが区別つかない ダオコはそれこそ >どうせいつもの世代にいる椎名林檎フォロワーだろ… 枠
88 20/02/23(日)10:50:43 No.665459478
>君はロックなんて聞かないは好きだよ 職場で一緒に聴いてたおばさんが「めんどくさい男だな…」ってつぶやいてた
89 20/02/23(日)10:50:50 No.665459505
>90年代はもっとこう >安っぽいシンセ音がないと それは80年代では
90 20/02/23(日)10:50:56 No.665459522
>King Gnuってハートビィ…の人たちだっけ? サチモスだよ
91 20/02/23(日)10:51:05 No.665459542
>ヒゲ男の方が個人的にはなんかよくわからん >ものすごく普通って感じする >白日しか知らんけどヌーは好き 髭ダンって略し方ならわかるけど髭って略し方されたら俺が崇拝してるバンドと被るから困る…
92 20/02/23(日)10:51:15 No.665459572
>持て囃すでも2年もすれば言われなくなる大原櫻子藤原さくら家入レオ等 誰一人として知らない…
93 20/02/23(日)10:51:16 No.665459576
REIちゃんメッチャギター上手いのに楽曲超無難でもっと尖れってなる
94 20/02/23(日)10:51:20 No.665459587
名前の割にパワー系
95 20/02/23(日)10:51:25 No.665459608
最近別の人の彼女になってよが流れすぎてちょっと食傷気味だ
96 20/02/23(日)10:51:35 No.665459640
最近の流行曲に一言いってやりたいになるともう完全に腐った中年だな…
97 20/02/23(日)10:51:36 No.665459641
愛す
98 20/02/23(日)10:51:39 No.665459648
なんというか「」も順調に年寄り化してきてるな
99 20/02/23(日)10:52:01 No.665459715
>誰一人として知らない… それはそれで異常だから言わなくていいかもしれない
100 20/02/23(日)10:52:27 No.665459798
今ってそれこそ変なとこから大人気になっちゃったり色々するからレコード会社の人大変だろうなと思う
101 20/02/23(日)10:52:30 No.665459805
>俺の本気のローキック8発で沈められると思う程度には雑魚 あいみょん強いな
102 20/02/23(日)10:52:30 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665459806
>変な名前disるならOfficial髭男dismとか打首獄門同好会とか… テレビに出るたびに「こんな名前で出ていいんですか!?」って本人が狼狽てる打首獄門同好会は許してやってくれんか…
103 20/02/23(日)10:52:44 No.665459854
家入レオくらいは流石に知ってる…
104 20/02/23(日)10:52:53 No.665459876
スピッツみたい
105 20/02/23(日)10:52:53 No.665459878
ヘラヘラしているかと思ったらとても清楚な歌だった すきだよ
106 20/02/23(日)10:52:58 No.665459894
>なんというか「」も順調に年寄り化してきてるな ここの音楽スレなんてずっとこうだろ
107 20/02/23(日)10:53:10 No.665459930
>マリーゴールドいいよね 好きな声優がイベントで歌ってて知ったけどいい曲だよね
108 20/02/23(日)10:53:16 No.665459950
いまだにKing Gnuの読みがわからないので教えてほしい
109 20/02/23(日)10:53:35 No.665459999
中年くらいの方があいみょんしっくりくるんじゃない?
110 20/02/23(日)10:53:37 No.665460011
>いまだにKing Gnuの読みがわからないので教えてほしい キングヌー
111 20/02/23(日)10:53:40 No.665460019
最近はクリエイター側もギターもピアノも弾けない楽譜も読めないけどスマホで作曲してプロに提供とか出てきてニュージェネレーション感半端ない
112 20/02/23(日)10:53:59 No.665460074
You Tubeのコメント欄が寒すぎるKing Gnuさんだ
113 20/02/23(日)10:54:03 No.665460089
むしろスレ画好きなのって中年では…
114 20/02/23(日)10:54:03 No.665460090
髭男dismはヒで髭男爵って呼ぶ人が多すぎて本物の髭男爵がエゴサできなくなった話が好き
115 20/02/23(日)10:54:07 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665460102
>いまだにKing Gnuの読みがわからないので教えてほしい IT業界なら一発で読めるだろ?
116 20/02/23(日)10:54:08 No.665460104
中年はフォークヘイター世代だから刺さらないんだよ
117 20/02/23(日)10:54:20 No.665460146
>いまだにKing Gnuの読みがわからないので教えてほしい キングガン!!
118 20/02/23(日)10:54:22 No.665460154
髭男は結構好きだけど1人ぐらい髭生やせよとテレビで見るたびに思う
119 20/02/23(日)10:54:33 No.665460190
キングギュー
120 20/02/23(日)10:54:38 No.665460208
キング グヌー
121 20/02/23(日)10:54:39 No.665460212
>髭男dismはヒで髭男爵って呼ぶ人が多すぎて本物の髭男爵がエゴサできなくなった話が好き かわいそ…
122 20/02/23(日)10:54:39 No.665460214
>IT業界なら一発で読めるだろ? IT用語関係してるの?
123 20/02/23(日)10:54:40 No.665460217
>>いまだにKing Gnuの読みがわからないので教えてほしい >IT業界なら一発で読めるだろ? 「」はIT業界の人間じゃねえよ!?
124 20/02/23(日)10:54:50 No.665460246
https://youtu.be/Nw26q57_cRo だいたいの男性陣より声低いあいみょんいいよね
125 20/02/23(日)10:54:53 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665460254
>髭男は結構好きだけど1人ぐらい髭生やせよとテレビで見るたびに思う ハマ・オカモトがいるじゃん
126 20/02/23(日)10:54:57 No.665460263
>むしろスレ画好きなのって中年では… 良かった嫌いだから若いわ俺
127 20/02/23(日)10:55:05 No.665460286
テメーの好きなミュージシャンやらアイドル叩かれて年寄り扱いもワンパターンすぎてつまらない
128 20/02/23(日)10:55:27 No.665460344
King Gnuってずっとキングゥだと思ってた…
129 20/02/23(日)10:55:32 No.665460356
ヌーの最近の曲はキャッチーで好き 飛行艇とかどろんとか
130 20/02/23(日)10:55:40 No.665460385
>最近はクリエイター側もギターもピアノも弾けない楽譜も読めないけどスマホで作曲してプロに提供とか出てきてニュージェネレーション感半端ない 鼻歌で作曲がかなり昔からあったんだから別に普通では
131 20/02/23(日)10:55:45 No.665460401
女性シンガーには中年女性のファンが多そうなイメージある
132 20/02/23(日)10:56:04 No.665460464
>最近の流行曲に一言いってやりたいになるともう完全に腐った中年だな… 10代の頃から流行りとか小馬鹿にしてた「」多そうだし一概に年のせいとも言えない気が
133 20/02/23(日)10:56:06 No.665460472
カラオケで歌えそうで歌えない 歌えるけど上手く歌うの難しい
134 20/02/23(日)10:56:12 No.665460499
いい歳してJ-POPとか聴くなよなあ
135 20/02/23(日)10:56:22 No.665460535
キングぐぬぅ
136 20/02/23(日)10:56:23 No.665460540
>愛す 尾崎と付き合ってたんだね… しかしブスて…
137 20/02/23(日)10:56:23 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665460541
キンググニュ
138 20/02/23(日)10:56:29 No.665460566
メロディの作り方を追うとYUIの上にアブリルとかミシェルブランチがいるし さらに遡ってくとシェリルクローがいるしノラジョーンズいるし もっと遡ってくとオリビアニュートンジョンとか…
139 20/02/23(日)10:56:32 No.665460577
髭のはキーが高くておじさんには歌えないんだ
140 20/02/23(日)10:56:50 No.665460637
>>最近はクリエイター側もギターもピアノも弾けない楽譜も読めないけどスマホで作曲してプロに提供とか出てきてニュージェネレーション感半端ない >鼻歌で作曲がかなり昔からあったんだから別に普通では 誰でもやろうと思えば作りやすくなったと考えるとスマホは流石文明の利器だなってなる もちろんやろうとしない限りはできないので やる気のない人には本当に何もできないんだけどね…
141 20/02/23(日)10:56:55 No.665460657
若い頃から逆張りばかりしている人の集まりだからねここ…
142 20/02/23(日)10:57:06 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665460690
>髭のはキーが高くておじさんには歌えないんだ ハローワールドの曲をカラオケで歌おうとしていつも挫折するのが俺だ
143 20/02/23(日)10:57:07 No.665460697
>髭男は結構好きだけど1人ぐらい髭生やせよとテレビで見るたびに思う 髭の似合う年までやろうって意味だから…
144 20/02/23(日)10:57:10 No.665460710
sumikaはもうちょっとデカいブレイクがきてほしい
145 20/02/23(日)10:57:16 No.665460729
編曲者目立つってのも井上陽水の星勝とか中島みゆきの瀬尾一三とか 長いこと売れてるフォークシンガーにはだいたい決まった編曲者いるの考えると売れ線王道だと思う
146 20/02/23(日)10:57:30 No.665460777
>sumikaはもうちょっとデカいブレイクがきてほしい ソーダいいよね
147 20/02/23(日)10:57:39 No.665460806
>髭のはキーが高くておじさんには歌えないんだ というか最近皆高くない? 有名どころは星野源ぐらいしかおじさん歌えなく無い?
148 20/02/23(日)10:58:09 No.665460896
アコギシンガーじゃなくてギターロックバンド流行ってくれよー
149 20/02/23(日)10:58:14 No.665460909
いい年してアニメみてるおじさんだから髭のひとたちも相撲のアニメで知った
150 20/02/23(日)10:58:23 No.665460941
「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい
151 20/02/23(日)10:58:47 No.665461001
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい えっと…イエモン…
152 20/02/23(日)10:59:01 No.665461044
>いい年してアニメみてるおじさんだから髭のひとたちもまどの劇場アニメで知った
153 20/02/23(日)10:59:15 No.665461110
イエモンいいよね 俺若い方だと思うけどあのおじさん達好きだよ
154 20/02/23(日)10:59:22 No.665461127
似てるのはマリーゴールドじゃなくてメダロットだろ
155 20/02/23(日)10:59:30 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665461153
>アコギシンガーじゃなくてギターロックバンド流行ってくれよー OKAMOTO’s「呼んだ?」
156 20/02/23(日)10:59:34 No.665461166
ミーハーなので最近は人間椅子とヌーと岡村ちゃんと玄米法師聞いてる
157 20/02/23(日)10:59:34 No.665461169
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい 一人キャンプするギターがすごいおじさんのバンド
158 20/02/23(日)10:59:46 No.665461210
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい パソコン音楽クラブとか…
159 20/02/23(日)10:59:47 No.665461220
>>髭男は結構好きだけど1人ぐらい髭生やせよとテレビで見るたびに思う >髭の似合う年までやろうって意味だから… 割といい理由だな…
160 20/02/23(日)10:59:51 No.665461238
King GnuのgとSixTONESのixが合わさる時
161 20/02/23(日)11:00:03 No.665461271
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい BUMP!米津!
162 20/02/23(日)11:00:06 No.665461277
>メロディの作り方を追うとYUIの上にアブリルとかミシェルブランチがいるし >さらに遡ってくとシェリルクローがいるしノラジョーンズいるし >もっと遡ってくとオリビアニュートンジョンとか… その辺のルーツ辿るともしやキャロル・キングに行き着く?
163 20/02/23(日)11:00:09 No.665461284
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい Mrs.greenapple
164 20/02/23(日)11:00:10 No.665461291
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい ポルカドットスティングレイとかどう?
165 20/02/23(日)11:00:11 No.665461292
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい やなぎなぎ…
166 20/02/23(日)11:00:49 No.665461405
あんまりキーが高くなくておじさんでもカラオケできるやつおしえてください
167 20/02/23(日)11:00:53 No.665461419
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい 9mm paraberum ballet
168 20/02/23(日)11:01:19 No.665461507
現在活動しているだとさだまさしでもいいのか
169 20/02/23(日)11:01:21 No.665461516
なんだよ!WANIMAさんを推してくれよ!
170 20/02/23(日)11:01:33 No.665461558
>OKAMOTO’s「呼んだ?」 いつの時代も流行ってねーよお前ら!
171 20/02/23(日)11:01:41 No.665461590
>アコギシンガーじゃなくてギターロックバンド流行ってくれよー ロックバンドは流行るとライブ観る料金が高くなったり飛び跳ねたり出来なくなるから今は逆に美味しい
172 20/02/23(日)11:01:44 No.665461605
WANIMAさん好きだけど光が眩しすぎてあてられてしまう
173 20/02/23(日)11:01:49 No.665461616
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい キュウソネコカミ
174 20/02/23(日)11:01:51 No.665461626
昨日平沢進のライブ配信に「」が集まってきたろう
175 20/02/23(日)11:01:52 No.665461635
オカモトズはキャリアハイがズットズレテルズだから…
176 20/02/23(日)11:01:58 No.665461663
>いい歳してJ-POPとか聴くなよなあ お爺ちゃん演歌でも聴いててね
177 20/02/23(日)11:02:00 No.665461669
あいみょんも髭団もアニソン結構歌ってるけど「」そんな聞かないのか
178 20/02/23(日)11:02:03 No.665461681
>あんまりキーが高くなくておじさんでもカラオケできるやつおしえてください キーを下げて好きな曲を歌いなさる
179 20/02/23(日)11:02:12 No.665461706
>>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい >パソコン音楽クラブとか… tofubeatsとか好きそうだな「」
180 20/02/23(日)11:02:20 No.665461728
メダロッターだから好き ソシャゲやってるんかな
181 20/02/23(日)11:02:22 No.665461739
>あんまりキーが高くなくておじさんでもカラオケできるやつおしえてください 気にせずオク下で歌おう
182 20/02/23(日)11:02:37 No.665461788
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい 赤いくらげ こういう曲がもっと売れて欲しい
183 20/02/23(日)11:02:39 No.665461801
>現在活動しているだとさだまさしでもいいのか さだまさし俺は好きだよ 遥かなるクリスマス初めて聴いたときは震えた
184 20/02/23(日)11:02:42 No.665461807
カラオケのランキング見るとシュガーソングとビターステップとか上位だけど今の若い子はあんなん歌えるのか
185 20/02/23(日)11:02:58 No.665461845
>あんまりキーが高くなくておじさんでもカラオケできるやつおしえてください アジカンとか
186 20/02/23(日)11:03:05 No.665461868
ヨルシカのサブカル感
187 20/02/23(日)11:03:09 No.665461881
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい 推してる訳ではないけど知久さんは妖怪か何かだと思う
188 20/02/23(日)11:03:15 No.665461906
空の青さを知る人よの曲2曲ともよかった 葵のほうが合ってんなと思ったけど
189 20/02/23(日)11:03:36 No.665461969
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい 岸田教団とか紅い流星さんとか…
190 20/02/23(日)11:03:52 No.665462040
>お爺ちゃん演歌でも聴いててね 今の年いった世代の若い頃にはJPOPの時代だったしJPOPもう幅広いよね
191 20/02/23(日)11:04:01 No.665462070
ヨルシカはまだ歌える 難しいのはずっと真夜中でいいのに
192 20/02/23(日)11:04:11 No.665462095
リアルなティーンは何聞いてんだろうな RADとかまだ好きなんだろうか
193 20/02/23(日)11:04:13 No.665462102
「」は黙ってリーサルウェポンズ
194 20/02/23(日)11:04:14 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665462108
>いつの時代も流行ってねーよお前ら! まどの映画で主題歌依頼した髭ダンが売れっ子になってダメだった
195 20/02/23(日)11:04:16 No.665462115
コナンで歌ってる人
196 20/02/23(日)11:04:19 No.665462125
>カラオケのランキング見るとシュガーソングとビターステップとか上位だけど今の若い子はあんなん歌えるのか UNISONもだいぶランキング落ちてない? 最近は米津と男爵ばかりだよ
197 20/02/23(日)11:04:19 No.665462127
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい ジェスロ・タル
198 20/02/23(日)11:04:23 No.665462140
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい 人間椅子
199 20/02/23(日)11:04:27 No.665462157
>さだまさし俺は好きだよ >遥かなるクリスマス初めて聴いたときは震えた 風に立つライオンとかいいよね全然最近の曲でもないけど
200 20/02/23(日)11:04:28 No.665462159
>>90年代はもっとこう >>安っぽいシンセ音がないと >別に売れてたの小室だけじゃないしアコースティックなバンドやSSWも人気だったじゃん 一言で言えば小林武史だよね
201 20/02/23(日)11:04:37 No.665462187
サカナクション!フジファブリック! そうだよオッサンだよ!
202 20/02/23(日)11:04:46 No.665462218
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい amazarashiはライブ行ったり応援してる
203 20/02/23(日)11:04:56 No.665462256
Spotifyで音楽漁ってたら髭ダンは知るだろうSpotifyのRANKINGベスト10ほぼ髭ダンで埋まってるし
204 20/02/23(日)11:04:57 No.665462259
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい マッキー
205 20/02/23(日)11:05:27 No.665462375
話は少し変わるが中森明菜とか昭和歌謡に目を向けたら逆に新しく感じる あの辛気臭さがたまらない
206 20/02/23(日)11:05:43 No.665462424
>ヨルシカはまだ歌える >難しいのはずっと真夜中でいいのに わかる ヨルシカはまだ裏声寄りに抜いて歌いやすいよね
207 20/02/23(日)11:06:04 No.665462499
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい 「」が推してるのはヨルシカとずっと真夜中でいいのにが双璧
208 20/02/23(日)11:06:07 No.665462511
クリープハイプの曲を良い感じに歌うやり方がわからない
209 20/02/23(日)11:06:08 No.665462519
ネタ抜きで岡村ちゃん だから草ネタで茶化す「」は許さないよ!
210 20/02/23(日)11:06:13 No.665462540
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい TWEEDEESはもっと一般受けしてもいいと思うんだ…割と真っ当にポップミュージックだよ
211 20/02/23(日)11:06:32 No.665462604
>「」が現時点で活動しているミュージシャンで推してるのはあるかい たぶんimgで今一番人気のある最近のバンドってリーサルウェポンズだと思う
212 20/02/23(日)11:06:36 No.665462615
アニメMVに騙されて神聖かまってちゃん今更ハマった こんならしっかりした音楽やってるの知らなかった…
213 20/02/23(日)11:06:37 No.665462616
ゴールデンタイムいいよね…
214 20/02/23(日)11:06:38 No.665462621
そういや最近のお笑い芸人さんも歌うたって出したりしてるんだろうか
215 20/02/23(日)11:06:44 No.665462645
最近なんやかやイキイキしてんじゃないの 邦楽
216 20/02/23(日)11:06:48 No.665462660
カラスは真っ白も好きだ
217 20/02/23(日)11:06:57 No.665462695
サブスクリプション流行でマイナーなところも発掘されるのかと期待していたら意外とみんな保守的なのね
218 20/02/23(日)11:07:19 No.665462789
マリーゴールドだけ明らかにキーが違うからいい作曲家つけたんだなって
219 20/02/23(日)11:07:29 No.665462822
ヨルシカとかずとまよみたいなアニメの人って普段どういうとこでライブやってんの?
220 20/02/23(日)11:07:31 No.665462825
>ネタ抜きで岡村ちゃん >だから草ネタで茶化す「」は許さないよ! しょうがねえだろう繰り返してやめられないんだから
221 20/02/23(日)11:07:38 No.665462839
>サブスクリプション流行でマイナーなところも発掘されるのかと期待していたら意外とみんな保守的なのね 30過ぎると新しい音楽聞かなくなるんだって どのサブスクの統計でもそういう傾向が出てんの
222 20/02/23(日)11:07:38 No.665462841
Vtuber見るようになってからカバー経由で聴くアーティスト増えたわ あいみょんもそれで良さ知ったし
223 20/02/23(日)11:08:02 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665462934
>話は少し変わるが中森明菜とか昭和歌謡に目を向けたら逆に新しく感じる >あの辛気臭さがたまらない 昨日声優アイドルのソロライブ行ったら 中森明菜と荻野目洋子と工藤静香の曲スパンコールキラキラのドレス着て熱唱してて楽しかった
224 20/02/23(日)11:08:07 No.665462949
なんやかんやで面白いバンドどんどん出てきて活きが良いよね最近の邦楽
225 20/02/23(日)11:08:16 No.665462980
最近はHumpBackの存在を知った 正統派ガルバンって感じでよい
226 20/02/23(日)11:08:27 No.665463020
>そういや最近のお笑い芸人さんも歌うたって出したりしてるんだろうか これはジェニーハイかなあ
227 20/02/23(日)11:08:41 No.665463072
真夏の夜の匂いがする奴いいよね…
228 20/02/23(日)11:08:49 No.665463093
新しい音楽なんてラジオ聞いてて流れてくるのをたまにぐぐってチェックするくらいしかしない…
229 20/02/23(日)11:08:53 No.665463109
>最近なんやかやイキイキしてんじゃないの 邦楽 洋楽がわからなすぎて最近の売れてる人がわからない レディーガガやジャスティンビーバーで時代が止まってる人がほとんどだと思う
230 20/02/23(日)11:09:08 No.665463169
雑誌で尊敬するアーティストにスピッツ入ってて なるほどって感じだ
231 20/02/23(日)11:09:16 No.665463195
リアルティーンだけど俺が最近ガチでいいと思うのは BAD HOP creepy nuts GADORO
232 20/02/23(日)11:09:24 No.665463232
>サカナクション!バンアパ! >そうだよオッサンだよ!
233 20/02/23(日)11:09:25 No.665463236
>アニメMVに騙されて神聖かまってちゃん今更ハマった >こんならしっかりした音楽やってるの知らなかった… 当時めちゃくちゃ大嫌いだったのに最近ロックンロールは鳴り止まないっ聞いて泣いてしまった 遠くにいる君目掛けて吐き出すんだとか最近の曲なんかはクソみたいな曲だらけさなんてことを君はいうそういつの時代でもとか そういう歌詞がかまってちゃんを馬鹿にしてた過去の自分とこの曲聴いて何故か号泣してる自分に刺さりまくってヤバかった
234 20/02/23(日)11:09:32 No.665463264
洋楽のインディーズはインディーズゲーのせいでよく手を出す
235 20/02/23(日)11:09:41 No.665463289
洋楽はビリーアイリッシュいいよね ゾワゾワする
236 20/02/23(日)11:09:51 No.665463315
パスピエ今も好きなんだ…
237 20/02/23(日)11:09:52 No.665463317
>そういや最近のお笑い芸人さんも歌うたって出したりしてるんだろうか ウマーベラスくらいしか知らない
238 20/02/23(日)11:10:22 No.665463427
知ってるかあいみょんと髭ダンディズムはプロデュースとアレンジの人が一緒 最近の邦楽が糞だと思ったらこいつのせいだ アレンジャーの名前は忘れた
239 20/02/23(日)11:10:22 No.665463428
DAOKO好きなんだよな…
240 20/02/23(日)11:10:29 No.665463450
>リアルティーンだけど俺が最近ガチでいいと思うのは 10代がふたば見ちゃダメだよ!
241 20/02/23(日)11:10:36 No.665463479
>知ってるかあいみょんと髭ダンディズムはプロデュースとアレンジの人が一緒 >最近の邦楽が糞だと思ったらこいつのせいだ >アレンジャーの名前は忘れた ひねくれすぎだろ
242 20/02/23(日)11:10:43 No.665463509
>雑誌で尊敬するアーティストにスピッツ入ってて >なるほどって感じだ 今時の曲がすんなり入るのはスピッツの聞き慣れてる影響だと思う GLAYかB'z好きだった人は最近の曲は物足りなそう
243 20/02/23(日)11:10:50 No.665463549
>リアルティーンだけど俺が最近ガチでいいと思うのは >BAD HOP >creepy nuts >GADORO 恥ずかしー…
244 20/02/23(日)11:11:11 No.665463607
>洋楽がわからなすぎて最近の売れてる人がわからない >レディーガガやジャスティンビーバーで時代が止まってる人がほとんどだと思う かつてマドンナ大先生が流行りわかんね!つってたくらいだしそこはもうあきらめていいと思う
245 20/02/23(日)11:11:35 No.665463689
>>アニメMVに騙されて神聖かまってちゃん今更ハマった >>こんならしっかりした音楽やってるの知らなかった… >当時めちゃくちゃ大嫌いだったのに最近ロックンロールは鳴り止まないっ聞いて泣いてしまった >遠くにいる君目掛けて吐き出すんだとか最近の曲なんかはクソみたいな曲だらけさなんてことを君はいうそういつの時代でもとか >そういう歌詞がかまってちゃんを馬鹿にしてた過去の自分とこの曲聴いて何故か号泣してる自分に刺さりまくってヤバかった あいつ わかるよ…
246 20/02/23(日)11:11:43 No.665463728
流行りの曲が軒並み難解で高音でカラオケが下火になるわけだと思った
247 20/02/23(日)11:11:58 No.665463773
ビリーアイリッシュって人すごいよね 「」は知らないと思うからオススメ
248 20/02/23(日)11:12:16 No.665463827
流行りのプロデューサーやアレンジャーだらけになるなんてそれこそ昔から変わらんぞ…
249 20/02/23(日)11:12:25 No.665463861
直撃世代じゃないせいか70~80年代のシティポップがとても新鮮に感じる
250 20/02/23(日)11:12:27 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665463876
オカモトズいいと思うんだけど こりゃ売れないなってのもよくわかる
251 20/02/23(日)11:12:34 No.665463899
>カラスは真っ白も好きだ シミズ氏のソロプロジェクトがだんだんカラス時代の方向性から離れてきてる気がするのが寂しいところではある
252 20/02/23(日)11:12:58 No.665463985
メダロットのBGMの人
253 20/02/23(日)11:13:08 No.665464025
>流行りの曲が軒並み難解で高音でカラオケが下火になるわけだと思った だからこうして若者が90年代以前の歌をカラオケで覚える 職場のオッサンにも受けて一石二鳥だ
254 20/02/23(日)11:13:11 No.665464035
「君はロックを聴かない」って曲だけはすごく好きだよ
255 20/02/23(日)11:13:12 No.665464043
>リアルティーンだけど俺が最近ガチでいいと思うのは >BAD HOP >creepy nuts >GADORO バトル抜きでヒップホップてくくりだけで言うと方向性が全然違うな
256 20/02/23(日)11:13:16 No.665464052
>知ってるかあいみょんと髭ダンディズムはプロデュースとアレンジの人が一緒 >最近の邦楽が糞だと思ったらこいつのせいだ >アレンジャーの名前は忘れた 何様だこいつ
257 20/02/23(日)11:13:18 No.665464059
>知ってるかあいみょんと髭ダンディズムはプロデュースとアレンジの人が一緒 調べてみたらそれぞれ全然違う人達がやってますけど…
258 20/02/23(日)11:13:36 No.665464118
>ビリーアイリッシュって人すごいよね >「」は知らないと思うからオススメ このいかにも脳みそ使ってないようなブログ記事みたいなレスどうにかなんない?
259 20/02/23(日)11:13:41 ID:Q63jumuA Q63jumuA No.665464135
>流行りのプロデューサーやアレンジャーだらけになるなんてそれこそ昔から変わらんぞ… TKなんてな
260 20/02/23(日)11:13:44 No.665464148
先月世界で一番聴かれた曲 https://www.youtube.com/watch?v=Z4J5Rs30LTM
261 20/02/23(日)11:13:54 No.665464177
>ビリーアイリッシュって人すごいよね >「」は知らないと思うからオススメ 洋楽ランキング入りまくってるからサブスク経由で聴いてるのでは
262 20/02/23(日)11:13:55 No.665464181
最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけさ
263 20/02/23(日)11:14:24 No.665464293
>知ってるかあいみょんと髭ダンディズムはプロデュースとアレンジの人が一緒 >最近の邦楽が糞だと思ったらこいつのせいだ アゲハスプリングスな あいみょん、ヒゲダン…アゲハスプリングスに学ぶ“売れる3カ条”:日経クロストレンド https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00205/00017/
264 20/02/23(日)11:14:35 No.665464324
>最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけさ 10年前も同じこと言ってるだろおめぇ
265 20/02/23(日)11:14:41 No.665464345
>このいかにも脳みそ使ってないようなブログ記事みたいなレスどうにかなんない? 脳みそを使ってimgしてる「」なんて居ると思ってんのか
266 20/02/23(日)11:14:49 No.665464378
>遠くにいる君目掛けて吐き出すんだとか最近の曲なんかはクソみたいな曲だらけさなんてことを君はいうそういつの時代でもとか >そういう歌詞がかまってちゃんを馬鹿にしてた過去の自分とこの曲聴いて何故か号泣してる自分に刺さりまくってヤバかった 遠くにいる君に届いたんだな…
267 20/02/23(日)11:14:57 No.665464409
>>最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけさ >10年前も同じこと言ってるだろおめぇ そういつの時代でも
268 20/02/23(日)11:15:07 No.665464440
>先月世界で一番聴かれた曲 ラジオで何度も聞いてたけど こんな歌詞だったのか…
269 20/02/23(日)11:15:15 No.665464466
>最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけさ 古典音楽時代から生き続ける名文句きたな…
270 20/02/23(日)11:15:27 No.665464509
あいみょんのスレって何か見る度やたら伸びてるな
271 20/02/23(日)11:15:29 No.665464515
でも昔なんてあんな下手くそなマッチですら売れる時代だぜ
272 20/02/23(日)11:15:44 No.665464571
>>>最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけさ >>10年前も同じこと言ってるだろおめぇ >そういつの時代でも 俺神聖かまってちゃんの良さわかった!
273 20/02/23(日)11:15:47 No.665464582
>先月世界で一番聴かれた曲 >https://www.youtube.com/watch?v=Z4J5Rs30LTM J.Flaのカバーが良い...
274 20/02/23(日)11:16:11 No.665464671
ガールズバンドは歌が青春の輝きでキラキラしていてたまに聴くと元気が出る ちょっと前だけどtouch my secretとか好きでした…
275 20/02/23(日)11:16:37 No.665464752
>あいみょんのスレって何か見る度やたら伸びてるな yukiや西野カナの系譜の女性シンガーソングライターは昔から荒れるからな 椎名林檎ぐらい突き抜けてれば文句は言われないが
276 20/02/23(日)11:17:00 No.665464830
「」が音楽を語ってるの珍しいのでどんどんおすすめを挙げて欲しい
277 20/02/23(日)11:17:11 No.665464868
>>>最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけさ >>10年前も同じこと言ってるだろおめぇ >そういつの時代でも ロックンロールは鳴りやまないはVtuberとかカバーせんのかね?
278 20/02/23(日)11:17:14 No.665464876
最近の曲は置いといてルーツミュージックとかは「」は聴いたりしないの? ジャンルの開拓者みたいな
279 20/02/23(日)11:17:20 No.665464897
>中島みゆきぐらい突き抜けてれば文句は言われないが
280 20/02/23(日)11:17:28 No.665464921
>ビリーアイリッシュって人すごいよね >「」は知らないと思うからオススメ うnわかった BlackCasinoandtheGhost聴くわ
281 20/02/23(日)11:17:43 No.665464976
顔立ちと名前でひねくれた曲歌うのかなと思ったらど直球の曲出すから驚いたな 好きだけどね
282 20/02/23(日)11:17:57 No.665465028
>>>>最近の曲なんかもうクソみたいな曲だらけさ >>>10年前も同じこと言ってるだろおめぇ >>そういつの時代でも これ歌詞みたいで好き
283 20/02/23(日)11:17:58 No.665465034
>>中島みゆきぐらい突き抜けてれば文句は言われないが 別格すぎるのを挙げるんじゃない!
284 20/02/23(日)11:17:59 No.665465036
それ今は突き抜けてビッグネームだから言われなうだけで その前は理不尽な文句言われてたでしょ
285 20/02/23(日)11:18:04 No.665465054
>ヨルシカとかずとまよみたいなアニメの人って普段どういうとこでライブやってんの? ずとまよはライブはしない楽曲提供しかしないのが今の所のポリシーらしく
286 20/02/23(日)11:18:04 No.665465057
>最近の曲は置いといてルーツミュージックとかは「」は聴いたりしないの? >ジャンルの開拓者みたいな バンプオブチキンかな
287 20/02/23(日)11:18:31 No.665465145
>遠くにいる君に届いたんだな… 元々俺がビートルズとかパンクとか当時古いロックに傾倒してて本当最近の曲をバカにしてたガキだったから前半の歌詞も心に刺さるし 今も聞こえるあの時のあの曲がさぁ…って語りかけてくる部分も高校生時代思い出してたまんなかったしその後に遠くにいる君に吐き出されてもう感情全部10年前のこの人に読まれてる!って思ってものすごく感動した ロックンロールは鳴り止まないってのはこういうことなんだって 時間と空間の壁を超えるんだよロックンロールレコードは…
288 20/02/23(日)11:18:43 No.665465189
あいつ
289 20/02/23(日)11:18:51 No.665465213
CRCK/LCKSは邦ジャズ若手の腕利きが集まってて大変にヤバい感じなのではあるが 彼らが売れまくる時代なんて来ないよと言われれば返せる言葉が無いのだ
290 20/02/23(日)11:18:53 No.665465225
>これ歌詞みたいで好き 歌詞だよ!
291 20/02/23(日)11:18:58 No.665465248
こういうの見るといい意味でも悪い意味でも「」ってひねくれた感性してるよね…
292 20/02/23(日)11:19:02 No.665465259
名前と曲の路線が合ってない
293 20/02/23(日)11:19:03 No.665465268
KPOPはピンと来ないけどblackpinkは聴く
294 20/02/23(日)11:19:49 No.665465423
>こういうの見るといい意味でも悪い意味でも「」ってひねくれた感性してるよね… 9割悪い意味じゃねえか…
295 20/02/23(日)11:19:56 No.665465455
しかもロックンロールは鳴り止まない歌ってたのの子が今の俺と同じ年なんだよ… なんだよもうすごいよ…
296 20/02/23(日)11:19:59 No.665465460
カラオケで久々に昔のラルクとか入れるとスピード遅いな…ってびっくりする
297 20/02/23(日)11:20:01 No.665465473
>名前と曲の路線が合ってない 最近の流行りだよね 音楽だけでなくいろんな分野でもさ
298 20/02/23(日)11:20:09 No.665465502
>元々俺がビートルズとかパンクとか当時古いロックに傾倒してて本当最近の曲をバカにしてたガキだったから前半の歌詞も心に刺さるし >今も聞こえるあの時のあの曲がさぁ…って語りかけてくる部分も高校生時代思い出してたまんなかったしその後に遠くにいる君に吐き出されてもう感情全部10年前のこの人に読まれてる!って思ってものすごく感動した >ロックンロールは鳴り止まないってのはこういうことなんだって >時間と空間の壁を超えるんだよロックンロールレコードは… もっと自分に酔うといい 今はまだ日曜日の午前中だ
299 20/02/23(日)11:20:24 No.665465557
実は聞いたことない
300 20/02/23(日)11:20:26 No.665465563
歌の歌詞にすらこの頃の曲はカラオケで歌ったら息つく場所が無いぞって揶揄される位に難しい曲が多い
301 20/02/23(日)11:20:54 No.665465658
神かまとかピアキャスとかニコデスマン嫌ってた「」が多いからここで名前出したらダメなのかと思ってたのに ちゃんと聴いてる「」いたんだな…
302 20/02/23(日)11:20:55 No.665465661
サブカル系はパンタシアが一番合うんだけど ガールズブルー・ハッピーサッドで気に入ってあのときの歌が聴こえるも買って聞いたらなんか違うなって 結構路線変えてたんだな
303 20/02/23(日)11:21:13 No.665465719
「」なんて欅坂でも聴いてればいいんだよ...
304 20/02/23(日)11:21:23 No.665465752
代表作のマリーゴールドですらどっかで聴いたことあるような歌
305 20/02/23(日)11:21:25 No.665465762
特撮で恐竜モチーフよく見るよねみたいな感じで外から見てると昔と同じように見えるけどメイン層がサイクルして新鮮に感じるんでしょ
306 20/02/23(日)11:21:36 No.665465804
CDTVとか見てるとマジで知らないのが多くて時代に取り残されてるのを感じる だからジャニーズに凄く安心する
307 20/02/23(日)11:21:37 No.665465806
ケルトやアイリッシュ取り入れたロックというマイナージャンルが好きなんだけど メジャーバンドでそれを一番取り入れてると思うのがバンプ
308 20/02/23(日)11:21:44 No.665465833
>もっと自分に酔うといい >今はまだ日曜日の午前中だ 連休だから二日酔いしたっていいんだぜ
309 20/02/23(日)11:21:51 No.665465854
AメロBメロでしっとりサビでドーンなんて曲は最近ないしな… Aメロからフルスロットルでいくぜ!
310 20/02/23(日)11:21:54 No.665465868
髭ダンは曲も歌唱もいいと思うのに歌詞が陳腐というか全くピンとこない
311 20/02/23(日)11:21:56 No.665465873
>代表作のマリーゴールドですらどっかで聴いたことあるような歌 だからウケたんじゃない?
312 20/02/23(日)11:22:07 No.665465904
>「」なんて欅坂でも聴いてればいいんだよ... 僕は嫌だ!
313 20/02/23(日)11:22:18 No.665465945
>「」なんて欅坂でも聴いてればいいんだよ... センターが抜けて割とショック受けてるぞ俺
314 20/02/23(日)11:22:23 No.665465965
ORESAMAもよろしくおねがいします!
315 20/02/23(日)11:22:32 No.665465999
>AメロBメロでしっとりサビでドーンなんて曲は最近ないしな… >Aメロからフルスロットルでいくぜ! 二番終わった後に転調して全然知らないメロ入れてくるのやめて!カラオケで歌えない!
316 20/02/23(日)11:22:32 No.665466000
結局WANIMAさんの垂れ流しに来る「」も同じようなもんしか聴いてないのか
317 20/02/23(日)11:23:00 No.665466085
>僕は嫌だ! これ言った人が最近抜けたの?
318 20/02/23(日)11:23:07 No.665466105
>ケルトやアイリッシュ取り入れたロックというマイナージャンルが好きなんだけど マイナーかな腐るほどねぇかなと思ったが メタルだった
319 20/02/23(日)11:23:15 No.665466137
女王蜂なんて最初から歌う前提で曲描いてないしあんなファルセットどうやって出すんだよ
320 20/02/23(日)11:23:19 No.665466150
>結局WANIMAさんの垂れ流しに来る「」も同じようなもんしか聴いてないのか 「」はもうクソマイナー聴いて俺異端?する歳でもないでしょ
321 20/02/23(日)11:23:19 No.665466155
髭ダンとMrs. GREEN APPLEはたまにごっちゃになる
322 20/02/23(日)11:23:54 No.665466269
嫌いな音楽をクサすより好きな点を述べて悦に入ってる「」の方がマシだよ…
323 20/02/23(日)11:24:01 No.665466293
>「」なんて欅坂でも聴いてればいいんだよ... よくもまああそこまで作られた天才もどきの凡人に熱狂する奴がいるもんだなと思ってた
324 20/02/23(日)11:24:07 No.665466317
>>代表作のマリーゴールドですらどっかで聴いたことあるような歌 >だからウケたんじゃない? 90年代のスピッツとかミスチルとか好きな人には好きそうな感じ 俺は好き
325 20/02/23(日)11:24:19 No.665466367
イェイスタデイいいよね 高すぎないし
326 20/02/23(日)11:24:40 No.665466427
音楽のスレって決まって妙に攻撃的な変な子来るよね
327 20/02/23(日)11:25:03 No.665466510
>結局WANIMAさんの垂れ流しに来る「」も同じようなもんしか聴いてないのか いやあれこそどこで発掘してきたのか分からん曲のオンパレードじゃないか