虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/23(日)05:21:25 そんな... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/23(日)05:21:25 No.665415622

そんな事全然ないって(笑)

1 20/02/23(日)05:23:01 No.665415698

もうこの時点で尾田は察してたのか…

2 20/02/23(日)05:23:33 No.665415717

そうだね。

3 20/02/23(日)05:25:10 ID:vSeM3jMY vSeM3jMY No.665415807

尾田が滅茶苦茶真面目にアドバイスしてんのに、短期連載でしょ(笑)まじになんなよ(笑)って終始へらへらしてるのが感じ取れる

4 20/02/23(日)05:32:44 No.665416173

尾田っちこういうのは本当に真面目だよね

5 20/02/23(日)05:37:24 No.665416410

実際この時の短期集中連載は好評だったから仕方ない

6 20/02/23(日)05:38:32 No.665416461

尾田先生は『週刊連載』ということに対して非常にシビアだよね

7 20/02/23(日)05:40:31 No.665416568

めちゃくちゃ冷静に見てるんだな…

8 20/02/23(日)05:41:40 No.665416626

大手を振って岸八を叩けるようになったから尾田っちには感謝しないとな

9 20/02/23(日)05:41:53 No.665416644

最後のそうだねって直前の尾田の発言に対する返事がこれってかなり他人事すぎない?

10 20/02/23(日)05:41:56 No.665416647

>めちゃくちゃ冷静に見てるんだな… まぁ長期連載した後の新連載で 読者もキャラも展開もリセットされてる事に気付かず同じペースでやって即死するヒット作家 多少漫画読んでりゃ嫌でも遭遇するからな…

11 20/02/23(日)05:42:53 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665416690

>実際この時の短期集中連載は好評だったから仕方ない ナルトが完結したアフターっていうすげぇ高下駄履いてたもんな… そりゃサム8始める前もイキるわ

12 20/02/23(日)05:43:51 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665416757

尾田ってかなり冷静というか悲観的だよね ワンピ終わったら好きなことを書いても読んでもらえないって 冷徹な視点は徳裕の弟子ゆえだろうか?

13 20/02/23(日)05:44:36 No.665416794

岸八が漫画ナメてるだけだよ その結果が今だし

14 20/02/23(日)05:45:12 No.665416822

実際サラダの短期連載はめちゃめちゃ毎週盛り上がってたからなぁ…

15 20/02/23(日)05:46:03 No.665416862

尾田先生は世界一売れてるのに危機感常に持ってるんだな いやだからこそ世界一なのか…

16 20/02/23(日)05:46:15 No.665416869

>徳裕 誰?

17 20/02/23(日)05:46:34 No.665416882

うちはくんのやつめっちゃ面白かったから編集うんぬんもぶっちゃけ眉唾なんだよな

18 20/02/23(日)05:46:45 No.665416890

いやでも生真面目に向かいすぎててもぶっ壊れそうで怖いから 岸影くらい緩くていいんじゃないかな…

19 20/02/23(日)05:47:33 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665416929

>尾田先生は世界一売れてるのに危機感常に持ってるんだな >いやだからこそ世界一なのか… 世界で見るとナルトじゃなかったっけ?

20 20/02/23(日)05:47:40 No.665416934

もう孫の代まで食っていけるだけの財産有るんだから 好きに書いていいじゃんって思うけどな 尾田はそういうのは許せないんだろうけど

21 20/02/23(日)05:47:45 No.665416938

そうかなぁ

22 20/02/23(日)05:47:51 No.665416944

>世界で見るとナルトじゃなかったっけ? 全然

23 20/02/23(日)05:48:13 No.665416965

シビアな目線は現実と向き合うことで培われた感がある なんかあったルフィ一味が全員金せびってくるとことか…

24 20/02/23(日)05:48:39 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665416984

>もう孫の代まで食っていけるだけの財産有るんだから >好きに書いていいじゃんって思うけどな >尾田はそういうのは許せないんだろうけど まー実際サム8カルトコミックとして好きなんでダラダラ続けていいと思うけど終わりそうだねえ

25 20/02/23(日)05:48:41 No.665416986

このくらいストイックじゃなきゃやれないよな

26 20/02/23(日)05:49:03 No.665417001

ワンピのアンチなんてナルトの比じゃなく声ぶつけられてきただろうし 冷静にならざるを得ないんじゃない

27 20/02/23(日)05:49:47 No.665417020

>尾田ってかなり冷静というか悲観的だよね 鳥山明大先生のカジカやらサンドワールドを DrスランプやDBの読者の何パーセントが読んだだろうと考えたらねぇ

28 20/02/23(日)05:49:52 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665417027

ナルトも相当弄られっぱなしだったと思う ただ弄られてた時期こそが売れてた時期でもあんだよなー

29 20/02/23(日)05:50:13 No.665417044

オダッチの女性ファンがロマンチックな絵を期待してリクしてきたら冷や水ぶっかける姿勢好き

30 20/02/23(日)05:50:38 No.665417060

二言目にそれナメてない?って言えるのがすげぇよ…

31 20/02/23(日)05:51:03 No.665417080

>二言目にそれナメてない?って言えるのがすげぇよ… 実際ナメてたわけだしな

32 20/02/23(日)05:51:20 No.665417099

>ただ弄られてた時期こそが売れてた時期でもあんだよなー 一番勢いあったのは中忍からサスケ奪還の一部中後半で 一番弄られてたのはサークル暁倒すまでの二部中盤かと思ってた

33 20/02/23(日)05:51:45 No.665417126

>鳥山明大先生のカジカやらサンドワールドを >DrスランプやDBの読者の何パーセントが読んだだろうと考えたらねぇ あれだけジャンプで宣伝されてたし良い場所に居たし読むことは読んだだろう ただ毛ほども評価されなかったけどな

34 20/02/23(日)05:52:00 No.665417139

尾田っちが現実的なのはDBやNARUTOと違って ワンピが所詮ガラパゴスコンテンツで 砂上の楼閣だって自覚があるからなのかも

35 20/02/23(日)05:52:55 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665417175

周りの人たちも舐めてるって言ってるのがな

36 20/02/23(日)05:53:02 No.665417183

何週描くの?って質問だけで計画性とか心構えみたいなものを全部察してくるの怖すぎる…

37 20/02/23(日)05:53:03 No.665417186

今思うと序盤ゆっくりでもナルトのファンは読んでくれるでしょみたいな発言ヤバすぎる

38 20/02/23(日)05:53:08 No.665417190

描く必要が全くないとは言え今の鳥山の姿見てると 思う所は有るんだろうな

39 20/02/23(日)05:53:54 No.665417218

内心ブチ切れてそうだよねこの尾田っち

40 20/02/23(日)05:54:10 No.665417227

ナルトと比べて面白くなきゃ叩かれるんだからとんでもないハードルだよなほんとは

41 20/02/23(日)05:54:22 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665417233

砂上の楼閣とは言わんけど日本人限定コンテンツなのはそうだね ドラクエ的というか ただそれ自体は凄いことだが だって世界でいちばんの漫画大国でナンバーワンなんだから

42 20/02/23(日)05:54:26 No.665417238

もうここら辺の発言は金とかそういうもんじゃなくて週刊漫画家としてトップを取ってる人間の 矜持みたいなもんなんだろうね

43 20/02/23(日)05:55:02 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665417266

内心どころか周りの人も舐めてるよねってこの発言キレ感すごくねーか よく載せたなこんなの

44 20/02/23(日)05:57:31 No.665417361

心構えなんて読者からしたらどうでもいいから面白いのが正義だよ つまりサム8は悪

45 20/02/23(日)05:58:23 No.665417406

多分今の不甲斐なさ見て本気でキレてると思うよ尾田っち

46 20/02/23(日)05:59:31 No.665417454

戦友って認識っぽいからねぇ

47 20/02/23(日)05:59:48 No.665417465

尾田はいくらキレさせてもいい

48 20/02/23(日)06:00:14 No.665417482

>内心どころか周りの人も舐めてるよねってこの発言キレ感すごくねーか >よく載せたなこんなの しかもちょっと間は空いたがサム8で不安的中っていうね…

49 20/02/23(日)06:01:05 No.665417520

>内心ブチ切れてそうだよねこの尾田っち いやマブダチな距離だからこその話し方じゃない?

50 20/02/23(日)06:01:16 No.665417534

>内心どころか周りの人も舐めてるよねってこの発言キレ感すごくねーか >よく載せたなこんなの 社を挙げてナメきってたからこそこれで通ったんだろう 実際に声色まで聞いたはずのスタッフはもちろん 原稿目通した誰も尾田っちが本気で言ってたと思ってなかった

51 20/02/23(日)06:01:21 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665417538

全部まるっとサム8に刺さってるのがほんと酷い

52 20/02/23(日)06:02:23 No.665417590

>砂上の楼閣とは言わんけど日本人限定コンテンツなのはそうだね マシリトのであまりにそのイメージつきすぎてるけど ワンピ人気普通にあるんだけどね…お外でも

53 20/02/23(日)06:03:07 No.665417614

尾田っちなら岸八殴っても許されると思う

54 20/02/23(日)06:04:52 No.665417684

>尾田はいくらキレさせてもいい アシにバンバン物理的に叩かれても怒らないらしいのに…

55 20/02/23(日)06:04:52 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665417685

>ワンピ人気普通にあるんだけどね…お外で 普通に人気ある って表現するならドラゴンクエストもそう表現できるね

56 20/02/23(日)06:05:15 No.665417698

実際恐いよね 大人気連載終了後の新作作るの

57 20/02/23(日)06:06:03 No.665417720

統計的に見たら二作目をヒットさせられる人のほうがはるかに少ないのではないだろうか

58 20/02/23(日)06:06:06 No.665417722

>アシにバンバン物理的に叩かれても怒らないらしいのに… どんな状況なのそれ…

59 20/02/23(日)06:06:34 No.665417739

>実際恐いよね >大人気連載終了後の新作作るの ネウロもかなりヒットしたのに暗殺教室でそれ以上のヒット飛ばした松井優征がいかにヤバいかよく分かる

60 20/02/23(日)06:06:57 No.665417759

>普通に人気ある >って表現するならドラゴンクエストもそう表現できるね 分かったよ…ワンピは日本でしか当たってませんよ

61 20/02/23(日)06:07:28 No.665417777

尾田くーん!帯よろしくー!

62 20/02/23(日)06:07:50 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665417790

>分かったよ…ワンピは日本でしか当たってませんよ むくれるなよ ナルトとドラゴンボール画おかしいだけだ

63 20/02/23(日)06:08:37 No.665417828

ドラゴンボールは今でも稼ぎ頭なの本当にとんでもないと思う

64 20/02/23(日)06:09:08 No.665417846

まあスレ画はサム8の時じゃないんだけどね 当初立ってたときは「」がちゃんと解ってたんだけど 壷のまとめサイトにサム8前として取り上げられて以降に立つときは「」がみんなサム8と勘違いしてるという おかしなこともあるもんだ

65 20/02/23(日)06:09:22 No.665417850

>尾田くーん!帯よろしくー! いま人生ナメてる大ヒット作家の話してるから君は座ってて

66 20/02/23(日)06:10:44 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665417905

>まあスレ画はサム8の時じゃないんだけどね このスレ見る限りみんなその前提で話してるように見えるけどどしたん急に

67 20/02/23(日)06:11:05 No.665417916

https://www.excite.co.jp/news/article/Narinari_20190304_53501/ https://www.excite.co.jp/news/article/Atpress_191645/?p=4 このあたりにワンピースとナルトの海外部数出てたけど ワンピースが海外7000万部以上でナルトが9700万部以上だな

68 20/02/23(日)06:12:36 No.665417960

ナルト2億部じゃなかったの?

69 20/02/23(日)06:12:42 No.665417962

なんだやはり壺のせいか

70 20/02/23(日)06:14:14 No.665418012

岸八ってみんなが侮辱するから サム8って略し方がなんか侮辱の意味合いに聞こえるようになった

71 20/02/23(日)06:16:14 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665418092

日本以外の売り上げだと ナルト1冊130万 ワンピ1冊73万 ってことか ナルトすげーなやっぱ忍者か

72 20/02/23(日)06:18:38 No.665418161

>岸八ってみんなが侮辱するから 多分このスレだと一人じゃないかな…

73 20/02/23(日)06:18:45 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665418165

>ナルト2億部じゃなかったの? 海外1億 国内1億5千万でもっと積んでたわすげーな ワンピが海外7千万 国内3億8千万なのでやっぱ日本人向けコンテンツという印象が強いな

74 20/02/23(日)06:18:49 No.665418173

>ナルトすげーなやっぱ忍者か 忍者 ぶっちゃっけ忍者のスタンダードを上書きするくらい影響あった 今海外で忍者出てきたら必ずナルトの走り方だもん

75 20/02/23(日)06:19:35 No.665418201

>岸八ってみんなが侮辱するから >サム8って略し方がなんか侮辱の意味合いに聞こえるようになった まぁ最初から馬鹿っぽいタイトルだしな

76 20/02/23(日)06:20:05 No.665418221

こんな時間でもうんこ出るんだ…

77 20/02/23(日)06:20:33 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665418238

うっかり八兵衛とかたこ八郎とか 名前に八って入るのはやっぱ病菌とかおどけてる印象になるよ それがズラしってことなんだろうけどね

78 20/02/23(日)06:21:18 No.665418264

周りも弛緩し切ってるの感じたんだろうな これ言ってあげられるのは同クラスじゃないと無理よね

79 20/02/23(日)06:22:35 No.665418308

>ネウロもかなりヒットしたのに暗殺教室でそれ以上のヒット飛ばした松井優征がいかにヤバいかよく分かる しかもネウロより人気出るように計算して作ってるからな…

80 20/02/23(日)06:22:39 No.665418311

世の中ナメ郎

81 20/02/23(日)06:22:49 No.665418318

>日本以外の売り上げだと >ナルト1冊130万 >ワンピ1冊73万 >ってことか >ナルトすげーなやっぱ忍者か 君は凄くないからね?

82 20/02/23(日)06:23:11 No.665418326

うんこ付くような奴のことの言うことだったか 乗っちゃって恥ずかしい

83 20/02/23(日)06:23:35 No.665418346

IDウンコマンは黙って

84 20/02/23(日)06:26:06 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665418433

>君は凄くないからね? そりゃそうだろ…定型使うにしてもズレてねーかな

85 20/02/23(日)06:26:10 No.665418435

>多分このスレだと一人じゃないかな… 岸八とか言ってる時点で相当なアレだから相手にしちゃだめ

86 20/02/23(日)06:26:33 No.665418446

>そりゃそうだろ…定型使うにしてもズレてねーかな バーカ

87 20/02/23(日)06:26:46 No.665418454

今あるサム8のスレでもズラしって書き込んでるな よっぽど気に入ったのか

88 20/02/23(日)06:26:56 No.665418462

>岸八とか言ってる時点で相当なアレだから相手にしちゃだめ 岸影様とか呼ぶの? アレも昔は蔑称だったな…

89 20/02/23(日)06:27:56 ID:.NBsorQQ .NBsorQQ No.665418499

>今あるサム8のスレでもズラしって書き込んでるな >よっぽど気に入ったのか 岸八渾身の漫画理論開陳してくれたんだからそりゃあな

90 20/02/23(日)06:28:51 No.665418534

一昨日あたりのスレで出てた WBCの練習でイチローが松坂にナメてんなって言った話と全く一緒ってのがすごく腑に落ちた イチローはもちろん松坂も間違いなく名選手という超高次元の話

91 20/02/23(日)06:31:08 No.665418612

ジャンプの連載 ナメナメ岸八

92 20/02/23(日)06:31:21 No.665418617

サム8が面白ければこんな対談を引っ張り出されることもなかっただろうに

93 20/02/23(日)06:34:12 No.665418738

そんなこと全然ないって そうかなあ そうだね

94 20/02/23(日)06:43:57 No.665419143

そうだね。に全てが凝縮されている

95 20/02/23(日)06:49:41 No.665419371

松坂だってお荷物だったクソミソな時期から復活したし…

96 20/02/23(日)06:50:55 No.665419424

でもナルトの一部は本当に好きだから 今でも俺の原点だから...

97 20/02/23(日)06:53:47 No.665419562

これ「僕が毎週書けって言われるのとわけが違う」って多分あのNARUTOの岸本先生の最新作!っていう読者からの期待感とそれに応えられなかった場合の失望感に対するプレッシャーの事言ってるんだよね なんか週間連載のペース取り戻すの苦労しそうだなぁ…みたいな返し方してるけど

98 20/02/23(日)07:09:04 No.665420288

岸本先生自分がどう見られてるかとか少しも気にしてないのかな…

99 20/02/23(日)07:14:38 No.665420613

真面目にやってたくさん売れた人がたまたま当たってたくさん売れた人にアドバイスしてるけど 後者は真面目に聞いてないんだなスレ画は端的に言えば

100 20/02/23(日)07:16:40 No.665420749

岸本の方は自分のつくるものは当然面白いという確信があるように見える

101 20/02/23(日)07:19:57 No.665420945

そうだね

102 20/02/23(日)07:23:21 No.665421137

尾田先生は尾田先生でなんかのインタビューでずっと描き続けないと忘れられる飽きられるって言う強迫観念に囚われてるっぽいこと言ってたっけな その結果が体壊して入院したのに病室で隠れてマンガ描き続けてたとか完全にワーカーホリック

103 20/02/23(日)07:24:43 No.665421230

危機感のなさ

104 20/02/23(日)07:26:35 No.665421357

文面だけでここまでイラつかせるのは才能だと思うよ 絶対直で話したくない

105 20/02/23(日)07:28:35 No.665421486

周りも舐めてるって発言が出てくるあたり この頃から岸八は編集に甘やかされて放任されてた可能性ありそう それがサム8の元ヒット作家に好きに描かせて後は宣伝すればいーだろって意識に繋がってそう

106 20/02/23(日)07:34:43 No.665421893

https://youtu.be/w_os8HqfxHc

107 20/02/23(日)07:42:28 No.665422418

短期集中って編集主導で他の連載が始まる前に この期間だけって決めてからするもんだと思ってたから意外だわ

108 20/02/23(日)07:43:58 No.665422528

甘やかしたらホイホイ描けるタイプの作家もいるんでそこはまあ

109 20/02/23(日)07:45:11 No.665422619

尾田先生ってワンピースの次はロボットもの描きたいってかつて言ってたらしいけど マジンガーZは殺すゴジラは殺すの方針一貫してるジャンプでは読者と編集部両方から丁寧に殺されそうだな

110 20/02/23(日)07:47:34 No.665422785

永井豪先生だからいつか殺すけどマジンガーZの連載一応許してやるよすぐに殺してやるけどなってなっただけで ジャンプはなんか知らないけどロボットものに対する殺意とか敵意めちゃくちゃ強いからな

111 20/02/23(日)07:58:05 No.665423623

ネーミングがマジンガーでシンゴジ意識したジガあったやん 即死したけど

112 20/02/23(日)08:00:43 No.665423838

まあこのインタビューの場合ナルトの続編だから別だけど 岸影も編集部も2作目でコケる作家山ほど見てきただろうに なんで自分は違うって思っちゃったんだろう

113 20/02/23(日)08:03:31 No.665424073

読解力のない奴が暴れすぎだろ

114 20/02/23(日)08:03:43 No.665424093

>ネーミングがマジンガーでシンゴジ意識したジガあったやん >即死したけど まあ編集部からしても生き残らせるつもりさらさらなかったという感しかなかった

115 20/02/23(日)08:04:10 No.665424131

岸八がコントロール不能かつ特大の金のなる木だったから雑に展開してなるようになれってしか出来なかったんだと思う

116 20/02/23(日)08:04:13 No.665424140

二作目が駄目な漫画はいくつもあるけどサム8は比べるのもひどい出来だと思う

117 20/02/23(日)08:09:21 No.665424626

>>ネーミングがマジンガーでシンゴジ意識したジガあったやん >>即死したけど >まあ編集部からしても生き残らせるつもりさらさらなかったという感しかなかった 作家が悪いんじゃなくて編集部がわざと連載させてわざと切ったって言いたいの? 凄い妄想だな

118 20/02/23(日)08:10:15 No.665424721

週刊連載でロボットものは作画カロリー高すぎるってのがあるのでは スケール感出すには背景や機体のディティール書き込みも必要だし

119 20/02/23(日)08:10:42 No.665424748

尾田はどんな気持ちで毎週サム8読んでるんだろう

120 20/02/23(日)08:11:22 No.665424803

尾田っちなら2作目も面白いんだろうなあ

121 20/02/23(日)08:11:29 No.665424818

少年誌では普通のロボ物自体が受けないのに 尾田っちが好きなロボって明らかに一世代二世代前の垢抜けない奴だし 仮にやっても厳しいだろうな…

122 20/02/23(日)08:11:36 No.665424830

ロボットものじゃないにせよ編集部がわざと連載させてわざと切ったって言えるような新連載はジャンプでは山のようにあるからなんとも

123 20/02/23(日)08:12:58 No.665424992

>二作目が駄目な漫画はいくつもあるけどサム8は比べるのもひどい出来だと思う 読者はヒットした前作のノリを求めてたのに思ってたんと違うとか 流行りとずれてるみたいなのが多くて漫画として読めたものじゃないのが出て来るのは初めてかもしれない

124 20/02/23(日)08:13:17 No.665425026

>尾田っちなら2作目も面白いんだろうなあ ワンピの章ごとにも波があるから分からんよ

125 20/02/23(日)08:14:19 No.665425126

サム8はぶっちゃけクソ漫画としては割と普通のクソレベル 問題なのはあの世界的大ヒットのNARUTOの作者がNARUTOを超えると豪語して出してきた物がこれだった事

126 20/02/23(日)08:17:53 No.665425469

魔女みたいなのが未熟ゆえのクソで サム8は根本的に違うなにかだと思われる

127 20/02/23(日)08:17:57 No.665425480

サム8は10週で打ち切られてたら悪趣味なマニア以外は即忘れる程度のものだと思う 打ち切られないけど

128 20/02/23(日)08:21:03 No.665425785

新連載いっぱい出して即打ち切りを10年以上やってるけどこれってどうなんだろうね 雑誌の新陳代謝としては当然なんだけど

129 20/02/23(日)08:23:18 No.665426005

何が当たるかは運もあるので数撃ちゃ当たる戦法もアリではある

130 20/02/23(日)08:25:17 No.665426182

何が当たるかわからんし新連載ラッシュやって一つでも生き残れば上等だからね ジャンプ自体多くの打ち切り漫画と稀に生き残って連載が伸びる作品ぐらいしかない

131 20/02/23(日)08:26:10 No.665426282

>新連載いっぱい出して即打ち切りを10年以上やってるけどこれってどうなんだろうね >雑誌の新陳代謝としては当然なんだけど 新作即打ち切りが多いって言っても1巻打ち切りから3巻まで様子見期間設定した打ち切りとか 一作ずつ打ち切ったり数作纏めて入れ替えたりで色々試行錯誤してるよ そして他所の少年誌よりずっと売れてる以上これよりヒット作出せる必勝式は発見されてない

132 20/02/23(日)08:26:20 No.665426299

>新連載いっぱい出して即打ち切りを10年以上やってるけどこれってどうなんだろうね 他の雑誌見てると正解ではあるんじゃね 残酷さはあるけどね

133 20/02/23(日)08:27:43 No.665426456

ラッキーマンとかボーボボ拾えるの ジャンプしかなかった気がする

134 20/02/23(日)08:29:30 No.665426681

進撃の巨人なんか当時の絵のレベルで門前払いしたけど あれは本当イレギュラー中のイレギュラーだからヒットすると見抜けなくてもしょうがないとは思う

135 20/02/23(日)08:30:40 No.665426844

即打ち切りってのはチャゲチャのような10週待たないのを言う

136 20/02/23(日)08:31:19 No.665426978

>進撃の巨人なんか当時の絵のレベルで門前払いしたけど >あれは本当イレギュラー中のイレギュラーだからヒットすると見抜けなくてもしょうがないとは思う そもそも作風が根本的に合わないと思う 放流してジャンプも正解だったし作者も幸福だった

137 20/02/23(日)08:31:37 No.665427025

ばっちょが色んな雑誌ぐるぐる回って全盛期を迎えたり不思議な雑誌だなマガジンは

↑Top